チラシのダウンロード(PDF:211KB)

「フードバンクところざわ」立ち上げ記念シンポジウム
~「フードバンク」のしくみと、子どもや高齢者の困窮問題、
フードロス(食品の無駄)について考える~
当日、会場でフードドライブを実施します。寄付できる食料がある方はお
持ちください(寄付できる食料については裏面をご覧ください)
2015 年 12 月 18 日(金)
開場 17:30 開演 18:00~20:00
所沢市民文化センターミューズ
第二展示室
〒359-0042 埼玉県所沢市並木 1 丁目 9-1 · 04-2998-6500
※入場無料
社会活動家
事前申込み不要
講
師
湯浅
誠
氏
「地域の困窮問題と食のセーフティネット」(予定)
フードバンク山梨
理事長
米山
けい子 氏
「フードバンク山梨の実践」(予定)
要町あさやけ子ども食堂
NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク理事長
民生児童委員
栗林
知絵子 氏
「『食』を通じた地域づくり」(予定)
「フードバンクところざわ」・・・・・
子どもの貧困、低所得高齢者の問題、困窮者の社会的孤立、生活困窮を背景にした事件や犯罪・・・・・
今、地域の中の生活困窮について社会の関心が高まっています。そして、地域における有効な取り組み
であり、かつフードロス(食品の無駄)を解決する活動として「フードバンク活動」が注目されており、
全国各地で取り組みが始まっています。
所沢市も生活保護申請者が年々増加傾向にあるなど、生活困窮の問題は決して他人事ではありませ
ん。所沢が、誰もがいつでも安心して暮らせる街、子どもも高齢者も「助けて」といえる街、困ってい
る人に手を差し伸べる人にやさしい街であるようにと、有志で食べ物の無駄を出さない「食」のセーフ
ティネット「フードバンク」の仕組みを作ります。
■当日会場で行うフードドライブで寄付いただける食品
缶詰、レトルト食品、カップラーメン、インスタントラーメン、パスタ、乾麺、お茶漬け、ふりかけ、お菓子
類、米、など
※賞味期限に 1 か月以上余裕があるもの ※箱や袋に破損がなく中身が出ていない物 ※未開封のもの
ゲストスピーカー プロフィール
■湯浅 誠 氏
1969 年東京都生まれ。東京大学法学部卒。2008 年末の年越し派遣村村長を経て、2009 年から足掛け 3 年間内
閣府参与に就任。内閣官房社会的包摂推進室長、震災ボランティア連携室長など。政策決定の現場に携わったこ
とで、官民協働とともに、日本社会を前に進めるために民主主義の成熟が重要と痛感する。
現在、法政大学現代福祉学部教授の他、NHK 第一ラジオ「マイあさラジオ」、文化放送「大竹まことゴールデン
ラジオ」レギュラーコメンテーター、「ラジオフォーラム」レギュラーパーソナリティー、朝日新聞紙面審議委
員および編集権に関する審議会委員、日本弁護士連合会市民会議委員。
講演内容は貧困問題にとどまらず、地域活性化や男女共同参画、人権問題などに渡る。
著書に『ヒーローを待っていても世界は変わらない』(朝日文庫)
、第 8 回大佛次郎論壇賞、第 14 回平和・協
同ジャーナリスト基金賞受賞した『反貧困』
(岩波新書)、
『貧困についてとことん考えてみた』
(茂木健一郎と共
著、NHK 出版)など多数。
■米山 けい子 氏
生活協同組合パルシステム山梨理事長を退任後、2008年10月「フードバンク山梨」を設立し、2009
年9月NPO法人格を取得。山梨モデルとして行政との協働で「食のセーフティネット事業」を展開中。201
2年には遊休農地を利用した就労準備支援事業「フードバンクファーム」
、2013年には相談支援事業を開始。
2015年夏、全国初の取り組みである「フードバンクこども支援プロジェクト」を実施、同年 11 月に全国各
地のフードバンク団体と共に全国フードバンク推進協議会を設立。
■栗林 知絵子 氏
東京都豊島区在住。6 人家族で大学生、高校生の男児 2 人の母。2004 年より池袋本町プレーパークの運営に
携わる。自他共に認める「おせっかいおばさん」で、地域のおせっかいさんを繋げ、子どもの居場所を点在化す
ることを目指している。
「NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク」理事長。民生児童委員。
「はるまち」という冊子を仲間と発行。生活保護を利用して成長し、納税者となっている人が顔を出して当時
の暮らしを紹介する。
主催:フードバンクところざわ(特定非営利活動法人サマリア)
■「フードバンクところざわ」では、仲間を幅広く募っています。
・フードドライブの拠点としての場所の提供
・活動資金の寄付
・ちょっとしたお手伝い(フードドライブの箱を運ぶ、集まった食糧の賞味期限などの確認、食料のデータを
パソコンに打ち込む、配布用食糧の箱詰め作業、各種書類作成などの事務作業など)
※お問合せはお気軽に!
電話
フードバンクところざわ事務局
堀口
(しばらくは特定非営利活動法人サマリア事務局に併設)
070-5080-3068、04-2008-0960(ファックス兼用)
email
[email protected]