申込書ダウンロード - 東京都公園協会

様式1
様式第1号(第3条関係)
平成
年
月
日
公益財団法人東京都公園協会
理事長 様
住
所:
団 体 名:
代表者名:
印
助 成 金 交 付 申 請 書
下記の事業を行いたいので、東京都都市緑化基金助成金交付要綱第3条の規定に基づ
き助成金の交付を申請します。
記
1.事業名
2.活動場所の名称
及び住所
3.緑化工事費総額
4.緑化工事の概要
(1)工事の目的
(2)工事の概要
(3)工事期間
5.担当者連絡先
平成
〒
(1)住所
(2)所属・氏名
電
話:
(3)電話・FAX
FAX:
年
月
日 から 平成
年
月
日 まで
様式2-1
事
業 計 画 書
【施設名】
【施設の種類】
該当する項目に☑印をつけてください。
1.☐社会福祉施設
☐学校
☐介護老人保険施設
☐鉄道
2.☐新築
☐郵便局
☐増改築
☐医療施設
☐有料老人ホーム
☐その他(
)
☐既存
【施設の概要】
敷地面積
㎡
建築面積
㎡
構造
階数
【助成対象となる緑化工事の内容】
施工面積
(緑化のみ)
地上部
壁 面
その他
合 計
㎡
㎡
地被植物
本数計
高木本数
中木本数
低木本数
本
本
本
本
―
―
―
本
面積
㎡
―
㎡
本
本
本
本
㎡
㎡
本
本
本
本
㎡
【都、区市の条例や規則の適用状況について】
1.該当する項目に☑印をつけてください。
☐
「東京における自然の保護と回復に関する条例」の適用(緑化指導)を受ける
緑化である。
☐
上記条例以外の区市などの条例・規則の適用(緑化指導)を受ける緑化である。
☐
条例・規則などの適用(緑化指導)を受けない緑化である。
2.条例・規則などによる緑化指導内容についてご記入ください。
緑化基準面積(A)
㎡
施工面積(B)
基準に対する割合
㎡
%
様式2-2
【景観向上への貢献度について】
1.該当する項目に☑印をつけてください。
☐
人通りが少なく、近隣の景観向上に貢献している
☐
人通りが多く、広く地域の景観向上に貢献している
☐
地域以外からの利用もあり、広く地域の景観向上に貢献している
2.上記で☑印をつけた理由をお教え下さい。
【緑化意識の普及啓発について】
1.該当する項目に☑印をつけてください。
☐
一般的な緑化工事である
☐
住民参加型で植物を管理する、樹木の説明プレートを設置するなど、緑化意識
の普及啓発に役立つ
☐
設計に工夫を凝らしている、先進技術を使用しているなど、緑化意識の普及啓
発に大変役立つ
2.上記で☑印をつけた理由をお教え下さい。
【本緑化工事の特徴について】
緑化の特徴がありましたら、ご記入下さい。
様式2-3
【助成金交付にあたっての条件】
助成金交付にあたり、東京都都市緑化基金では、「東京都都市緑化基金助成金交付要綱
第4条 第3項」の規定に基づき、以下の条件を付しています。
必要事項をご記入ください。
1.緑化プレートの設置
※必須
プレート送付先
□にチェックを入れてください
大
枚(幅 32cm×高さ 102cm)
□ 様式 1 の申請団体担当者
小
枚(幅 30cm×高さ 52cm)
□ 様式 2-3 の申請手続き代行者
※公園協会より、平成29年3月末頃に送付します
(枚数は予算の都合上、ご希望数に沿えないことがございます。)
2.東京都都市緑化基金の助成で緑化を行ったことについてのPR方法について、ご
記入ください。※必須
【その他】
1.緑の普及啓発事業を実施される団体は活動内容をご記入ください。
2.緑化による効果測定などを行う予定がある場合は、その予定とデータ提供の可否を
お教え下さい。
3.申請者以外(設計事務所、施工会社など)が、申請手続きを代行する場合はご記入
下さい。
〒
(1)住所
(2)所属・氏名
TEL:
(3)連絡先
FAX:
記 入 例
様式第1号(第3条関係)
様式1
平成 ○○年 ○○月 ○○日
公益財団法人東京都公園協会
理事長 様
住
所:東京都○○区○○町○‐○‐○
団 体 名:○○株式会社
代表者名:代表取締役
○
双葉 太郎 会 株印
社式○
助 成 金 交 付 申 請 書
下記の事業を行いたいので、東京都都市緑化基金助成金交付要綱第3条の規定に基づ
き助成金の交付を申請します。
記
1.事業名
2.活動場所の名称
及び住所
○○中央病院
東京都新宿区歌舞伎町○-○-○
3.緑化工事費総額
10,500,000 円(内消費税 500,000 円)
4.緑化工事の概要
(1)工事の目的
病院の改装
ヒートアイランド現象の緩和を図ると共に入院患者、ご家族に
癒しの場を提供する。
(2)工事の概要
改装に伴い、地上部・壁面の緑化を行う。
(3)工事期間
平成26年 8月
5.担当者連絡先
(1)住所
(2)所属・氏名
(3)電話・FAX
全体の工期を記入
1日 から 平成26年10月31日 まで
〒
