ダウンロード - 学校と地域でつくる学びの未来

こんな
活動です
地域で育てる未来の吉良っ子!!
活動区分
高知県室戸市
吉良川放課後子ども教室
関係する学校
吉良川小学校
基本データ
活 動 名
※ H26 年度の実績(補助の有無については H27 年度の状況)
コーディネーター数
土曜日の
教育活動
子供の平均
参加人数
開始年度
国庫補助
学習支援
ICT活用
企業·NPO
との連携
コーディネーター数
学校支援
地域本部
ボランティア
登録数
開始年度
国庫補助
学習支援
ICT活用
企業·NPO
との連携
学習支援
学習支援
ICT活用
ICT活用
企業·NPO
との連携
有
無
有
コーディネーター数
コーディネーター数
放課後
子供教室
1 人
子供の平均
参加人数 31 人
年間開催日数 国庫補助
国庫補助
年間開催日数
102 日
実 施 場 所
実 施 場 所
有
開始年度 放課後児童クラブとの連携
開始年度
放課後児童クラブとの連携
1F実習室
22 年度
コミュニティ・
指 定 日
委員数
連携なし
児童生徒数
学級数
スクール
活動の概要・経緯
【経緯】・吉良川地区では以前より公民館等をはじめとし、地域住民が子供達の育ちを支援する活動が盛んに取り組まれていた。
・こうした活動のひとつとして、平成22年度より吉良川小学校近くの公民館を拠点として吉良川放課後子ども教室が活
動を開始する。
【概要】・平成26年度は年間102日開催。(平日:82日15:00 ~ 17:00、日曜・長期休業日等:20日9:00 ~ 12:00)
・平日スケジュール 下校-宿題-自由遊び-帰宅
・体験交流イベント例 かしわ餅作り、紙すき体験、親子マイ箸づくり、土佐凧づくり体験、吉良川子ども花台参加、
地区お祭り出店
■ 特 徴
【特徴的な活動内容】
◎地域との連携による伝統(文化・産業)を学ぶイベント
・地域の人との交流イベント~盆踊り練習から地域の人を知る~ ・土佐備長炭の風鈴作り~土佐備長炭から伝統産業を知る~
・御田八幡宮秋の神まつり~「子ども花台」から伝統芸能を知る~ ・土佐凧作り・たこ上げ~伝統文化を知り、次代へつなぐ~
◎地域とつながるイベント
・季節の飾りを作る~地域の施設を飾り交流する~ ・地域のお祭りにお店を出そう~みんなのアイデアで素敵なお店を~
【実施に当たっての工夫】
吉良川地区では「地域を愛する子どもが育ち、将来、吉良川を支える大人になってくれること」を願い、公民館を中心に地域活動を行う組織
と協働した取組が盛んであったため、子ども教室の活動をそれらと組み合わせて実施することにより、御田八幡宮古式行事保存会や地域活性化
を目的に活動している「吉援隊」など、既存のさまざまな地域団体との連携がスムーズに進み、子供達と地域をつなぐ充実した活動を継続して
展開することができている。
■ 事業を実施して
・新しく子ども教室に通い始めた子供たちも、上級生の様子を見ながらルールやスケジュールを覚えたり、自由遊びで上級生がまとめ役となり、
子供たちだけで遊びを進めたりする等、異年齢集団の中で子供たち同士が学び合い、活動に取り組む様子が増えてきた。
・地域の行事に継続して参加することにより、地域における放課後子ども教室の認知度も上がり、お祭りへの出店をはじめ子供たちの活動を楽
しみにする地域住民も増えてきた。また様々な団体から行事への参加を依頼されることもあり、行事を一緒になって作り上げる役割も担いな
がら、地域活性化にも貢献することができている。
■ その他
NPO等とのかかわりでは、「NPO法人まちなみ保存会」と連携することにより、重要
伝統的建造物群保存地区である吉良川地区で開催される様々なイベントに参加したり、教
室で作成したものをひなまつりや七夕のイベントのときに飾り付けたりしている。
また、学習支援では毎日の宿題の取組をとおして、正しい姿勢や鉛筆の持ち方など学習
態度の定着も含め、自分で宿題に取り組む自主学習への支援を行っている。
■
毎日の学習支援と自由遊び
御田八幡宮秋の神祭の子ども花台
121