チーム医療 (104

☆チーム医療
1.研修内容:
オリエンテーションで他職種の職場体験をする。病棟で担当した患者さんのプライマリ・ナ
ースとミーテイングし、医療チームとしての治療計画を共有する。担当薬剤師と医療チームと
しての治療計画を共有する。電子カルテを活用し、患者さんの情報を医療チームで共有する。
2.指導体制:
経験豊富な他職種医療者、研修委員会に所属の指導医が指導にあたる。
3.一般目標(チーム医療研修における):
チーム医療を円滑に進めるために、医師として他職種の役割を理解し、協力できる能力を
修得する。
4.行動目標(チーム医療研修における):
1.チーム医療の中で医師としての役割を認識する。
2.他職種の役割を理解し、コミュニケーションできる。
3.チームとしての治療目標を設定し、実行できる。
4.情報(特に電子カルテ上で)の共有化の重要性を理解し、診療録を作成する。
5.経験目標(チーム医療研修における):
1.チーム医療や法規との関連で重要な医療記録を適切に作成し、管理できる。
6.研修実績:
他職種の職場体験のレポートを提出する。
7.研修評価:
前述の「C.研修の評価」
「D.評価の方法」を参照。
但し、態度評価については各診療科研修終了時に他職種医療者と指導医が実施する。
104
研修方略・評価
行動目標
1
2
チーム医療の中で医師としての役割を認識する。
他職種の役割を理解し、コミュニケーションできる。
チーム医療
指導者・協力者
評価方法
測定者
時期
看護師・患者
リポート
指導医・上級医・看護師
終了時
研修方法
場所と人数
期間
看護実習
病棟
1日(入職)
ワークショップ
CR
2時間(入職)
看護師・指導医
―
―
―
病棟研修
病棟
2年
指導医・上級医・看護師
観察記録
指導医・上級医・看護師
終了時
終了時
時間(週)
看護実習
病棟
1日(入職)
看護師・患者
リポート
―
ワークショップ
CR
2時間(入職)
看護師・指導医
―
―
―
病棟研修
病棟
2年
指導医・上級医・看護師
観察記録
指導医・上級医・看護師
終了時
3
チームとしての治療目標を設定し、実行できる。
病棟研修
病棟
2年
指導医・上級医・看護師
観察記録
指導医・上級医・看護師
終了時
4
情報(特に電子カルテ上で)の共有化の重要性を理解し、診療録を作成する。
病棟研修
病棟
2年
指導医・上級医・看護師
観察記録
指導医・上級医・看護師
終了時
週間合計
週46時間に設定
時期
経験目標
1
チーム医療や法規との関連で重要な医療記録を適切に作成し、管理できる。
研修方法
場所と人数
期間
指導者・協力者
評価方法
測定者
コア・セミナー
CR
1時間
指導医
―
―
―
病棟研修
病棟
2年
指導医・上級医・看護師
観察記録
指導医・上級医・看護師
終了時
週間合計
週46時間に設定
105
時間(週)
チェックリスト(チーム医療)
行動目標 (チーム医療研修における) 評価の項目:
□
1.チーム医療の中で医師としての役割を認識する。
□
2.他職種の役割を理解し、コミュニケーションできる。
□
3.チームとしての治療目標を設定し、実行できる。
□
4.情報(特に電子カルテ上で)の共有化の重要性を理解し、診療録を作成する。
経験目標(チーム医療研修における)評価の項目:
□
1.チーム医療や法規との関連で重要な医療記録を適切に作成し、管理できる。
研修実績(チーム医療研修における)評価の項目:
□他職種の職場体験のレポートを提出する。
厚生労働省経験目標(2年間で16回)の到達度評価の項目:
□A.経験すべき診療法、手技、治療法
研修分野別マトリックス票 A経験目標(66小項目)
□B.経験すべき症状、病態、疾患
研修分野別マトリックス票 B経験目標(140小項目)
□C.特定の医療現場の経験
研修分野別マトリックス票 C経験目標(27小項目)
態度教育(2年間で16回)評価の項目:
□1.仕事の処理(処方箋、指示票など)
□2.報告・連絡(スタッフとの共有すべき事項など)
□3.患者さんへの接し方
□4.規律(時間厳守、病棟毎のルールなど)
□5.協調性
106
□6.責任感(検査・治療、スタッフへの申し送り、患者さんへの説明)
□7.誠実性(患者さんの前で、スタッフの前で)
□8.明朗性(誰の前でも)
□9.積極性(臨床能力向上に向けて)
□10.理解・判断(指示出しが的確である)
□11.知識・技術(診療能力を高めようとする姿勢と自己に対しての謙虚さ)
□12.リーダーシップ(スタッフへの)
107
研修評価用紙(チーム医療)
行動目標(チーム医療研修における)の到達度評価
項目
1
2
3
4
評価 ( )( )( )( )
合計(
/12)
経験目標(チーム医療研修における)の到達度評価
項目
1
評価
( )
合計(
/3)
研修実績(チーム医療研修における)の到達度評価
項目 1
評価 ( )
合計(
/3)
合計(
/9)
合計(
/60)
合計(
/60)
厚生労働省の経験目標(2年間で16回)の到達度評価
項目 A.診療法・手技・治療法 B.症状・病態・疾患 C.特定の医療現場
評価
(
)
(
)
(
)
態度(2年間で16回)の到達度評価(指導医)
項目
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10 11 12
評価 ( )( )( )( )( )( )( )( )( )( )( )( )
態度(2年間で16回)の到達度評価(看護師)
項目
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10 11
12
評価 ( )( )( )( )( )( )( )( )( )( )( )( )
評価実施日:平成__年__月__日
研修医名:____________
診療科名:_______科
研修期間:24 ヶ月
評定者名:____________
108