平成 26 年度入試問題 マンガ 【AO 入試Ⅰ期】 ○キャラクターを創る 観察力を養う 普段、見慣れているはずのものの形をどれだけ把握できているか。記憶の曖昧さと、資料を見 て描くことの大切さを学ぶ。 ~実物の写真を見る前(20 分)と、見た後(20 分)計 40 分の制作~ キャラクターを作ろう 「キャラクターを作る」とは造形だけでなく、その人となり、長所や欠点、性格などすべてを考える ことである。 また、「キャラクターを立てる」とは、別のキャラクターとの対比によって初めて可能となる。 ~「キャラクターの対比」資料の配布(姫川亜弓・北島マヤ)、対比相手としてのキャラクター資 料の配布(俳優写真)、エピソード制作とキャラクターデザインあわせて 60 分の制作~ ※講義、制作、講評あわせて3時間の体験講座 【AO 入試Ⅱ期】 ○キャラクターを創る 観察力を養う 普段、見慣れているはずのものの形をどれだけ把握できているか。記憶の曖昧さと、資料を見 て描くことの大切さを学ぶ。 ~実物の写真を見る前(20 分)と、見た後(20 分)計 40 分の制作~ キャラクターを作ろう 「キャラクターを作る」とは造形だけでなく、その人となり、長所や欠点、性格などすべてを考える ことである。 また、「キャラクターを立てる」とは、別のキャラクターとの対比によって初めて可能となる。 ~「キャラクターの対比」資料の配布(ルパン・石川五右衛門)、対比相手としてのキャラクタ ー資料の配布(俳優写真)、エピソード制作とキャラクターデザインあわせて 60 分の制作~ ※講義、制作、講評あわせて3時間の体験講座 【AO 入試Ⅲ期】 ○キャラクターを創る 観察力を養う 普段、見慣れているはずのものの形をどれだけ把握できているか。記憶の曖昧さと、資料を見 て描くことの大切さを学ぶ。 ~実物の写真を見る前(20 分)と、見た後(20 分)計 40 分の制作~ キャラクターを作ろう 「キャラクターを作る」とは造形だけでなく、その人となり、長所や欠点、性格などすべてを考える ことである。 また、「キャラクターを立てる」とは、別のキャラクターとの対比によって初めて可能となる。 ~「キャラクターの対比」資料の配布(北嶋マヤ・姫川亜弓)、対比相手としてのキャラクター 資料の配布(俳優写真)、エピソード制作とキャラクターデザインあわせて 60 分の制作~ ※講義、制作、講評あわせて3時間の体験講座 【AO 入試 IV 期】 ○キャラクターを創る 観察力を養う 普段、見慣れているはずのものの形をどれだけ把握できているか。記憶の曖昧さと、資料を見 て描くことの大切さを学ぶ。 ~実物の写真を見る前(20 分)と、見た後(20 分)計 40 分の制作~ キャラクターを作ろう 「キャラクターを作る」とは造形だけでなく、その人となり、長所や欠点、性格などすべてを考える ことである。 また、「キャラクターを立てる」とは、別のキャラクターとの対比によって初めて可能となる。 ~「キャラクターの対比」資料の配布(ブラックジャック・ドクターキリコ)、対比相手としてのキ ャラクター資料の配布(俳優写真)、エピソード制作とキャラクターデザインあわせて 60 分の制 作~ ※講義、制作、講評あわせて3時間の体験講座 【AO 入試Ⅴ期】 ○キャラクターを創る 観察力を養う 普段、見慣れているはずのものの形をどれだけ把握できているか。記憶の曖昧さと、資料を見 て描くことの大切さを学ぶ。 ~実物の写真を見る前(20 分)と、見た後(20 分)計 40 分の制作~ キャラクターを作ろう 「キャラクターを作る」とは造形だけでなく、その人となり、長所や欠点、性格などすべてを考える ことである。 また、「キャラクターを立てる」とは、別のキャラクターとの対比によって初めて可能となる。 ~「キャラクターの対比」資料の配布(ルパン・石川五右衛門)、対比相手としてのキャラクタ ー資料の配布(俳優写真)、エピソード制作とキャラクターデザインあわせて 60 分の制作~ ※講義、制作、講評あわせて3時間の体験講座 【一般入試Ⅰ期】 ○デッサン・キャラクター制作/300 分 【問題1】 置いてあるフィギュアを写実的に素描しなさい。 注 1:枠内全体を使って、大きく描くこと。 2:枠内に全身を収めること。 3:背景を描き込む必要はない。 【問題2】 問題1で描いたキャラクターに、 「喜」「怒」 「哀」 「楽」の感情表現をさせなさい。 また、 「その感情を抱いた原因」も同じ画面の中で表現すること。 注 1:自分の得意な画風(絵柄)で描くこと。 2:枠内全体を使って表現すること。 3:必ず全身を描き、枠内に収めること。 4:小道具や背景などは自由に書き込んでよい。 ○マンガ/300 分 【問題1】 「子供」 「青少年」 「大人」 「老人」を一人ずつ描きなさい。 それぞれ指定された「喜」 「怒」 「哀」 「楽」の感情表現をすること。 注 1:自分の得意な画風(絵柄)で描くこと。 2:必ず全身を描き、枠内に収めること。 3:性別はどちらでもよいが、男女が二人ずつになるように描くこと。 4:小道具や背景などは自由に描き込んでよい。 5:ペン(必要に応じてベタ)を入れた状態まで仕上げること。 6:スクリーントーン、ミリペン・サインペン等の使用は不可。 ただし、ベタを入れる用途に限り筆ペンは使用可。 【問題2】 4コママンガを2本描きなさい。テーマは『寒波』 、『立候補』 。 キャラクターなどは自由に設定してよい。 注 1:絵は、紙面に用意された枠内に収めること。 2:ペン(必要に応じてベタ)を入れた状態まで仕上げること。 3:スクリーントーン、ミリペン・サインペン等の使用は不可。 ただし、ベタを入れる用途に限り筆ペンは使用可。 【一般入試Ⅱ期】 ○デッサン・キャラクター制作/300 分 【問題1】 置いてあるフィギュアを写実的に素描しなさい。 注 1:枠内全体を使って、大きく描くこと。 2:枠内に全身を収めること。 3:背景を描き込む必要はない。 【問題2】 問題1で描いたキャラクターに、 「喜」「怒」 「哀」 「楽」の感情表現をさせなさい。 また、 「その感情を抱いた原因」も同じ画面の中で表現すること。 注 1:自分の得意な画風(絵柄)で描くこと。 2:枠内全体を使って表現すること。 3:必ず全身を描き、枠内に収めること。 4:小道具や背景などは自由に書き込んでよい。 【配布物】 問題用紙(この紙)…1枚 B4 画用紙(問題1、2回答用)…2枚 A4 コピー紙(エスキース用)…5 枚 配布された紙は、エスキース用紙も含めて持ち帰らないこと。 ○マンガ/300 分 【問題1】 「子供」 「青少年」 「大人」 「老人」を一人ずつ描きなさい。 それぞれ指定された「喜」 「怒」 「哀」 「楽」の感情表現をすること。 注 1:自分の得意な画風(絵柄)で描くこと。 2:必ず全身を描き、枠内に収めること。 3:性別はどちらでもよいが、男女が二人ずつになるように描くこと。 4:小道具や背景などは自由に描き込んでよい。 5:ペン(必要に応じてベタ)を入れた状態まで仕上げること。 6:スクリーントーン、ミリペン・サインペン等の使用は不可。 ただし、ベタを入れる用途に限り筆ペンは使用可。 【問題2】 4コママンガを2本描きなさい。テーマは『出会い』、『別れ』 。 キャラクターなどは自由に設定してよい。 注 1:絵は、紙面に用意された枠内に収めること。 2:ペン(必要に応じてベタ)を入れた状態まで仕上げること。 3:スクリーントーン、ミリペン・サインペン等の使用は不可。 ただし、ベタを入れる用途に限り筆ペンは使用可。 【配布物】 問題用紙(この紙)…1枚 B4 画用紙(問題1、2回答用)…2枚 A4 コピー紙(エスキース用)…5 枚 配布された紙は、エスキース用紙も含めて持ち帰らないこと。
© Copyright 2024 ExpyDoc