★ 行政不服審査法の改正に伴い、平成28年4月1日以降の行政庁の処分等 に関する不服申立ての手続の流れが変わります。 1 主な手続の流れ 国の機関の長や自治体の長等の行政庁の処分 処分に不服があるとき 処分を知 ってから 60 日以内 改正前 改正後 処分庁へ異議申立書を提出 又は 審査庁へ審査請求書を提出 審査庁へ審査請求書を提出 処分庁 又は 審査庁 処分を知って から3か月以内 審理員による審理手続 ↓ 「審理員意見書」の交付 処分に関わって いない「審理員」 が審理手続を行 う。 第三者機関へ諮問 ↓ 第三者機関の答申 処分に関わって いない第三者機 関が裁決の妥当 性を判断 による審理手続 処分庁の決定 又は 審査庁の裁決 答申を踏まえた審査庁の裁決 2 改正の主な内容 (1)異議申立てが廃止され、処分に関わっていない審査庁(最上級行政庁等)への審査 請求に一元化されます。 (2)審査請求の請求期間が、処分を知ってから60日以内⇒3か月以内に延長されます。 (3)公正性の向上を図る観点から、処分に関わっていない「審理員」が処分庁と請求人 との間に立って審理手続を行い、第三者機関である「行政不服審査会」への諮問・答 申手続を経た後、裁決書が交付されます。 ※ 上記1の図は、一般的な流れですので、法令、条例等によって一部手続の流れが異 なる場合があります。詳細は、処分を行った担当課又は下記にお問い合わせください。 (お問合せ先) 川崎市総務局総務部法制課 044-200-2043
© Copyright 2025 ExpyDoc