﹃ ビジュアルカラー 国語便覧 ﹄で見 る 芥川龍之介と 「羅生門」 豊富な図版資料で人気の大修館『ビ ジ ュ ア ル カ ラ ー 国 語 便 覧 』。 こ こ で はその図版をとおして、芥川龍之介 と「羅生門」の世界を探訪してみま しょう。 * 「便 覧p.●」は『ビジュアルカラー国語便覧』の ページ、「本号p.●」は関連する本号記事のペー ジ。 B5判・496ページ オールカラー 本体880円+税 大修館書店編集部 [編] 「羅生門」を書いた学生時代の芥川( 便覧 p.232) 芥川は右から2人目。この頃の失恋が「羅生門」 執筆のきっかけになったとされる。詳しくは『国 語教室』本号 p.4 へ! ▶本号 p.4 『羅生門』 出版記念の会 (便覧 p.208) 芥川は左手前。 参加者には谷崎潤一郎、 佐藤春夫、 和辻哲郎なども (詳 ▶本号 p.10 しくは便覧に) ! このとき、 このレストランの主人に揮毫を求められ、 「本是山中人」 と書いた。 「羅生門」豆知識 創造の源泉『今昔物語集』 「羅生門」のもとになった本は、平安後期に 成立した『今昔物語集』。 『ビジュアルカラー国語便覧』の『今昔物語集』 解説ページ(p.144)では、「羅生門」のも とになった話の冒頭を収録。芥川の「羅生門」 では下人がどこから来たか不明だが、原作で は「摂津国の辺」から盗み目的で都に来た人 物になっていることがわかる。 ▶本号 p.10,26,34,40 羅生門復元図(便覧 p.234) 羅生門の大きさは、本体正面約36m、高さ約21m。脇門まで含めると、 全長約54m にもなる。ちなみに高さ21mは校舎4~5階建てに相当する。このように生徒が実感 できるような説明をすることによって作品世界をリアルに想像させることも大切だろう。 ▶本号 p.40 ▶「羅生門」の弁護 芥川の大学ノートに記された 五箇所の文章の内の二つ。(山梨県立文学館) 『今昔物語集』は、さま ざまな作家が素材として 用いている。芥川作品で は他にも「鼻」「藪の中」 「芋粥」などがある。 ▶本号 p.10,26,34,40 便覧 p.144 羅生門の評判(便覧 p.234) 「羅生門」は発表当 初あまり評判がよくなかった。それを受けて、 芥川が書いた作品弁護の文。いわく「十分な自 己表現ができなかった…」。 *実際の大修館『ビジュアルカラー国語便覧』 には全訳がついています。 便覧 p.234 「羅生門」ははじめ雑誌『帝 国文学』に発表され、その 後、単行本化された。出版 社は北原白秋とその弟が経 営する阿蘭陀書房。芥川と 北原白秋との関係とは ……? ▶本号 p.26 見やすく使いやすいと大好評 国語便覧の決定版! B5判・496ページ オールカラー 本体880円+税 大修館書店編集部[編] 2016 春より 授業や定期試験をがっちりサポートする 役立つデータと問題集をご用意 教師用 準拠CD ROM 自己PR・面接からレポートまで、言葉と表現編の学習 ● ︲ に便利なワークシートを新たに収録! ●その他、 本文のWord・一太郎データ、地図や参考資料の画像デー タ、準拠問題集のデータ等を収録しています。 ●画像データは一点ずつ収録しているので、 テキストと画像を組み合 わせてオリジナルプリントの作成が可能です。 グラフ 地図 テキスト 図表 ワークシート 画像 *準拠CD-ROMの画像データには、 自社作成の地図や図表等を収録しています。 生徒用 準拠問題集 ● 中学校からのブリッジ問題ややさしい問題を新た に収録! ●文学史、 文法・句法、 言葉のきまりなど、 『ビジュアルカラー国語便覧』 に即して要点を確認できる完全準拠の生徒用問題集です。 ●データは、 準拠CD-ROMに収録しています。 大 修 館 書 店
© Copyright 2025 ExpyDoc