政策形成実践研修(PDF:423.9KB)

こんな方にオススメの内容です
研修概要
 政策の企画立案を現場でやってみたい方
 課題発見・検討を現場でやってみたい方
 今持っている知識・経験を現場で試したい方
モデル団体(府内市町村)の地域課題を解決するた
め、実践的な政策提案を行う研修です。
※詳しい内容は裏面の研修日程表をご確認
ください。
 所属団体を良くしたいと志を持っている方
研修イメージ
 他団体の職員とネットワークを広げたい方
まきせ
みのる
牧瀬
稔
講師
氏
地域課題はなんだ!?
(一財)地域開発研究所
上席主任研究員
専門は自治体政策学、地域政策、
地方自治論、行政学で、市区町村
のまちづくりや政策形成に広くか
この課題を解決するには
どうすれば・・・
かわっている。
<講師略歴>
法政大学大学院人間社会研究科博士課程修了。
チームで検討
横須賀市都市政策研究所、財団法人日本都市センター
研究室を経て、2006 年より、財団法人地域開発研究所
発
見
!
研究部勤務となる(2013 年4月より、(一財)地域開
ガンバレー!!
発研究所に名称変更)
。そのほか、法政大学大学院公共
政策研究科兼任講師などを兼ねている。
公的活動としては、新宿区新宿自治創造研究所政策形
成アドバイザー、東大和市まち・ひと・しごと創生総
この方法で地域課題
は解決できる!!
合戦略アドバイザーなども務めている。
☆現地でのフィールドワークもあるかも!?
☆
研修申込締切日:平成 28 年6月 20 日(月)
パ
カ
ン
!
最終的に...
研修担当課を通じて、研修研究情報システムにてお申し
込みください。
本研修に関するお問い合わせは、下記までお願いします。
公益財団法人 大阪府市町村振興協会 研修研究部(マッセOSAKA)
E-mail:[email protected]
T E L:06-6920-4565
政策提案
(プレゼン)実施
企画力・政策形成能力が
向上している!!
担当:岡﨑・山口
● 政策形成実践研修 ●
平成28年7月28日・7月29日・8月上旬・8月下旬・9月1日・
実 施 期 間
9月2日・9月21日・政策提案(プレゼンテーション)
:日時未定
全職員(※過去に政策形成研修[マッセOSAKAの研修に
対
象
者
定員
12人
限りません]を受講したことがある職員)
モデル団体(府内市町村)の地域課題を解決していくための具体的な政策提案を
行うことにより、実践的な企画力や政策形成能力を習得し、さらなる実務遂行能
目的・内容
力の向上を図る。
※モデル団体の選定は講師と相談の上、決定します。
一般財団法人 地域開発研究所 上席主任研究員・
講師(敬称略)
法政大学大学院公共政策研究科 兼任講師 牧瀬 稔
9:50 10:00
第 7/28
1
回 (木)
第 7/29
2
回 (金)
オ
リ
エ
ン
テ
―
シ
ョ
ン
12:00 13:00
【講義】
モデル市町村の選定・課題検討
作業内容整理
昼
休
み
【ワーク】
課題検討
作業内容整理
【講義】
情報収集や分析
昼
休
み
【ワーク】
情報収集や分析
第
3
回
8月
上旬
【ワーク】チーム会①
情報収集や分析
プレゼン資料作成準備
第
4
回
8月
下旬
【ワーク】チーム会②
情報収集や分析
プレゼン資料作成準備
第
9/1
5
回 (木)
【講義】
課題解決・事業の具体化
企画書作成
昼
休
み
日時未定
【ワーク】
課題解決・事業の具体化
【ワーク】チーム会③
課題解決・事業の具体化
企画書作成
第
9/2
6
回 (金)
第 9/21
7
回 (水)
17:00 17:05
【講義】
プレゼンテーションとは
昼
休
み
チーム内発表
ふ
り
か
え
り
(
ア
ン
ケ
ー
ト
記
入
)
政策提案(プレゼンテーション)
※チーム会は牧瀬先生のご登壇はありません。また、研修準備のため、研修日以外に各チームで自主的に集合し、作業を行うことがあり
ます。
※第3・4回のチーム会の日程は、第1・2回の研修のなかで決定します。
※研修日程は、進捗状況により前後または変更になる場合があります。
※情報収集のため、モデル団体でのフィールドワークを行う場合があります。