寄附者にお選びいただく12の政策 番 号 政 策 記 号 主な取組 イメージ等

◆寄附者にお選びいただく12の政策
番
号
政
策
「水素先進県」の実現
記
号
主な取組
㋐ 水素ステーションの誘致拡大
全国トップクラスの大量かつ高
水素利活用製品等の研究開発・事
㋑
① 純度の水素を生成するという山口
業化への助成や支援
県の強みを活かし、「水素先進県」
水素ステーションを核とするまち
の実現を目指します。
㋒
づくりモデルの全県展開
山口の農林水産物「ぶちうま!
やまぐち」の販路拡大
㋐
「ぶちうま売込隊」によるPR対
策の充実強化
県産農林水産物及び加工品等の
更なる需要拡大に向け、地産・地消
大都市圏や海外における「やまぐ
② の着実な推進に加え、知事を隊長と ㋑ ちフェア」や商談会の開催
する「ぶちうま売込隊」による国内
外への情報発信等の取組を強化し、
台湾をはじめとしたアジアにおけ
㋒
県産農林水産物等の販路拡大を図
る県産農林水産物の輸出促進
ります。
③
農林水産業担い手支援日本一の
実現
農林水産業の新規就業者の確
保・定着を進めます。
明治維新150年に向けた観光
需要の拡大
④
定着支援給付金など全国に誇る
「給付金制度」、住宅確保支援を
はじめとする充実した「受入体
-
制」、実践に直結する「技術指導
体制」を3本の柱とする「日本一
の担い手支援策」の実施
明治維新をテーマとした観光ブラ
㋐ ンドの構築による本県ブランド力
の強化
平成30年の明治維新150年
に向けた観光キャンペーンを通じ
やまぐちの「食」「温泉」等を活
て、山口県のイメージアップと観光
㋑ 用した新たな観光資源の創出と磨
需要の拡大を図ります。
き上げ
奨学金を活用した大学生等の地
方定着
全国初・山口発、地方創生に向け、
将来の地域産業の担い手となる学
⑤
県と産業界・大学が連携し、「山 -
生を確保するための奨学金返還補
口への新しいひとの流れ」をつくり
助制度を実施
ます。
さまざまな生物との共生
シカやイノシシなどの野生動物の
㋐
人との共生を目指した野生動物
管理強化
の保護・管理を推進するとともに、
きらら浜自然観察公園等の計画的
自然公園やきらら浜自然観察公園
⑥
㋑
な整備や豊かな流域づくりなど、豊
等の計画的な整備と利用の促進
かな自然資源を活用した取組を進
めます。また、動物愛護と適正な管 ㋒ 犬・猫の引取り数、殺処分数の削
減
理を進めます。
イメージ等
番
号
政
策
記
号
主な取組
イメージ等
「みんなで子育て応援山口県」
の推進
子育て支援や子どもの貧困対策等
に取り組む団体の主体的な活動を
-
⑦
社会全体で子どもや子育てを支
支援するための「やまぐち子ど
える「子育て文化」の創造に向けた
も・子育て応援ファンド」の運営
取組を推進します。
児童虐待の発生防止のための
「24時間365日相談体制」の
-
⑧
児童虐待の防止と子どもが健や
確保、ハイリスク家庭見守りチー
かに育つ地域づくりを目指します。
ム派遣、里親の総合支援など
子どもを守る取組の推進
文化・スポーツの振興
㋐
全国や世界で活躍する選手の継続
的な育成
文化芸術による人づくり・地域づ
プロツアー、サイクリングイベン
くりを進めるとともに、県内スポー
ト等の開催やサイクルスポーツ環
⑨ ツ選手の競技力の向上やスポーツ
㋑
境の整備などにより、「サイクル
の持つ多様な力を活用した地域づ
県やまぐち」へ向けた取組を推進
くりを進めます。
㋒ 美術館の美術品の購入など
「地域教育力日本一」の取組の
推進
コミュニティ・スクールで子ども
㋐ も大人もイキイキとする地域にや
市町立小・中学校の設置率が100
さしい学校づくり
%となったコミュニティ・スクール
⑩ と、山口県独自の仕組みである「地
域協育ネット」の取組を充実させ、
「地域協育ネット」による日本一
学校・家庭・地域が一体となった日 ㋑ の「学校・家庭・地域の温かい絆
本一の社会総がかりによる教育を
づくり」の推進
推進します。
地域防災力の充実強化
㋐
防災シンポジウム等の開催、災害
教訓の伝承等
「自助」「共助」に基づく地域防
災力の充実強化を図るため、市町と
自主防災アドバイザーの養成、地
⑪
㋑
連携し、防災意識の醸成、地域にお
域ぐるみでの防災活動の促進
ける防災活動の促進、防災の担い手
地域防災活動への企業や学校等の
づくりに取り組みます。
㋒
参画促進
参加・体験型の交通安全教育の拠
点施設「山口県交通安全学習館」
交通安全・生活安全教育の推進 ㋐
(山口市)の体験機器のリニュー
子どもから高齢者まで幅広い年
アル
⑫ 齢層に対する交通安全教育や防犯
防犯情報をはじめ、犯行手口、被
知識の習得、地域の連携による生活
害防止対策についての体験施設
㋑
安全活動の推進を図ります。
「生活安全ふれあい館」(宇部市)
の展示設備のリニューアル
※
専用のゆうちょ銀行振込票又は寄附申込書の所定の箇所に上記の「政策」の番号(及び「取組」
のカタカナ記号)を記載することにより、選択していただきます。