資 料 紹 介 ケ チ ュア語 への招 待 はじめに ド 古同り 含 ≠ヨリ 一k 呑、レリ 7⊃kヨレト占フ﹁ 巳㌧十ぴ、 斤 一.F﹁、 し へ 只蔓 ﹂\ぬF之 一 ノ 不 6 巻一三二諸 ー6 ノ} コ 0、! ⊂三﹁ ﹁一 ノ↓一 ノ一一 ノー 、→ 人ノエ フフ[ 卜← ノ、 π ﹁ノ 青 木 芳 夫 ア ン ヘ リ カ ・パ ロ ミ ー ノ ー1 青 木 一九 八 八 ﹃ケ チ ュ ア 青 木 芳 夫 訳 、 ラ テ ン ア メ リ カ資 料 セ ン ター 、 ・パ ロ ミ ー ノ 巨 青 木 、 青 木 芳 夫 年 、 品 切 れ ) ② ア ン ヘリ カ 。九 九 ﹁ケ チ ュ ア (H )﹂ ﹃奈 良 大 学 紀 要 ﹄ 第 一二 一九 九 二 年 ・パ ロ ミ ー ノ ー- 青 木 一七 号 、 ラ テ ン ア メ リ カ 資 料 セ ン タ ー 、 吾 / ︽ く で / 吾 / ヨ ド 吾 卜 辛 虹、ロ 、} 、斗 ラ 一 r /7 ズ ノ 一 三口 /.ノ 〆 /、り一 三口 /[︻ ノ一 三ロ ノィェ μ白フ﹄ !㌧ 奮 斗1こ い.、︾レ, ノー カ 、 第 ・ア ン デ ス 世 界 の 生 学 部 の世 界 遺 産 史 学 特 殊 講 義 で ペ ルー 一九 九 三 年 ﹁ケ チ ュ ア 語 の 接 辞 号 、 ④ 同 語 の 接 辞 ﹂ ﹃奈 良 大 学 紀 要 ﹄ 第 二 〇 号 、 ③ 青 木 芳 夫 、 ア ン ヘリ カ 一年 ) ・ク ス コ地 方 ・副 教 材 と し て (た だ し 、 ペ ル ー 活 文 化 を 取 り 上 げ 、 ラ テ ン ア メ リ ヵ の代 表 的 な 先 住 民 族 言 語 の 一つ で あ る ケ チ ュ ア 語 のケ チ ュア語 ) を 紹 介 し て いる 。 テ キ スト 一〇 号 、 ﹃ア ン ヘ リ カ の 現 代 ケ ( 一)﹄ (資 料 ラ テ ン ア メ リ カ 、 第 ・パ ロ ミ ー ノ ロ 青 木 使 用 し て いる のは 下 記 の文 献 であ る。 ① ア ン ヘリ カ チ ュ ア語 入 門 一104一 ケ チ ュア 語 の 日本 語 教 材 門 本 稿 で は 、 そ の う ち 、 ﹃ア ン ヘ リ カ の 現 代 ケ チ ュ ア 語 入 (一)﹄ の 内 容 を 、 大 幅 に 改 良 し 、 日 本 の 大 学 生 向 け に 簡 約 化 し た も の を 紹 介 す る と と も に 、 補 論 と し て 、 ﹁ケ チ (一)﹄ の 第 六 課 、 語 彙 、 接 辞 の 詳 し い 説 明 、 練 習 問 題 ュ ア 語 の 数 の 表 わ し 方 ﹂ を 追 加 し た 。 紙 数 の 関 係 上 、 ﹃入 門 などは、省略した。 ﹃小 辞 典 ﹄ ﹁接 辞 ﹂ お よ び な お 、 関 心 があ る な ら 、 語彙 に つ い て は 拙 稿 (H )﹂ を 参 照 す る こ と 。 を 、 接 辞 の 詳 し い説 明 に つ い て は 拙 稿 の ﹁接 辞 ( 教 育 大 臣 令 第 四 〇 二] ニー ま た 、 ケ チ ュ ア 語 の 表 記 は 、 一九 七 五 年 一〇 月 に ペ ル ー 政府 に よ って制 定 さ れ た 正 書 法 七 五 号 )に ほ ぼ 準 拠 し て いる 。 ス ペ イ ン 語 か ら の 借 用 語 で 、 (た だ し 、 固 有 名 詞 は 除 く )。 ま だ ケ チ ュ ア 語 に 同 化 さ れ て い な い も の は 、 イ タ リ ック で 表 記 し てあ る さ ら に 、 ケ チ ュア語 は 、 日本 語 と 同 じ く 、 接 辞 が 重 要 な 役 割 を え ん じ る 膠 着 語 の仲 間 であ る か ら 、 ケ チ ュア語 の接 辞 の 理 解 を 助 け る た め に 、 例 文 な ど は 、 す べ て ハイ フ ン に より 分 かち 書 き し て あ る 。 一105一 11 μ は異 な り 、 ボ リビ アを 中 心 と す る 、 や は り 先 住 民 族 言 語 の ア 語 のば あ い、 他 の地 方 や エク アド ルな ど のケ チ ュア 語 と な お 、 ペ ル ー の ク ス コ ・プ ー ノ 地 方 や ボ リ ビ ア の ケ チ ュ ︹b ︺ 子 音 1 母音と子音 11 二 n ケ チ ュア語 の 母音 は 、 アイ マ ラ語 と 同 じく 、音 素 を 基 準 に見 れ ば 、 〃 、 〃 、 〃 の三 母 音 であ る。 し か し 、特 定 の子 sh ア イ マ ラ語 か ら の影 響 によ り 、 いく つか の子 音 で 三種 類 の 一106一 S P y q 音 音 音 音 音 擦 母 摩 鼻 側 震 半 r 音 と の 関 係 で 、 i が eに 変 化 し た り 、 Uが 0に 変 化 し た り k' th す る 。 つま り 、 異 音 を 生 む 。 最 近 の 正 書 法 で は 、 音 素 ど お ch' n t' P qh 1 kh h chh 電 放 出音 1 , q 破擦音 声門 硬[蓋 軟 口蓋 後 部 軟[蓋 辰に ch k t り 三 母 音 で も っ て 表 記 す る よ う に な っ て い る が 、本 稿 で は 、 a 低母音 止 困 蚤 →十▲ 異 音 を 含 む 五 母 音 で 表 記 す る こ と に し た い。 筆 者 ら が 、 七 O r 五 年 の 正 書 法 に 慣 れ 親 し ん で い る か ら と いう こ と も あ る e 1 が 、 初 め て ケ チ ュ ア語 を 学 ぶ 日本 の大 学 生 向 け に は こ のほ 中母音 出気音 う が 便 利 であ る と考 え る か ら で も あ る 。 U 閉鎖音 ,一 " 、) 、 ノ ア 、ニ 7 ﹂劃 L Eブ 一 ﹂0 )ろ r二 L 丘コ0 )お ■ ⊥ ' 乙 ヨ / 、ご 上づ 一 -、 7一 ノ しノ犬 元 !