1 理事の業務執行状況 役員会(4回) 期日 5 6 議 案 場 所 22 議案第1号 平成26年度一般会計補正予算(第5号)について 玉村町社会福祉協議会 議案第2号 平成26年度特別会計補正予算(第2号)について 会議室 議案第3号 平成26年度事業報告について 出席理事14人 議案第4号 平成26年度一般会計資金収支決算について 出席監事1人 議案第5号 平成26年度特別会計資金収支決算について 議案第6号 平成26年度財産目録について 議案第7号 役員の選任について 議案第8号 評議員の選任について 1 議案第1号 議案第2号 会長・副会長の選任について 玉村町社会福祉協議会 常務理事の指名について 会議室 出席理事14人 出席監事2人 11 3 19 議案第1号 平成27年度資金収支補正予算(第1号)について 玉村町社会福祉協議会 議案第2号 平成27年度資金収支補正予算(第2号)について 会議室 議案第3号 特定個人情報取扱規程の制定について 出席理事14人 議案第4号 職員給与規程の一部改正について 出席監事2人 議案第5号 歳末たすけあい募金等の配分について 議案第6号 施設慰問について 議案第7号 特別賛助会費について 25 議案第1号 平成27年度資金収支補正予算(第3号)について 玉村町社会福祉協議会 議案第2号 平成28年度事業計画について 会議室 議案第3号 平成28年度資金収支予算について 出席理事13人 出席監事2人 期日 9 事 業 内 容 16 慶祝訪問 11.19~ 町内 特別賛助会費集金 12.28 11 25 施設慰問 摘 要 県内外 281会員 80施設251人 2 (1)地域福祉事業 ①法人運営事業・②共同募金事業 評議員会(2回) 期日 議 案 23 議案第1号 平成26年度一般会計補正予算(第5号)について 5 議案第2号 平成26年度特別会計補正予算(第2号)について 議案第3号 平成26年度事業報告について 議案第4号 平成26年度一般会計資金収支決算について 議案第5号 平成26年度特別会計資金収支決算について 議案第6号 平成26年度財産目録について 議案第7号 役員の選任について 29 議案第1号 平成27年度資金収支補正予算(第1号)について 3 議案第2号 平成27年度資金収支補正予算(第2号)について 議案第3号 平成27年度資金収支補正予算(第3号)について 議案第4号 平成28年度事業計画について 議案第5号 平成28年度資金収支予算について 監査 期日 場 所 玉村町社会福祉協議会 会議室 出席評議員35人 出席監事2人 玉村町社会福祉協議会 会議室 出席評議員36人 監査事項 場 所 玉村町社会福祉協議会 相談室 14 (1)理事の業務執行状況 (2)平成26年度事業執行状況 (3)平成26年度一般会計執行状況 (4)平成26年度特別会計執行状況 (5)資産管理の状況 5 期日 毎月 毎月 毎月 毎月 通年 毎月 通年 随時 随時 243日稼動 (±0日) 事 業 内 容 民協定例会 要保護児童対策地域協議会 障がい者総合支援協議会 長寿会連合会 本部役員会、支部長会議、町・県老連事業 ボランティア連絡協議会 本部役員会、代表者会議、町・県連協事業 福祉号貸出事業 車椅子用スロープ又はリフト付きの車両を無償で貸し出す。 福祉機器貸出 車椅子、エアーマットを在宅で必要とする方に貸し出す。 移送サービス事業(1回 200円) 場 所 社会福祉協議会 社会福祉協議会 町内・外 貸出延日数 85日間 町内 貸出件数 車椅子61件 ・ エアーマット3件 延利用者数 719人(-395人) 一日平均利用者数 3.7人(-0.9人) 登録人員 155人(-2人) 実利用者 56人(+7人) 走行距離 4,481km(-2,461km) ・通院 64.7% ・買物20.1.6% ・官公署 0.6% ・その他14.6% 5件(高齢者4件・障害者1件 (-3件) 11件(+2件) 高齢者世帯通院等援助 4件(+3件) 障害者世帯通院等援助 1件(±0件) 要援護者等相談等援助 6件(-1件) 11件 ・栃木県 水害発生時支援 7件 ・町内 雪害発生時支援 2件 火災発生時支援 2件 広報車による熱中症予防広報活動 21日間 延92人活動 ・社協の経営について ・職員体制について ・社協の経営について ・機能強化について ・健康管理について 町内に限る 要援護者等の外出支援 ・入通院や買物など日常生活を行う場合 ・行事やレクリエーションなどの社会参加 随時 随時 高齢者等探索活動事業 要援護者等への緊急対応・相談援助 町内・外 町内・外 随時 災害救援活動 町内・外 随時 熱中症予防広報活動 町内 随時 管理職会議 随時 全体職員会議 社会福祉協議会 社会福祉協議会 随時 随時 随時 随時 随時 随時 毎月 4 7 8 10 11 12 3 6 14 28 15 24 16 2 17.18 避難訓練 共同募金運営委員会 福祉教育実践研究集会 地域包括ケアシステム会議 居場所づくり会議 生活困窮者自立相談支援事業 パートナーシップ会議 区長会 評議員委嘱状交付 県立女子大教職課程実習者事前指導 第24回玉村町社会福祉チャリティーゴルフ大会 安全運転管理者講習会 自治功労者選考委員会 歳末たすけあい募金等配分 福祉施設等消防研修 協議体研修(生活支援コーディネーター研修) 摘 要 役場 役場 役場 社会福祉協議会 役場 前橋市 前橋市・玉村町 玉村町 社会福祉協議会・町内 社会福祉協議会 役場 県立女子大学 玉村ゴルフ場 伊勢崎市 役場 町内 玉村消防署 前橋市 まちなか交流館内情報交換 125人 122,354円 ③心配ごと相談事業 事 業 説 明 日常生活を送る上で発生した、困りごと、悩みごと等全般の相談を受け、助言等を行うことに より、町民の幸せな家庭生活の確立を目指す。 