6年生

広島市立 中筋小学校 平成28年度 第6学年 年間指導計画(シラバス)
月
国語
書写
4月
朗読しよう
・サボテンの花
・生きる
図書館へ行こう
ずい筆を書こう
5月
・イースター島にはなぜ森
林がないのか
6月
・新聞の投書を読み比べよう
9月
詩を味わおう
・いま始まる新しいいま
・問題を解決するために話し合おう
・資料を生かして呼びかけよう ・物語を作ろう
新聞の投書を読んで意見を書こう
7月
・本は友達
・理由と理由のつながりを聞き取ろう
・熟語の構成を考えよう
文章を読んで自分の考えを持とう
・風切るつばさ
・漢文を読んでみよう
・日本の文字に関心を持とう
姿勢と筆記具
学習の進め方
組み立て方(三つの部分)「湖」 筆順と点画のつながり「牧場」 筆順と字形
配列(文字の大きさ)「豊かな心」
日本の歴史
日本の歴史
人物と人物との関係を考えよう
日本の歴史
・縄文のむらから古墳のくにへ ・縄文のむらから古墳のくにへ ・武士の世の中へ
社会
対称な形
・おぼえているかな?
・天皇中心の国づくり
・貴族のくらし
・今に伝わる室町文化
・3人の武将と天下統一
円の面積
分数のわり算
文字と式
算数
10月
感動の中心をとらえよう
・海のいのち
分数のかけ算
かたちであぞぼう
日本の歴史
・江戸幕府と政治の安定
文字の中心「ふれあい」
11月
12月
1月
・場面に応じた言葉を使おう ・言葉の由来に関心を持とう ・句会を開こう
・いにしえの言葉に学ぶ
町の未来をえがこう
本を読んですいせんしよう ・言葉は変わる
・町の幸福論
・ヒロシマのうた
・出会いにありがとう
配列(字間・行間・余白)
書き初めをしよう
(希望・伝統を守る)
2月
将来の夢や生き方について考えよう
・プロフェッショナルたち
3月
未来に向かって
・君たちに伝えたいこと
・春に
145
・六年間をふり返って書こう
6年間のまとめ「固い友情」 生活に広げよう
合計時数
未来に向かって!
予備
日本の歴史
日本の歴史
日本の歴史
わたしたちの生活と政治
わたしたちの生活と政治
世界の中の日本
世界の中の日本
・町人の文化と新しい学問 ・明治の国づくりを進めた人々 ・長く続いた戦争と人々のくらし ・わたしたちの願いを実現する政治 ・わたしたちのくらしと日本国憲法 ・日本とつながりの深い国々 ・世界の未来と日本の役割
・明治の国づくりを進めた人々 ・世界に歩み出した日本
・新しい日本,平和な日本へ ・子育て支援の願いを実現する政治
・世界の未来と日本の役割 ・中学校に向けて
30
105
・震災復興の願いを実現する政治
角柱と円柱の体積
比と比の値
拡大図と縮図
比例と反比例
およその面積
覚えているかな?
覚えているかな?
拡大図と縮図
速さ
かたちであぞぼう
考える力をのばそう
覚えているかな?
☆どんな計算になるのかな
並べ方と組み合わせ方
考える力をのばそう
覚えているかな?
資料の調べ方
覚えているかな?
☆算数卒業旅行
☆算数卒業旅行
量の単位のしくみ
算数の目で見てみよう
175
☆算数のまとめ
算数の目で見てみよう
ものの燃え方と空気
ものの燃え方と空気
人の体のつくりとはたらき
・ものを燃やしたときの変化 ・取り入れたもののゆくえ
・ものを燃やしたときの変化 人の体のつくりとはたらき ・さまざまな臓器
・吸い込む空気とはき出した息 植物の体
・食べ物の変化
・水の通り道
・日光とでんぷん
植物の体
・植物と空気
にっぽんのうたみんなのうたⅠ 音の重なりとひびき
演奏のみりょく
・ものが燃えるために必要なもの
理科
音楽
各
教
思いを広げて
科 図画工作
わたしの生活時間
家庭科 ①生活時間を見直そう
②共に過ごす時間をつくろう
体ほぐしの運動
体育
ひびき合いを生かして
てこのはたらき
・てこのはたらきときまり
豊かな表現を求めて
てこのはたらき
・身のまわりのてこ
土地のつくりと変化
・地層のつくり
・地層のでき方
土地のつくりと変化
水よう液
地しんや火山と災害
水よう液
・水よう液のちがい
・水よう液とリトマス紙
電流による発熱
豊かな表現を求めて
豊かな表現を求めて
音楽のききどころ
・火山や地しんと土地の変化 ・水よう液と金属
月と太陽
・月の形と太陽
・月と太陽のちがい
電気の利用
・電気をつくる・ためる
電気の利用
生き物とかんきょう
・電気の変かん
・地球に生きるわたしたち
・身のまわりの電気
生き物とかんきょう
・生き物と食べ物、空気、水
私たちの国の音楽
音楽に思いをこめて
音楽に思いをこめて
50
物語から広がる世界
物語から広がる世界
1枚の板から
表し方を工夫して
~修学旅行の思い出~
表現にこめた思い
墨で表す
くるくるクランク
板を生かして
