平成 28 年度 ものづくり産業支援事業 合同講演会 地方におけるものづくり産業を取り巻く環境は、少子高齢化や急速な人口減少による労働力不足、また、経済 のグローバル化による市場競争の激化など依然として厳しいところであります。 こうした中、地域経済が持続的に成長を遂げていくためには、ものづくり産業が活性化することであり、更に その原動力である地域中小企業が中心となった「自立型」の経済構造へ転換することが重要です。 本講演会では、40年で2万社以上の「ものづくりの現場」を見つめてきた関教授をお招きし,厳しい現実に 直面する地域や企業が,先代の事業をどう受け継ぎ,どう乗り越えていくのか。一歩一歩確実に進むためには、 何が求められるのか。そして,企業経営の覚悟をどの様に育てるのか、など、他地域での豊富な事例をもとに、 新たなビジネスモデルや企業が発展していくための秘策等について御講演頂きます。 参加を希望される方は、以下の申込書に必要事項を御記入の上、E-mail または FAX にてお申し込みください。 ■日時/平成28年9月5日(月)15時30分~17時15分 ■会場/旭川商工会議所 2Fホール(旭川市常盤通1丁目 ■講師/関 満博氏(明星大学 経済学部 道北経済センター 2F) 教授) ■定員/30名(参加費:無料) ■締切/平成28年8月26日(金)まで 【主な略歴】 1948 年生まれ 富山県出身 1971 年 成城大学経済学部卒業 1976 年 同大学院経済学研究科博士課程修了 1989 年 東京情報大学経営情報学部専任講師 1995 年 専修大学商学部助教授 1998 年 一橋大学商学部教授 2000 年 同商学研究科教授 2011 年 退任、名誉教授、明星大学経済学部教授 【主な著書】 『人手不足と中小企業』(編著、新評論、1992 年) 『変貌する地場産業/燕』 (編著、新評論、1998 年) 『阪神復興と地域産業』(編著、新評論、2001 年) 『挑戦する企業城下町/玉野』(編著、新評論、2001 年) 『飛躍する中小企業都市/岡谷』 (編著、新評論、2001 年) 『現場主義の知的生産法』 (ちくま新書、2002 年) 『現場発 ニッポン空洞化を超えて』(日本経済新聞社、2003 年) 他多数 ●お問い合わせ 旭川商工会議所 産業支援部産業振興課 TEL:0166-22-8413 担当:神舘(〒 070-8540 旭川市常盤通1丁目) FAX:0166-22-2600 E-mail:[email protected] ------------ 参 加 申 込 書 (FAX:0166-22-2600) -----------お名前 会社名・所属・役職 ご住所 お電話番号 E-mail ※いただいた個人情報は本セミナーのみに使用します。 【共催】旭川機械金属工業振興会、旭川工業高等専門学校産業技術振興会、旭川商工会議所 【後援】北洋銀行 旭川中央支店
© Copyright 2025 ExpyDoc