期 日 毎月 5・15・25日 予約制 相談員 内 容 相談日数 相談時間 来談者 場 所 男 女 36 26.0 78 22 56 件数 内訳: 解決 再来 民生委員 他機関 その他 78 61 7 0 10 0 人権擁護委員 行政相談委員 民生委員児童委員 弁護士 6 2 3 1 摘 要 日 生計 時間 社会福祉協議会 年金 人 会議室 職業・生業 人 住宅 人 家族 結婚 件 離婚 件 健康・保健 件 医療 件 人権・法律 件 財産 件 事故 児童福祉・母子 教育・青少年 人 障害者福祉 人 母子父子福祉 人 高齢者福祉 人 苦情 その他 合計 件 2 0 1 5 7 0 14 1 1 3 24 1 0 0 0 0 1 4 14 78 前年比 件 +2 ±0 -1 +3 -3 ±0 -9 +1 +1 -1 -2 -2 ±0 ±0 -1 ±0 +1 -1 + 10 -2 ④ボランティアセンター事業 事 業 説 明 ボランティアの皆さんの持つ、各種の専門的な技能を活用していただき、町の福祉向上に貢献する。 <サークル活動>(9サークル) 期 日 サ ー ク ル 事 業 内 容 場 所 在宅で寝たきり状態にあり、希望さ 社会福祉協議会 れた方を対象に改良ねまきを製作。 ボランティアルーム 「ぬいもの工房」 (11着) バザー用の製品を作成。 会員数 活動日数 活動延人数 5人 40日 200人 毎週 水曜日 改良ねまき サークル 毎月 2~3日間 理髪ボランティア 在宅で寝たきりの方や身体障害者施 町内 設等で理髪を行う。 障害者福祉センター 4人 27日 29人 利用者96 人 毎月 5~6日間 朗読ボランティア 「糸でんわ」 町内の高齢者施設にて対面朗読を 行う。 町内施設 社会福祉協議会 ボランティアルーム 16人 85日 273人 随時 施設ボランティア 「紙ふうせん」 小学生福祉体験、障害者福祉セン 町内施設 ター、町事業に協力する。 町内外小学校他 24人 19日 135人 (体験17回) 毎月 第2・4水 点字ボランティア 「ひまわり」 町広報や、カレンダーを製作する。小 勤労者センター 学校で「出張点字教室」を行う。 町内外小学校 社会福祉協議会 ボランティアルーム 5人 24日 121人 (体験5回) 毎月 1~2日間 踊りボランティア 「むつみ会」 高齢者福祉施設を中心に、踊りの指 高齢者福祉施設他 導や披露を行う。ボランティア連協にも 協力。 10人 13日 85人 随時 傾聴ボランティア 「さくらんぼ」 受容的・共感的・肯定的に相手の話 町内高齢者施設 を聴くことで、共に人生を前向きに生 通所介護事業所 きていくことを目的として町内の高齢 個人宅他 者施設などで活動している。 32人 活動110日232人 定例会11回202人 随時 精神保健福祉 精神福祉に関する正しい知識の普 保健センター 他 ボランティア 及と、精神障害等に対する理解を深 めるための活動を広げるために、自 ら支援協力をする活動を行う。 3人 2日 3人 随時 手芸ボランティア 中学校家庭科補助・障害者福祉セン 町内学校及び施設 福島ボランティア10人 手芸ボランティア6人 35日 92人 ター作業補助 合 計 <行事協力活動等> 実施日 内 容 7 3 野ばらの会親子研修 4 ボランティア連協バザー 26 ふるさとまつり 合 計 会員数 活動延日数 活動延人数 要請者 野ばらの会 ボランティア連協 115人 366日 1,372人 備 考 施設2人 ぬいもの工房2人 ボランティア連協・個人 40人 活動延日数 3日 活動延人数 44人 <福祉体験学習等> 実施日 内 容・(時間数) 5 13 福祉について(1) 20 車イス体験(3) 27 アイマスク体験(3) 27 点字教室(3) 6 18 車イス体験(3) 24 点字教室(3) 24 アイマスク体験(3) 7 13 福祉について(1) 9 7 福祉について(1) 9 点字教室(3) 30 点字教室(2) 30 アイマスク体験(2) 10 1 車イス体験(2) 22 福祉について(1) 22 アイマスク体験(3) 23 車イス体験(2) 30 アイマスク体験(2) 11 6 アイマスク体験(2) 10 親子アイマスク体験 11 点字教室(2) 24 日赤講習会「応急手当の仕方」 24 「防災トランプ」体験 25 「防災トランプ」体験 25 日赤講習会「炊き出し」 学 校・学 年 備 考 小野小学校5年3クラス 職員1人 小野小学校5年3クラス 施設10人・職員1人 小野小学校5年3クラス 施設7人・職員1人 小野小学校5年3クラス 点字5人 玉村小学校6年3クラス 施設8人・職員1人 玉村小学校6年3クラス 点字5人 玉村小学校6年3クラス 施設7人・職員1人 南小学校4年2クラス 職員1人 中央小学校4年3クラス 職員1人 中央小学校4年3クラス 上陽小学校4年2クラス 上陽小学校4年2クラス 点字5人 点字5人 施設10人・職員1人 南小学校4年2クラス 施設8人・職員1人 芝根小学校4年2クラス 職員1人 中央小学校4年3クラス 施設8人・職員1人 芝根小学校4年2クラス 施設8人・職員1人 南小学校4年2クラス 施設8人・職員1人 芝根小学校4年2クラス 施設7人・職員1人 南小学校4年2クラス 施設8人・職員1人 芝根小学校4年2クラス 点字5人 南小学校1・2年生 日赤職員 南小学校3年生 施設8人・職員1人 南小学校4年生 施設8人・職員1人 南小学校5年生 日赤職員 上之手・角渕V連4人 25 「防災トランプ」講習会・体験 27 講演会 (渡辺宏氏) 1 28 車イス体験(3) 1~3 19日間 家庭科補助 合 計 南小学校6年生 施設8人・職員1人 玉村小学校6年3クラス 職員1人 中央小学校4年3クラス 施設5人・職員1人 玉村中2年 58人 活動延日数 46日 205人 活動延人数 <講習会・講座等> 実施日 内 容 場 所 8 25 講座 「盲導犬について」講演とデモンストレーション 文化センター 社会福祉協議会 2 18 「防災トランプ」講習会・体験 合 計 開催延日数 参加者延人数 参 加 者 130人 30人 2日間 160人 ⑤給食サービス事業 事 業 内 容 在宅で心身の障害及び傷病等の理由により、支援を必要とする一人暮らしで 75歳以上の方々を対象に、給食を希望される方々に、毎週1回昼食を配付し、 孤独感の解消と安否確認を行う。 