一 て鴨 ごア ノ う 、 ニフ ノ言 ﹂ 、 下 ヲ 三 . \ 量 (二 六 文 字 ) は 、 別 表 の よ う に な る 。 高母音 と子音 ︹a︺ 母 音 L 中 後 剛 発 音 の仕 方 が あ る。 つま り 、普 通 の発 音 の仕 方 以 外 に 、 出 気 音 (ま た は 帯 気 音 ) と 放 出 音 (ま た は 破 裂 音 ) の区 別 が あ る 。 最 初 の問 は と ま ど う かも し れ な いが 、 出 気 音 や放 出 音 のば あ いは 、子 音 と 母 音 を 同時 に 発 音 し よ う と は 思 わ ず 、 第 [課 ︻基 本 会 話 1︼ Huan:Ari,nogagheswa-tarima-ni. ケ チ ュア 語を 話 し ます か ? フ ア ン ﹁は い 、 私 は ケ チ ュ ア 語 を 話 し ま す 。﹂ ペ ド ロ ﹁彼 ら も ケ チ ュ ア 語 を 話 し ま す か ? ﹂ 一107一 ま ず 子 音 を 発 音 す る [唇 の 形 を 作 り 、 そ れ に続 け て 母音 を Huan:Manaallin-to-churima-yku. 発 音 す る よ う に練 習 す れば 、 出 気 音 や放 出 音 にも や が て慣 Huan:Ari,paykuna-pasgheswa-tarima-nku. れ て く る こと だ ろう 。 Pedro:Qan,gheswa-tarima-nki-chu? ( 訳 ) ペ ド ロ ﹁あ な た は 、 ケ チ ュ ア 語 を 話 し ま す か ? ﹂ Pedro:Allin-to-churima-nkichis? 決まり文句 授 業 の 始 め と 終 わ り の挨 拶 、 そ れ に感 謝 の仕 方 の み を 、 ≧ 一一 ロー 一 一甲Oげロ" つぎ に 掲 げ てお く 。 元 気 です か ? ㌧ζ一一 口ー ヨ憎 ↓ ロO甲口餌出 〇三 ω爵 餌ヨ 四・ ℃9ρロユロー 犀9ヨ 鋤● ﹀旨oげ四み四9σ q﹃餌島 臨叱 匹 ・ 元 気 です 。 ワ のり ありがとう。 ま た 、 明 日。 ま た 、 会 う 日ま で。 お元気 で( 永 い 別 れ の ば あ い )。≧ ぎ =甲恩 ● Pedro:Paykuna-pasgheswa-tarima-nku-chu? 四 フ ア ン ﹁は い 、 彼 ら も ケ チ ュ ア 語 を 話 し ま す 。﹂ ペ ド ロ ﹁あ な た が た は ケ チ ュ ア 語 を 上 手 に 話 し ま す か?﹂ ヘヨ フ ア ン ﹁い い え 、 私 た ち は 上 手 に は 話 せ ま せ ん 。﹂ ︻文法 1 ︼ 人 称 代 名 詞 ( ・ 王格 )と 現在 時 制 て ケ チ ュ ア 語 の ば あ い 、動 詞 の 活 用 語 尾 に 相 当 す る 役 割 も 、 そ れ ぞ れ の 接 辞 が え ん じ る 。 つま り 、 不 規 則 変 化 す る 動 詞 は 存 在 し な い、と 言 いか え る こと が でき る。 ま た 、 ケ チ ュ ﹁排 他 的 .人 称 複 数 ﹂ と 、 聞 き 手 を も 含 む ア 語 に は 、 一人 称 複 数 は 二 種 類 あ る 。 聞 き 手 を 含 ま な い 、 話 し手だ け の ﹁包 括 的 一人 称 複 数 ﹂ の 二 種 類 で あ る 。 ニヨ 餌叱 (話 す ) と Zoρ鋤ユヨ ロ良 ・ い う 動 詞 を 例 に 取 れ ば 、 つぎ の よ う に な る 。 私は、話します。 ℃鎚 ﹁巨 卑口● Oき ユヨ 鋤出閃凶 ● ( 女)は、話します。 あなたは、話します。 彼 ︻ 文 法 2 ︼ 疑 問 詞 の な い疑 問 文 疑 問 詞 の な い疑 問 文 は 、 接 辞 のδ冨 を 疑 問 と さ れ る 単 語 に 接 続 す る こと によ り 作 成 す る 。 名 詞 や 動 詞 と も 、 ま た 形 容 詞 や 副 詞 と も 接 続 す る こ と が でき る。 目げ旨富み餌ヨニ昌四ー ロ匹 Oげロ∼ (あ な た は 、 パ ン が ほ し い の で す か ? ) ] ≦鋤コ9δげロρげΦω≦卑蜜 ユ日鋤出匹 " (あ な た は 、 ケ チ ュ ア 語 を 話 さ な い の で す か ? ) ︻文 法 3 ︼ 否 定 文 ケ チ ュ ア 語 の否 定 文 は 、ヨ き 餌⋮⋮oぎ に よ っ て 作 成 す る 。 否 定 し よ う と 思 う 単 語 に δげ=を 接 続 す る こ と に よ り 、 作 成 す る。 ヨ ト ﹁ 窪 k = 窪= 窪 4 = α ㏄≦ 郎,F鐸 , = = ⊆9= ,O = ⊆ ・ ( 彼 は 、 ケ チ ュ ア 語 を 話 さ な い 。) ℃①ユ鴨Oヨ 四口9 Ω巴=昌み甲Oげ=ユヨ餌P (ペ ド ロ は 、 上 手 に は 話 せ な い 。) ( 対 格 を 表 わ す 、 ﹁を ﹂。 形 容 詞 を 副 詞 に 変 え る ) ︻そ の 他 の 接 辞 ︼ み鋤 ( 並 列を 表 わ す 、 ﹁ も ﹂) 私 た ち は 、 話 し ま す 。( 排 他 的 )Zoρ翅 ざ ﹁巨 卑旨 ロ・ 私 た ち は 、 話 し ま す 。( 包 括 的 )Zoρき o巨 ωユ§ 卑コ〇三 ω・ も霧 ℃昌 ざ 口鋤﹃冨 四出閃F Oき ざ 墨 ﹁巨 甲ロ匹 o霞 ω● ( 女)らは、話します。 あなたがたは、話します。 彼 一108一 第 二課 Noriko:Buenosdias,wiragocha. Pedro:Ima-taqsuti-yki-ri? あ な た の お名 前 は ? Noriko:NorikoTanakasuti-y.Qan-pasuti-yki-ri? Pedro:Noga-qsuti-y-qaPedroTupa. Noriko:May-manta-taqka-nki-ri? Pedro:Llagta-y-qaLima.Lima-mantaka-ni.Qan-ri? Noriko:Noqaqllagta-y-qaTokio,Japon-mantaka-ni.May-pi-n wasi-yki? Pedro:Wasi-y-qaQosgo-pi-n.Haku-chuQosgo-ta? ﹁お は よ う 。