東京都○○区○○町〇-〇〇〇
〇〇株式会社
公園
花子
電 話:03‐○○○○‐○○○○
FAX:03‐○○○○‐○○○○
竣工後、植栽の生育状況等についてお聞きする事がございます。
申請頂いた、団体の担当者様をお教え下さい。
記 入 例
様式2-1
事
業 計 画 書
○○中 央 病 院
【施設名】
【施設の種類】
該当する項目に☑印をつけてください。
1 ☐社会福祉施設
☐学校
☐介護老人保険施設
☐鉄道
2 ☐新築
☑医療施設
☐郵便局
☑増改築
☐有料老人ホーム
☐その他(
)
☐既存
【施設の概要】
敷地面積 1,300 ㎡
850 ㎡
建築面積
構造 RC
階数 地上5階
【助成対象となる緑化工事の内容】
施工面積
(緑化のみ) 本 数 計
地上部
壁 面
その他
合 計
50 ㎡
40 ㎡
地被植物
高木本数
中木本数
低木本数
本
4 本
10 本
14 本
―
―
―
面積
30 ㎡
―
本
㎡
本
本
本
本
㎡
90 ㎡
14 本
本
4 本
10 本
30 ㎡
【都、区市の条例や規則の適用状況について】
1.該当する項目に☑印をつけてください。
☐
「東京における自然の保護と回復に関する条例」の適用(緑化指導)を受ける
緑化である。
☑
上記条例以外の区市などの条例・規則の適用(緑化指導)を受ける緑化である。
☐
条例・規則などの適用(緑化指導)を受けない緑化である。
計 算 式 : B ÷A ×1 0 0
条例等の適用を受けない場合は無記入
2.条例・規則などによる緑化指導内容についてご記入ください。
緑化基準面積(A)
85 ㎡
施工面積(B)
90 ㎡
基準に対する割合
105.8 %
記 入 例
様式2-2
【景観向上への貢献度について】
1.該当する項目に☑印をつけてください。
☐
人通りが少なく、近隣の景観向上に貢献している
☐
人通りが多く、広く地域の景観向上に貢献している
☑
地域以外からの利用もあり、広く地域の景観向上に貢献している
2.上記で☑印をつけた理由をお教え下さい。
当病院の利用者は、広く都外からも通院している。
また、接道部の緑化は歩道の街路樹と連続した緑地帯を形成し、
街の景観向上に役立つ。
【緑化意識の普及啓発について】
1.該当する項目に☑印をつけてください。
☐
一般的な緑化工事である
☐
住民参加型で植物を管理する、樹木の説明プレートを設置するなど、緑化意識
の普及啓発に役立つ
☑
設計に工夫を凝らしている、先進技術を使用しているなど、緑化意識の普及啓
発に大変役立つ
2.上記で☑印をつけた理由をお教え下さい。
接道部の緑化には落葉樹を主に植栽した。夏は緑陰を提供し、冬は日差しが
入って明るい印象にするなど、緑の効用を意識した設計となっており、緑の普
及啓発に役立つ。また、街の景観向上にも寄与している。
【本緑化工事の特徴について】
緑化の特徴がありましたら、ご記入下さい。
(例1) 公開空地の植栽にはアンズ、カリン、ブルーベリーなど実の成る樹木
を取り入れ、花・新緑・実の成長・紅葉など多くの人が季節感を楽し
める緑地とした。
(例2) 最新の緑化工法○○を採用した。これにより、限られた△△㎡の敷地
に▽▽㎡の緑化空間を創出できた。
記 入 例
様式2-3
【助成金交付にあたっての条件】
助成金交付にあたり、東京都都市緑化基金では、「東京都都市緑化基金助成金交付要綱
第4条 第3項」の規定に基づき、以下の条件を付しています。
必要事項をご記入ください。
必要枚数をご記入ください。
1.緑化プレートの設置
※必須
大
1 枚(幅 32cm×高さ 102cm)
小
1 枚(幅 30cm×高さ 52cm)
プレート送付先
□にチェックを入れてください
☑ 様式 1 の申請団体担当者
□ 様式 2-3 の申請手続き代行者
※公園協会より、平成28年3月末頃に送付します
(枚数は予算の都合上、ご希望数に沿えないことがございます。
)
2.東京都都市緑化基金の助成で緑化を行ったことについてのPR方法について、
ご記入ください。※必須
当病院の HP、院内掲示板、法人の事業報告書で PR を行います。
ここに記入した内容は、完了報告時またはPR実施後に
ご報告下さい。会報・HP 等は掲載したページを印刷して
ご提出下さい。
【その他】
1.緑の普及啓発事業を実施される団体は活動内容をご記入ください。
・待合室に、緑化に関する本を設置(30 冊購入済み)
・年に一回、地域を含めて緑化に関するイベントを実施
・植物の説明プレートを設置
2.緑化による効果測定などを行う予定がある場合は、その予定とデータ提供の可否を
お教え下さい。
特になし
3.申請者以外(設計事務所、施工会社など)が、申請手続きを代行する場合はご記入
下さい。
〒○○○-○○○○
東京都○○区○○町○‐○‐○
事務長
協会
次郎
電 話:03‐○○○○‐○○○○
FAX:03‐○○○○‐○○○○