1.鹿児島県の東西の長さは、次のどれか。 ①170㎞ ②270㎞ ③600㎞ 2.植物群落「マングローブ」を形成する植物でないものは、次のどれか。 ①オヒルギ ②ブナ ③メヒルギ 3.リアス(式)海岸が見られない地域は、次のどれか。 ①加計呂麻島 ②坊津 ③佐多岬 4.深海で噴火して出た溶岩に見られる構造は、次のどれか。 ①ブロック状 ②枕状 ③ペースト状 5.採算のとれる金鉱山がない市町村は、次のどれか。 ①霧島市 ②枕崎市 ③南九州市 6.悪石島と小宝島の間で動物地理を分ける「渡瀬ライン」と関連が深いも のは、次のどれか。 ①甑島海峡 ②大隅海峡 ③トカラ海峡 7.サツマハオリムシについて誤っているものは、次のどれか。 ①口・消化管系・肛門を持たない ③世界で最も深い生息深度を持つ ②無機物を有機物に変える 8.世界最大級の隆起量を示す喜界島の 100 年間の隆起速度として正しいも のは、次のどれか。 ①160cm ②16 ㎝ ③1.6 ㎝ 9.鹿児島の年平均雨量は日本全体でみると極端に多いわけではない。しか し6月の平均雨量は日本の観測地点で最多であるが、その数値は、次の どれか。 ①約 450 ㎜ ②約 550 ㎜ ③約 650 ㎜ 10.シラスの正体は、次のどれか。 ①土石流堆積物 ②津波堆積物 1 ③火砕流堆積物 11.鹿児島県内で最も規模の大きい前方後円墳である大塚古墳の全長は、次 のどれか。 ①185m ②195m ③205m 12.ザビエルとともに離日して、ローマ法王に謁見し、ポルトガルの修道院 で学んだ人物は、次のだれか。 ①ベルナルド ②ヤジロウ ③上井覚兼 13.藩政時代に、領内を約110に区分して、半農半士の武士を住まわせた 独特の制度は、次のどれか。 ①門割制度 ②外城制度 ③内城制度 14.宝暦治水を成し遂げた平田靱負をはじめとした総勢 1000 人の薩摩藩士 らは、美濃の土地では「薩摩義士」と称えまつられている。かつて「美 濃」であった県とは、次のどれか。 ①滋賀県 ②福井県 ③岐阜県 15.次の文中の空欄に当てはまるものとして正しいものは、次のどれか。 蘭癖大名と呼ばれた島津重豪は島津斉彬の ①父 ②祖父 である。 ③曽祖父 16.鹿児島県に古い寺院建築がほとんど残っていないのは、明治へ時代が移 る頃のある政策の影響が大きい。その政策とは、次のどれか。 ①版籍奉還 ②神仏分離令 ③廃藩置県 17.五代友厚に関する説明として、正しいものは、次のどれか。 ①大阪の商工業の発展に尽力し、大阪商法会議所の初代会頭に就任し た。 ②長州征伐、薩長同盟で活躍し、戊辰戦争では討幕派を率いた。 ③久光の側近として藩政に従事し、新政府ではインフレ対策で手腕を 発揮した。 2 18.次の文中の空欄に当てはまるものとして正しいものは、次のどれか。 桜島・黒神地区の埋没鳥居をそのまま保存しようとしたのは当時の の判断である。 ①東桜島村長 ②鹿児島県知事 ③腹五社神社神主 19.753年、6度目の挑戦で来日を果たした鑑真が第一歩を記した場所 は、次のどれか。 ①門倉岬 ②秋目浦 ③羽島崎 20.1895年に台湾に赴任し、治水事業を行った西郷菊次郎の出生地は、 次のどれか。 ①奄美大島 ②種子島 ③屋久島 21.次の文中の空欄に当てはまるものを、次のどれか。 黒豚の特徴は「六 」と呼ばれ、四本の足首、しっぽ、鼻先がこの 色をしているのが純粋種のあかしである。 ①白 ②灰 ③桃 22.1705年、琉球からサツマイモを持ち帰ったとされる人物は、次のだ れか。 ①前田献吉 ②前田利右衛門 ③前田正名 23.薩摩方言の「ツガ」と同じ意味を持つ奄美の方言は、次のどれか。 ①ウギィ ②トン ③シブリ 24. 「かぞえ年十五の少年らが顔にススを塗り、家内安全、無病息災などの 願いごとを書いた半紙を張り付けた笠をかぶり、硬貨を詰め込んだ二メ ートルほどのモウソウ竹の筒を担いで・・・・」祭りの説明文の一節で ある。説明文にあてはまる祭りは、次のどれか。 ①おねっこ ②ハラメウチ 3 ③サンコンメ 25.弥五郎どん祭りの説明文で誤っているものは、次のどれか。 ①曽於市大隅町の岩川八幡神社で行われる。 ②1992 年、フランスの巨人万国博に招かれた。 ③身の丈が 4.85m ある。 26. 「湖畔」「昔語り」などの作品を残し日本洋画壇の太陽と讃えられた画家 は、次のだれか。 ①黒田清輝 ②曽山幸彦 ③床次正精 27.山口長男、有島武郎、武満徹に関係の深い地域は、次のどれか。 ①鹿屋 ②南さつま ③薩摩川内 28.薩摩の武士がたしなんだ楽器・天吹をつくる材料は、次のどれか。 ①カシ ②サクラ ③コサン竹 29.鹿児島県出身の力士のうち、2016年5月現在、現役ではない力士 は、次のだれか。 ①里山 ②寺尾 ③千代鳳 30.南九州市知覧町出身で、2014年ノーベル物理学賞を受賞した人物 は、次のだれか。 ①玉利喜造 ②丹下梅子 ③赤﨑勇 31.平成の大合併により誕生した日置市について、日置市を構成する旧市町 として正しいものは、次のどれか。 ①伊集院町、東市来町、市来町、吹上町 ②伊集院町、東市来町、日吉町、市来町 ③伊集院町、東市来町、日吉町、吹上町 32.指宿市にあり、干潮時になると砂の道(砂州)でつながる島は、次のど れか。 ①知林ヶ島 ②黒島 ③伊唐島 4 33.700年の歴史を有し、外傷、胃腸病、皮膚病等に薬効があり、島津藩 主や大久保利通も来浴したとされる温泉は、次のどれか。 ①高城温泉 ②入来温泉 ③紫尾温泉 34.東洋のナイアガラとも称され滝幅が日本一といわれている曽木の滝の滝 幅は、次のどれか。 ①110m ②210m ③310m 35.種子島に鉄砲を伝えたポルトガル人が漂着した場所は、次のどこか。 ①門倉岬 ②喜志鹿崎 ③長浜海岸 36.奄美諸島の中で、「花と鍾乳洞の島」として知られている島は、次のど こか。 ①徳之島 ②与論島 ③沖永良部島 37.下記のうち、志布志市と関連のないものは、次のどれか。 ①平山氏庭園 ②蓬の郷 ③花瀬自然公園 38.鹿児島港は南北20㎞にわたり7つの港区からなるが、うち桜島航路、 種子屋久航路、三島十島航路などの発着拠点となっている港区は、次の どこか。 ①鴨池港区 ②本港区 ③谷山一区 39.平成25年9月に肝付町にある内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられ た新型固定燃料ロケットの名前は、次のどれか。 ①イプシロン ②おおすみ ③イトカワ 40.次の文中の空欄に当てはまるものとして正しいものは、次のどれか。 奄美大島は奄美地域最大の島で、加計呂麻島、請島、与路島を合わせ ると、奄美地域の面積の ①56% を占める。 ②66% 5 ③76% 41.次の文中の空欄に当てはまる語句の組み合わせとして正しいものは、次 のどれか。 鹿児島市と東京の間は約1000㎞あるが、鹿児島市の1000㎞圏 内には A と B といった都市がある。 ①A ソウル B 上海 ②A ソウル B 台北 ③A 台北 B 上海 42.次の文中の空欄に当てはまるものは、次のどれか。 奄美群島は 年にアメリカ軍政府の占領統治から日本に復帰した が、占領下で立ち遅れた経済社会を再建することが必要だった。そのた め、国は1954年に奄美群島復興特別措置法を制定し、復興事業を実 施した。 ①1943 年 ②1951 年 ③1953 年 43.次の文中の空欄に当てはまるものは、次のどれか。 1990年のNHK大河ドラマ「 」は司馬遼太郎の同名小説を 原作とし、小山内美江子脚本、西田敏行(西郷隆盛)、鹿賀丈史(大久 保利通)主演で、幕末維新から西南戦争、大久保暗殺までを描いた。 ①翔ぶが如く ②花神 ③篤姫 44.次の文中の空欄に当てはまる語句として正しいのは、次のどれか。 鹿児島県におけるテクノポリス構想の中核を担う工業団地は、1998 年から分譲された であり、現在では、プレス金型製造導体、電 子部品製造、ソフトウェア開発などの企業が操業している。 ①国分上野原テクノパーク ③鹿児島臨空団地 ②鹿児島臨界工業地帯 45.次の文中の空欄に当てはまる語句は、次のどれか。 鹿児島県の総人口は戦後一貫して増加し、1955年に 万人 という史上最高を記録した。しかし、高度経済成長期に入ると、大都市 圏へ転出が増えたため、人口が減少した。 ①184 ②194 ③204 6 46.次の文中の空欄に当てはまる語句は、次のどれか。 2011年の九州新幹線全線開通により、鹿児島中央駅・博多駅間の 所要時間は、最短で約 となり、部分開通から大幅に短縮され た(2016 年 3 月現在)。 ①47 分 ②1 時間 17 分 ③1 時間 37 分 47.次の文中の空欄に当てはまる適当な語句として正しいものは、次のどれ か。 鹿児島県の財政の規模は、歳出総額の決算額をみると、2013年度 は 億円で、全都道府県中第19位となっている。 ①5986 ②6986 ③7986 48.鹿児島県の農業産出額上位5品目(2013年)に入っているものは、 次のどれか。 ①ジャガイモ(馬鈴薯) ②茶(生葉) ③米 49.2020年、鹿児島で開催が予定されているイベントは、次のどれか。 ①国民文化祭 ②明治維新 150 周年祭 ③国民体育大会 50.2016年3月末、鹿児島市ふるさと大使に就任した鹿児島市出身者 は、次のだれか。 ①はしのえみ ②恵俊彰 7 ③遠藤保仁
© Copyright 2025 ExpyDoc