大綱概要:H28_3_taikougaiyou サイズ:270.33 KB

資料2-1
君津市経営改革大綱
平成27年度~平成31年度
平成27年3月
君 津 市
5
経営改革を行うための方策
1
持続可能な行財政基盤の構築のために
市民サービスを今後とも持続的に提供していけるよう市の業務を見直し、市民ニー
ズと今後の歳入に見合った事業の実施に努めます。
(1)事務事業の見直し
社会経済情勢や市民ニーズの変化に敏感に対応する中で、既存の事業に固執するこ
となく、その必要性や費用対効果を検証し、事務事業の廃止、刷新、改良などの見直
しを強力に推進します。また、民間ができることで市民サービスの低下を招かない事
業については、民営化や民間委託を行うなど、積極的に民間活力を活用します。
【具体的な見直し手法】
①必要性
・市が実施しなくてはならない事業であるか
・所期の目的達成、社会情勢の変化等により役割を終えていないか
②代替性
・市が主体となって実施すべき事業か
・重複、類似している事業はないか
③有効性
・期待されている成果をあげているか
・目的を実現させる手法として妥当か
④効率性
・費用対効果は低くないか
・事業の規模や水準が過剰になっていないか
⑤公平性
・受益者に偏りはないか
・適正な受益者負担はなされているか
※【主な取組】
・コミュニティバスの見直し
・メディカルスポーツセンターの助成の見直し
・生涯学習バスの見直し
・図書館業務の一部を外部委託化
(2)効率的な業務遂行による内部管理経費の縮減
職員一人ひとりが、経営的視点でコスト意識を持って業務を遂行することにより、
市の内部管理に要する経費や時間外勤務の縮減に努めます。
※【主な取組】
・コピー、ファックス等の庁内機器の一元的管理による経費節減
-1-
・時間外勤務の縮減
・職員住宅の見直し
・公共施設の照明の LED 化
(3)受益者負担の適正化
受益者負担の公平性の観点から、特定の方が利用し利益を受ける公共施設などの市
民サービスについて受益者負担に関する統一的な基準を定めるとともに、サービスに
係る使用料、手数料等の額や減額・免除の内容の見直しを行います。
※【主な取組】
・受益者負担に関する統一的な基準の作成
・コミュニティバスの使用料の見直し
・子ども医療費、各種がん検診等の助成の見直し
・スポーツ広場、グラウンド・ゴルフ場、市民文化ホール等の使用料の見直し
※
主な取組については、平成26年度の事務事業総点検の結果の一部を例示したものです。
2
ファシリティマネジメントの推進のために
限られた財源の中で、市の公共施設等を安全かつ持続的に利用していけるよう、フ
ァシリティマネジメント 5 を推進することにより、公共施設等のあり方を総合的に見直
します 。
(1)公共施設等の総合的かつ計画的な管理運営の推進
老朽化した公共施設等を、市全体として今後どのように管理運営していくかについて
の長期的な計画を定め、これを推進します。また、公共施設の一元的管理や固定資産台
帳の整備などに取り組みます。
※【主な取組】
・公共施設等総合管理計画の策定
・固定資産台帳の整備
(2)公共施設の適正配置
個々の公共施設の設置目的、位置、老朽化の度合い、市民ニーズ、利用率などからそ
の必要性を検証し、施設の統廃合、複合化、民営化などの適正配置を計画的に行います。
※【主な取組】
・幼稚園、小中学校、公民館、給食調理場の統廃合、配置等の見直し
・行政センター、コミュニティセンターの配置等の見直し
※
5
本大綱におけるファシリティマネジメントとは、公共施設等の財産を経営資源としてとらえ、
経営的視点に基づき、総合的かつ長期的な観点からコストと便益の最適化を図りつつ、財産を戦
略的かつ適正に管理及び活用していくという手法です。主な取組については、平成26年度の事
務事業総点検の結果の一部を例示したものです。
-2-
・保育園、国保診療所の民営化、配置等の見直し
・きみつ偕楽園、老人憩の家、勤労者総合福祉センター、リサイクルプラザ、漁業
