岩手県立農業大学校 公開講座のお知らせ

岩手県立農業大学校 公開講座のお知らせ
岩手県立農業大学校では研究科授業を一般公開します。今回ご案内の科目は「アグリビジネス論」です。
講師には、農村計画・地域計画を専門領域とし、岩手県内中心に民間の“地域計画コンサルタント”として、
計画策定のための調査業務や産業振興などの支援に携わっている専門家をお願いしています。
なお、1回(午前~午後)は事例研究(現地視察)となります。
1 科目名と概要、講師
科目名:アグリビジネス論
教育目的:農業・農村の特性や地域資源を生かした事業の展開、地域課題の解決に向けた起業や地域ビジネス、
社会的企業などへの理解を深めることを目的とし、理論や実践事例、発想の工夫やビジネス化の方法
などを学びます。とくに、今年度は超高齢社会における各地の実践事例に焦点をあて、その実態と可
能性について、テキストを用いた”ゼミ形式”(レポート&ディスカッション、事例研究)で受講生
と意見交換をします。
方
針: アグリビジネスの理論や実践事例、発想法などを学ぶ
● テキストを用いた“ゼミ形式”で理論と実践事例を学ぶ
・今年度は、超高齢社会の先進地である中国山地の取り組みを中心に、『創造的地域社会-中国山地に学ぶ超
高齢社会の自立』松永桂子(2012,新評論)をテキストとします。
・各回、テキストを主体に、補足的に岩手県内の事例紹介などの資料を配付します。進行は“ゼミ形式”で、
事前に全員がテキストを読み、担当者がレポートを準備・発表して、ディスカッションを繰り返します。
● 体験型で発想法を学ぶ
・アイデアや発想法について、KJ法やマインドマップなどの手法を紹介し、体験していただきます。
● 現地における事例研究
・事前に調査シート等を準備して、現地で実際に聞き取り調査(インタビュー)を行います。
● 受講生の関心や問題意識に沿った講義内容
・受講生の希望、初回の自己紹介や毎回終了時行う「ふりかえりアンケート」に基づき、内容を調整します。
講師名:熊谷 智義(くまがい ともよし)氏 [合同会社地域計画・代表(農学博士)]
地域計画コンサルタントとして、県内外の市町村、商工団体や法人などの計画策定に係る調査業務や産業振興
支援に従事。2013 年に 20 年勤務した会社を退職。2014 年、まちづくり・地域づくり&コミュニティデザインを
業務とする合同会社地域計画設立。これまで、外食や加工など新需要に向けた農産物流通に関する調査(2005)、
水産物の規格統一に関する調査(2004)、農産物の流通実態に関する調査(2004)、県内産直施設の実態調査(2003)、
岩手県の地域ブランドマーケティングに関連した調査(1997~2002)(いずれも岩手県からの受託業務)等に携
わり、近年は、秋田県羽後町地域雇用創造協議会「農業6次産業化セミナー」担当(2011~2015 年)現在に至る。
2 会 場 胆沢郡金ケ崎町六原蟹子沢 14
岩手県立農業大学校 国際交流館(研究科講義棟)
3 受講対象者 県内の農業者等(農村における起業やビジネスチャンスを学びたい方)
なお、受講定員は各開催日とも 15 名程度(申込み多数の場合は先着順となります。)
4 受講申込
別紙に記入の上、岩手県立農業大学校まで申し込んでください(Fax、郵送又は電子申請)。
申 込 先 岩手県立農業大学校研究科(担当:中森) 〒029-4501 胆沢郡金ケ崎町六原字蟹子沢 14
TEL:0197-43-2211 FAX:0197-43-3184
電子申請は、下記ホームページ上から直接申し込むことができます
○岩手県農業大学校ホームページ http://www2.pref.iwate.jp/~hp2581/
○岩手県公式ホームページ
http://www.pref.iwate.jp/
5 申込期限 平成 28 年 5 月 10 日(火)
6 受講経費等 無料ですが、テキスト代が必要です(『創造的地域社会-中国山地に学ぶ超高齢社会の自立』
松永桂子,2012,新評論/3,240 円)(予定)
アグリビジネス論講義日程
回
月
日
時間
教
育
内
容
時間
1
5/17(火 )
10:30~12:00 オリエンテーション、講義の進め方
2
5/24(火 )
8:50~12:00
序 章/超高齢社会の地域の自立
第1章/「地域自治組織」にみる新たな地域コミュニティ
4
3
5/31(火 )
8:50~12:00
第2章/「集落営農」にみる地域ビジネスと地域扶助
第3章/農山村を引っ張る「女性起業」
4
4
2
4
6/14(火 )
8:50~12:00
第4章/「地域型社会的企業」の台頭-住民出資で自立に
向かう
事例研究に向けた事前学習と段取り
5
6/20(月 )
8:50~16:10
事例研究(現地を訪問して聞き取り調査を行います)
※訪問先は県内3か所を予定
8
6
7/5(火 )
8:50~12:00
事例研究のふりかえり(意見交換)
第5章/「産業福祉」という発想-道の駅と農産物直売所
の進化
4
7
7/12(火 )
8:50~12:00
第6章/地域産業政策の未来と自治体の役割
終 章/地域で仕事を創造する
4
※ 1回目(5/17)の講義時間と5回目(6/20)の講義日・講義時間にご注意ください。
別紙
平成 28 年度農業大学校公開講座 受講申込書
平成 28 年
月
日
岩手県立農業大学校長 様
申込者氏名
私は農業大学校で開催される農業研修「公開講座アグリビジネス論」を受講したいので申し込みます。
性
別
(ふりがな)
氏
名
生年月日
現 住 所
職
昭和・平成
〒
住所
年
月
日生(
男 ・ 女
歳)
-
業
(どちらかに○印を付ける)
自宅電話・携帯電話・その他
連絡先電話番号
受講希望科目及
び開催月日
※ 受講を希望
する開催月日に
○印を付けてく
ださい。
番号
FAX
-
-
-
-
1
5 月 17 日(火)10:30~12:00
オリエンテーション、講義内容と進め方
2
5 月 24 日(火)8:50~12:00
序章、第1章のゼミ
3
5 月 31 日(火)8:50~12:00
第2章、第3章のゼミ
4
6 月 14 日(火)8:50~12:00
第4章のゼミ、事例研究の準備
5
6 月 20 日(月)8:50~16:10
県内の事例研究
6
7 月 5 日(火)8:50~12:00
事例研究まとめ、第5章のゼミ
7
7 月 12 日(火)8:50~12:00
第6章、終章のゼミ
※ 1回目(5/17)の講義時間と5回目(6/20)の講義日・講義時間にご注意ください。