月 実施日 登録者 利用者 人 人 4 7 58 55 14 58 55 21 58 54 28 58 52 月 実施日 登録者 利用者 人 人 10 6 60 55 14 59 38 20 58 54 27 58 52 5 7 12 19 26 58 59 60 60 48 57 57 54 11 4 10 17 24 58 58 57 58 35 54 53 36 6 2 9 16 23 30 7 14 22 28 56 56 57 57 59 59 59 59 59 51 49 50 49 53 53 52 33 52 12 1 8 15 22 58 58 57 58 52 52 51 51 1 5 13 19 26 57 57 56 57 51 36 47 51 8 4 11 18 25 58 58 58 58 52 50 50 52 2 2 9 16 23 58 58 58 57 52 53 52 54 9 1 8 15 24 29 58 58 58 59 59 53 53 52 44 53 3 1 8 15 23 29 52回 57 59 60 60 59 53 56 54 40 55 2,570 7 合 計 登録者 男 女 69 人 12 人 57 人 利用者 2,570 人 利用率 86.7 % 一回利用者平均 前年度対比 - 13 人 前年度対比 - 4 人 前年度対比 -9人 前年度対比 + 76 人 前年度対比 + 5.6 % 49.4 人 ボランティア実協力者数 ボランティア延協力者数 前年度対比 + 1.4 人 172人 1,516人 (平均 29.2人/回) ⑥生活支援型事業 <障害者移動入浴事業> ※障害者に対する移動入浴 事業説明 在宅の重度心身障害者等に、入浴の 援助を行い、身体の清潔保持、心身機 能の維持等をはかる。 年間利用状況報告 年間延入浴回数 年間延利用者数 一人当たり月平均入浴回数 実登録者数 実利用者数 80回 18人 4.4回 4人 2人 前年比 月平均 -7 6.7 1.5 -6 ±0 ±0 0.3 ⑦シルバー人材センター事業 事 業 説 明 軽作業をとおして、高齢者の健康維持、生きがいづくり、仲間づくりを促進する。 作 業 内 容 一般住宅作業 公共施設作業 民間企業作業 合 計 ※前年対比 件 数 件 115 2 11 128 -21 比率 89.8% 1.6% 8.6% 100% 作業内訳 (1)一般住宅における作業 作業内容 除草 剪定 補助 小 計 作業延日数 作業延人数 総会員数 就業率 実稼働日数 1日平均 日 163 31 1,116 1,310 -118 人 453 153 2,244 2,850 - 261 件数 39 件 73 件 3件 115 件 比率 33.9% 63.5% 2.6% 100% (2)公共施設における作業 作業内容 角渕バーベキュー場除草清掃作業 小 計 件数 2件 2件 比率 100.0% 100% (3)民間企業における作業 作業内容 老人福祉センター清掃(館内・浴室・大広間) 軽作業補助(通年) 除草、軽作業 小 計 件数 3件 1件 7件 11 件 比率 27.3% 9.1% 63.6% 100% 人 156 +6 % 13.5 -3.8 日 293 -21 人 9.7 -0.2 ⑧つなぎ資金貸付事業 事 業 説 明 臨時支出の捻出が困難な低所得世帯に生活費のつなぎの資金として10万円を限 度に貸し出し、利用していただく。 相談件数 前年比 45 貸付件数 - 8件 前年比 38件 貸付総金額 - 2件 前年比 1,543,400円 + 708,400円 ⑨高額療養費貸付事業 事 業 説 明 医療保険の高額療養費(自己負担分を超えた費用)を一時的に貸し出し、利用し ていただく。 相談件数 前年比 3件 貸付件数 + 2件 前年比 0件 貸付総金額 0件 前年比 0円 0円 ※生活福祉資金貸付事業(申請事務委託事業) 事 業 説 明 県社会福祉協議会が行う貸付事業の申込窓口として、利用者からの申込相談に 対応し、県社会福祉協議会へ申請を行う。 相談件数 13件 借入件数 前年比 - 1件 前年比 資金種類 教育支援資金 福祉費 緊急小口資金 総合支援資金 合 計 10件 借入総金額 ± 0件 前年比 相談件数 借入件数 3件 3件 2件 1件 6件 6件 2件 0件 13件 10件 2,729,000円 - 6,874,120円 借入金額 2,072,000円 107,000円 550,000円 0円 2,729,000円 ⑩老人福祉センター事業 (老人福祉センター・デイサービスセンター:指定管理事業) 事 業 説 明 高齢者を対象とし、健康の増進、教養の向上、レクリエーション等、総合的に生きがいのもてる 場や憩いの場としてサービスを提供する。 (単位:人) 月 開館日数 利用者数 4 5 6 7 8 9 10 日 25 23 26 26 26 24 26 人 4,879 4,156 4,547 4,799 4,424 4,235 5,263 11 12 1 2 3 合 計 平 均 23 22 23 24 26 294 24.5 4,512 4,466 4,389 5,263 5,164 56,097 4,674.8 期 日 一日利用者前年対比 平均 人 195.2 180.7 174.9 184.6 170.2 176.5 202.4 人 +29.6 +12.2 +10.5 +21.0 +22.9 +17.9 +29.7 196.2 203.0 190.8 219.3 198.6 +10.1 +13.5 +2.7 +16.7 +11.9 190.8 +17.0 利 用 者 内 訳 町内 65歳未満 町内 65歳以上 町内計 町外 個人 団体 免除 個人 団体 個人 免除 町外計 合 計 事 業 内 容 月曜日~ 土曜日 高齢者の憩いの場 ・入浴 ・軽スポーツ ・健康相談 ・趣味の教室 毎週月曜日(年45回) 毎週月曜日(年43回) 年間12回 年間12回 年間12回(毎月20日) 年間 3回 4 18 6 10 10 7 15 24 28 3 12 18 ダンベル体操 筋力トレーニング 湯ったり・ふれあい交流 お楽しみゲーム ふれあいステージ AED想定訓練 入館者数90万人達成(4/20セレモニー開催) たまむら出前寄席 生きがい教室「ペタンク大会」 防火避難訓練 第41回将棋大会 群馬県民の日無料開放 第42回将棋大会 防火避難訓練 前年対比 1,704 0 1,313 48,201 4,106 55,324 468 305 773 +44 0 +19 +4,998 +220 +5,281 -66 -52 -118 56,097 +5,163 場 所 老人福祉センター 摘 要 人 424 246 1,404 252 738 14 3 303 142 65 16 171 16 88 (2)介護保険事業 ①居宅介護支援・介護予防マネジメント ※要介護または要支援認定者に対する居宅介護支援 事業説明 ・居宅サービス計画(ケアプラン)の作成 ・給付管理票の作成 ・指定居宅サービス事業者等との連絡調整 ・介護保険施設への紹介 ・要介護認定申請代行 ・利用者に対する相談援助業務 ・その他利用者に対する便宜の提供 (単位:人) 介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合 計 契約数 実利用者 利用者数 492 353 347 163 155 1,510 204 176 前年比 + 21 - 17 + 13 +8 +2 + 27 + 11 -1 介護度 要支援1 要支援2 合 計 受託件数 実利用者 利用者数 183 182 365 50 47 前年比 + 88 +6 + 94 + 11 + 12 月平均 41.0 29.4 28.9 13.6 12.9 125.8 (単位:人) 月平均 15.3 15.2 30.4 ②訪問介護・介護予防訪問介護 ※要介護または要支援認定者に対する訪問介護 事業説明 ・身体介護 入浴介助・排泄介助・食事介助 体位変換・通院介助等 ・家事援助 調理・洗濯・掃除・買い物等 ・利用者に対する相談援助業務 利用内容 訪問介護 利用者数 0 介護予防訪問介護 0 合 計 0 契約数 0 実利用者 0 (単位:人) 月平均 前年比 ± ± ± ± ± 0 0 0 0 0 0.0 0.0 0.0 居宅介護 ※障害福祉サービス事業 ※障害者に対する訪問介護 事業説明 ・身体介護 入浴介助・排泄介助・食事介助 更衣介助・体位変換・通院介助等 ・家事援助 調理・洗濯・掃除・買い物等 ・利用者に対する相談援助業務 利用内容 居宅介護 合 計 契約数 実利用者 利用者数 0 0 0 0 (単位:人) 月平均 前年比 ± ± ± ± 0 0 0 0 0.0 0.0 ③通所介護事業・介護予防通所介護事業 事 業 説 明 要介護・要支援状態にある高齢者が、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよ う、通所による日常動作訓練、介護サービス、入浴や食事などのサービスを提供する。 <通所介護事業> ※要介護認定者に対する通所介護 (単位:人) 利用者数 前年対比 月平均 前年対比 事 業 内 容 契約者 72 +5 ・生活指導 実利用者 50 +7 ・日常動作訓練 要介護1 1,196 +214 99.7 +17.9 ・介護サービス 食事 1,195 +213 99.6 +17.8 ・健康チェック 送迎 2,386 +422 198.8 +35.1 ・送迎 介助浴 1,018 +220 84.8 +18.3 ・入浴サービス 特別浴 0 ±0 0.0 ±0.0 ・食事サービス 要介護2 876 -55 73.0 -4.6 ・利用者に対する相談援助業務 食事 875 -56 72.9 -4.7 ・その他利用者に対する便宜の提供 送迎 1,741 -94 145.1 -7.8 介助浴 702 -59 58.5 -4.9 特別浴 134 +8 11.2 +0.7 ・お誕生会 要介護3 925 -37 77.1 -3.1 ・お花見会 食事 875 -87 72.9 -7.3 ・七夕会 送迎 1,848 -68 154.0 -5.7 ・夏まつり会 介助浴 819 +2 68.3 +0.2 ・敬老会 特別浴 43 -92 3.6 -7.7 ・運動会 要介護4 579 -8 48.3 -0.6 ・忘年会及びクリスマス会 食事 578 -9 48.2 -0.7 ・新年会 送迎 1,151 -14 95.9 -1.2 ・節分会 介助浴 360 -95 30.0 -7.9 ・ひなまつり会 特別浴 172 +42 14.3 +3.5 ・行楽行事 要介護5 171 -11 14.3 -0.9 ・防火避難訓練 食事 171 -11 14.3 -0.9 ・家族交流会 送迎 338 -25 28.2 -2.1 ・家族懇談会 介助浴 82 -70 6.8 -5.9 ・自主体験事業(お菓子作り等) 特別浴 87 +75 7.3 +6.3 ・外出レクリエーション 合 計 3,747 +103 312.3 +8.6 開館日 309 +2 25.8 +0.2 平 均 12.1 +0.2 <介護予防通所介護事業> ※要支援認定者に対する通所介護 (単位:人) 利用者数 前年対比 月平均 前年対比 契約者 18 +1 一日体験利用者数 実利用者 13 +1 要支援1 636 +132 53.0 +11.0 食事 634 +130 52.8 +10.8 送迎 1,271 +264 105.9 +22.0 職場実習受入数 介助浴 629 +134 52.4 +11.1 特別浴 0 ±0 0.0 ±0.0 要支援2 398 +185 33.2 +15.4 食事 397 +184 33.1 +15.3 送迎 794 +369 66.2 +30.8 介助浴 372 +200 31.0 +16.7 特別浴 0 ±0 0.0 ±0.0 合 計 1,034 +317 86.2 +26.4 開館日 309 +2 25.8 +0.2 平 均 3.4 +1.1 通所介護・介護予防合計 (単位:人) 人数 前年対比 利用者数 4,781 +420 1日平均 15.5 +1.3 人数 前年対比 15人 +10人 人数 12人 日数 30日 (3)障害福祉サービス事業 (障害者福祉センターのばら・たんぽぽ:指定管理事業) ①就労移行支援事業のばら 事 業 説 明 就労を希望する人に、就労に必要な知識や能力の向上のための訓練や職場実習などを、一定期間 (おおむね2年)の支援計画に基づき行う。 作 業 内 容 年 間 利 用 状 況 報 告 作 業 名 請 負 先 前年対比 ホッチキス針の箱詰め マックス(株)藤岡工場 開 館 日 数 240 日 -6 図書袋のクリーニング 町 年 間 延 利 用 者 数 806 人 - 136 点訳 町 契 約 者 数 11 人 -1 点字タックシール名刺作成 自主事業 実 利 用 者 数 11 人 -1 箱折り (株)銀星社印刷所 一日利用者平均人数 3.3 人 - 0.5 実習者数(研修者を含む) 医療機器分解分別 (株)ケアコム 56 人 + 36 視察受入数(見学者数) リサイクルポット作製 (株)ナカムラ 22 人 - 99 菓子詰め (株)福嶋屋 就 職 者 数 1 人 -2 チラシ入れ (株)白石紙器製作所 社会生活訓練参加者 59 人 - 93 ランプ点灯検査 群馬レジン(株) 施 設 外 支 援 者 数 77 人 - 52 トイレットロールの販売 自主事業 施 設 外 就 労 者 数 60 人 + 60 一人当たり月額平均工賃 25,605 円 リサイクル事業 自主事業 - 1,316 園芸事業 自主事業 利用者状況 リターナブル食器洗浄 町商工会 電化製品分解分別 町 知的 4 人 36.4% 上陽地区農地・水環境保全組織 上陽地区清掃活動 身体 0 人 0.0% 道路未利用地清掃活動 伊勢崎土木事務所 精神 6 人 54.5% 重複 1 人 9.1% 期 日 毎月 通年 随時 4 5 21 5 11~15 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 27 20 21 26 15 20 28 10 12 18 24 15 24 21 2~4 8 18~23 事 業 内 容 誕生会 身体測定 事業所内避難訓練 内科検診・歯科検診・結核検診 調理実習 避難訓練 牛乳パック回収・自主製品等販売 商工会春まつり 企業見学 企業実習 企業見学 交通安全指導 就労セミナー 調理実習 プレ面接会 身だしなみセミナー 中毛地区福祉パレード 総合消火避難訓練 施設内交流会 イルカ会(カラオケ) 就労セミナー 買物実習 イルカ会(ボウリング) 企業見学 クリスマス会 成人祝い会 企業実習 企業見学 企業実習 場 所 障害者福祉センターのばら 障害者福祉センターのばら 役場・社会体育館他 社会体育館 (有)ウェルサポート・オギ (有)ウェルサポート・オギ (株)原田 ガトーフェスタハラダ 障害者福祉センターのばら 群馬障害者職業センター 障害者福祉センターのばら 伊勢崎市絣の郷 円形交流館 障害者福祉センターのばら 役場 障害者福祉センターのばら 社会体育館 シダックス伊勢崎連取店 伊勢崎市民プラザ 大ホール けやきウォーク前橋 ラウンドワン上里店 (株)コンフェックス 群馬県庁、高崎市イオンショッピングモール 文化センター (株)コンフェックス プライムフーズ(株) プライムフーズ(株) ②就労継続支援事業のばら 事 業 説 明 一般企業等で雇用されることが困難な人に、働く場の提供や、就労に必要な知識や能力の向上のため の訓練を行う。 作 業 内 容 年 間 利 用 状 況 報 告 前年対比 開 館 日 数 240 日 年 間 延 利 用 者 数 1,654 人 契 約 者 数 14 人 実 利 用 者 数 11 人 一日利用者平均人数 6.9 人 実習者数(研修者を含む) 19 人 視察受入数(見学者数) 17 人 就 職 者 数 0 人 施 設 外 支 援 者 数 0 人 施 設 外 就 労 者 数 211 人 一人当たり月額平均工賃 16,673 円 送迎利用者数 383 人 送迎一日平均利用者数 1.7 人 -5 - 305 +1 -2 - 1.1 -2 - 122 ±0 ±0 - 20 + 2,952 - 107 - 0.3 利用者状況 知的 身体 精神 重複 期 日 毎月 通年 随時 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 5 8 27 31 26 25 20 26 15 1 20 28 10 15 17 24 21 18 0 1 11 2 人 人 人 人 0.0% 7.1% 78.6% 14.3% 作 業 名 ホッチキス針の箱詰め 図書袋のクリーニング 箱折り ランプ点灯検査 菓子詰め チラシ入れ ミシン裁縫 トイレットロールの販売 リサイクル事業 園芸事業 リサイクルポット作製 リターナブル食器洗浄 医療機器分解分別 電化製品分解分別 上陽地区清掃活動 道路未利用地清掃活動 請 負 先 マックス(株)藤岡工場 町 (株)銀星社印刷所 群馬レジン株式会社 (株)福嶋屋 (株)白石紙器製作所 自主事業 自主事業 自主事業 