平成27年度全国資源評価会議 資料3-⑦ ゴマサバ太平洋系群 平成27年度資源評価結果 1 分布・回遊 まき網漁業、たもすく い・棒受網漁業(中区)、 定置網漁業、釣り漁業 産卵:12~6月の伊豆 諸島周辺海域以西の黒 潮周辺域 索餌期・索餌場: 夏~ 秋季、常磐~房総半島 以西沿岸、一部は三陸 ~道東沖まで回遊 幼魚は本邦南岸~千 島列島東方沖合まで広 く分布 2歳以上は100%が成 熟 2 漁獲量の推移 0 5 2 漁期年(7月~翌6月) 0 5 1 0 0 1 0 5 漁獲量(千トン) 0 0 2 北部まき網(北区) 中・北区定置網など 火光利用さば漁業(中区) 中区まき網(主に中型まき網) 南区全漁業(まき網・定置網・釣り) 0 漁期年 1982 0 5 2 1992 1995 年以降高い水準 2014年は11.4万トン 0 0 2 0 5 1 0 0 1 1997 2002 2007 2012 2005-06年は過去最高(19.2万トン) 北部まき網(北区. 1964年~) 中・北区定置網など(1955年~(*1963年までは農林統計からの推計値)) 火光利用さば漁業(中区. 1977年~) 中区まき網(1955年~(*1968年までは農林統計からの推計値))) 南区全漁業(まき網・定置網・釣り. 1982年~) 南区全漁業(農林統計さば類からの類推値*.1956~1981年) 0 5 漁獲量(千トン) 1987 0 歴年 1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 3 2010 資源評価の流れ 各道県・月別・体長階級別漁獲尾数 四半期年別・海域別体長-年齢関係 (三重以西・静岡以北海域) 年齢(0~4+歳)別・年漁期(7~翌6月)別漁獲尾数 チューニングVPA (ターミナルFをチューニングで設定) 2014年漁期加入量の推定 静岡県棒受網漁況:資源密度指数など 4つのチューニング指数 北上期中層トロール調査:平均体長 静岡県棒受網漁況:資源密度指数 年齢別・年別 資源尾数・漁獲係数(~2014年級群) 2015年への前進計算 2015年漁期加入量の推定 北上期中層トロール調査:平均体長・出現率 2015年漁期の年齢別資源尾数(資源量) 2016年漁期以降への前進計算 2015年漁期F:2012~2014年漁期平均 (各種漁獲シナリオに応じたF設定) 新規加入量の仮定 (SSB-RPS回帰式・親魚量) 各種漁獲シナリオに基づく2016年漁期以降の 年齢別年別資源尾数(資源量) 各種漁獲シナリオに基づく 2016年ABC・算定漁獲量 親魚量とRPSの過去観測値の回帰 式に将来予測における年々の親魚 量を当てはめて算出されるRPSか ら推定 4 資源量・親魚量と漁獲割合の推移 資源量は79.1万トン 親魚量は39.7万トン 分布域が拡大して北 区での漁獲が増大する 資源量30万トンを中位/ 高位の境界とする Blimit親魚量3.8万トン を中位/下位の境界と する 資源状況:高位 高位・横ばい 5 再生産関係とBlimitの設定 1995年以降の親魚量水準では加入量の低下は見られない。しかしながら、 1994年以前の親魚量水準における加入量は不明であることから、資源計算を 行った1995年以降で最低の親魚量水準である1996年水準(3.8万トン)をBlimit を、とした 親魚量と加入量に見られる関係を将来予測に際してのRPSとして使用した 6 生物学的管理基準と現状の漁獲圧の関係 FcurrentはF30% SPRより低く、F0.1と同等 現状の漁獲圧は過大でない 7 資源評価のまとめと2016年ABCの算定方法 資源評価のまとめ 資源状況は高位・横ばい (前年度:高位・横ばい) 2014年の資源量は79.1万トン 2014年の親魚量39.7万トン>Blimit3.8万トン Fcurrent<Fmed 漁獲圧は過大ではなく、未成魚選択率高くない ABC算定 規則 1-1)-(1) F2015=Fcurrent(2012年~2014年の平均) 加入量=RPS(親魚量と加入量回帰) ×親魚量 管理基準 現状の漁獲圧の維持 Fcurrent 親魚量を高水準で維持 F30%SPR 親魚量の維持・漁獲量の増加 F20%SPR 上記基準値の予防的措置 8 各漁獲シナリオにおける将来予測 漁獲シナリオ 現状の漁獲圧の維持 Fcurrent 親魚量を高水準で維持 F30%SPR 親魚量をBlimit維持で維持・漁獲量の増加 F20%SPR 上記基準値の予防的措置 9 いずれのシナリオでも資源量は近年の高い水準で維持される 2016年ABC 漁獲 (Fcurrent 割合 との比較) (%) 5年後 Limit 0.37(1.00 Fcurrent) 23 Target 0.30(0.80 Fcurrent) Limit 漁獲シナリオ Limit/ (管理規準) Target 現状の漁獲圧の 維持* (Fcurrent) 親魚量を 高水準で維持* (F30%SPR) 親魚量をBlimit 以上で維持・ 漁獲量の増加* (F20%SPR) 将来漁獲量 (千トン) F値 確率評価(%) 2016年 漁期 ABC (千トン) 5年 平均 資源量高位 水準維持 (5年後) Blimit を維持 (5年後) 134~ 246 178 100 100 183 19 121~ 216 157 100 100 153 0.50(1.35 Fcurrent) 29 146~ 282 207 100 100 232 Target 0.40(1.08 Fcurrent) 25 137~ 261 188 100 100 195 Limit 0.77(2.09 Fcurrent) 40 145~ 313 240 100 100 314 Target 0.62(1.67 Fcurrent) 34 150~ 309 226 100 100 270 *を付したシナリオは中期的管理方針に合致する 10
© Copyright 2024 ExpyDoc