その2

縁側も日向ぼっこのお雛様達
静思館の雛祭りへようこそ
裏口からご案内
井戸も青竹
石に描かれたお雛様と美しいお姫様がお出迎え
蔵へご案内
肖像画もお雛様に囲まれて
此処にもお出迎えのお雛様
二階もあるりっぱな蔵
さあ、二階へ
凄い梁です
お雛様達もびっくり?
木目込み人形も一年ぶり
階段を上がるとお道具類が見られます。
可愛い折り紙?雛も並んで。
落ち着いた、シックな飾り
いいなあ^_^
さあ、茅葺き屋根の館を正面から眺めましょう
お客様のお迎え準備
OK!
ようこそ、雛の館へ
ようこそ、雛の館へ
寄贈して頂いた明治時代のお雛様も満足
変わらぬ姿で21世紀の世に
扇面屏風に守られて
数多く製作された御殿雛も
台所には素晴らしい吊り雛
4月3日は、お琴の演奏があります。尺八の
お嫁入りの着物や帯も雛人形と共演です
音も響きますよ!
ころで
右側の鉢?何だ!
練炭火鉢!
これにお世話になった方々は、
完全に昭和人でーす
今年寄贈して頂いたお雛様
陽の光浴びて可愛い
思いが込められた折雛段
間違えないで!
麦わら帽子ではありません^_^
古民家の佇まいが、うーん、落ち着きます!
で、「大」ってみえますか?大の月、つまり3月。
4月に入ると?「小」です