い き い き 元 気 通 信

いきいき元気プラン「山形市健康づくり21」 ∼みんなで育てよう!元気の種∼
平成28年度
い き い き 元 気 通 信
初夏号(27号)
健康課だより
クールビズも始まり、薄着にも慣れ身体を動かしやすい季節
山形市健康づくり21
スローガン
になりました。
「運動」というと、わざわざ時間を作って特別なことをしな
ければと思いがちですが、仕事の合間にストレッチをしたり、
1に 運 動
2に 食 事
しっかり禁 煙
こころにオアシス
階段を意識して使ったりすることも、立派な運動になります。
健診を間近に控えている方、疲労回復やメタボ対
策にも効果的です。今回の特集を参考に、運動を日
常の中に取り入れてみませんか。
お部屋で簡単!ストレッチ体操
いつでもどこでも気軽にできるストレッチ体操。私たちに身近なものとなっていますが、どのくらい効果的なの
かわからない!という方も多いかもしれません。今回はストレッチ体操の良さや、実際に行うにあたっての注意点
などについてまとめます。ストレッチの良さを理解して、家事や仕事の合間などにぜひやってみましょう!
リラクゼーション効果
精神的に疲れているときは、気づかないうちに
ストレッチ体操の良いところ
体に力が入ってしまうものです。
この緊張をストレッチでゆっくりほぐすことで
気持ちよさが脳に伝わり、心身のリラックスにつながります。
疲労回復効果
こり固まった筋肉をほぐすことで、
血行がよくなり疲労回復につながります。
こんなことに気をつけましょう
☆自分の柔軟性に合わせましょう
無理せず、心地よい痛みを感じる程度に伸ばしましょう。
☆時間をかけてゆっくり行いましょう
10∼30秒くらいかけ、ゆっくりと筋肉を伸ばしましょう。
☆はずみや反動をつけないようにしましょう
無理に伸ばそうとすると筋肉が反射的に収縮し、硬くなってしまうので逆効果です。
また、関節や筋肉に負担がかかり、痛めることにもなりかねません。
☆息を止めずに行いましょう
筋肉がよりリラックスするように、呼吸は自然に行うことが良いでしょう。
∼裏に続きます∼
食中毒予防は手洗いから!
食中毒というと、飲食店での食事が原因と思われがちですが、毎日食べている家庭の食事でも発生していま
す。家庭での発生では症状が軽いことが多く、また発症する人が1人や2人のことが多いことから風邪や寝冷
えなどと思われがちで、食中毒とは気づかれず重症化することもあります。
まずは食中毒対策の第一歩として、手を洗うことが重要です。しかし、みなさんは普段どのように手を洗っ
ていますか?正しいつもりでも、その手の洗い方は間違っているかもしれません。お子さんの手の洗い方にも
目を向けてみましょう。
正しい手の洗い方を学び、あらためて食中毒対策について考えてみましょう!
正しい手の洗い方♪
◎石鹸を使った二度洗いが効果的です!
① 石けん液でよく泡立ててしっかり洗う
手のひら・手の甲
指の間
② 水でよく洗い流す
指先・爪の間
③ 清潔なハンカチかペーパータオルでふく
食中毒予防三原則
食中毒菌を
「付けない、増やさない、やっつける」
∼食中毒は、簡単な予防方法を守ることで防ぐことができます∼
手首