Pharmacy Digest的わかりやすいがん治療 前立腺がん

第
9
回
Pharamacy Digest的わかりやすいがん治療
がん
ルモンの影響を受けて成長します(図1)。そのため
と
前立腺がんに対する薬物療法はホルモン療法が中心的
世界における前立腺がんの罹患数は年間約90万人
な役割を果たします。ホルモン療法の効果は治療開始
であり、男性のがんとしては2番目に多いがんとされ
後すぐにPSAの低下が見られますが、2∼3年で効
ています。本邦においての罹患数は4.2万人とされて
果が弱まり再上昇する傾向にあります。ホルモン療法
いますが、今後上昇傾向にあり、2020年には約7.8
で効果が得られなくなった場合に化学療法を行います。
万人にまで罹患数が増えることが予想されています。
ホルモン療法により男性ホルモンの分泌が抑えられ
前立腺がんのリスク因子は、年齢(高齢者)、人種
ている(内科的去勢)にもかかわらず、前立腺がんが
(黒人)
、家族歴のみが確立され、食事や栄養素に関し
進行するがんを去勢抵抗性前立腺がん(CRPC)とい
ての確立した要因はありませんが、動物性脂肪、葉酸、
います。CRPCに対しては化学療法が中心でしたが、
亜鉛などの摂取が前立腺がんのリスクを高め、野菜や
新しい作用機序のホルモン治療としてアビラテロン酢
大豆、コーヒー、セレン、ビタミンEの摂取がリスク
酸エステルが使用できるようになりました。前立腺が
を低くすることが示唆されています。
んに使用するホルモン療法薬と抗がん薬を表1に示し
ます。
がん
療
抗アンドロゲン薬
精巣(睾丸)から分泌されるホルモンと副腎から分
前立腺がんの治療には、PSA監視療法、手術療法、
泌されるホルモンを前立腺がん細胞に働きかけないよ
放射線療法、ホルモン療法、化学療法があり、これら
うにする薬であり、1日1∼3回服用します。前立腺
をリスク病期、患者の状態などを考慮して選択をして
または前立腺がんのアンドロゲン受容体に結合する抗
います。詳しい治療戦略については『前立腺癌診療ガ
アンドロゲン薬にはステロイド性と非ステロイド性が
イドライン2012年版』などをご参照ください。
あり、前者には、クロルマジノン酢酸エステル、後者
前立腺がんのリスク分類には、わが国ではD Amico
にはビカルタミド、フルタミドがあります。副作用と
の分類が広く用いられており、PSA 10かつGS 6
して、一部の抗アンドロゲン薬は肝臓の機能障害を起
か つT1-T2aを 低 リ ス ク 群、PSA=10.1∼20ま た は
こすことがあるので、定期的に肝臓のチェックを行う
GS=7またはT2bを中リスク群、PSA 20またはGS
=8∼10またはT2cを高リスク群と定義しています。
脳内
ここで示すPSAとは前立腺特異抗原であり、前立腺
で作られる蛋白質で、前立腺細胞の破壊により血中に
漏れ出すため、前立腺がんがあれば高値を示します。
GSとはGleason Scoreであり、病態検査に基づく前
立腺がんの悪性度を示す数値。6以下は低悪性度、7
は中程度悪性度、8∼10は高悪性度とされています。
T因子は原発巣でのがんの広がりを示しています。
視床下部
LH-RH
アゴニスト製剤
LH-RH
CRH
下垂体
性腺刺激
ホルモン
副腎皮質
刺激ホルモン
精巣
(睾丸)
副腎
テストステロン
副腎性アンドロゲン
抗アンドロゲン薬
がん 療薬と
前立腺がんはホルモン依存性のがんであり、男性ホ
20
前立腺、前立腺がん
図1 前立腺がんにおけるホルモン療法
▶▶▶日本ケミファ㈱発行[PHARMACY DIGEST]2016年 Oncology特別号
表1 前立腺がんに使用するホルモン薬と抗がん薬
作用点
分類
抗アンドロゲン薬 非ステロイド性
微小管阻害薬
用法・用量
フルタミド
1回125㎎ 1日3回
ビカルタミド
1日1回80㎎
エンザルタミド
1日1回160㎎
ステロイド性
クロルマジノン酢酸エステル
1回50㎎ 1日2回※1
CYP17 阻害薬
