ダウンロード - 学校と地域でつくる学びの未来

こんな
活動です
地域で育てる面河の子供!
活動区分
愛媛県久万高原町
面河小学校支援地域本部
基本データ
活 動 名
※ H26 年度の実績(補助の有無については H27 年度の状況)
コーディネーター数
土曜日の
教育活動
子供の平均
参加人数
開始年度
コーディネーター数 ボランティア
開始年度
学校支援 コーディネーター数
開始年度
登録数
地域本部
4 人
92 人
コーディネーター数
子供の平均
参加人数
25 年度
国庫補助
学習支援
国庫補助
国庫補助 学習支援
学習支援
有
年間開催日数 国庫補助
ICT活用
企業·NPO
との連携
ICT活用
ICT活用
企業·NPO
との連携
有
無
無
学習支援
ICT活用
企業·NPO
との連携
関係する学校
放課後
子供教室
実 施 場 所
開始年度
面河小学校・おもご幼稚園
コミュニティ・
指 定 日
委員数
放課後児童クラブとの連携
児童生徒数
学級数
スクール
活動の概要・経緯
【活動の経緯】
以前から学校と地域の方との結びつきが強く、地域ぐるみで子供を守り育てる環境が整っている。この事業を通じて、学校
を始め子供を取り巻く全ての大人たちに「面河の子供は地域で育てる」意識を醸成し、さらなる地域づくりを進めたく取り組
むこととした。
【活動の概要】
年間を通じて面河の自然や四季あるいは文化など、
「面河」を教材とした体験活動を中心に協議し実践している。
○学習支援活動…書き初め指導、水生生物観察、ふるさと学習、読書講座、読み聞かせボランティア、面河食文化普及講座、
面河万才・石鎚天狗太鼓練習、茶摘み・茶もみ、川遊び、林業教室、山岳博物館見学
○環境整備…茶畑整備、学校周辺の草刈り、プール清掃、窓ふき、PTA奉仕作業協力
○子供の安全確保…登下校時の見守り・声掛け、通学路安全点検
○学校行事等の支援…スキー教室、校内マラソン大会、運動会、わくわく交流会(面河支援ハウス)
、面河ふるさとまつり、
木工教室、いのちの森づくり(どんぐり拾い)、マス釣り交流会
■ 特 徴
【特徴的な活動内容】
○年間を通じて、地域の方による面河の昔の様子や昔話を聞かせてくれるお話会や、読み聞かせボランティアによる本の読み聞かせを実施して
いる。
○四季を感じる活動が開催され、地域住民と児童との交流が図られている。(お茶摘み・マス釣り・スキー教室等)
○面河万才や石鎚天狗太鼓を地域の指導者から学び、地域の伝統芸能を継承している。
【実施に当たっての工夫】
○行事予定は必ず地域住民に周知し、大勢の方が学校へ足を運んでもらえるよう取り組んでいる。
○行事(運動会・学芸会等)は、準備から開催、片付けまで地域の方、保護者、児童、教職員が一緒に取り組むこととしており、地域の連携を
強めている。
■ 事業を実施して
○地域の方々が積極的に参画し、地域資源を生かすことで、地域の歴史や伝統を子供たちに継承できている。
○学校支援地域本部だよりを発行し、学校の様子を地域の方に詳しく知らせることができるようになった。
○大勢の方が学校へ来校し、子供たちの様子を見てもらえるようになった。
■ その他
○地域による学校への協力・支援は、事業のみならず日常的に行われており、地域全体で子供たちを守り育てているといえる。
○書き初め大会や水生生物調査、林業教室等の様々な面での学習支援がなされ、児童の深みのある学びにつながっている。
■
地域の方の指導によるスキー教室
地域の方の茶畑でお茶摘み
119