第五話 角の二等分線

第五話
角の二等分線
第五話
角の二等分線
「その一」
∠ x の大きさを, a を使って表しましょう。
A
a
P
x
○
B
●
●
○
C
(∠ABP=∠PBC,∠ACP=∠PCB )
△ABC の内角の和が180°であることから,
a+
○○
+
●●
=180°
・・・①
△PBC の内角の和が 180°であることから,
x+
〇
+
●
=180° ・・・②
- 21 -
第五話
角の二等分線
①から,〇〇+●●=180- a
②から,
〇+
●=180- x
したがって,180- a =2(180- x )
2 x =180+ a
x =90+
a
2
では,次の図で同様に考えてみましょう。
a
x
○
●
○
●
三角形の外角( ●● )は,2つの内角( a と〇〇 )の和に
等しいことから,
同様に,
①,②から
●●= a +〇〇
●= x +〇
x=
a
2
- 22 -
・・・①
・・・②
第五話
角の二等分線
「その二」
∠ x の大きさを, a を使って表しましょう。
A
a
○
●
○
●
B
C
x
P
△PBC の内角の和が 180°であることから,
∠PBC(〇)+∠PCB(●) =180- x
・・・①
△ABC の内角の和が 180°であることから,
∠ABC(180-〇〇)+∠ACB(180-●●)
=180- a
- 23 -
・・・②
第五話
角の二等分線
①から,〇+●=180- x
・・・③
②を変形して,
360-(〇〇+●●)=180- a
〇〇+●●=180+ a
・・・④
③,④から,180+ a =2(180- x )
2 x =180- a
x =90-
a
2
<例Ⅰ>
●
●
40
=110°
2
x
○
40
○
<例Ⅱ>
x  90 
80
○
●
○
●
x  90 
x
- 24 -
80
=50°
2
第五話
角の二等分線
これらのことから,二等分線の交点にできる角度について,
次のようにまとめることができます。
「内角と内角」
a
P
x
○
●
●
○
x =90+
a
2
「内角と外角」
a
x
○
●
○
●
x=
a
2
「外角と外角」
a
○
●
○
●
x =90-
x
- 25 -
a
2