﹂ (訳 ) ペ ド ロ ﹁お は よ う 。﹂ のり 子 ﹁私 の 名 前 は 田 中 の り 子 で す 。 で 、 あ な た の ペ ド ロ ﹁あ な た の 名 前 は 何 と い い ま す か ? ﹂ のり子 名前は?﹂ ﹁あ な た は ど ち ら の ご 出 身 で す か ? ﹂ ペ ド ロ ﹁私 の 名 前 は ペ ド ロ ・ト ゥ パ で す 。﹂ のり 子 ﹁私 の 町 は 東 京 で す 。 私 は 日 本 出 身 で す 。 あ あなたは?﹂ ペ ド ロ ﹁私 の 町 は リ マ で す 。 私 は リ マ出 身 で す 。 で 、 のり 子 な た の家 は ど こに あ り ま す か ?﹂ ⊃ 緒 に 行 き ま し ょ う 。 こ の道 路 は ク ス コ へ ませんか?﹂ ペ ド ロ ﹁私 の 家 は ク ス コ に あ り ま す 。 ク ス コ に 行 き のり 子 通 じ て いま す か ?﹂ ﹁そ れ で は 、 車 で 行 き ま し ょう 。﹂ ペ ド ロ ﹁は い 、 ク ス コ に 通 じ て い ま す 。﹂ のり 子 一109一 五 ︻ 基 本 会 話 2︼ Pedro:Senora,Buenosdias. Noriko:Haku-yakuska.KaykarritiraQosqo-man-churi-n? Pedro:Ari,Qosqo-man-miri-n. Noriko:Chhaynaqa,hakukarru-pi. ︻ 文 法 4 ︼ 所 有 の表 わ し 方 ︹a︺ 人称 代 名 詞 ( 所 有 格 )に相 当 す る 接辞 を 使 用 す る 場合 私たち の ( 排 他 的 ) 曵ざ あ な た がた の 出評= 叱置〇三ω 党 受匹 彼 ( 女 )らの 私の あなた の 出 私たち の ( 包 括 的 ) 出 〇三 ω 彼 ( 女) の ︹b ︺ 所有 の接 辞 を 使 用 す る 場 合 母 音 で終 わ る 名 詞 や代 名 詞 には ρを 、 子 音 で 終 わ る 名 詞 や 代 名 詞 に は冨 と いう 所 有 の 接 辞 を そ れ ぞ れ 付 加 し て 表 現す る。なお、ρは ρ窟 の 形 で 使 用 さ れ る こ と が 多 い 。 ま た 、 ︹a︺ ・ ︹b ︺ を 一緒 に 使 用 す る こ と が で き る 。 ℃亀 も簿を鋤撃 亭嘗 コoρ巴 一 き 置餌巨 、﹂ ムよ 、 雨又つ ㌧ 郵 尽、 訪 ・と 一 ﹂ ) ノ / f イー ∠ イ レ6 ﹁ ﹂ 多ビ ー在F こ (妻 層 、 ⊂ ﹁○\ =二き 甲ρ (ま た は ==9 。 昌甲ρb鋤) oげ帥ζ 帥÷ 且 一 冨口冠甲旨 F (1 ) ( 私 た ち は 、 フ ア ナ の 畑 で 働 き ま す 。) ︻ 文 法 5 ︼ 疑 問 詞 のあ る 疑 問 文 ︹a︺ 巨 餌と ヨ 9。︽ ケ チ ュア語 の疑 問 詞 のば あ い、 さ ま ざ ま な 接 辞 と 結 合 す る こ と に よ り 、 多 様 な 疑 問 文 を つく る こ と が で き る 。 一8 餌 ﹁な に ? ﹂ 一 8 鋤出 冨 覧 奪 ゐ四芝帥ω曙 ー ヨド (こ れ は 何 で す か ? / こ れ は 私 の 家 で す 。) ﹁ど こ ? ﹂ す 。) (何 を し て い る の で す か ? / サ ッ カ ー を し て い ま 一 ヨ 鋤み鋤≡ ≦甲ωげ鋤出臨 "謹 淋 ぴ亀 蜜 ℃ロ匹軍 ωげ叩葺 ヨ塁 い ま す 。) っ て 犀9。出 轡 い る の で す か ? / 私 ] ≦昌bぎ ρげΦω ミ卑富 巻 魯 卑ωげ甲口匹"Z鋤轟 § き 罎 . 審 粂且 葦 o冨 あ げ卑 巨 っ て ュ ア 語 を 習 で 習 (ど こ で ケ チ は 奈 良 大 学 ] ≦ 亀 -巳 9。昌準 口 吋 鋤出 匹 " 磯 二〇鋤︽ーヨ き 5 、ノ ; 一つ 武一hロド才 尽、トナ , h︿ ズ7 // し ■} ﹁ケ i口 U釜 イノプ 尽 ノ !-( 、﹂ 6 、﹂︻L,︻済ノ﹁ ー ﹁ ヲ `● } ノ!ノ ﹂ー ﹁ ﹂ ー、㌃ ド ー ○\ ︹b ︺ 多 様 な ニ ュ ア ン ス の 疑 問 文 同 じ意 味 の疑 問文 でも 、使 用 す る接 辞 の種 類 な ど に よ つ て は 、 ニ ュ ア ン ス が 微 妙 に 異 な っ て く る 。 た と え ば 、 ﹁お (警 官 に よ る 職 務 質 問 の ば あ い 名 前 は ? ﹂ と いう 疑 問 文 で も 、 つぎ の よ う に 少 な く と も 三 通 り の表 現方 法 があ る。 一 日 卑ω三 曙 範 な ど 、紋 切 り型 の表 現 ) 110一 一 日餌出 ω爆口叱匹 " (て いね いな 表 現 ) ( 普 通 の表 現 ) (﹁あ る ﹂) や 所 有 一 ヨ餌富ρω三 芝 軍 亀 ︻文 法 6 ︼ 冨 党 動 詞 冨 叱と いう 動 詞 は 、 存 在 (﹁持 っ て い 六 第 三課 ︻基 本 会 話 3︼ お 元 気 です か ? ( 移 動 す る 方 向 を 表 わ す 、 ﹁へ﹂、 ﹁に﹂) ベ ルナ のり 子 ﹁私 も 元 気 で す 。﹂ ﹁は い、 元 気 で す 。 で 、 あ な た は ? ﹂ 一111一 (﹁で あ る ﹂) を 表 わ Noriko:Chhaynaqahaku-yausghay-ta. る ﹂)、 あ る いは 状 態 ・性 格 ・職 業 な ど Noriko:Noga-past'antaghatu-manri-sha-ni. す 動 詞 で あ る 。 後 者 の意 味 の 場 合 、 三 人 称 単 数 現 在 で は 省 Berna:Tanta-man-mirisha-ni.Qan-ri? 略 さ れ る こ と が 多 い。 