科目名 くらしとサイエンス 必修科目 科目コード 101 科目責任者 医学部看護学科 教授 犬塚 裕樹 医学部自然科学教室(化学) 科目担当者 教育目標 到達目標 授業計画 テキスト 参考書 評価方法 準備学習(予 習・復習等) 1 年次 1 学期 講義 2 単位 東元 祐一郎、坂口 達也 医学部自然科学教室(生物学) 大沼 雅明 医学部自然科学教室(物理学) 長澤 真樹子 教育目標 科学のうち自然科学と呼ばれる、物理学、化学、生物学のそれぞれの学問が人間の生活にどのように 関連しているかについて、基本的な仕組みを理解する。これは看護学の専門を学ぶ上での準備教育課程 と位置づけられる。 到達目標 物理学、化学、生物学、数理生物学の各講義の中で示された重要事項について理解できる。 第1回 第2回 [数理生物学分野] 生命体の遺伝現象 [化学分野] 水溶液の化学1(溶液の濃度) 犬塚【講義】 東元、坂口【講義】 第3回 第4回 [数理生物学分野] 生物集団の遺伝学 [化学分野] 水溶液の化学2(酸・塩基、酸化・還元) 犬塚【講義】 東元、坂口【講義】 第5回 第6回 [数理生物学分野] 遺伝子頻度、遺伝子型頻度 [化学分野] 有機化合物の構造と性質 犬塚【講義】 東元、坂口【講義】 第7回 第8回 [数理生物学分野] 遺伝的多型現象 [化学分野] 糖質の化学 犬塚【講義】 東元、坂口【講義】 第9回 第 10 回 [数理生物学分野] 分子レベルの進化 [化学分野] 脂質の化学 犬塚【講義】 東元、坂口【講義】 第 11 回 第 12 回 [数理生物学分野] 進化の要因 [化学分野] アミノ酸・タンパク質の化学 犬塚【講義】 東元、坂口【講義】 第 13 回 第 14 回 [化学分野] ヌクレオチド・核酸の化学 [生物学分野] 細胞の増殖とからだの成り立ち 東元、坂口【講義】 大沼【講義】 第 15 回 第 16 回 [物理学分野] はじめの物理:単位系と速度,加速度 [化学分野] 生体の構成物質のまとめ 長澤【講義】 東元、坂口【講義】 第 17 回 第 18 回 [物理学分野] 綱引きの物理:力のつり合い [生物学分野] 生殖と発生 長澤【講義】 大沼【講義】 第 19 回 第 20 回 [物理学分野] シーソーの物理:モーメントと重心 [生物学分野] 遺伝情報の伝達と発現のしくみ 長澤【講義】 大沼【講義】 第 21 回 第 22 回 [物理学分野] 衝突の物理:運動量,仕事とエネルギー [生物学分野] 個体の調節 長澤【講義】 大沼【講義】 第 23 回 第 24 回 [物理学分野] 酸素ボンベの物理:圧力と熱 [生物学分野] 刺激の受容と行動 長澤【講義】 大沼【講義】 第 25 回 第 26 回 [数理生物学分野] 遺伝子頻度変化の数学的扱い1 [物理学分野] 虹の物理:音と光と波と 犬塚【講義】 長澤【講義】 第 27 回 第 28 回 [生物学分野] 生物と環境のかかわり [物理学分野] オーロラの物理:電気と磁気,放射線 大沼【講義】 長澤【講義】 第 29 回 第 30 回 [生物学分野] 私たちのくらしと生物のかかわり [数理生物学分野] 遺伝子頻度変化の数学的扱い2 大沼【講義】 犬塚【講義】 随時プリントを配布。 化学: 「シンプル生化学」 第 5 版 南江堂 生物学:和田勝著「基礎から学ぶ生物学・細胞生物学」 羊土社 物理学: 「完全版 ベッドサイドを科学する―看護に生かす物理学」学習研究社 定期試験 80%、出席状況 20% 自然科学の勉強では、暗記することよりも考え、理解するということが重要視される。考えることによ り理解が深まっていくことの楽しさや喜びを十分に感じ取ってほしい。予習・復習を欠かさないこと。
© Copyright 2025 ExpyDoc