海洋活動申込書(事前調査書) ※ 利用申込書とあわせて、前月1日(4,5月利用団体は前月10日)までの提出をお願いいたします。 ※ 海洋活動研修会の内容を御理解の上、団体の活動目的に応じて御記入ください。 団体名 担当者氏名 電話番号 活動予定日 FAX番号 予備日の設定 (希望) あり ※御希望に添えない場合もあります。 なし 月 日( ) 午前 ・ 午後 → 月 日( )午前 ・ 午後 1.海洋活動の実施について(この研修をするにあたっての目的や、活動に期待することなど) 要望等 ① ( ) 体験重視(自然活動の体験、海を楽しむ活動) ② ( ) 運動重視(負荷をかけ、心身の鍛練をはかる) ③ ( ) 行動重視(規律訓練、集団行動、チームワークの育成) ④ ( ) その他 団体の活動目的、目標のため 2.活動方法についての希望 ※コースについては「海洋活動エリアマップ」(『海洋活動実施の手引き』表紙裏) を参照 ① ( ) 全艇往復での活動 基本:アクアスコース(鰯ヶ島岸壁休憩) ② ( ) 乗り換えでの活動(半数は徒歩移動) 基本:小川魚市場コース(小川市魚場休憩) ③ ( ) 乗り換えでの活動(徒歩移動なし) 基本:赤灯台往復コース(艇庫待機) ④ ( ) その他 (1回のみまたは3回、造船所コース、短縮での活動 など ・・・要望等にお書き下さい。) ※コースは実施当日の天候や状況により、御希望と異なる場合があります。 ※諸事情により活動の御希望に添えない場合があります。 <要望等> 3.活動者について 研 男子 修 (乗船者) 生 女子 活動者 人 指 男子 導 人 者 女子 人 男子 人 女子 人 計 人 活動艇数希望 総計 配慮を要する活動者について(活動への参加状況など) 艇 人 ※ 記載された情報は研修を安全に行う目的以外には使用いたしません。 4.その他要望等 受付日 所長 補佐 主席 指導部 海洋担当 月 日 静岡県立焼津青少年の家 14
© Copyright 2024 ExpyDoc