自主事業 (株)ナカムラ 町商工会 (株)ケアコム 町 上陽地区農地・水環境保全組織 伊勢崎土木事務所 事 業 内 容 誕生会 身体測定 事業所内避難訓練 内科検診・歯科検診・結核検診 調理実習 避難訓練 牛乳パック回収・自主製品等即売 健康増進活動 場 所 役場・社会体育館他 社会体育館・北部公園他 商工会春まつり お花見 いちご狩り クリーンセンター見学会 交通安全指導 ふるさとまつり 調理実習 身だしなみセミナー 中毛地区福祉パレード ハイキング 総合消火避難訓練 施設内交流会 イルカ会(カラオケ) 玉村町産業祭 イルカ会(ボウリング) クリスマス会 成人祝い会 健康栄養指導 社会体育館 総合運動公園 天田農園 クリーンセンター 障害者福祉センターのばら 商工会前 文化センター 障害者福祉センターのばら 役場 観音山ファミリーパーク 障害者福祉センターのばら 社会体育館 シダックス伊勢崎連取店 役場 ラウンドワン上里店 群馬県庁、高崎イオンショッピングモール 文化センター 障害者福祉センターのばら 障害者福祉センターのばら 障害者福祉センターのばら ③生活介護事業のばら 事 業 説 明 常に介護を必要とする人に、障害者支援施設で入浴、排せつ、食事等の介護の提供や、創作的活動、 生産活動の機会の提供などを行う。 年 間 利 用 状 況 報 告 前年対比 開 館 日 数 240 日 -8 年 間 延 利 用 者 数 2,677 人 - 403 契 約 者 数 17 人 +1 実 利 用 者 数 14 人 -2 一 日 利 用 者 平 均 人 数 11.2 人 - 1.2 実習者数(研修者を含む) 15 人 -3 視察受入数(見学者数) 13 人 - 81 一人当たり月額平均工賃 2,003 円 - 822 送 迎 利 用 者 数 1,923 人 - 57 送迎一日平均利用者数 8.0 人 - 0.2 入 浴 利 用 者 数 231 人 + 68 入浴一日平均利用者数 1.6 人 + 0.4 利用者状況 知的 身体 精神 重複 期 日 毎月 通年 随時 6 7 9 10 11 12 1 25 29 15 30 20 28 9 20 24 25 21 2 3 0 12 人 人 人 人 作 業 内 容 作 業 名 トイレットロールの販売 リサイクル事業 訓練サービス内容 サービス内容 日常生活訓練 作業訓練(作業療法士) プール訓練 音楽療法(音楽療法士) 創作活動 朗読を鑑賞する会 請 負 先 自主事業 自主事業 実施場所 障害者福祉センターのばら 障害者福祉センターのばら 玉村町B&G海洋センター 障害者福祉センターのばら 障害者福祉センターのばら 障害者福祉センターのばら 11.8% 17.6% 0.0% 70.6% 事 業 内 容 誕生会 身体測定 理髪サービス(隔月) 事業所内避難訓練 内科検診・歯科検診・結核検診 避難訓練 牛乳パック回収 道の駅見学 施設交流会 中毛地区福祉パレード 大塚製薬工場見学 総合消火避難訓練 施設内交流会 イルカ会(カラオケ) お楽しみ会 イルカ会(ボウリング) クリスマス会 成人祝い会 場 所 障害者福祉センターのばら 障害者福祉センターのばら 役場・社会体育館他 道の駅玉村宿 NPO法人はーとわーく 生活介護事業所ぷれも 役場 大塚製薬株式会社 高崎工場 障害者福祉センターのばら 社会体育館 シダックス伊勢崎連取店 樋口農園、上州物産館 ラウンドワン上里店 シダックス高崎高関店 文化センター ④就労継続支援事業たんぽぽ 事 業 説 明 一般企業等で雇用されることが困難な人に、働く場の提供や、就労に必要な知識や能力の向上のた めの訓練を行う。 作 業 内 容 年 間 利 用 状 況 報 告 前年対比 開 館 日 数 244 日 年 間 延 利 用 者 数 2,421 人 契 約 者 数 14 人 実 利 用 者 数 14 人 一日利用者平均人数 9.9 人 実習者数(研修者を含む) 8 人 視察受入数(見学者数) 12 人 就 職 者 数 0 人 施 設 外 支 援 者 数 0 人 施 設 外 就 労 者 数 344 人 一人当たり月額平均工賃 16,221 円 送 迎 利 用 者 数 341 人 送迎一日平均利用者数 1.7 人 利用者状況 知的 身体 精神 重複 期 日 毎月 通年 12 1 3 人 人 人 人 作 業 名 請 負 先 ホッチキス針の箱詰め 図書袋のクリーニング 箱折り チラシ入れ他 バリ取り・チラシ入れ他 リサイクルポット作製 リターナブル食器洗浄 トイレットロールの販売 ジャム事業 手芸・雑貨 リサイクル事業 園芸事業 南玉地区清掃活動 電化製品分解分別 医療器械分解分別 マックス(株)藤岡工場 町 (株)銀星社印刷所 ユニットケイ (株)白石紙器製作所 (株)ナカムラ 町商工会 自主事業 自主事業 自主事業 自主事業 自主事業 玉村田護咲会活動組織 町 (株)ケアコム 92.9% 0.0% 0.0% 7.1% 事 業 内 容 随時 4 5 6 8 9 11 13 0 0 1 -6 - 78 +2 +2 - 0.1 -3 - 23 ±0 ±0 - 95 - 857 - 148 -0.3 3 22 23 25 15 5 9 25 6 21 28 誕生会 身体測定 理髪サービス(隔月) 理髪実習 内科検診・歯科検診・結核検診 調理実習 避難訓練 牛乳パック回収・自主製品等即売 民生委員自立支援部会交流会 道の駅玉村宿委託販売 イルカ会(花見) いちご狩り ブルーベリー狩り 買物実習 中毛地区福祉パレード 交通安全指導 イルカ会(カラオケ) クリスマス会 初詣 成人祝い会 総合消火避難訓練 場 所 障害者福祉センターたんぽぽ タカク理容室 障害者福祉センターたんぽぽ 役場・社会体育館他 障害者福祉センターたんぽぽ 道の駅玉村宿 玉村小学校 天田農園 手づくり村 けやきウォーク前橋 役場 障害者福祉センターたんぽぽ シダックス伊勢崎連取店 ふるハート交流館 玉村八幡宮 文化センター 障害者福祉センターたんぽぽ ⑤生活介護事業たんぽぽ 事 業 説 明 常に介護を必要とする人に、障害者支援施設で入浴、排せつ、食事等の介護の提供や、創作的活 動、生産活動の機会の提供などを行う。 