「第 39 回沖縄県工芸公募展」応募要領 1 趣 旨 県民の暮らしに対する意識や価値観が「物の豊かさ」から「心の豊か さ」へと変化するに伴い、工芸品に対しても従来の工芸品の良さに加 え、新たな機能美や付加価値が求められている。 本展では、沖縄の優れた工芸品を公募し、コンクールを実施すること により、生産者の意欲の高揚、技術、デザイン開発力の向上を図る。 また、今後工芸品製作者を目指す者に励みを与え、工芸従事者の裾野 拡大を目指す。本展を通じ、県民の感性豊かな生活文化創造に寄与す るとともに、広く一般の人々に紹介し、工芸産業の振興発展に貢献す ることを目的とする。 2 応募作品 伝統的な技術・技法に根ざし、斬新なデザイン(創造性)、機能美を 有した工芸品。 3 部 門 4 応募資格 一般部門・育成部門とする。 【一般部門】県内に在住し、県内事業所等(個人事業所を含む)にお いて工芸品の製作に従事している者、又は県内事業所 【育成部門】高校生以上で、工芸産業への従事を目指す県内在住者 (専門科高校生、芸術系大学生、各産地組合の後継者 育成事業受講者 5 等) 応募条件 県内で製造、加工される工芸品で、製造過程の主要部分が手作業であり、主として 日常生活の用に供されるものとする。 ①染色、織物、陶芸、漆芸、ガラス、金工、木竹工等 ②立体作品の大きさは、縦、横、高さのいずれも2m以内とする。 ③タペストリー等は横幅 1.8m、縦幅2m以内とし、展示用具(棒等)を含む。 ④未発表の作品に限る。※一般部門のみ ⑤入賞歴のない作品に限る ※育成部門のみ 6 応募点数 1人2点以内とする。(セットものは、1点とみなす。) 7 応 募 料 無料 8 応募申込 ①応募期間 平成 28 年6月から平成 28 年9月 23 日(金)午後5時(当日消印有効)まで ②応募については、『第 39 回沖縄県工芸公募展出品申込書』に必要事項と作品の説 明項目全てを記入し、下記④あてに直接もしくは配達記録郵送で申し込みをする。 (※制作意図については 100 字以内:審査の際参考及び公募展における商品説明 文として使用しますので、漏れの無いよう記入すること。) ※ 沖縄県ものづくり振興課ホームページで出品申込書を入手できます。 http://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/shoko/index.html ③申込書と一緒に郵便ハガキ(52 円)2枚を提出すること。ハガキの表側には、応 募者の住所、氏名、作品名を明記すること。 (申込受付書、審査結果の通知に使用します。) ④申込・問い合わせ先(事務局) 〒900-8570 那覇市泉崎1丁目2番2号(県庁8階) 沖縄県 ものづくり振興課 商工労働部 TEL:098-866-2337 9 工芸・ファッション産業班 FAX:098-866-2447 搬入 ①搬入先 沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー(那覇市おもろまち 3-1-1) 平成 28 年 10 月 31 日(月)14:00 から 18:00 まで(審査日前日) ②応募者は、沖縄県立博物館・美術館県民ギャラリーに作品を直接搬入する。 ※大きな作品については、県民ギャラリー専用搬入口(メインエントランス右側) から搬入すること。 ※搬入する作品は、十分に燻蒸、消毒を施すこと。 ※応募作品は、事務局より発送された『申込受付書』を持参し搬入すること。『申 込受付書』を持参していれば代理者による搬入も認める。 ③応募者は、会場受付にて『申込受付書』と応募作品を確認させ、『作品票』を受け 取る。 ④応募者は、受け取った『作品票』を各自で審査に支障のないように応募作品に貼る。 ⑤応募者は、係員の指示に従い、応募作品を所定の場所に置く。 ②離島からの応募の場合は、平成 28 年 10 月 31(月)(9:00~12:00)に到着日時を 指定し、以下の送付先あて作品を発送すること。この場合における作品の運送料 は応募者の負担とする。 作品送付先 〒900-0006 那覇市おもろまち3-1-1 沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー ※送付先への問い合わせは行わないこと。 10 審査結果 平成 28 年 11 月2日(水)にものづくり振興課ホームページにて掲載します。 入賞者及び選外の方には別途電話で連絡します。 http://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/shoko/index.html また、審査結果通知(ハガキ)でも通知しますが、11 月3日までに到着しない場合 がありますので、ご了承ください。 11 搬出 ①平成 28 年 11 月6日(日)午後5時から午後7時までに、沖縄県立博物館・美術 館県民ギャラリーから作品を搬出する。 ※応募者は、『申込受付書』を持参し作品を引き取る。『申込受付書』を持参し ていれば代理者による引き取りも認める。 ※離島への作品の返却に関しては会期終了後、事務局より作品を送付する。 この場合における作品の運送料は応募者の負担(着払いにて発送)とする。 ②搬出時間内に引き取りのない作品については責任を負わない。 ③搬出・搬入時、作品の移送に係る事故や天災等については主催者は一切その責任を 負わない。 ※必要があると思われる方は、自己負担により作品に保険をお掛け下さい。 フロー図 応 ①申し込み 事 作 審 審 表 募 務 品 査 査 彰 者 局 搬 会 発 式 ②申込受付書 入 平成 28 年9月 23 日(金) 作品展示 品 搬 表 《応募期間》 平成 28 年6月から 作 出 会期(11/3~11/6) 10/31 11/1 11/2 11/3 11/6 (月)(火)(水)(木) (日) ※当日消印有効 ※応募〆切 平成 28 年9月 23 日(金)当日消印有効 ※作品搬入 平成 28 年 10 月 31 日(月)14:00~18:00 ※作品搬出 平成 28 年 11 月6日(日)17:00~19:00 第 39 回 沖縄県工芸公募展出品申込書 氏 名 事業所・学校・研修先 等 (名称) ふりがな 電話 (住所) (自宅) (携帯) 住所 (電話) ふりがな 〒 経験 - 年齢 年 歳 性別 男 ・ 女 ※事業所・学校・研修先等の名称の商品説明書への記載を希望する場合は、□に✔を入れてください。※ 申し込まれる部門を○で囲んで下さい。*部門に関しては応募要領をご確認願います。 申 込 部 門 【 一般部門 ・ 育成部門 】 (No1) 作 品 題 作品受付番号 * 寸法(㎝)縦×横×高さ 主な原材料 販売価格(税込) ふりがな 円 品目 用途 織物(○○織)・陶芸(○○焼)等 を記入 年間予定生産量(申込者) 製作意図: 展示に必要な備品 (○をつけて下さい) 撞木(反物・帯用) 衣桁(着物用) ボディ(ウェアー用) ※上記以外の展示用備品(皿立て、宝飾トレーなど)は各自で準備をお願いします。 (No2)2点作品を出品する方のみ記入して下さい。 作 品 題 作品受付番号 * 寸法(㎝)縦×横×高さ 主な原材料 販売価格(税込) ふりがな 円 品目 織物(○○織)・陶芸(○○焼)等 を記入 用途 年間予定生産量(申込者) 製作意図: 展示に必要な備品 (○をつけて下さい) 撞木(反物・帯用) 衣桁(着物用) ボディ(ウェアー用) ※上記以外の展示用備品(皿立て、宝飾トレーなど)は各自で準備をお願いします。 ※1 申込書(本紙)と一緒に郵便ハガキ(52 円)2枚を提出すること。ハガキの表側には、応募者の住所、 氏名、電話番号及び作品名を明記すること。(申込受付書、審査結果の送付に使用します。) ※2 *印の箇所へは記入不要。 ※3 申込受付後、事務局より「申込受付書」(ハガキ)を送付します。作品の搬入・搬出の際に必要です ので大切に保管してください。 ※4 各項目とも審査の参考及び商品説明に使用しますので、漏れの無いよう記入してください。 ※5 作品を搬入する際は、十分に燻蒸、消毒を施して下さい。 第 39 回 沖縄県工芸公募展出品申込書(記入例) 氏 名 事業所・学校・研修先 等 ☑(名称)ものづくり工房 ふりがな ものづくり太郎 電話 (自宅) (携帯)000-0000-0000 (住所)那覇市泉崎1-2-2 住所 (電話)098-866-2337 ふりがな 〒 経験 - 年齢 年 歳 性別 男 ・ 女 ※事業所・学校・研修先等の名称の商品説明書への記載を希望する場合は、□に✔を入れてください。 申し込まれる部門を○で囲んで下さい。*部門に関しては応募要領をご確認願います。 申 込 部 門 【 一般部門 ・ 育成部門 】 (No1) 作 品 題 作品受付番号 * 寸法(㎝)縦×横×高さ 幅 38cm 長さ12.5m ふりがな ○○○(着尺) 品目 織物(八重山上布) 主な原材料 販売価格(税込) 苧麻糸 648,000円 用途 年間予定生産高(申込者) 着物生地 着尺1反、帯地3本 製作意図:(100字以内) 摺り込み擦染の技法で、トーニー柄の絣模様とした。作品全体の躍動感を意識して制 作。 展示に必要な備品 (○をつけて下さい) 撞木(反物・帯用) 衣桁(着物用) ボディ(ウェアー用) ※上記以外の展示用備品(皿立て、宝飾トレーなど)は各自で準備をお願いします。 (No2)2点作品を出品する方のみ記入して下さい。 作 品 題 作品受付番号 * 寸法(㎝)縦×横×高さ ふりがな ○○○ (皿5点セット) 径5cm×1枚 径3㎝×4枚 主な原材料 販売価格(税込) 陶土(クチャ) 釉薬(コバル ト釉) 品目 用途 陶器 (壺屋焼き) 手に取ったときの持ちやすさ、 飽きのこないデザインを意識。 展示に必要な備品 (○をつけて下さい) 年間予定生産高(申込者) テーブルウェア 製作意図:(100字以内) 撞木(反物・帯用) 27,000円 皿・椀類 500個 甕 50個 ※セット物注意 展示に必要なサイズが分かる ように記載してください。 衣桁(着物用) ボディ(ウェアー用) ※1 申込書(本紙)と一緒に郵便ハガキ(52 円)2枚を提出すること。ハガキの表側には、応募者の住所、 氏名、電話番号及び作品名を明記すること。(申込受付書、審査結果の送付に使用します。) ※2 *印の箇所へは記入不要。 ※3 申込受付後、事務局より「申込受付書」(ハガキ)を送付します。作品の搬入・搬出の際に必要です ので大切に保管してください。 ※4各項目とも審査の参考及び商品説明に使用しますので、漏れの無いよう記入してください。 ※5 作品を搬入する際は、十分に燻蒸、消毒を施して下さい。
© Copyright 2024 ExpyDoc