微分方程式(真貝) 第 2 回中間テスト A 学生番号 - 氏名 【重要】解答は別紙に.答えだけではなく,導出の過程も記すこと. 解答順は自由.スペースが足りなければ,裏面を用いよ. 1 一般解を求めよ.初期条件が与えられているものは,特殊解を求めよ. d2 y dx2 d2 y (b) dx2 d3 y (c) dt3 d2 y (d) dt2 (a) 2 dy − 6y = 0 dx dy + 4 + 13y = 0 dx d2 y dy −3 2 +3 −y =0 dt dt − = −9y 初期条件:y(0) = 6, d y(0) = −3. dt (1 階微分方程式)室温が 20 [o C] の部屋に置いたコーヒーの温度の変化率は,時刻 t に おけるコーヒーの温度 T (t) [o C] と室温との差に比例する.すなわち, dT = −k(T − 20) (k > 0; 定数) dt となる.t = 0 で,100 [o C] であったコーヒーが,2 分後に 70 [o C] になったとすると き,40 [o C] になるのは何分後か.温度変化を示すグラフの概略も描け. (必要ならば, log 2 = 0.6931, log 5 = 1.609 を用いてよい. ) 3 (2 階微分方程式)質量 m の質点が,ばね定数 k (> 0) のばねにつながれており,さら に,時間で変動する外力 F (t) = F0 cos ωt を受けているとする.バネのつりあいの位置か らの質点の変位を x とし,運動方程式を立てると,次のようになる. d2 x + kx = F0 cos ωt dt2 (a) 右辺をゼロとしたときの,同次式の一般解を求めよ. m (b) 外力があるときの,この方程式の一般解を求めよ(k ̸= mω 2 とする). (c) k = mω 2 の場合,この方程式の一般解を求めよ. 4 (連立微分方程式)地球(質量 m)が太陽(質量 M )によって周期運動するのは,太陽 がもたらす万有引力が原因である.太陽–地球間の距離を r とすると,地球の運動方程式 は,太陽の向きに対して, mM d2 r = −G (G : 定数) dt2 r2 dr となる.この式を,この向きの速度 v = を用いて 2 つの連立 1 階微分方程式に書き dt 直せ. m
© Copyright 2025 ExpyDoc