平成29年度「県立特別支援学校高等部(知的障害教育部門)」の入学者選抜制度について 平成 28 年5月 17 日 神奈川県教育委員会教育局支援部特別支援教育課 ●県立特別支援学校高等部(知的障害教育部門)入学者選抜の基本的な考え方 *知的障害のある者のうち、特別支援学校高等部(知的障害教育部門)への入学希望者全員を受 け入れるため、志願が一部の学校に集中しないよう、在籍されている学校と相談しながら、志 願先を決めていただきます。 ●平成 29 年度入学者選抜について <前期選抜> 選抜実施校 ・県立特別支援学校のうち、高等部(知的障害教育部門)で実施します。 募集人数 ・各学校の前期募集人数については、平成28年11月中に発表します。 ① 在籍する中学校又は特別支援学校から情報提供があります。 ② 県の「公報」及び「ホームページ」でも公表します。 志願資格 志願相談 志願方法 検査項目 及び 選抜方法 特例規定 選抜日程 ・前期選抜の志願資格者は、次のすべての項目に該当する方です。 * 知的障害のある者のうち、当該特別支援学校の「指定地域」又は「調整地域」 に居住している者(別表参照) * 中学校又は特別支援学校中学部を卒業した者(平成29年3月31日までに卒業す る見込みの者を含む。) * 横浜市立日野中央高等特別支援学校、横浜市立二つ橋高等特別支援学校、横 浜市立若葉台特別支援学校、又は川崎市立中央支援学校分教室の平成29年度入 学者選抜の受検をしない者 * 各特別支援学校で実施する「特別支援学校への志願資格を確認するための相 談(志願相談)」を下記の期間内に済ませた者 ・各特別支援学校で「特別支援学校への志願資格を確認するための相談(志願相談) 」 を実施します。 ・志願を予定している学校で志願相談をお受けください。 ・在籍校をとおして申し込みをしてください。 ・志願できるのは1校です。 ・志願先の学校に入学願書を提出します。 (入学願書は下記期間内に各特別支援学校 で配付します。在籍校から案内があります。写真の貼付が必要です。 ) ・志願調整期間中に、募集人数より志願者が少ない学校に志願変更ができます。 ・選抜日に、 「学力検査」 「体力・運動能力検査」 「面接(受検者本人及び保護者) 」を 実施し、総合的に入学の資格を確認します。 ・万一、受検者数が募集人数を上回った場合には、選抜日に「抽選」を実施します。 (入学先が決まらなかった方は、後期選抜を受検してください。) ・次のいずれかに該当する受検者については、特例扱いとなり、抽選の対象にはなり ません。 *「特例1」…別表の「指定地域」に居住する療育手帳A1又はA2の取得者 *「特例2」…別表の「指定地域及び指定する施設」の欄に記載のある施設に入所してい る者又は入所が決まっている者のうち、療育手帳A1又はA2及びB1の 取得者 ※「県立特別支援学校分教室及び秦野養護学校」受検者には、特例規定は該当しま せん。 ((志願相談受付期間) 平成28年9月1日(木)~10月24日(月) (志願相談期間)平成28年9月8日(木)~10月31日(月) (願書配付期間) 平成28年11月15日(火)~18日(金) (募集期間) 平成28年11月30日(水)~12月2日(金) (志願調整期間) 平成28年12月5日(月)~12月6日(火) (選抜日) 平成28年12月8日(木) (選抜予備日) 平成28年12月9日(金)~12日(月) ※4日間のうちから各学校が指定します。 (合格発表) 平成28年12月15日(木)※合格通知の発送日です。 <後期選抜> 選抜実施校 ・実施校については、前期選抜の合格発表日(平成 28 年 12 月 15 日)に公表しま す。 (前期選抜の結果により、後期選抜を実施しない学校もあります。 ) 募集人数 ・各学校の後期募集人数については、選抜実施校の公表に合わせて発表します。 ① 在籍する中学校又は特別支援学校から情報提供があります。 ② 県の「ホームページ」でも公表します。(前期選抜の合格発表日に公表) 志願資格 ・後期選抜の志願資格者は、次の方です。 *前期選抜(※県内知的障害教育部門の高等部を有する公立特別支援学校入学 者選抜を含む。)を受検した者のうち、入学校が未定である者(前期選抜で入 学校が決定している場合は、出願できません。) 志願相談 ・選抜実施校で「特別支援学校への志願資格を確認するための相談(志願相談)」 を実施します。 ・志願を予定している学校で「志願相談」を受けてください。 志願方法 ・志願できる学校は1校です。 ・志願先の学校に入学願書を提出します。 (入学願書は「志願相談」終了後に、その場で配付します。写真の貼付が必要 です。) ・志願調整期間中に、募集人数より志願者が少ない学校に志願変更ができます。 検査項目 ・選抜日に、 「学力検査」 「体力・運動能力検査」 「面接(受検者本人及び保護者)」 及び を実施し、総合的に入学の資格を確認します。 選抜方法 ・万一、受検者数が募集人数を上回った場合には、選抜日に「抽選」を実施しま す。 特例規定 ・後期選抜に特例規定はありません。 選抜日程 (志願相談期間) 平成 28 年 12 月 19 日(月)~平成 29 年 1 月6日(金) (募集期間) 平成 29 年1月 10 日(火)~1月 11 日(水) (志願調整期間) 平成 29 年1月 12 日(木)~1月 16 日(月) (選抜日) 平成 29 年1月 19 日(木) (選抜予備日) 平成 29 年1月 20 日(金)~1月 23 日(月) ※4日間のうちから各学校が指定します。 (合格発表) 平成 29 年1月 26 日(木) ※合格通知の発送日です。 ○ 県立特別支援学校分教室及び秦野養護学校について 特別支援学校高等部知的障害教育部門を希望する生徒の増加に対応するために、県立高等学校 内の5教室で教育活動を展開しています。 特別支援学校本校とは施設設備等の教育環境が違うことから(秦野養護学校は分教室と教育環 境が同等のことから)、 「集団活動中心の学習が可能であること(健康面・生活面で常時の配慮を 必要としないこと) 」、 「自力通学が可能であること」の2項目を条件として「特別支援学校への志 願資格を確認するための相談(志願相談) 」時に志願資格を確認させていただきます。 なお、給食がないので、昼食を用意していただきます。 ○選抜予備日以外の選抜期間の日程について、土曜日、日曜日、祝日等の閉庁日は除きます。 ○ 受検者数が募集人数を上回った場合の対応について 〈前期選抜〉 ・前期選抜においては、次のように抽選を実施します。 〔県立特別支援学校本校の場合〕 募集人数 a 指定地域内の居住者で特例対象者 b 指定地域内の居住者で特例対象外の者のうち療育手帳B1取得者 ① a b c d e c 指定地域内の居住者で特例対象外の者のうち療育手帳B2取得者 d 指定地域内の居住者で、a、b、cに該当しない者 抽選なし ② a b e 調整地域の居住者 抽選 ③ a b c 抽選 ④ a b c d 抽選 ⑤ a b c d e 抽選 ① a、b、c、d、e、の受検者の合計が募集人数以下の場合は、抽選 は実施しません。 ② a、bの受検者の合計が、募集人数を上回った場合は、bの受検者 で抽選を実施します。 ③ a、bの受検者の合計が募集人数以下でも、cの受検者を加えたと きに、募集人数を上回った場合は、cの受検者で抽選を実施します。 ④ a、b、cの受検者の合計が募集人数以下でも、dの受検者を加えた ときに、募集人数を上回った場合は、dの受検者で抽選を実施しま す。 ⑤ a、b、c、dの受検者の合計が募集人数以下でも、eの受検者を加え たときに、募集人数を上回った場合は、eの受検者で抽選を実施しま す。 ※いずれの場合もaの受検者は抽選の対象になりません。 〔県立特別支援学校分教室及び秦野養護学校の場合〕 募集人数 ア 指定地域内の居住者で、療育手帳B1取得者 ① ア イ ウ エ イ 指定地域内の居住者で、療育手帳B2取得者 抽選なし ウ 指定地域内の居住者で、ア、イに該当しない者 ア ② エ 調整地域の居住者 抽選 ア ③ イ 抽選 ア ④ イ ウ 抽選 ⑤ ア イ ウ エ 抽選 ① ア、イ、ウ、エの受検者の合計が募集人数以下の場合は、抽選は 実施しません。 ② アの受検者が募集人数を上回った場合は、アの受検者で抽選を実 施します。 ③ ア、イの受検者の合計が、募集人数を上回った場合は、イの受検 者で抽選を実施します。 ④ ア、イ、の受検者の合計が募集人数以下でも、ウの受検者を加え たときに、募集人数を上回った場合は、ウの受検者で抽選を実施し ます。 ⑤ ア、イ、ウの受検者の合計が募集人数以下でも、エの受検者を加 えたときに、募集人数を上回った場合は、エの受検者で抽選を実施 します。 