食育NPOおむすび 第47号2016.4.1 「お魚がきっと好きになる料理教室」赤エビの背ワタは3節目に竹串を刺して・・・ 自給率 『3 9 %』さてこれは、どんな数字でしょうか? 国内で作ったり獲れたりしたお米や野菜、お魚やお肉などの割合 を表したものが食料自給率(カロリーベース)で、平成2 6 年度日本の食料自給率は3 9 %。日本は、実に食料 の6 割以上を海外からの輸入に頼っています。他の主要国の食料自給率は、カナダが2 5 8 %、オーストラリア が2 0 5 %、フランスが1 2 9 %、アメリカが1 2 7 %、ドイツが9 2 %、イギリスが7 2 %。日本も昭和3 6 年には、現在の2 倍近い7 8 %が自給できていましたが、食の洋風化が急速にすすみ、自給率の高いお米を中 心にした食生活から、自給率の低いお肉や乳製品、卵などの畜産物や油を使った料理をたくさん食べるようになり ました。家畜の餌や油の原料は日本で大量に作ることができず、輸入に頼らざるをえません。それが自給率を大き く引き下げる原因になってしまいました。 『1 0 0 %』これはどんな数字でしょうか? お米(主食用)の自給率です。お米は日本で唯一国内生産だけで消費 をまかなうことができる作物です。お米を主食として魚介類、大豆、野菜、畜産物などを組み合わせた日本型食 生活は、栄養的にもバランスがとれ理想的な食生活とされています。ごはん中心の食生活は健康維持にも役立ち、 国産の農産物をとり入れた食事は自給率のアップにもつながります。 =ごはんを一食につきもう一口食べると食料自給率が1 %向上します= 2月6日(土)みやぎ生協文化会館ウィズで25名が 「マグロのステーキ」「イワシのさらだ」「ミネストロ ーネ」を作り、いつもと違う料理に笑顔がこぼれま した。食後の「おむすび café」はお魚のこと、調理 の仕方、包丁の研ぎ方などでワイワイ。いろんな知 識をいっぱい詰め込んだ料理教室になりました。 ☆マグロのステーキ ☆イワシのさらだ ☆ミネストローネ イワシは手開きしたら、ゆっくり骨を持ち上げて・・・ 頭をとり内臓を取り出して・・・ さっと焼いたマグロを切って・・・ 酢でしめたイワシの皮をとり・・・ イワシは小骨が多く嫌いだったが、今日の方法だときれいに取れて食べられそう。骨の取れ具合に感動 自分でさばいてみないと感覚がわからない、忘れないうちに家ですぐ作ってみたい 丁寧にさばくとこんなにおいしいんだなと思った 魚料理の参加は初めて、マグロの刺身でなくステーキという方法はおもしろかった まな板を汚すのが嫌で、魚のさばくのをしないでいたが、魚の扱い方が少しわかった気がします みやぎ生協のメンバーと生産者がともに、 協力・協同・交流を重ねながら取組んできた「顔とくらしの 見える産直」活動から生まれた商品につけられた名前。 知って納得!お魚ちしき 『おさかなはしんでるのになんでめがあいてるんですか? 』子供たちからの疑問は、とても素朴で、でも鋭くて、私たち としても非常に勉強になります。中でもいちばん印象に残っているのがこの質問でした。「まばたきしないの」「まぶたはな いの」ではなく「しんでるのに」という言い回し。さて今回は魚介類の目についてです。 わたしたち哺乳類のまぶたの役割は、目の乾燥を防ぎ、ごみが入らないようにすること。水の中にいる魚ははじめから 目がぬれているので、瞬きする必要がないんです。視力は、沿岸にいる魚は 0.1 から 0.3 くらい、カツオなど回遊魚は 0.3 から 0.6 くらいと推定されています。見え方はボヤけていますが、視野の広さはピカイチ! 釣りをする方は実感あるのではな いでしょうか。魚を覗くとき、魚もまたこちらを覗いているのだ。また魚類の中でも、フグはまぶたのようなものがあります。 刺激をあたえると、筋肉を使ってぎゅーっと時間をかけてつぶるとのこと。またサメのように半透明な膜で保護されているも のもあります。そういえば学生のとき、バーベキューにマグロの目玉を持って行ったことがあります。コラーゲンたっぷりで おいしいんですが…みなさん目を見開いて驚いていました。 (武田紗貴) 食育NPO「おむすび」の活動は おむすびちゃんとむすぶくんからこんにちは 検索 3月12日(土)みやぎ生協幸町店で、4歳から12歳の 親子12組26名が、「シーフードピラフ」「ブイヤベー ス」「タラのカリッとサラダ」「とうふのスーツ」を作りま した。今日の食材「タラ」や「赤エビ」はどんなふうに並 んでいるのかな・・・お魚売り場の探検もしました。 切り身になった「タラ」を一口大に・・・ カリッと揚げたタラと野菜を盛り付けて・・・ お魚博士廣澤さんが「タラ」をおろしていきます おしゃれなスープを簡単に作ることができた し、お魚のこともたくさん知ることができた いつも一緒に作る時がないので楽しく、子供 もいつもよりたくさん食べていた 「赤エビ」を炒めて・・・ ふだんしないブイヤベースの作り方や、魚の 赤エビの背ワタをとり・・・ ○○産の疑問が解けてすっきりです 協力し合って作るのも楽しかった。