Berna:Qhatu-qallagtaukhu-pi-n. ZOρ甲ρ鋤︽餌Oげ四〇げΦρ犀卑昌憎勺鋤︽も餌ω︽帥Oげ鋤Oげ①ρ叱魅● ( 音 調を表わす) (前 者 は 子 音 の後 、 後 者 は 母 音 の後 に接 続 し、音調を表わす) ( 話 題 を表 わ す 、 ﹁は﹂) Noriko:May-to-taqri-sha-nki-ri? ﹁の り 子 さ ん 、 お 元 気 で す か 。﹂ Berna:Noga-pasallin-lla. ( 時 間 的 ・空 間 的 な 起 点 を 表 わ す 、﹁か ら ﹂) (訳 ) ベ ル ナ Noriko:Ari,allin-lla-nkasha-ni.Qan-ri? ﹁ど ち ら へ お で か け で す か ? ﹂ ( 時 間 的 ・空 間 的 な 場 を 表 わ す 、﹁に﹂﹁で ﹂) Berna:Noriko,allin-lla-chukasha-nki? のり 子 Berna:Chaki-pi-chukarru-pi-chu? ( 私 は 教 師 で す 。 彼 も 教 師 で す よ 。) (こ の あ た り に は 、 学 校 は あ り ま せ ん 。) -富 口 ・ 1● 『一 ● ( 喜 び や 共 感 な ど の感 情 を 表 わ す ) Noriko:Hakuchaki-pi. 冨 ︽⇒Φρも苧ρロヨ 鋤口鋤賓四〇げ鎚 ≦¢ω幣ρ鋤閃鋤甲OげF 窟 ー ヨ 9昌 巳 9昌$ 叱 魅 1: ︻そ の 他 の 接 辞 ︼ ll , ρ餌 邑 葺 ﹁私 も パ ン 市 場 へ行 く と こ ろ で す 。﹂ ベ ル ナ ﹁パ ン を 買 い に行 く と こ ろ で す 。で 、あ な た は ? ﹂ のり 子 ら ボ ( 女 ) ら は 行 く と こ ろ で す 。℃昌 ざ 塁 亭 珍 年葵 F あ な た が た は 行 く と こ ろ で す 。Oき ざ 墨 亭 ωげ鋤出匹〇三ω. 彼 ︻ 文 法 8 ︼ 冨 ω冨 叱動 詞 ﹁そ れ で は 、 急 い で 行 き ま し ょ う 。﹂ 詞 で あ り 、 た った 今 の 状 態 や 所 在 ベ ル ナ ﹁市 場 は 町 の 中 央 に あ り ま す 。﹂ のり 子 ﹁徒 歩 で す か 、 車 で す か ? ﹂ である。 ( ﹁い る ﹂) を 表 わ す 動 詞 冨 ω冨 党 と い う 動 詞 は 、 冨 叱動 詞 の 進 行 形 か ら 生 ま れ た 動 ベ ルナ ﹁歩 い て 行 き ま し ょ う 。﹂ ヨ9 。⇒ (移 動 す る 目 的 や 対 象 、 例 え ば 取 得 や 参 加 、 を ︻そ の 他 の 接 辞 ︼ (あ そ こ に 私 た ち の 牛 た ち が いま す 。) =鋤ρ趙 嘗 芝餌閃鋤出 〇三 ω 爵ロロ国閃餌ωげ四出 閃二・ (私 は 元 気 で す 。) Zoρ餌巴出コー =鋤吋霧 げ甲巳 . のり 子 ︻文 法 7 ︼ 動 詞 の 進 行 形 の 作 り 方 動 詞 の 進 行 形 は 、 時 制 の いか ん に か か わ ら ず 、 動 詞 の 語 幹 と 語 尾 に 相 当 す る 接 辞 と の あ いだ に 、 ωげ9 。と いう 接 辞 を 追 加 す る こと に よ り 、 作 成 す る 。 た と え ば 、 現 在 時 制 のば あ い 、 苓 ︽ (行 く ) と い う 動 詞 を 例 に と れ ば 、 つ ぎ の よ う ρき 箒 ωゴ卑昌軍 Zoρ餌亭 ω げ卑ロ一 . 嵐 出餌 ( 通 信 や 運 搬 の 手 段 を 表 わ す 、 ﹁で﹂) ( ﹁あ いか わ ら ず ﹂ と い う ニ ュ ア ン ス を 表 わ す ) 長 hソみ 9、 ﹁\ 一 ﹁こ コ = ),ワ ノ} 一!﹂ 一ー L\ 私 は 行 く と こ ろ です 。 ℃鎚 亭 ωげ甲戸 こ へよる ○ あなたは行くと ころです。 ( 包 括 的 ) は行 く と こ ろ で す 。 Zoρ昌 閃= 亭 ωげ甲図閃F ( 排 他 的 ) は行 く と こ ろ で す 。 彼 ( 女) は行 く と こ ろ です 。 私たち 私たち Zoρ餌コ〇三 ω阜 ω げ四出〇三 ω● 一112一 第四課 あれは何です か? Miguel:Hagay-qasarachakra-n. Hiroshi:Kayllagta-pi-qapapa-paswing-n-chu? Miguel:Ari,kay-pi-qasara-paspapa-pasallin-ta-yaruru-n. Hiroshi:Qankuna-qchakra-ykichis-rimay-neq-pi-taq? Miguel:Nogayku-qchakra-yku-qamayu-neq-pi. Hiroshi:Chay-pi-passara-chuwina-sha-n? ( 訳 ) ひ ろ し ﹁あ れ は 何 で す か ? ﹂ ミ ゲ ル ﹁あ れ は ト ウ モ ロ コ シ 畑 で す 。﹂ ひ ろ し ﹁こ の 町 で は 、 ジ ャ ガ イ モ も 育 ち ま す か ? ﹂ ミ ゲ ル ﹁は い 、 こ こ で は 、 ト ウ モ ロ コ シ も ジ ャ ガ イ モ も よ く と れ ま す 。﹂ ひ ろ し ﹁あ な た が た の 畑 は ど の あ た り で す か ? ﹂ ミ ゲ ル ﹁私 た ち の 畑 は 川 の ほ と り に あ り ま す 。﹂ ひ ろ し ﹁そ こ で は 、ト ウ モ ロ コ シ が 育 っ て いま す か 9﹂ ミ ゲ ル ﹁は い。 私 た ち は そ の ト ウ モ ロ コシ を 食 べま す 。 あ な た は 畑 を も っ て いま す か ? ﹂ ひ ろ し ﹁は い、東 京 に あ り ま す 。 そ こ で は コ メ だ け が 育 っ て いま す 。﹂ ︻文 法 9 ︼ 指 示 語 ケ チ ュ ア 語 の 指 示 語 の ﹁こ れ ﹂、 ﹁そ れ ﹂、 ﹁あ れ ﹂ は 、 そ れ ぞ れ ざ ︽、 oげ爵 、 げ餌ρ昌 で あ り 、 こ れ ら は ま た 、 ﹁こ の ﹂、 ﹁そ の ﹂、 ﹁ あ の﹂ と し ても使 用 さ れ る 。