〈後期選抜〉 ・ 後期選抜においては、県立特別支援学校の本校・分教室とも、前期選抜における県立特別支援学校分 教室の場合と同形式で抽選します。 ○ その他 ・ 特別支援学校中学部在籍者は、指定地域・調整地域に居住していなくても、在籍する特別支援学校 高等部に志願できることとします。ただし、抽選が実施される場合には、調整地域の居住者と同様とし ます。 ・ 入学者選抜の募集締切後に、転居等の理由により新たに県内の特別支援学校への入学を希望する 場合には、県教育委員会へご連絡ください。募集人数枠に空きのある学校への受け入れを基本に、 各学校の実情を考慮して県教育委員会が調整します。 別表 県立特別支援学校高等部(知的障害教育部門)の指定地域等 学 校 名 神奈川県立鶴見養 護学校 教室名等 本 校 岸根分教室 本 校 神奈川県立保土ケ 谷養護学校 舞岡分教室 横浜平沼分教室 神奈川県立金沢養 護学校 神奈川県立みどり 養護学校 本 校 氷取沢分教室 本 校 新栄分教室 本 校 神奈川県立瀬谷養 大和東分教室 護学校 大和南分教室 神奈川県立三ツ境 養護学校 本 校 瀬谷西分教室 神奈川県立横浜ひ なたやま支援学校 神奈川県立中原養 護学校 本 校 住吉分教室 本 校 神奈川県立高津養 生田東分教室 護学校 川崎北分教室 神奈川県立麻生養 護学校 本 校 元石川分教室 神奈川県立津久井 養護学校 神奈川県立相模原 養護学校 本 校 橋本分教室 指定地域及び指定する施設 調整地域 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市港 横浜市西区、横浜市都筑 北区、横浜市緑区、川崎市川崎区、川崎市 区 幸区、川崎市中原区 「指定地域」以外の地域 横浜市、川崎市 (注1) 横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横 浜市港南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市戸 横浜訓盲院 塚区、すみれ園 「指定地域」以外の地域 (注1) 「指定地域」以外の地域 横浜市、川崎市 (注1) 横 浜 市 磯 子 区、 横 浜 市金 沢区 、 横 須 賀 市 横 浜 市 中 区 、 横 浜 市 南 (注2)、横浜訓盲院 区、横浜市港南区 「指定地域」以外の地域 横浜市 (注1) 横浜市神奈川区、横浜市旭区、横浜市港北 横浜市保土ケ谷区 区、横浜市緑区、横浜市青葉区、横浜市都 くるみ学園 筑区、白根学園 「指定地域」以外の地域 横浜市、川崎市 (注1) 横浜市 横浜市旭区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区、 白根学園 大和市、ぽらいと・えき、くるみ学園 横浜市、相模原市、藤沢市、大和市、綾瀬 「指定地域」以外の地域 市 (注1) 「指定地域」以外の地域 横浜市、藤沢市、大和市、綾瀬市 (注1) 横浜市西区、大和市、 くるみ学園、白根学園 横浜市保土ケ谷区、横浜市旭区、横浜市泉 ぽらいと・えき、すみれ 区、横浜市瀬谷区 園 「指定地域」以外の地域 (注1) 「指定地域」以外の地域 横 浜 市 戸 塚 区、 横 浜 市泉 区、 横 浜 市 瀬 谷 (注1)、ぽらいと・え 区、相模原市南区(注3)藤沢市、大和市 き 横浜市緑区、横浜市都筑 横 浜 市 鶴 見 区、 横 浜 市港 北区 、 川 崎 市 幸 区 区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市 川崎市川崎区、川崎市宮 中央療育センター 前区 「指定地域」以外の地域 横浜市、川崎市 (注1) 横浜市、大和市 横浜市青葉区、横浜市都筑区、川崎市高津 横浜市緑区、川崎市中原 区、川崎市宮前区、川崎市多摩区 区、川崎市麻生区 「指定地域」以外の地域 (注1) 「指定地域」以外の地域 横浜市、川崎市 (注1) 横浜市青葉区、川崎市宮前区、川崎市多摩 横浜市都筑区、川崎市高 区、川崎市麻生区 津区 「指定地域」以外の地域 横浜市、川崎市 (注1) 相模原市緑区(旧4町 相模原市緑区の旧4町(注4) (注4)を除く。)、相 模原市中央区 相 模 原 市 緑 区 ( 旧 4 町 ( 注 4 ) を 除 相模原市緑区(旧4町 く。)