PowerPoint プレゼンテーション

労働供給の意思決定
愛知学院大学経済学部
野村友和
労働供給モデル
• 労働者は,賃金を得て消費財
を購入し,消費と余暇時間か
ら効用を得る
• 労働者は一日に利用可能な時
間を,賃金労働と余暇に配分
消費
w×T+V
• 利用可能時間:T
• 時間あたり賃金:w
• 賃金以外の所得:V
• 最適な消費と余暇の組合せは
無差別曲線と予算制約(時間
制約)線の接点
愛知学院大学経済学部
w
V
0
余暇時間
T
労働時間
野村友和
T
0
余暇時間
非労働所得の増加
• 余暇時間は上級財
• 非労働所得の上昇は,労働時
間を減少させる
消費
w×T+V
w
V
0
T
愛知学院大学経済学部
野村友和
余暇時間
労働時間
T
0
余暇時間
賃金の上昇
• 時間あたり賃金がwからw’に
上昇すると予算制約線が変化
• 労働者の選択も変化
消費
w’×T+V
• 賃金上昇は,余暇の機会費用を w×T+V
上昇させ,労働者は余暇を減ら
して労働時間を増やそうとする。
→代替効果
• 賃金上昇は所得を上昇させる。
V
余暇は上級財なので,所得の上
昇により労働者はより多く余暇
を楽しもうとする。
0
→所得効果
T
愛知学院大学経済学部
野村友和
w’
余暇時間
労働時間
T
0
余暇時間
賃金上昇と労働時間①
• 賃金の上昇により,労働者の
選択はA点からB点に移動
• 新しい予算制約線を,A点を
通る無差別曲線と接するまで
左下に平行移動し,接点をM
とする
消費
w’×T+V
B
w×T+V
• A→M 代替効果 ①
• M→B 所得効果 ②
A
V
• 右図では代替効果が所得効果
を上回っており,賃金上昇に
より労働時間は増加する。
愛知学院大学経済学部
M
w’
①
②
0
余暇時間
T
労働時間
野村友和
T
0
余暇時間
賃金上昇と労働時間②
• 所得効果が代替効果を上回れ
ば,賃金上昇により労働時間
は減少する。
• 右図では所得効果が代替効果
を上回っており,賃金上昇に
より労働時間が減少する。
消費
w’×T+V
M
A
w’
V
愛知学院大学経済学部
B
w×T+V
①
②
0
余暇時間
T
労働時間
野村友和
T
0
余暇時間
労働供給曲線
消費
賃金
労働供給曲線
D
C
D
C
B
A
V
0
T
B
余暇時間
労働時間
T
余暇時間
A
0
労働時間
賃金が一定以上になると,所得効果が代替効果を上回るため,労働供給曲線は後方屈折
愛知学院大学経済学部
野村友和