第一学習社 改訂版 新編国語 合」教科書 ∼ 「カラー版新国語 作品名 一日ですっかり変わっ てしまうこともある 身近な動植物の名を覚 えよう 散髪 島の少年― 道程 小景異情 六月 日本語のこころ 猫々」 とは言えないの か 羅生門 挑戦 Jポップにあふれる 「懐かしさ」 大切の言葉 覧」 との関連一覧表∼ 事 項 「カラー版新国語 覧」該当項目 村上春樹 P253-村上春樹 河合雅雄 梅 桜 島崎藤村 椎名誠 内海隆一郎 高村光太郎 室生犀星 茨木のり子 金田一春彦 小耳にはさむ 膝栗毛 漱石 坊っちゃん 飯間浩明 万葉集 隅田川 島木 作 中島敦 島崎藤村 羅生門 芥川龍之介 きりぎりす 朱雀大路 市女笠 揉烏帽子 鴨長明・方 記 申の刻 築土(築地) 道端 火桶 山吹 聖柄の太刀 檜皮色 火をともした の木切れ 今昔物語集 弩 検非違 地獄変 藪の中 高橋三千綱 見崎鉄 P265-河合雅雄 P 52-自然の四季と生活 P 54-自然の四季と生活 P224-島崎藤村 P252-椎名誠 P257-内海隆一郎 P274-高村光太郎 P278-室生犀星 P281-茨木のり子 P269-金田一春彦 P446-からだの部 に関する慣用句 P153-十返舎一九 P226-夏目漱石 P227-坊つちやん P271-飯間浩明 P100-万葉集 P188-東京文学地図 P258-島木 作 P245-中島敦 P224-島崎藤村 P234『羅生門』 参 資料 P232-芥川龍之介 P 61-四季の自然と生活 P 34-平安京 P234『羅生門』 参 資料 P234『羅生門』 参 資料 P130-方 記 P 64-方位と時刻 P 42-住居 P -平安京の地制と規模 P 30-家具・調度 P234『羅生門』 参 資料 P234『羅生門』 参 資料 P234『羅生門』 参 資料 P 31-照明具 P138-今昔物語集 P315-武器 P 66-官位相当表 P233-地獄変 P233-藪の中 P259-高橋三千綱 P271-見崎鉄 石川 木 不来方の… 与謝野晶子 P287-石川 木 P184-近現代文学の舞台 P286-与謝野晶子 1 88342X03 作品名 大切の言葉 よだかの星 あいまいな日本人 イースター島になぜ森 がないのか 鉄道員 事 項 斎藤茂吉 蚕 屋梁 枕詞 宮 二 寺山修司 俵万智 宮沢賢治 ひばり 鷹 すすき 尺 なめとこ山 銀河鉄道の夜 鹿踊りのはじまり 加賀野井秀一 古池や… 鷲谷いづみ 適切な言葉遣い 浅田次郎 鉄道員 上がりかまち ちゃぶ台 全般 わかりやすく表現する 手紙の書き方 電話のかけ方・受け方 ディベートで討論する 意見を述べる 調査をもとに報告する 情報の収集 全般 全般 全般 全般 全般 全般 全般 作品名 事 項 ねずみの婿取り 古文を読むために1 沙石集 歴 的仮名遣いとその読 み方・五十音図 古語と現代語 仮名草子 品詞の種類 係り結びの法則 宇治拾遺物語 比叡の山 動詞の活用 形容詞の活用 形容動詞の活用 沙石集 竹取物語 寸 髪上げ 裳 帳 一休ばなし 古文を読むために2 児のそら寝 古文を読むために3 児の知恵 竹取物語 「カラー版新国語 覧」該当項目 P288-斎藤茂吉 P 53-四季の自然と生活 P 40-寝殿内部 P110-和歌の修辞 P290-宮 二 P290-寺山修司 P291-俵万智 P242-宮沢賢治 P 53-四季の自然と生活 P 62-四季の自然と生活 P 60-四季の自然と生活 P467-度量衡単位一覧 P244-イーハトヴへの旅 P243-銀河鉄道の夜 P203-映像と文学 P243-めがね橋 P244-イーハトヴへの旅 P271-加賀野井秀一 P146- 尾芭蕉 P271-鷲谷いづみ P256-浅田次郎 P256-浅田次郎 P196-住居 P194-住居 P450-敬語の い方 P480-敬語表現 P384-文章表現の基本 P418-手紙の書き方 P424-企業への手紙 P424-電話の応対 P394-ディベート P390-意見文 P392-レポート P388-情報の探し方 「カラー版新国語 覧」該当項目 P139-沙石集 P468-文語文法要覧 P454-古文重要単語300 P 94-仮名草子 P469-文語文法要覧 P474-文語文法要覧 P139-宇治拾遺物語 P 11-地図 P469-文語文法要覧 P470-文語文法要覧 P470-文語文法要覧 P139-沙石集 