支える人が『成年後見人』です。 市民後見人養成講座に先立ち9月に

市
民後見人
養成
講座
90歳を超えた認知症
の女性の成年後見人を
しています。老人ホーム
に入所中ですが、
訪問す
ると笑顔になるのがう
れしいですね。
現在、市民後見人として活躍中の幕内さん
後見人は、判断能力が低下した人の自宅で財産管理や
福祉サービスの手続きなどを支援します。
認知症などにより判断能力が低下した人たちの権利を守り、お金の管理や暮らしを
支える人が『成年後見人』です。
地域の事情に詳しく、心に寄り添ってきめ細かな対応が期待できる『市民後見人』
がいま注目されています。10月から開催する市民後見人養成講座に先立ち9月に
説明会を開催しますので、ぜひご参加ください!
詳細は、裏面をご参照ください。
成年後見制度は認知症などによって判断能力が十
平成28年10月、市民後見人養成講座を開講しま
分でない方が不利益を被らないように 家庭裁判所
す(全8回・無料)
。
に申立てをして、その方を援助してくれる人(成年
開講に先立ち説明会を以下のとおり開催します。
後見人)を選任してもらい、その方を法律的に支援
する制度です。
認知症高齢者の増加などに伴い、成年後見制度は、
必要性が高まり、需要はさらに増大すると見込まれ
ています。
説 明 会
日時:9月8日(木)
13時30分~16時45分
場所:江東区高齢者総合福祉センター
3階 研修室
(江東区東陽 6-2-17)
そのような中、成年後見人の新たな担い手として
「市民後見人」が注目されています。
地域の事情に詳しい区民の方々により、きめ細かな
対応が期待できる身近な「市民後見人」・・・あな
たも市民後見人として活動してみませんか!
・見守りときめの細かい支援
内容:① 成年後見制度とは
② 市民後見人の体験談
③ 養成講座受講にあたって
10月開講の養成講座を受講するために
は、説明会に出席することが条件です。
対象者は、江東区民です。
ただし、当日都合がつかない方は、
個別にご説明させていただきます。
申込は、下記の連絡先に電話かFAXで
ご連絡ください。
・団塊の世代の生きがいを期待!
高齢者とも話が合い、地域のことをよく知る
・福祉のまちづくりの社会資源のひとつになる
将来的には・・・
・判断能力が低下した人の尊厳がこれまで以上
に尊重される
・後見人が身近な存在になり、成年後見制度を
利用する社会環境が整備される
・江東区民どうしの助け合いのまちづくりが、
※ 申込者多数の場合は、先着とさせてい
ただきます(定員50名)。
★注意事項
・専門職後見人として活動できる方(弁護士・司
法書士・社会福祉士の資格を有する方)は受講
できません。
・他機関で市民後見人養成研修を受講した方も受
講できます。ただし、免除科目はありません。
実現する
江東区では、市民後見人の養成研修修了者が14名
おり、うち2名が実際に市民後見人として活動をし
ています(平成28年5月現在)
。
江東区社会福祉協議会
権利擁護センター「あんしん江東」
〒135-0016 江東区東陽 6-2-17
TEL 03-3647-1710
FAX 03-5683-1570