1.桜島の鍋山火口が最初に噴火したのは、次のどの噴火か。 ①昭和 ②天平 ③安永 ④大正 ⑤文明 2.トンボロが見られる場所は、次のどれか。 ①吹上浜 ②柏原海岸 ③喜念浜 ④百合ヶ浜 ⑤知林ヶ島 3.南種子町に関係のない語句は、次のどれか。 ①門倉岬 ②馬毛島 ④早場米の産地 ③種子島宇宙センター ⑤河内化石公園 4.鹿児島県の最南端の島は与論島であるが、最北端の島は、次のどれか。 ①甑島 ②伊唐島 ③諸浦島 ④長島 ⑤獅子島 5.鹿児島湾中央部は水深230mを超え、他の同じような半閉鎖的な湾と比べ て深い。鹿児島湾で水深20mより浅い海域の比率は、次のどれか。 ①75% ②16% ③20% ④25% ⑤36% 6.渡瀬ラインをまたいで棲息する動物は、次のどれか。 ①アマミノクロウサギ ②アマミトゲネズミ ④エラブオオコウモリ ⑤オットンガエル ③ヒメハブ 7.大噴火で火山体が陥没してできるカルデラが鹿児島には4つあるが、鹿児島 の四大カルデラでないものは、次のどれか。 ①姶良カルデラ ②阿多カルデラ ④鬼界カルデラ ⑤横当島カルデラ ③加久藤カルデラ 8.「火口」跡でないものは、次のどれか。 ①さつま湖 ②鰻池 ③住吉池 ④大浪の池 ⑤池田湖 9.シラス災害の典型ともいえる「8.6 水害」が発生した年は、次のどれか。 ①1989 年 ②1991 年 ③1993 年 ④1995 年 ⑤1997 年 10.鶴の越冬地として知られる出水平野に飛来する鶴の種類として、誤ってい るのは、次のどれか。 ①ナベヅル ②ハゴロモヅル ③マナヅル ④タンチョウ ⑤ナベグロヅル 11.平家の落人伝説として加計呂麻島に逃れ着いたとされる人物は、次のだれ か。 ①平宗盛 ②平季基 ③平資盛 ④平重盛 ⑤平将門 12.1878年、大久保利通が殺害された場所は、次のどこか。 ①紀尾井坂 ②赤坂見附 ④芝・増上寺前 ⑤桜田門 ③上野寛永寺前 13.次の文章の空欄に当てはまる語句の組み合わせとして正しいものは、次の どれか。 世界文化遺産登録が正式決定した、 「明治日本の産業革命遺産 九州・山 口と関連地域」には、鹿児島市から旧集成館、寺山 A 跡、 B の疎 水溝の3か所が遺産の対象となっている。 ①A:炭窯 B:関吉 ②A:炭鉱 B:吉野 ③A:炭窯 B:吉田 ④A:炭鉱 B:関吉 ⑤A:炭窯 B:吉野 14.南九州の玄関口として栄える鹿児島中央駅の1913年の開業当時の名称 は、次のどれか。 ①西鹿児島駅 ②鹿児島駅 ③武駅 1 ④南鹿児島駅 ⑤薩摩駅 15.木曽川治水の指揮をとり「住みなれし里も今更名残にて立ちぞわずらう美 濃の大牧」の辞世を残した藩の家老は、次のだれか。 ①小松帯刀 ②調所広郷 ③五代友厚 ④平田靱負 ⑤大山巌 16.国の重要文化財とその所在地の組み合わせとして正しいのは、次のどれか。 ①二階堂家住宅―肝付町 ②二階堂家住宅―中種子町 ③二階堂家住宅―出水市 ④祁答院家住宅―肝付町 ⑤祁答院家住宅―出水市 17.笠野原台地の土持堀の深井戸の深さは、次のどれか。 ①24m ②44m ③64m ④84m ⑤94m 18.「人をもって人となす」との考えにより、天守閣をもたない屋形造りとし て知られる鶴丸城の建設に関係が深いのは、次のだれか。 ①島津義久 ②島津義弘 ③島津光久 ④島津重豪 ⑤島津家久 19.1877 年に起こった西南戦争において、薩軍に加わっていないのは、次のだ れか。 ①篠原国幹 ②村田新八 ③桐野利秋 ④別府晋介 ⑤山縣有朋 20.薩英戦争の際、島津久光が本陣を置いた場所は、次のどこか。 ①天保山 ②千眼寺 ③集成館 ④明時館 ⑤福昌寺 21.小正月行事ではないものは、次のどれか。 ①カセダウチ ②ハラメウチ ③カーゴマー ④サンコンメ ⑤メンドン 22.薩摩狂句中興の祖・重永紫雲山人の出身地における特産品は、次のうちど れか。 ①キンカン ②ボンタン ③競走馬 2 ④かつおぶし ⑤黒酢 23.甲突川にかかる橋のうち石橋記念公園へ移設保存した橋の組み合わせとし て正しいものは、次のどれか。 ①玉江橋、新上橋、武之橋 ②西田橋、武之橋、高麗橋 ③新上橋、西田橋、玉江橋 ④高麗橋、玉江橋、武之橋 ⑤西田橋、玉江橋、高麗橋 24.福山の黒酢の一般的な熟成期間は、次のどれか。 ①1日 ②1週間 ③1か月 ④1年 ⑤10年 25.国指定の伝統的工芸品に指定されているものは、次のどれか。 ①屋久杉製品 ②川辺仏壇 ③薩摩大弓 ④薩摩琵琶 ⑤垂水人形 26.泉芳朗に関する誤りは、次のどれか。 ①伊仙町生まれの詩人。 ②「島育ち」を作詞した。 ③東京で小学校教師をつとめた。 ④戦後、奄美の本土復帰運動をリードした。 ⑤120時間断食祈願を果たす。 27.鹿児島出身の以下の芸術家のうち、最も早く生まれたのは、次のだれか。 ①黒田清輝 ②藤島武二 ③橋口五葉 ④東郷青児 ⑤吉井淳二 28.17世紀ごろ阿久根に漂着した中国船長がもたらしたと伝えられている果 物は、次のどれか。 ①レイシ ②ボンタン ③キンカン ④ビワ ⑤ポンカン 29.7 月から 8 月にかけて行われる祭りでないものは、次のどれか。 ①七夕踊り ②六月灯 ④おぎおんさぁ ⑤弥五郎どん祭り 3 ③曽我どんの傘焼き 30.1546年、ポルトガル商人が山川の様子などを著した「日本報告」に記 されていることは、次のどれか。 ①芋焼酎を飲んでいる ②砂蒸し温泉に入る様子。 ③豚肉を食べる様子。 ④池田湖に怪物がいる。 ⑤金持ちの商人ほど尊敬されている。 31.鹿児島県内で国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された武家屋敷群の ある場所は、次のどこか。 ①指宿市 ②肝付町 ③南九州市 ④鹿児島市 ⑤南さつま市 32.平成の大合併により誕生した錦江町が合併した市町として正しいものは、 次のどれか。 ①高山町、吾平町 ②吾平町、大根占町 ④田代町、内之浦町 ⑤内之浦町、根占町 ③大根占町、田代町 33.史跡に関する組み合わせで正しいものは、次のどれか。 <史跡> <所在地> ア.橋牟礼川遺跡 Ⅰ.薩摩川内市 イ.宇宿貝塚 Ⅱ.指宿市 ウ.上野原遺跡 Ⅲ.南さつま市 エ.清色城跡 Ⅳ.奄美市 オ.一乗院跡 Ⅴ.霧島市 ①.ア:Ⅰ イ:Ⅱ ウ:Ⅴ エ:Ⅳ オ:Ⅲ ②.ア:Ⅰ イ:Ⅳ ウ:Ⅲ エ:Ⅱ オ:Ⅴ ③.ア:Ⅱ イ:Ⅳ ウ:Ⅴ エ:Ⅰ オ:Ⅲ ④.ア:Ⅱ イ:Ⅴ ウ:Ⅳ エ:Ⅲ オ:Ⅰ ⑤.ア:Ⅲ イ:Ⅳ ウ:Ⅴ エ:Ⅰ オ:Ⅱ 34.火口港で、その形から「鶴の港」と呼ばれているのは、次のどこか。 ①谷山港 ②山川港 ③志布志港 4 ④串木野新港 ⑤枕崎港 35.鹿児島県内の神代の皇祖を葬ってある陵墓のうち、可愛山陵がある場所は、 次のどこか。 ①霧島市 ②鹿屋市 ④鹿児島市 ⑤指宿市 ③薩摩川内市 36.熊毛地域が占める面積は、全県面積の約何分の 1 にあたるか。 ①12 分の 1 ②10 分の 1 ③8 分の 1 ④14 分の 1 ⑤7分の 1 37.湧水町を構成する旧町の組合せとして正しいものは、次のどれか。 ①吉松町、栗野町 ②吉松町、栗野町、横川町 ③吉松町、横川町、薩摩町 ④菱刈町、吉松町、栗野町、横川町 ⑤菱刈町、吉松町、栗野町、横川町、牧園町 38.鹿児島県では「かごしまブランド産地」として18品目27産地が指定(平 成25年5月現在)されているが、指定されていないものは、次のどれか。 ①加世田のかぼちゃ ②頴娃のさつまいも ④志布志のピーマン ⑤沖永良部のキク ③屋久島のたんかん 39.平成25年の鹿児島県農業産出額において上位5品目に入らないものは、 次のどれか。 ①豚 ②肉用牛 ③ブロイラー ④茶(生葉) ⑤米 40.鹿児島市の桜島と指宿市の開聞岳の標高差は、次のどれか。 ①83m ②117m ③193m ④217m ⑤271m 41.鹿児島県内で鹿児島市、霧島市に次いで人口が多いのは、次のどの市町村 か。(平成27年7月1日現在) ①指宿市 ②鹿屋市 ③姶良市 5 ④薩摩川内市 ⑤日置市 42.以下の に入る正しいものは、次のどれか。 最近の鹿児島の芋焼酎人気の陰には近年の技術革新の成果がある。たと えば、 の導入により臭みが抜け、より効率的に生産されるようにな った。 ①接触分解装置 ②接触改質装置 ④脱硫装置 ⑤熱交換装置 43.以下の ③減圧蒸留装置 に入る正しいものは、次のどれか。 鹿児島市と姉妹都市盟約を結んでいるイタリアのナポリ市は、平成27 年で姉妹都市盟約 ①45 ②50 周年を迎える。 ③55 ④60 ⑤65 44.1980年代の出来事ではないものは、次のどれか。 ①新大隅開発計画決定 ②鹿屋体育大学開校 ③川内原子力発電所運転開始 ④屋久島世界自然遺産登録 ⑤土屋知事就任 45.鹿児島空港から国際定期航空路線が開設されている次の都市の中で、鹿児 島からの距離が遠い順番に正しく並んでいるのは、次のどれか。 ①香港→上海→台北→ソウル ②上海→香港→台北→ソウル ③香港→台北→上海→ソウル ④台北→上海→香港→ソウル ⑤上海→香港→ソウル→台北 46.本年10月31日から11月15日まで、鹿児島県全域で開催されるイベ ントは、次のどれか。 ①全国商工会議所観光振興大会 ③ねんりんぴっく ②土木学会全国大会 ④国民文化祭 6 ⑤国民体育大会 47.今年5月の鹿児島市立病院及び鹿児島市交通局の移転に伴い、市電の電停 名が一部変更されたが、変更前と変更後の電停名の組み合わせのうち正し いものは、次のどれか。 ①交通局前→二中通 ②市立病院前→中央警察署前 ③唐湊→市立病院前 ④工学部前→交通局前 ⑤たばこ産業前→交通局前 48.次の選択肢のうち、鹿児島県で収穫量が全国第1位の農産物は、次のどれ か。(平成25年鹿児島県統計) ①茶 ②かぼちゃ ③さやえんどう ④ばれいしょ ⑤さとうきび 49.以下の文中の空欄に当てはまる語句として正しいものは、次のどれか。 鹿児島県の2015年6月の海外からの宿泊客のうち、アジア地域別に みると第 1 位が A (10,117 人)で、第 2 位は B (4,144 人)とな っている。国際路線の増加や、ツアー客の増加により昨年同月比67%増 となった。 ①A:中国 B:香港 ②A:韓国 B:台湾 ③A:中国 B:台湾 ④A:香港 B:韓国 ⑤A:台湾 B:香港 50.2016年3月、鹿児島市で「鹿児島マラソン」が初開催されるが、 フルマラソンのコースとして通過しないのは、次のどこか。 ①ドルフィンポート前 ②鹿児島中央駅前 ④アイムビル(鹿児島商工会議所ビル)前 7 ③仙巌園前 ⑤西郷隆盛像前
© Copyright 2024 ExpyDoc