P112-竹取物語 P467-度量衡単位一覧 P 26-髪上げ P 26-服装 P 30-家具・調度 2 作品名 伊勢物語 古文を読むために4 枕草子 徒然草 方 記 奥の細道 言語学習 事 項 「カラー版新国語 覧」該当項目 伊勢物語 P114-伊勢物語 P115『伊勢物語』関連地図 振り け髪・髪上げ P 26-振 髪・髪上げ 河内の国 P 72-旧国名・都道府県名対照図 高安・生駒山 P 18-地図 序詞・掛詞 P110-和歌の修辞 助動詞 P470-文語文法要覧 助詞 P474-文語文法要覧 枕草子・清少納言 P128-枕草子 P129『枕草子』 と 『源氏物語』 の比較 P133-三大随筆の比較 蛍 P 57-四季の自然と生活 雁 P 61-四季の自然と生活 火桶 P 30-家具・調度 中納言 P 70『枕草子』 『大鏡』主要人物 徒然草・兼好法師 P131-徒然草 P132『徒然草』関連図 P133-三大随筆の比較 仁和寺 P132-仁和寺の五重塔 P 14-仁和寺 石清水 P133-石清水八幡宮 方 記 P130-方 記 安元三年 P 73-年号・天皇一覧 戌の時 P 64-方位と時刻 東南・西北 P 64-方位と時刻 朱雀門・大極殿・大学寮・ P 34∼36-平安京 民部省・ 口富小路 町 P 34・35-平安京 奥の細道・ 尾芭蕉 P146- 尾芭蕉 P147『奥の細道』旅程図 P355-中国文学の日本文学への影響 全般 P150-俳諧の修辞 杉風 P149-近世俳人系譜 李白 P348-李白 杜甫 P349-杜甫 西行 P109-中世の歌人 宗 P 90-中世の文学 笈の小文 P147-笈の小文 蕉門十哲 P149-近世の俳人 弥生・有明 P 64-月の異名と二十四節気 P 65-月の見え方と異称 元禄二年 P 73-年号・天皇一覧 国敗れて… P375-漢詩概説 P349-杜甫 卯の花 P 55-四季の自然と生活 曾良 P149-近世俳人系図 三尊・七宝 P466-和漢主要名数一覧 源義経 P145-清和源氏略系図 古今和歌集 P106-古今和歌集 伊勢物語 P114-伊勢物語 土佐日記 P134-土佐日記 方 記 P130-方 記 源氏物語 P116-源氏物語 級日記 P137- 級日記 平家物語 P142-平家物語 3 作品名 訓読に親しむ 漢和辞典の引き方 五十歩百歩 矛盾 狐借虎威 唐詩の旅 (登 鵲楼) (春望) (涼州詞) (送元二 安西) (黄鶴楼送孟浩然之広 陵) (香炉峰下新卜山居草 堂初成偶題東壁) 漢詩のきまり 梟 鳩 両頭蛇 言語学習 事 項 全般 全般 孟子 五十歩百歩 戦国時代 兵刃 韓非子 矛盾 舜・尭 楚 矛・盾 戦国策 戦国時代 虎の威を借る狐 全般 王之 鵲楼 黄河 杜甫 長安 安 の乱 首聯・頷聯 涼州 夜光杯 琵琶 王維 陽関 李白 黄鶴楼 広陵(揚州) 長江 白居易 香炉峰(廬山) 頷聯 全般 説苑 蒙求 世説新語 漱石枕流 夏目漱石 蛇足 杞憂 助長 朝三暮四 蛍雪の功 木に縁りて魚を求む 愚 山を移す 柔能く剛を制す 虎 に入らずんば虎子を 得ず 「カラー版新国語 覧」該当項目 P356-漢文の基礎知識 P361-漢和辞典の引き方 P338-孟子 P379-故事成語 P315-戦国時代 P315-武器 P340-韓非 P382-故事成語 P364-漢文の基礎語彙 P328-中国文学 年表 P315-戦国時代 P315-武器 P343-中国の 伝 P315-戦国時代 P381-故事成語 P374-漢詩概説 P318-唐時代 P352-王之 P320- 跡と名勝 P321⑥-黄河 P349-杜甫 P318-唐時代 P331-中国文学の背景 P355-中国文学の日本文学への影響 P318-唐時代 P325-器物 P325-楽器 P347-王維 P318-唐時代 P348-李白 P319-黄鶴楼 P318-唐時代 P321③-長江 P350-白居易 P323-廬山 P354-中国文学の日本文学への影響 P374-漢詩概説 P353-主要作品一覧 P353-主要作品一覧 P353-世説新語 P378-故事成語 P226-夏目漱石 P380-故事成語 P379-故事成語 P380-故事成語 P381-故事成語 P378-故事成語 P379-故事成語 P379-故事成語 P380-故事成語 P379-故事成語 4
© Copyright 2024 ExpyDoc