魚の知識 も教わり勉強になった 魚の名前をたくさんおぼえたよ 「いただきます」 「宮城のホヤも並んでいます」売り場探検 隊の隊長は(株)仙台水産の武田さん 特定非営利活動法人ハッピィート大崎 千島優子 3.11東日本大震災から5年が過ぎました。大震災直後は、食べるものがなかった。1か月で3㎏減った・・・ 5㎏減ったということをよく聞きました。糖尿病の方は、HbA1c が下がった。あのくらいの食事量でいいんで すかね。という質問もありました。その反動で体重が多くなった方もたくさんいました。急激に体重が減ってし まったということは、食事量が少なかったからです。食べるものがなかったので体重が減っただけではなく、体 調不良やお亡くなりになった方もたくさんいました。食べ物は、適量組み合わせて食べることが大切です。 今、様々な教室で、食事の前にお腹がすいていますか?という質問にほとんどの方が「空かないな」と答えら れます。いつも同じなのでこれが当たり前。お腹が空かないことを意識したことが無い方が多くいます。食べる ことを意識し、美味しく楽しく食べることで体は元気になります。 皆様方はいかがでしょうか。これから、飽食の時代にあり、美味しく食べることや体調について考えてみたい と思っています。 大崎市田尻出身。管理栄養士。平成2 2 年 食べることの幸せ楽しさを考える市民の会 「特定非営利活動法人“ハッピィート大崎”」を設立。現在理事長。 有限会社小川水産は、愛知県豊橋市にある水産加工の会社 です。みやぎ生協の「顔とくらしの見える産直めぐみ野」愛知県 シッテ・サワッテ・サバイテ・・・ 食べてはじめる海の応援 三河産あさりを、おいしい時期(例年3月21日~6月20日頃) だけの期間限定で取り扱っています。渥美半島山間部から三 河湾に流れ出る水は、プランクトンが豊富に含まれ、そこで生 ~旬を味わう!海のめぐみ~ 育したあさりは身はやわらかくふっくらしています。 アジ尽くし!! ☆アジフライ 赤エビ 4尾 タラ2切れ めぐみ野三河産あさり 150g 玉ねぎ 1 個 にんじん 1/2本 セロリ 1/4本 にんにく 1 片 トマト缶 1 缶 白ワイン 1 カップ コンソメ 1 個 パセリ・塩・コショウ・オリーブ油適量 ☆つみれ汁 : 2016年4月23日(土) 10:30~14:00 : みやぎ生協文化会館ウィズ調理室 : 1,500 円 1) 玉ねぎ、にんにくは薄切り、にんじん、セロリは4cm長さの せん切りにする 2) 鍋にオリーブ油大さじ1を熱し、エビを炒め取り出し、オリーブ 油をたして、にんにく、玉ねぎ、にんじん、セロリを炒める 3) 野菜を平らにし、あさり、タラ、赤エビを並べワインを加える 沸騰したら、トマト缶、水 2 カップ、コンソメを加え中火で 10 分 煮る。塩・コショウで味をととのえ、器に盛りパセリを散らす : お魚料理がうまくなりたいお父さん25名 若干名お母さん 食べてはじめる海の応援 オリーブ油 オリーブ油 白ワイン 水 ~親子で楽しむ!旬のお魚クッキング~ 弱めの中火で 10 分 応援してください 銀さけのカルパッチョ めかぶのかき玉汁 フルーツヨーグルト : みやぎ生協幸町店調理室 ひ会員(サポーター)になって私たちの活動を支えてくだ : 1組 1,500 円 (1人追加 700 円) さい。会報をお送りします 一口 銀さけの炙り寿司 : 2016年5月28日(土) 10:30~14:00 食育 NPO「おむすび」の趣旨に賛同していただける方は、ぜ 年会費 ☆なめろう :幼稚園・小学生の親子12組 1,000円 ※賛助企業の申し込みも受け付けています 年会費 一口 イベントの申し込み、お問い合わせは・・・ 5,000円 ❶住所 ❷電話番号 ❸氏名(ふりがな) ❹年齢 ❺参加申込みイベント名を明記し ハガキ・FAX・e メールで申し込みください 応援ありがとうございます!(賛助企業) みやぎ生活協同組合 (株)仙台水産 (株)パールライス宮城 (株)加工連 〒981-0912 仙台市青葉区堤町 2-8-3 三浦勝子 みどりの農業協同組合田尻営農センター みやぎ仙南農業協同組合園芸課角田地区 E-mail [email protected] FAX 0229-24-3436 JA みどりの田尻産直委員会 ※問い合わせ先 090-4312-3025 (清水智子) 蔵王産直卵生産協議会 JA みやぎ仙南産直食鳥部会 (有)大沼肉牛ファーム (株)志田金 (有)小川水産 結 (株)鈴力水産 (有)大槻ファーム 冬の間ねむってた田んぼで、田おこしが始まりました。桜 角田丸森産直牛乳生産組合 び の花が咲き始める頃を、農作業を始める目安にしていた古 の人は、桜の花には穀霊が宿ると信じ、桜の木に降りてき 食育 NPO「おむすび」 代表 清水 智子 た神様を酒や料理でもてなし、豊作を祈ったのが「花見」 〒989-6114 大崎市古川大幡字道上52-6 の始まりとか・・・さて、今年の花見は。 TEL・FAX 0229-24-3436
© Copyright 2025 ExpyDoc