資料館等の見直し
(3)未利用財産の処分
当面の利用目的がないか、利用目的があってもその実現性が低い土地や施設について
は、売却や貸付を行うほか、他の利活用方法を検討します。
※【主な取組】
・旧外箕輪独身寮の処分
-3-
6
実施期間
平成27年度から平成31年度までの5年間を君津市経営改革大綱の実施期間と
します。
-4-
参考資料
これまでの取り組み
年度
取
組
内
容
○ 君津市行政改革推進本部を設置
○ 君津市行政改革推進懇談会を設置
「君津市行政改革大綱」を策定(昭和61年度~63年度)
・改革の重点事項
昭和60年~
①事務事業の見直し
②組織機構の簡素、合理化
③給与等の適正化
④定員管理の適正化
⑤民間委託、OA化等事務改善の推進
⑥公共施設の設置及び管理運営の合理化
昭和63年以降継続して平成7年度まで実施
「君津市新行政改革大綱」を策定(平成8年度~10年度)
・改革の重点事項
①事務事業の見直し
平成8年2月
②時代に即応した組織・機構の見直し
③定員管理及び給与の適正化
④ 効 果 的 な 行 政 運 営 と職 員 の 能 力開
発等の推進
⑤行政の情報化の推進
⑥公共施設の設置及び管理運営の合理化
⑦議会の合理化
「君津市新行政改革大綱(改定版)」を策定(平成11年度~13年度)
・君津市新行政改革実施計画(95項目)決定
・改革の重点事項
①事務事業の見直し
平成11年2月
②公共施設等の設置及び管理運営の合理化
③財政構造の体質強化
④時代に即応した組織・機構の見直し
⑤定員管理及び給与の適正化
⑥職員の能力開発等の推進
⑦行政の情報化の推進
⑧公正の確保と透明性の向上
⑨議会の合理化
(財政効果額
1,941,341千円)
-5-
「第4次君津市行政改革大綱」を策定(平成14年度~平成16年度)
・行政改革実施計画(95項目)決定
平成14年2月
・改革の重点事項
1
効率的・効果的な執行体制の整備
2
市民の視点に立った行政の展開
(財政効果額
2,643,340千円)
「第5次君津市行政改革大綱」を策定(平成17年度~平成21年度)
※平成18年3月に改定
・行政改革実施計画(56項目)決定
・行政改革の重点事項
平成17年3月
1
市民参加の推進と市民との協働
2
効率・効果的な質の高い行政運営
3
民間活力の活用と新たな発想及び手法の導入
4
行政組織等の改革と人材育成
総務省において「地方公共団体における行政改革の推進のための新た
な指針」が示されたことから、平成17年3月策定した大綱・実施計画
を見直し、推進期間を平成21年度までの5ヵ年とする「改定版」とし
た。
(財政効果額
5,395,996千円)
「君津市行政改革大綱」を策定(平成22年度~平成26年度)
・行政改革実施計画(51項目)決定
・行政改革の重点事項
1
平成22年3月
市民と行政がともに築く市政の推進
2
効率的、効果的で機能性の高い行政経営
3
民間活力の活用の推進
4
分権社会にふさわしい組織改革と人材育成
(財政効果額
1,347,468千円)
-6-
事
務
・
事
業
チ
ェ
ッ
ク
フ
ロ
ー
実施する事務・事業全般にわたる総点検の実施
視点①
必要性
1)市が実施しなくてはならない事業か
2)所期の事業目的に合致しているか
3)社会情勢の変化等により役割を終えていないか
NO
廃
視点②
YES
止
代替性
民 営 化 等
NO
視点②
代替性
1)市が主体となって実施すべき事業か
2)重複・類似している事業はないか
YES
実施手法の見直し
視点③
有効性
1)期待されている効果をあげているか
・事業統合
・事業縮小
・民間委託
NO
2)目的を実現させる手法として妥当か
視点④
など
効率性
1)費用対効果は低くないか
2)事業の規模や水準が過剰になっていないか
YES
視点⑤
公平性
1)受益者に偏りはないか
NO
2)適正な受益者負担はなされているか
YES
継
受益者負担の適正化
-7-
続