、相模原市中央区、相模原市南区、 (注4)に限る。)、座 厚木市、愛川町、相模はやぶさ学園 間市 「指定地域」以外の地域 相模原市、厚木市、座間市、愛川町 (注1) 横浜市、川崎市 学 校 名 教室名等 指定地域及び指定する施設 調整地域 神奈川県立相模原 中央支援学校 相模原市中央区、相模原市南区の一部(注 相模原市緑区、相模原市 5) 南区(注6) 神奈川県立岩戸養 護学校 横 浜 市 金 沢 区、 横 須 賀市 、逗 子市 、 三 浦 「指定地域」以外の地域 市、葉山町、三浦しらとり園 (注1) 神奈川県立武山養 護学校 本 校 津久井浜分教室 神奈川県立平塚養 護学校 神奈川県立湘南養 護学校 神奈川県立鎌倉養 護学校 神奈川県立藤沢養 護学校 横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町 「指定地域」以外の地域 (注1) 平塚市、秦野市、精陽学園、児童自立支援 拠点(仮称) 平塚市、大磯町、二宮町、中井町 本 校 金井分教室 本 校 鎌倉分教室 本 校 神奈川県立小田原 養護学校 大井分教室 神奈川県立茅ケ崎 養護学校 神奈川県立秦野養 護学校 神奈川県立伊勢原 養護学校 横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、三浦 しらとり園 精陽学園、児童自立支援 拠点(仮称) 横 浜 市 港南 区 、横 浜 市戸 塚 区 、 横 浜市 栄 横浜市磯子区、葉山町 区、鎌倉市、藤沢市、逗子市 「指定地域」以外の地域 横浜市、鎌倉市、藤沢市、逗子市 (注1) 綾瀬市 横浜市泉区、鎌倉市、藤沢市、大和市 ぽらいと・えき 「指定地域」以外の地域 鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市 (注1) 小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松 田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、 湯河原町、光海学園、わらべの杜 小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松 「指定地域」以外の地域 田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、 (注1) 湯河原町 茅ヶ崎市、寒川町 藤沢市 秦野市 本 校 伊志田分教室 神奈川県立えびな 支援学校 本 校 神奈川県立座間養 有馬分教室 護学校 厚木市、伊勢原市、愛川町、清川村、七沢 学園 厚木市、伊勢原市、愛川町、清川村 「指定地域」以外の地域 (注1) 厚木市、海老名市、座間市、綾瀬市 大和市、愛川町 相模原市南区、座間市、綾瀬市 厚木市、大和市、海老名 市、愛川町 相模原市、茅ヶ崎市、厚木市、海老名市、 「指定地域」以外の地域 座間市、綾瀬市、寒川町 (注1) 相模向陽館分教 相模原市、藤沢市、大和市、海老名市、 室 座間市、綾瀬市 「指定地域」以外の地域 (注1) ※1 「指定地域」からの志願を原則とする。また、「調整地域」のある学校については「調整地域」 からも志願できる。 ※2 施設に入所しているものについては、その施設の所在地で指定地域、調整地域を確認する。 た だし、指定する施設については、指定地域、調整地域を上表から確認する。 ※3 入学資格のある者が募集人数より多い場合は、「指定地域」からの志願者を優先した上で、抽選 により入学者を決定する。 ※4 特別支援学校中学部3年生については、「指定地域」及び「調整地域」外に居住していても現在 籍校の高等部を志願できる。 (注1) 通学時間や災害時の対応等を考慮して判断する。 (注2) 横須賀線以北に居住している者に限る。 (注3) 最寄駅が小田急江ノ島線の地域に居住している者に限る。 (注4) 「旧4町」とは、平成22年3月31日以前の相模原市城山町、津久井町、相模湖町、藤野町の区 域をいう。 (注5) 相模原市中央区内に所在する中学校の通学区域に居住している者に限る。 (注6) 相模原市中央区内に所在する中学校の通学区域に居住している者を除く。
© Copyright 2024 ExpyDoc