情報公開・議会・選挙

情報公開・議会・選挙
情報公開・個人情報開示の制度について
閲覧︵無料︶や
不服申し立てが
できます
不満のあるかたは
できます
☎ 095-829-1200
市議会議員と市長は、直接選挙
によって選ばれた、私たちの代
表です。それぞれの役割と権限
を尊重して、市民の声を反映し
た、よりよいまちづくりを目指し
ます。
請願書の提出には紹介
議員が必要です。詳しく
は議 会事務局へお尋ね
ください。
市民
市民 の 意 見を市政
に 反 映 さ せるため
の代表を選ぶ
市議会
(議決機関)
議決・調査・検査など
市長
(執行機関)
市政の運営に必要な予算や条
例などを審議し、決定する
条例・予算などを提案
議会の議決後、
事業を執り行う
市議会を傍聴したい
2または3・6・9・11または12月
受付で住所・氏名を記入
するだけで、どなたでも
傍聴できます。席には限
りがあります。
臨時会
必要に応じて
本会議の模様をケーブルテレ
ビ11ch・インターネットで生中
継しています。
また、
インター
ネットおよびユーチューブでは
録画中継もご覧になれます。
長崎市議会
選挙
選挙人名簿に登録されている
かたが投票できます。
行政サービス
132
コピー
︵有料︶
が
問 議事調査課
市政への要望を
直接市民が市議会に
提出できる制度
選挙
施
設
一
覧
非公開・非開示
議情
会報
・公
選開
挙・
公開・開示
市自
民治
活会
動・
決定通知の送付
☎ 095-829-1198
教子
育育
て
・
相
談
公開・開示の決定
問 議会事務局総務課
定例会
環暮
境ら
し
と
☎ 095-829-1117
市議会のしくみ
選挙
健
康
﹁情報公開請求書﹂もしくは
﹁個人情報開示請求書﹂を提出する
福
祉
市政資料
コーナーへ
請願・陳情
援被
護爆
者
の
※マイナンバーを含む個人情報
(自分
の情報に限ります)
の場合は
「保有
特定個人情報開示請求書」
を提出
していただくことになります。
担当課へ
担当課が
わからない場合
保
険
・
年
金
■個人情報開示請求とは
市が保有する個人情報のうち自
分の情報を見ることができます。
個人情報は開示が原則ですが、
開示できない場合もあります。
担当課が
税
金
市政に関する行政文書の閲覧や
写しの交付を求めることができま
す。市政の情報は公開が原則です
が、公開できない場合もあります。
わかっている場合
手暮
続ら
きし
の
■情報公開請求とは
情報公開・個人情報開示の流れ
とい
きざ
はと
い
う
問 総務課
問 市選挙管理委員会事務局
検索
☎ 095-821-3520
《 こんな投票もできます 》
● 何らかの事情で投票日当日、
投票所に行けないかた
■ 選挙人名簿への登録
●満20歳
(※)
以上の長崎市民
●転入の届出をした日から引
き続き3ヵ月以上、住民基本
台帳に記載されているかた
を新たに登録
「期日前投票」 投票日に投票所へ行けない事情のあるかたは、投票日前に期日前投票をす
※平成28年夏までには、登録要件
が一部緩和される予定です。
詳しくはお尋ねください。
「不在者投票」長崎市外に滞在中などのため、期日前投票もできないかたは、次の手順で不
■ 登録の時期
毎年3・6・9・12月の各月と、選
挙の都度、新たに登録します。
※選挙権年齢は、平成28年6月
19日以後、初めてその期日を
公示される衆議院議員の総選
挙または参議院議員通常選挙
から、満18歳に引き下げられ
ます。
ることができます。なお、期日前投票を行うには、宣誓書の提出が必要です。
期日前投票宣誓書は各期日前投票所に備えつけていますが、支所・行政セ
ンターの窓口やホームページなどでも事前に入手できます。また、選挙の種
類によって期日前投票ができる場所や期間が異なります。投票に行く前に必
ず投票所入場券
(ハガキ)
の裏面をご確認ください。
在者投票ができます。
1.宣誓書
(兼請求書)
に必要事項を記入し、長崎市選挙管理委員会へ送付し
てください。
※宣誓書
(兼請求書)
はホームページからダウンロードできます。
2.長崎市選挙管理委員会から投票用紙などが送られてきます。
3.送付された投票用紙などの封筒一式を最寄りの選挙管理委員会に持って
行き、係員の指示に従って不在者投票を行います。
「点字投票」、
「郵便投票」
(障害の種別や程度によって
● 心身の不自由なかた 「代理投票」、
異なります)
があります。詳しくはお尋ねください。