ま た 、 接 辞 を追 加 す る こと によ り 、 さま ざ ま な意 味 に使 用 す る こと が でき る。 出①ρ (限 定 を 表 わ す 、 ﹁だ け ﹂) (近 辺 を 表 わ す 、 ﹁⋮ ⋮ の あ た り ﹂) ︻そ の 他 の 接 辞 ︼ 出餌 一113一 七 ︻ 基 本 会 話 4︼ Hiroshi:Ima-nhagay? Miguel:Ari.Chaysara-ta-nmikhu-yku.Qan-pachakra-yki kan-chu? Hiroshi:Arf,kan-miTokio-pi.Chay-pi-qaarros-llawi行a-sha-n. a-ni. Pancho:Hayk'aq-taqphista-yki-ri? Hiroshi:Iskayp'unchaymayokilla-pi.Pancho,awilu-cha-yki kawsa-sha-n-raq-chu? Pancho:Ari,isgonchunkawa.ta-yoq-nakasha-n.Awila-cha-y-pas kawsa-sha-n-raq-mi.P'ay-qapusaqchunkawata-yoq. Hiroshi:Hayk'a-taqwayge-pan.a-yki-kung-ri? Pancho:Hukkuraqwayge-y,kinsataqsullk'apana-y-kuna. Hiroshi:Sullk'apapa-cha-yki-rfhayklawata-yoq-fia-taq? Pancho:Pay-qachunkawata-lla-yoq-raq-mi. Hiroshi:Ima-taqsuti-n-ri? Pancho:Lina-chasuti-n.Payllawanagha-taaghayku.Wasi-yoq-pas agha-yku-taukya-n. Hiroshi:Chhaynaqawasi-yoq-wankuska-chutiya-nkichis? Pancho:Manakuska-chu.Ichaqasagap'unchaywasi-yku-ta hamu-n. Hiroshi:Wasi-yoq-ni-ykichisq:hapaq-chu? Pancho:Riki.Pay-qaqhapaq-ya,karru-yoq,waka-kuna-yoqima. Ichaqakarru-n-pinoga-puwanphutilla-taQosgo-man apa-yku. 一114一 あ な た は、 何 才 です か ? Hiroshi:Noga-qakuraq-ni-ykika-ni.Nakinsachunkawata-yoq-na 第五課 Pancho:Iskaychunkawata-yoqka-ni.Qan-ri? 八 ︻基 本 会 話 5︼ Hiroshi:Pancho,hayklawata-yoqka-ni? (訳 ) ひ ろ し ﹁パ ン チ ョ 、 あ な た は 何 才 で す か ? ﹂ ﹁私 は あ な た よ り 年 上 で す 。 も う 三 〇 才 で パ ン チ ョ ﹁二 〇 才 で す 。 で 、 あ な た は ? ﹂ ひ ろし す 。﹂ ﹁五 月 二 日 で す 。 パ ン チ ョ 、 あ な た の お じ パ ン チ ョ ﹁あ な た の 誕 生 口 は い つ で す か ? ﹂ ひ ろし いさ んは ご健 在 です か ?﹂ ﹁あ な た の ご 兄 弟 は 何 人 で す か ? ﹂ 健 在 で 、 八 〇 才 で す 。﹂ パ ン チ ョ ﹁は い、 も う 九 〇 才 で す 。 私 の 祖 母 も ま だ ひろし ﹁妹 さ ん は 何 才 で す か ? ﹂ パ ン チ ョ ﹁兄 が 一人 で 、 妹 が 三 人 で す 。﹂ ひろし ﹁お 名 前 は 何 と い いま す か ? ﹂ パ ン チ ョ ﹁妹 は ま だ ]○ 才 で す 。﹂ ひろし ﹁そ れ で は 、 大 家 さ ん と 一緒 に 住 ん で い る の つ く った チ チ ャ 酒 を 飲 み ま す 。﹂ チ ャ 酒 を つく り ま す 。 大 家 さ ん も 私 た ち パ ン チ ョ ﹁リ ナ で す 。 私 は 、 こ の 妹 と 二 人 だ け で チ ひ ろし 緒 では あ り ま せ ん 。 し か し 、 毎 日 私 た ので す か ? ﹂ パ ンチ ョ コ ひろし ち の 家 に 来 ま す 。﹂ ﹁ あ な た が た の大 家 さ ん は お 金 持 ち で す か 9﹂ パ ン チ ョ ﹁そ う で す と も 。 彼 は お 金 持 ち で す 。 車 も 、 牛 も 、 いろ い ろも って い ま す 。 し か し 、 彼 の 車 で 私 と 一緒 に ク ス コ ヘイ チ ゴ を 運 (2 ) ん で く れ ま す 。﹂ ︻ 文 法 10 ︼ 疑 問 詞 の あ る 疑 問 文 げ9。︽置9 ﹁い く つ? ﹂ =亀 匠 鋤み避 げニパ 榊 三 甲二"= ロ犀 ε 準 毬 自 閃げ§ 帥崔 ≦き 嘗 ωρ餌薮 富h (一泊 は 、 い く ら で す か ? / 食 事 代 込 み で 、 ]泊 五 ド ル で す 。) げ鋤︽閃ゴρ ﹁い つ? ﹂ =昌 置鋤ρ 冨 ω母 四爵午﹁鋤昌置 ∼Z鋤oげ巨 冨 芝讐鋤 尚卑 ( あなた は 、 い つ 結 婚 な さ い ま し た か ? / 一〇 年 前 で す 。) ︻文 法 11 ︼ 数 の 表 わ し 方 ⋮ ⋮ 補 論 を 参 照 す る こ と 。 ︻文 法 12 ︼ 比 較 の 表 わ し 方 ケ チ ュ ア 語 の 比 較 の 表 わ し 方 に は 、 い ろ い ろ あ る 。 ﹁も っ と 年 上 ﹂ と いう 場 合 に は 、 餌ω芝き 閃ロ冨 ρの よ う に 鋤ωミき と いう 副 詞 を 前 に 置 く 。 だ れ か と 比 較 す る 場 合 は 、 ー ヨき 蜜 を 使 用す る こ と も でき る が 、普 通 は 所有 表 現を 利 用す る。 