アビラテロン酢酸エステル
1日1回1,000㎎ 空腹時※2
エストラムスチンリン酸エステル
1回2カプセル 1日2回
LH-RH アゴニスト
リュープロレリン酢酸塩
4週に1回3.75㎎、12週に1回11.25㎎
ゴセレリン酢酸塩
4週に1回3.6㎎、12週に1回10.8㎎
エストラジオール
ゴナドトロピン
分泌抑制
一般名
LH-RH アンタゴニスト
テガレリクス酢酸塩
初回120㎎ずつ2カ所、2回目以降80㎎ 1カ所4週間間隔
抗がん薬
ドセタキセル
1日1回75㎎/㎡ 3週間おき
カバジタキセル
1日1回25㎎/㎡ 3週間おき
※1 1回25㎎1日2回で使用する場合は前立腺肥大症で使用。
※2 プレドニゾロン錠と併用。
必要があります。CRPCに対して最近、エンザルタミ
きるとされています。副作用としては、注射部位反応
ドが新しいホルモン薬として登場しました。本剤は、
の他に、ほてり、体重増加、発熱などがあります。
「アンドロゲンが受容体に結合する過程」「アンドロゲ
CYP17阻害薬(アビラテロン酢酸エステル)
ン受容体が核内へ移行する過程」「アンドロゲンと
前立腺がんの増殖および生存に必要なアンドロゲン
DNAが結合する過程」など、アンドロゲンに関わる
は、コレステロールからプレグネノロン、プロゲステ
複数の機構を阻害することが知られ、いくつかのシグ
ロン、コルチコステロンを経てアルドステロンとなり
ナル伝達を抑えることで増殖を抑えることがいわれて
ます。プレグネノロンとプロゲステロンはCYP17 :
います。主な副作用として、国内臨床試験の結果では、
17αヒドロキシラーゼの働きによって合成され、前
高血圧、便秘、疲労、海外臨床試験では、疲労、悪心、
立腺腫瘍組織に必要なテストステロンやデヒドロエピ
ほてりなどが報告されています。
アンドロステロン、アンドロステンジオンのような代
LH-RHアゴニスト、LH-RHアンタゴニスト
謝物となります。本剤は、その代謝に必要なCYP17
脳に働きかけて、精巣(睾丸)からの男性ホルモン
を不可逆的かつ選択的に阻害することで活性を示しま
の 分 泌 を 止 め る 薬 剤 と し て、LH-RHア ゴ ニ ス ト と
す。アンドロゲン合成が阻害されるに伴い、コルチ
LH-RHアンタゴニストがあります。LH-RHアゴニス
ゾールの合成が減少し、フィードバック作用が働き、
トは、 第 3 回 に も 紹 介 し た 乳 が ん 治 療 薬 で も あ る
視床下部-下垂体-副腎系の更新によりACTH濃度が上
リュープロレリン酢酸塩、ゴセレリン酢酸塩がありま
昇します。これにより鉱質コルチコイド作用があるス
す。1カ月および3カ月に1回皮下注射をするタイプ
テロイド濃度が上昇し、高血圧や低カリウム血症、体
があり、精巣(睾丸)を摘出するのと同じ効果がある
液貯留などが起こります。そのため、プレドニゾロン
といわれています。性腺刺激ホルモン放出ホルモンの
の併用が必要とされています。
レセプターのダウンレギュレーションを引き起こすこ
とにより、精巣からのテストステロン産生を抑制しま
す。しかし投与直後にテストステロンが一過性に上昇
するため、一時的に骨痛増強や排尿困難などの症状
近年、日本での前立腺がんの患者数は年々増加傾向
(フレアアップ症状)を起こすことがあります。副作
です。ホルモン療法が中心である前立腺がんは保険薬
用としては、ほてり、多汗などがあります。
局での投薬が中心となり、薬局薬剤師の役割が必須と
LH-RHアンタゴニストであるテガレリクス酢酸塩
いえます。ホルモン療法の副作用対策やアドヒアラン
は、4週間ごとに皮下注する薬剤です。アンタゴニス
ス向上に向けた薬局薬剤師の取り組みが、前立腺がん
トであるため、アゴニストであったフレアアップ症状
治療の向上につながると考えられますので、ますます
がなく、速やかにテストステロンを抑制することがで
薬局薬剤師の力が必要です。
日本ケミファ㈱発行[PHARMACY DIGEST]2016年 Oncology特別号◀◀◀
2