~卒業制作~
板を生かして
~卒業制作~
板を生かして
~卒業制作~
50
1枚の板から
いためてつくろう朝食のおかず クリーン大作戦
マット運動
暑い季節を快適に
楽しく ソーイング
①そうじのしかたを見直そう ①すずしい住まい方をくふうしよう ①つくりたい物を考えよう
②そうじのしかたをくふうしよう ②すずしい着方をくふうしよう ②計画を立てて、つくろう
水泳
水泳
水泳
走り高跳び
走り高跳び
体力を高める運動
運動会に向けて
出会い、ふれあい、学びあい 新聞から学ぼう
病気の起こり方
病原体がもとになって起こ
る病気の予防
広島を学ぼう
広島を学ぼう
①朝食を考えよう
②いためてみよう
新体力テスト
マット運動
保健
楽しく ソーイング
②計画を立てて、つくろう
③楽しく使おう
体力を高める運動
運動会に向けて
とび箱運動
くふうしようおいしい食事
②身近な食品でおかずをつくろう ③楽しく、おいしい食事をくふうしよう
とび箱運動
ハードル走
ソフトバレーボール
ハードル走
共に生きる生活
共に生きる生活
①わたしたちの生活と地域 ②わたしの気持ちを伝えよう
②わたしの気持ちを伝えよう ③考えよう これからの生活
ソフトバレーボール
バスケットボール
体力を高める運動
サッカー
成長したわたしたち
①中学生に向かって
バスケットボール
サッカー
たばこの害と健康
酒の害と健康
薬物乱用の害と健康
日本のすばらしさ伝えよう
日本のすばらしさ伝えよう
今までの活動を振り返ってみよう
8
自分見つけの旅に出よう
自分見つけの旅に出よう
自分見つけの旅に出よう
35
100円パーキングの秘密
100円パーキングの秘密
マナーを守って電子メール 広島の特産品「もみじまんじゅう」 3人の生き方から
を利用しよう
マイカー乗るまあでー
地場産物を使った広島らし わたしたちの広島東洋カー どうする? ケータイ、スマホ 広島お好み焼き物語
いメニューを考えよう
プ
言語・数
理運用科
35
英語の世界へようこそ
言葉の復習1
クイズをしよう1
身の回りのこと
好きなもの
これまでの復習1
言葉の復習2
いくつか伝えよう
ほしいもの
説明しよう
クイズをしよう2
クイズをしよう2
私の夢
私の夢
これまでの復習2
英語
35
心をつなぐ音色
キャプテンとして
道徳
江戸しぐさ
命の重さはみな同じ
うばわれた自由
愛華さんからのメッセージ
最後のおくり物
土石流の中で救われた命 言葉のおくりもの
手品師
ひろしま平和ノートを使っ バスの中で
て(平和教育)
ばかじゃん!
夜空―光の旅
あこがれのパティシエ
新しい日本に
おばあちゃんのさがしもの 心に通じた『どうぞ』のひとこと 東京大空襲の中で
『すんまへん』でいい
弱気は最大の敵
青の洞門
桜守の話
まんがに命を
平和について考えよう
夏休みの生活発表をしよう 運動会にスローガンを考えよう 読書発表会をしよう1
安全な生活について考えよう 雨の日の過ごし方を考えよう 夏休みのすごし方を考えよう 協力して学級づくりをしよう 係活動について考えよう
冬の健康と安全について考えよう 1~3月を有意義に過ごそう 学校に役立つ奉仕活動を計画する
9~12月の生活をふりかえよう 学校に役立つ奉仕活動を計画する お互いの努力を認め合おう
中学校への心構えを持とう
冬休みの生活について
うちら"ネコの手"ボランティア 最後の大名 浅野長勲
ピアノの音が
白旗の少女
ブランコ乗りとピエロ
しまった!
お母さん、お願いね
義足の聖火ランナー
6年生の目標を持とう
係を決めよう
学校のきまり
学級活動のきまりを作ろう 給食当番、掃除当番
食生活を見直そう
生命の誕生を知り、尊重し合おう
係の活動を見直そう
一年生との遠足の過ごし方を考えよう
意欲的に児童会活動に取り組もう
学校図書館を利用しよう
折り鶴を折る会
情報の活用の仕方を工夫しよう 楽しい修学旅行
特
1年生を迎える会
別
活 児童会活動
動
委員会
クラブ
55
82
生活のしかたと病気の予防
修学旅行にむけて
くふうしようおいしい食事
①バランスのよいこんだてを考えよう ②身近な食品でおかずをつくろう
総合的な
学習
学級活動
105
委員会活動
委員会活動
クラブ活動
委員会活動
クラブ活動
家庭(自主)学習の仕方を工夫しよう
その思いを受け継いで
愛の日記
先輩の心を受けついで
人間をつくる道
友だち関係を見直そう
中筋ゲームワールド
委員会活動
クラブ活動
委員会活動
35
卒業について考えよう
班内の問題について考えよう
平和集会
委員会活動
35
委員会活動
クラブ活動
委員会活動
6年生を送る会
委員会活動
クラブ活動
委員会活動
クラブ活動
委員会活動
クラブ活動