一115一 勺四竿ρ餌( 昌Oρ餌, ρ)ざ 鑓 ρ昌幣零 (彼 は 、 私 の 年 上 で す 。) ℃翅 ゐ 餌ロoρ鋤白 き 蜜 ざ 轟 ρ白 貝 彼 は 、私 よ り も 年 上 で す 3 芝き 密 轟ρ (同 伴 を 表 わ す 、 ﹁と 一緒 に ﹂) ( 時 間 が す ぎ て い る こ と を 表 わ す 、 ﹁す で に ﹂) ( 時 間 が ま だ 来 て い な い こ と を 表 わ す 、 ﹁ま だ ﹂) iskaychunka ︻親 族 名 称 ︼ 亡広毛き (追 加 的 同 伴 を 表 わ す 、 ﹁と 一緒 に ﹂) chunkaisgon-ni-yoq 20 ア ン デ ス 社 会 は 、 か つ て 男 女 双 系 社 会 で あ った 。 そ の名 chunkapusaq-ni-yoq 19 残 が 親 族 名 称 にも 残 って お り 、 話 者 が 男 性 と 女 性 で は親 族 chunkaganchis-ni-yoq 18 ヨ chunkasogta-yoq 17 名 称 が 違 う ば あ いがあ る 。基 本 会 話 の例 では 、 話 者 の パ ン ︿補 論﹀ ケ チ ュア 語 の数 の表 わ し方 chunkapisga-yoq 16 チ ョ は 男 性 だ か ら 、 自 分 の 兄 弟 の こ と を 毛鎚 ρ①、 姉 妹 の こ chunkatawa-yoq 15 と を ℃き 鋤と 呼 ん で い る 。 当 事 者 が 女 性 の 場 合 は 、 彼 女 の 兄 chunkakinsa-yoq 14 一116一 基数 chunkaiskay-ni-yoq 13 1 chunkahuk-ni-yoq 12 弟 は ε 田 、 姉 妹 は コ魯 餌と 呼 ば れ る 。 同 じ よ う に 、 当 事 者 が chunka 11 ケ チ ュア語 の基 数 は 、 以 下 の通 り であ る 。 10 父 の ば あ い 、 息 子 は 魯 ロユ、 娘 は ロω島 凶 と 呼 ば れ る。 た だ し 、 pusaq lsgon ︹a︺ 一か ら 二 〇 ま で ganchis 8 (特 に 母 親 か ら ) ≦oミ四と 7 家 庭 の 中 で は 、 子 ど も は ]般 に pisga sogta ︹ 省略︺を参 6 呼 ば れ る 。 親 族 名 称 一般 に つ い て は 、 第 六 課 tawa 5 ︼ 4 の 接 辞 ( 複数形を作 る) kinsa の 他 閃⊆昌 四 ( 持 って いる こ と や も って い る人 を 表 わ す ) iskay 3 ワコい一 ) 隔一', ○ 舐 a﹂9 フ袖、﹂-ζ ︻そ , 図Oρ (子 音 で 終 わ る名 詞 と 人 称 代 名 詞 の所 有 格 と を ( 親 愛 を表 わ す ) とを接続す る) 接 続 し た り 、子音 で 終 わ る ﹂の位 の数 詞 と叱oρ 巳 oげ餌 2 9 huk 1 21 iskaychunkahuk-ni-yoq 30 kinsachunka 32 kinsachunkaiskay-ni-yoq 40 tawachunka 50 60 pisgachunka sogtachunka 70 ganchischunka 80 pusaqchunka isgonchunka 90 ヨ Φρ窪 ﹂ (順、番 100 pachak 111 220 pachakchunkahuk-ni-yoq iskaypachakiskaychunka 303 kinsapachakkinsa-yoq 990 isgonpachakisgonchunka 1,000 waranga 2,000 iskaywaranga ・位 10,000 chunkawaranga 100,000 1.000.000 pachakwaranga hunu 1.000.022 humsiskaychunkaiskay-ni-yoq ) の ( iskaynegen ) の ( 課) ただ し 、 こ の序 数 の形 は 、 本 や教 科 書 の章 を 数 え る ば あ ︻例 ︼ げロ吋 訟Φρ①口巻 oげ餌出 鋤 (第 一 話) いく ら い し か 、 現 実 に は 使 用 さ れ な い。 ( 第 δ犀亀 滞 ρΦ昌﹁ 巨 甲8 7冨 ρ﹂ な お 、 た と え ば 並 ん で いる 人 やも の の順 番 を 数 え る 場 合 に は 、 別 の表 現 が 使 用 さ れ る 。 つま り 、 基 数 を ( ざ 曵動 詞 の語 幹 + 接 辞 ρ、 [∼ 番 目 に ] あ る も の ) と 複 合 させることにより作成する。 ︻例 ︼ 匹 昌ω9。爵 9♀ 富 巷 卑 ヨ 午 毛 卑︽・ (三 番 目 の も の を 私 の と こ ろ ま で 持 っ て き て く だ さ い。) 一117一 huknegen kinsanegen (の) (の) 第6(の) sogtanegen 第7(の) ganchisnegen (の) (の) 第10(の) (の) isgonnegen chunkanegen chunkahuk-ni-yoqnegen ︹b ︺ 二 一以 上 序数 ケ チ ュア 語 の 序 数 は 、 基 数 に名 詞 階 ・等 級 ) を 複 合 す る こ と に よ り 作 成 す る 。 皿 皿 年 齢の表記法 ケ チ ュ ア語 で は 年 齢 は 、 原 則 と し て 基 数 + ﹁ 毛卑 o叱 oρ﹂ 9。oげロロ訂 婁 く翅 o只ミ餌寓 oρ) で表 現 す る 。 な お 、 ﹁ ≦讐餌叱oρ﹂ を 省 略 す る こ と も で き る 。 時 間 の表 記 法 ﹁毛讐 帥﹂、 月 は ﹁パ≡ 鋤﹂、 閃甲巳・ ( あ な た は 何 才 で す か 。 / 私 は 四 四 才 で す 。) ︻例 ︼=亀 閃ゴミ四寓 oρ閃甲昌臨 "舅 ▽ 第 一に 、 ケ チ ュ ア 語 で は 、 年 は ﹁覧巨 oげ昌 ﹂ で あ り 、 年 月 日 は そ れ ら と 基 数 を ごo麸 甲コ①・ (何 時 で す か ? / も う 借 用 し て 、 つぎ の よ う に 表 現 す る こ と が で き る 。 ︻例 ︼ 一ヨ 餌 ︾o麸 甲自 ∼ 一ωρ8 九 時 で す 。) (車 は 、 夜 の 八 時 三 〇 分 に 出 発 し ま す 。) 密 R 午 ρ餌 樽ロ樽卑 審 bロ同学ユー昌ρ鋤 ℃口ω餌ρ 詠O麸 ω閃一昌ω① Oげ口昌閃鋤 臼 首 竃ξ 冨 ︼ 田餌︽閃げ ロロ昌 も 幣昌 Oげ昌 餌︽日 9D口 Oげ鋤置 も 寄 δ 昌ω鋤 Oげ二昌閃鋤 臼 註 ミ oも 一-oげ魅・ (歩 く と 、 ど の く ら い か か り ま す か ? / 三 〇 分 で し ょ う 。) 薯 卑 ロー ♂ 冨 ω鎚 四あ ρ餌 冨 曵ざ ● (私 た そ の 他 、 時 問 の 表 現 法 に は 、 つぎ の よ う な 例 を あ げ る こ と が で き る 。 そして日は 複 合 さ せ る こ と によ り 表 現 す る。 な お 、 曜 日 や 月 の名 は 現 ︻例 ︼ Z oρ鋤旨 午 ρ簿 oげ巨 惹 、 一 ﹂πし ! 一 一ノ 一 〆. ﹁ )う巳 ⊃ )一 ﹂'己 3一、∋," り}∋■﹁ )㌧ 画司 司 圃 う十,4 ﹁)う■一M ⊃)ナ∋ ⊇噺"司 ﹁ ⋮ ,⋮ 卜4く`6F♂帥 ⊆レ レ hノ (Fて睡 0で[ 込 ﹁kζ` ︽ く9C Ω﹁k81 `h ゾ9σ レ 込﹁`eレ ー k鴇レ 9 レ 込﹁kー `9 ち は 、 結 婚 し て す で に 一 〇 年 に な り ま す 。) 在 で は ス ペイ ン語 か ら の借 用 語 であ る 。 嚇り 一、o 副﹁﹂﹂ 山 -國﹁) ) 詞詞﹁o 十⊃ 幽2" レ6} hド●P阪 h↑n k < /一 ︽︽9 e6F I炉㌔n ︻例 ︼ oげロロ犀9・一 ω閃亀 良 曵oρ覧仁口oげ亀 oo貯 ぴ聴 犀竃卑且 芝p轟 昌ρ鋤 一D ) う一ゴ ﹂20 、 .ア 〇 一、 甫り )=⊇ コ う. ア " , 一、 o G /吟ζ ↑レ ㌧ε ぐ レ9 hド ﹂ ・G !吟く b↑ C レ Cρ旨 h〆9 一二 日 ) 毛践 =も午 ﹃甲昌・ ( 私 が ま だ ↓五 才 の と き に 、 母 は 亡 く 一〇 月 九 二 年 (ク リ 辞 ﹁爵=コ9。﹂ は 必 要 な い 。 り 表 現 す る 。 な お 、数 詞を 伴 う ば あ い、複 数 形 を 表 わ す 接 ケ チ ュア 語 で は 、基 数 と普 通名 詞を 複 合 さ せ る こと に よ 数 の表 記法 な り ま し た 。) V 〇 二ω辞σげ巴 OOま 昌-ρ帥 >b日Φ二〇卑ヨ 帥昌 Oげ鋤︽餌汽①-口 Oげニコ閃鋤 冨 。匿 = ωρ8 9 ロ爵 帥翼 錯 良 く8 蓄 準 冨 δ 閃餌宰 巳 叱 Oρ bゴ ロOげ四︽ (9崔 ) OO貯 ぴ、Φ 匹 =卑 官 ミ 四﹃餌昌ρ餌 5壽 ス ト バ ル ・ コ ロ ン は 、 一四 九 二 年 一〇 月 一二 日 に ア メ リ カ に 到 達 し た 。) 第 二 に 、 時 刻 に つ い て は 、 ス ペ イ ン 語 か ら 時 ・分 な ど を 一118一 【恵 】Chunkaiskay-ni-yoqt'anta-taapa-mu-wa-y.(]日 2く'\細 噂eA川 面L↓ 鞄Q》 軍e 舶 Ψ!L)の30) 〔想 〕 Chunkaiskay-ni-yoq-taapa-mu-wa-y.(111Q'噂 ∈)劃 (一)之 ・ ミー 督 聖 楚'讐=・ 率 肖II1111--\ り トQく!鞍 ○ Ψ 舳Pト)由30) く 目 叶 思雇 製 ⊃ 喫 躯 襯 十思 も 申 肖 a 111t--「 《 叔 卜、7ミト ト 《 昏 ・ ム 」 細 羅 モ周」 喫 ○ へ 〆n碧 庚P'目111旧寵 藩 佃e藩 ,担 勾 卜 督 連 築1ぺ 一レ1卜 罐e日1掴 吐 ヨ9毒卦裂_)》'葵 婆 酬 趣e艦 需 奥 虞 蜘細楚 之 ⊃ £'謝 湘 蚕 る 認"○ 較 駒 喫 卜,\ 1ト ・〆 口 軽 霞 潔 養 翰 くr[ロ㌣ 楚 あ)裏脚 転 旺 」 》3ゆ ○ 喫 製'へ 〆rl栂 由・ 伽艦 暇細 くx ス ー ム ミ 斑L↓%○ 旺i-)ト!○ 緬e%・ 》 照 祀 畳ひ ゆ 逃 腐3楚 ¢・L↓懸 躍 十・卜Q月A)築 戸Kτ \一八 龍 細 笹 思 粁 導…築 慮 ゆ 趣 率 肖 卜 瀧 卦 くにゴ 悩 禦'国 繋 鞄 ⊃ 》3ゆ01-1-6∼'LauraLadrondeGuevara,Diccionario レ杣 ゆ○ q・uechua,Lima,1998(∋%'いL「 【醒 】Noqa.qahuklme血rosoqtachunkacen伽e血rosayay・niyoqkani,pesoyLtaqsoqtachunkakilo.(奪 1赦 く ギ 八 琳 駒'葦 さ並'趣 細1並 『くOWロ 蝋 築 駒 ヤ ○) Ψ 躯 申 蝋 卜・II'十 ○慮 ゆ り 劃L!楚 縫 嶋'へ 母 る')の 埋 謎e榔 茎 毒ミ 悩 恥 悩"余 蛍 駒'輯 剣 駒虞 ○ 創禽≦ ⊃縫30 〆n割3'○ 餌 睡 地 〆 之 ヤ,\ 寵 ㌣Cusco刃 刃 艦 暇)由 冥 ゆ 築'Nく 犀 用 茸酬 叫 煮祀 思 塒bviヨ ○ 畑 誕 温 縫 壁 厘 垣'卜,\1ト 、〆 幸li峠畑 葦9嶋3 口樗 督 聖 並'皿 隈唄Qosqo刃 食Cuzco 照 祀 ヤ ゆ% 需 煩 'いL↓曜 礁∼一 ⊃喫0111由 【翠 】Chay-rihayklaqolqe-paq-miP(即 暴 楚'3v♂"氏 ひ 灸 ひ・) (。・)F)e撫 Chunkatlanta-qaiskaysoles-paq.((〈 八 力i戸10軍 重ノ 粗 楚'3v8重 ノ恒 食 ひ ・) 慮 怠'掴 劃3'○ 迷3掻 ぜ 暇 ヤ 八 寵e繍 露 旺)の 裏 》3ゆ 鮪e艦 龍 レ艦 祀 畳 ひ り ⑩ ㌣腐 ⑱ ○ 駝agradecer灸 ○ 灸 ○ ト!