年 間 利 用 状 況 報 告 開 館 日 数 244 年 間 延 利 用 者 数 4,974 契 約 者 数 23 実 利 用 者 数 23 一日利用者平均人数 20.4 実習者数(研修者を含む) 5 視察受入数(見学者数) 10 就 職 者 数 0 一人当たり月額平均工賃 2,706 送 迎 利 用 者 数 1,463 送迎一日平均利用者数 6.1 利用者状況 知的 23 身体 0 精神 0 重複 0 日 人 人 人 人 人 人 人 円 前年対比 -6 - 23 +1 +1 + 0.4 -2 - 38 ±0 + 145 人 + 67 人 + 0.8 人 人 人 人 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 作 業 内 容 作 業 名 ホッチキス針の箱詰め 箱折り バリ取り・チラシ入れ他 トイレットロール販売 手芸・雑貨 リサイクル事業 製粉事業(そば粉) 製菓事業(クッキー他) 訓練サービス内容 サービス内容 日常生活訓練 機能訓練 プール訓練 請 負 先 マックス(株)藤岡工場 (株)銀星社印刷所 (株)白石紙器製作所 自主事業 自主事業 自主事業 自主事業 自主事業 実施場所 障害者福祉センターたんぽぽ 障害者福祉センターたんぽぽ B&G海洋センター 音楽療法(音楽療法士) ふるハート交流館 調理実習 創作活動 買物実習 健康増進活動 朗読を鑑賞する会 期 日 毎月 通年 随時 4 5 7 9 10 11 12 1 3 3 20 30 15 7 5 9 17 25 8 21 1 28 事 業 内 容 誕生会 身体測定 理髪サービス(隔月) 理髪実習 内科検診・歯科検診・結核検診 調理実習 避難訓練 牛乳パック回収・自主製品等即売 民生委員自立支援部会交流会 道の駅玉村宿委託販売 イルカ会(花見) いちご狩り そば打ち体験 中毛地区福祉パレード 乗馬体験 交通安全指導 イルカ会(カラオケ) イルカ会(ボウリング) クリスマス会 初詣 成人祝い会 鑑賞会 総合消火避難訓練 障害者福祉センターたんぽぽ 障害者福祉センターたんぽぽ 町内各スーパー他 社会体育館 障害者福祉センターたんぽぽ 場 所 障害者福祉センターたんぽぽ タカク理容室 障害者福祉センターたんぽぽ 役場・社会体育館他 障害者福祉センターたんぽぽ 道の駅玉村宿 玉村小学校 天田農園 障害者福祉センターたんぽぽ 役場 レオナルド・ダ・ヴィンチ牧場 障害者福祉センターたんぽぽ シダックス伊勢崎連取店 ラウンドワン上里店 ふるハート交流館 玉村八幡宮 文化センター ふるハート交流館 障害者福祉センターたんぽぽ ⑥地域活動支援センター事業たんぽぽ(受託事業) 事 業 説 明 創作的な活動や生産活動、社会との交流促進など、さまざまな活動を支援する場として、障害者の地 域生活を支援する。 年 間 利 用 状 況 報 告 前年対比 開 館 日 数 243 日 ±0 年 間 延 利 用 者 数 2,517 人 + 83 登 録 者 数 13 人 +1 実 利 用 者 数 13 人 +1 一日利用者平均人数 10.4 人 + 0.4 実習者数(研修者を含む) 0 人 -4 視察受入数(見学者数) 12 人 - 35 就 職 者 数 0 人 ±0 一人当たり月額平均工賃 2,288 円 + 107 送 迎 利 用 者 数 1,414 人 -6 送迎一日平均利用者 5.8 人 ± 0.0 利用者状況 知的 9 人 69.2% 身体 0 人 0.0% 精神 3 人 23.1% 重複 1 人 7.7% 期 日 事 業 内 容 誕生会 毎月 身体測定 通年 随時 4 6 9 11 12 1 3 3 23 15 18 5 9 17 25 8 21 28 理髪サービス(隔月) 理髪実習 内科検診・歯科検診・結核検診 調理実習 避難訓練 牛乳パック回収・自主製品等即売 民生委員自立支援部会交流会 道の駅玉村宿委託販売 イルカ会(花見) ブルーベリー狩り 中毛地区福祉パレード あいあいレクリエーション大会 交通安全指導 イルカ会(カラオケ) イルカ会(ボウリング) クリスマス会 初詣 成人祝い会 総合消火避難訓練 作 業 内 容 作 業 名 ホッチキス針の箱詰め バリ取り・チラシ入れ他 トイレットロール販売 手芸 園芸事業 リサイクル事業 請 負 先 マックス(株)藤岡工場 (株)白石紙器製作所 自主事業 自主事業 自主事業 自主事業 生活プログラム内容 プログラム内容 実施場所 日常生活訓練 障害者福祉センターたんぽぽ 機能訓練 障害者福祉センターたんぽぽ 音楽療法(音楽療法士) ふるハート交流館 創作活動 障害者福祉センターたんぽぽ プール活動 B&G海洋センター 買物実習 町内各スーパー他 健康増進活動 社会体育館 朗読を鑑賞する会 障害者福祉センターたんぽぽ 場 所 障害者福祉センターたんぽぽ タカク理容室 障害者福祉センターたんぽぽ 役場・社会体育館他 障害者福祉センターたんぽぽ 道の駅玉村宿 玉村小学校 手づくり村 役場 ぐんまアリーナ 障害者福祉センターたんぽぽ シダックス伊勢崎連取店 ラウンドワン上里店 ふるハート交流館 玉村八幡宮 文化センター 障害者福祉センターたんぽぽ ⑦相談支援事業(受託事業) 事 業 説 明 障害者や障害児、保護者のさまざまな相談に応じ、必要な情報の提供や助言を行う。 また、障害者等に対 する虐待の防止や早期発見のための関係機関との連絡調整、権利擁護のための必要な援助を行う。 ※基幹 障がい者(児)基幹相談支援センター (障がい者虐待防止センターを含む) ※のばら 指定相談支援事業所のばら (1)年間利用状況報告 開館日数 年間延利用者数 年間実人数 一日利用者平均人数 障害程度認定調査数 サービス等利用計画数 虐待受付件数 虐待対応延回数 (2)障害別延人数 身体障害者 身体障害児 重症心身障害者 重症心身障害児 知的障害者 知的障害児 精神障害者 精神障害児 発達障害者 発達障害児 高次脳機能障害 難病 その他 合 計 (3)相談支援方法 訪問 来所相談 同行 電話相談 電子メール・FAX・文書 個別支援会議 その他 合 計 基幹 286 日 8,384 人 243 人 29.3 人 88 件 306 件 1 件 43 回 のばら 244 日 1,422 人 55 人 5.8 人 12 件 132 件 件 0 回 合計 286 9,806 298 34.3 100 438 1 43 日 人 人 人 件 件 件 回 前年対比 + 17 - 348 + 18 - 2.0 + 35 - 39 +1 + 21 基幹 3,173 88 97 2 1,400 530 2,781 29 394 426 392 150 110 9,572 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 のばら 365 0 44 0 1,189 18 108 0 34 0 0 0 0 1,758 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 合計 3,538 88 141 2 2,589 548 2,889 29 428 426 392 150 110 11,330 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 前年対比 + 200 - 25 - 58 -6 - 114 + 88 - 385 +4 + 28 + 329 + 169 + 38 - 33 + 235 基幹 642 262 99 4,482 678 745 43 6,951 件 件 件 件 件 件 件 件 のばら 118 27 29 778 9 116 0 1,077 件 件 件 件 件 件 件 件 合計 760 289 128 5,260 687 861 43 8,028 件 件 件 件 件 件 件 件 前年対比 - 139 - 178 + 10 + 197 - 26 + 173 + 11 + 48 基幹 3,680 1,217 1,864 1,084 309 1,195 586 5,025 628 603 199 250 16,640 件 件 件 件 件 件 件 件 件 件 件 件 件 のばら 831 139 328 159 2 206 36 1,060 27 152 1 8 2,949 件 件 件 件 件 件 件 件 件 件 件 件 件 合計 4,511 1,356 2,192 1,243 311 1,401 622 6,085 655 755 200 258 19,589 件 件 件 件 件 件 件 件 件 件 件 件 件 前年対比 - 185 - 39 + 208 -2 + 61 + 137 + 131 + 230 - 38 + 83 + 141 - 242 + 485 (4)相談内容 福祉サービスの利用に関する支援 障害や病状の理解に関する支援 健康・医療に関する支援 不安の解消・情緒の安定に関する支援 保育・教育に関する支援 家族関係・人間関係に関する支援 家計・経済に関する支援 生活支援に関する支援 就労に関する支援 社会参加・余暇活動に関する支援 権利擁護に関する支援 その他(日常生活全般) 合 計 相談支援事業 期 日 毎月 随時 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 20 22 14 15 23 25 27~29 17 23 8 22 23 6 20 4 9 5 30 20 22 8~9 24 8 22 事 業 内 容 玉村町障がい者総合支援協議会 定例会 玉村町障がい者総合支援協議会 運営会議 玉村町障がい者総合支援協議会 部会 基幹相談支援センター等機能強化事業 群馬県相談支援専門員協会 定例会 相談支援従事者研修 にじいろプロジェクト(障がい児支援) 人材育成支援アドバイザー会議 市町村協議会支援アドバイザー会議 事業所内研修 市町村虐待防止センター情報交換会 障害支援区分認定調査員研修 市町村審査会委員研修 群馬県相談支援専門員協会 役員会 市町村障害福祉業務担当新任職員等研修 市町村協議会就労部会連絡会議 民生委員児童委員協議会自立支援部会 群馬県相談支援専門員協会 通常総会及び研修会 玉村町障がい者総合支援協議会 第1回全体会 相談支援従事者指導者養成研修会 教育支援連絡会 伊勢崎・佐波障害者雇用連絡会議 関東地区知的障害福祉関係職員研究大会 市町村補装具担当者研修会 進路指導推進研修会 伊勢崎地区総合支援ネットワーク会議 市町村社会福祉協議会経理研修会 地域生活を考えるシンポジウム 第42回国際福祉機器展視察 玉村町障がい者総合支援協議会 視察研修 玉村町障がい者総合支援協議会 第2回全体会 小児等在宅医療の連携を考える会 群馬県医療ソーシャルワーカー協会東毛ブロック研修会 相談援助技術講座 社会施設等施設長・管理者研修 伊勢崎市自立支援協議会 障害福祉関係事業者説明会 場 所 役場 役場 役場 役場 県内各地 県内各地 役場 県庁 県庁 基幹相談支援センター 県庁 県庁 県庁 県庁 県心身障害者福祉センター 県庁 役場 県庁 役場 国立障害者リハビリテーションセンター学院 県立高崎高等特別支援学校 伊勢崎公共職業安定所 高崎ビューホテル 県庁 県立高崎高等特別支援学校 県立しろがね特別支援学校 県社会福祉総合センター 県社会福祉総合センター 東京国際展示場 ふれあいの里・どんぐり 役場 県庁 福島病院 県社会福祉総合センター 県市町村会館 伊勢崎市役所 県民会館
© Copyright 2024 ExpyDoc