躯 躍 斑 築 腐 ○喫 ○ 即e1恵 縦 恒 黒 楚'「 樋 蟹9櫛 卜 龍 制 昧e鞭 (Cう)咽 姑 率d卜 ⊃ 縫 む 裏 楚 櫛8縫3劃 ξ 一⊃喫agradisi-y築 t掴(誉 日 〉\・ミ旨 畳ひo) Hayk'a-taqhuktuta-ri.(1澤 ゆ 櫛8逃'Qusqu刃 如 網 冊 思 期 ℃3》 癒 聖 慶 ・匝 ヤ ト 蝋卜 寵 思 築yusulpayki駒 津 蝉 築 慮 櫛 喫 土2枢 嬉 ○ 》v製)Φ ゆ ○」 ゆ ○ 舳 衡 篭R亟 衡 ㌍ 圓 ‡6… §L↓灸 ぐ 十・ゆ 趣 申 肖 ぺ 較 糊 旨轡 氏ひゆ 悩pe潟_⊃ 網 盤 嘉 細 照"ヤ 軸龍 ぜ 一ra味 ρ⊃V垣 》 細1駆 駒 総 ゆ ○ 一rqa粒 慮 ゆ ○_)喫 築 1 ①コ ー 診 鰹 ○ 》3ゆ (4 ) (5 ) (6 ) を 接続 させる ことに より、過去 文を作 成す る。なお 、現在 っ て、 動 詞 の語 幹 と 、 語 尾 に相 当 す る 接 辞 と の 問 に そ れ ら て い る の で す か ? / 私 の 兄 弟 と 話 し て いま す 。) 勺幣毛き O壁 9。ωげ①出 匹 "芝 昌 ρΦ巳 ︽≦9口 冨 鴨幣 ωげ叩ロ一● (誰 と 話 し 私 は 教 師 で す 。) ρき も帥 ( 毛①ω芝 閃凶 )"区塁 口8 甲ρ (8 ρ甲ρ ≦ 9ω圃 宅 ・ (家 ) は ど れ で す か ? / 私 の は こ れ で す 。) 団日餌︽口① ﹁ど の よ う に ? ﹂ (あ な た の ζ 昌 ρ8 日 昌 ρΦ口 ﹁ど れ ? ﹂ 文 は 、 現 在 の意 味 だ け で な く 、 完 了 の意 味 を 表 わ す こ と も あ る。 ︻例 ︼ ζ ぎ 午 ﹁m出 評叢 甲oげロリζ 鋤口甲轟 ρ ヨ ぎ ロー 巳 ゐげロ● (ご 飯 を 食 ケ チ ュア 語 と いう 名 称 は 、 ス ペ イ ン人 に よ る 呼 び 方 で あ べ ま し た か ? / ま だ 食 べ て い ま せ ん 。) す か ? / 私 は 元 気 で す 。) 一日 塁 コ9出卑口冨 ωげ帥-口開一国≧ ぎ 巨 評霧 げ㌣巳 ● (ご 機 嫌 い か が で ﹁聖 な る 谷 ﹂ が 属 す る ケ チ る。 ウルバ ンバや ユカイなど の 轟 図吋ロ げ①ヨ 午 蚕 出 一 ● (何 の 目 的 で 奈 良 へ来 ら れ た の で す 一 ヨ 帥 ﹁塁 評⊆ Z碧 甲日 き げ鋤ヨ ニー ﹁甲口霞 "∪巴げ三 ω午 $ ユ評午 口簿受 圃日帥轟 旨 ロ ﹁な ん の 目 的 で ? ﹂ (人 間 の 言 葉 ) と 呼 ん で い る 。 た だ し 、 ﹁巷 鋤は 一般 的 な 人 間 か ? / 私 は 大 仏 を 見 る た め に 来 ま し た 。) 面 積、 を表わす ﹁ケ (一九 九 ﹁身 体 尺 ﹂ の 例 と し て は 、 ケ (ト ポ ) と い う 面 積、 ﹁労 働 尺 ﹂ ( 身 体 尺 の 一 つ) で あ る 。 の 単 位 は 、 成 人 一人 が 一年 間 に 消 費 す る 穀 物 を 産 出 で き る 用 さ れ る ば あ いが あ る。 そ の他 、 ε窟 チ ュア 語 のば あ い、 付 図 の よ う な も のが あ り 、 今 日 でも 利 メー ト ル 法 以 前 の いわ ゆ る 五 年 ) に 修 正 ・加 筆 し た も の で あ る 。 チ ュ ア 語 の 数 詞 ﹂ ﹃資 料 ラ テ ン ア メ リ カ ﹄ 第 三 〇 号 補 論 は 、 ア ン ヘ リ カ ・パ ロ ミ ー ノ ー1 青 木 、 青 木 芳 夫 か?) 一ヨ 9 口9ρ口昌 ρ05 ①み潜 ヨ ニロ①出 匹 り (な ぜ お 金 が ほ し い の で す 巨 餌コ①ρ吟 ぎ ﹁な ん の 理 由 で ? ﹂ を 指 す ば あ いも あ れ ば 、 ミ ス テ ィな ど の非 イ ンデ ィ ヘナ に た 。 ケ チ ュ ア 語 話 者 自 身 は 、 自 分 た ち の 言 語 を 歪 口① ω一 巳 ュ ア地 帯 の人 々 が 話 す 言 語 と いう と こ ろ か ら 、 こう 呼 ば れ (7 ) (8 ) 対 す る 自 分 た ち 1ー イ ン デ ィ ヘナ を 意 味 す る ば あ いも あ る 。 ざ 受 動 詞 と 吋9。ωげ帥受 動 詞 の 相 違 は 、 現 在 文 を 例 に と れ ば 、 つぎ のよ う に な る 。 ︻例 ︼ 訳龍 冨 ︽oρ 冨 良 ・ (私 は 、 力 持 ち で す 。) 囚﹄ ℃①受oρ ざ ωげ卑昌い (私 は 今 、 力 が わ い て い ま す 。) い ま す 。) Qっ亀 ρごωρ餌 吋甲昌一 . (私 は 前 か ら 疲 れ て い て 、 今 も 疲 れ て Qっ塁 ρゴ ωρ9 吋oωげ甲ロ一● (私 は 今 、 疲 れ て い ま す 。 で も 、 明 日 は 元 気 に な る か も し れ ま せ ん 。) そ の 他 の お も な 疑 問 詞 に は 、 つぎ の よ う な も の が あ る 。 ℃ぎ 評甲口匹 "く90げ碧 げΦρ 評卑ロ圃 ・ (あ な た は ど な た で す か ? / 豆 ﹁だ れ ? ﹂ 一120 ケ チ ュ ア語 の 身体 尺 6 Tupukunonchismanta 1 0 (出 典)Kawsayninchis:GulametodohgicaParaeldesarrollodela asignaturadecienciasnaturalesenelsegundogradodeE. P.B.,AnnetteDietschy-Scheiterle,MauricioEspinoza RamosyBrindisMamanideOchoa,ed.validada,1986, p.145. 一 占 代Ll本 Wikuは の 身 体 尺 と 比 較 す れ ば 「あ た 」、T'aglliは 一121一 、Rikraは 「ひ ろ 」、 「つ か 」 に 相 当 し よ う 。
© Copyright 2024 ExpyDoc