小倉百人一首殿堂 時雨殿 企画展「百人一首 歌仙絵の世界」 開催のご

平成28年3月23日(水)10:00
平成 28 年 3 月 23 日(水)
(水)
公益財団法人小倉百人一首文化財団
京都経済記者クラブ 資料配布
(小倉百人一首殿堂「時雨殿」)
小倉百人一首殿堂 時雨殿
企画展「
企画展「百人一首 歌仙絵の世界」
歌仙絵の世界」 開催のご案内
開催のご案内
小倉百人一首殿堂「時雨殿」では、百人一首の多様な世界を体感できるミュージアムとして、また嵯峨・嵐山
地域の観光情報発信拠点としてさまざまな事業を展開しております。
この度、標記企画展を下記の通り開催することとなりました。事前の広報ならびに会期中の取材につきまして、
宜しくお取り計らいくださいますようお願いいたします。
■ 開催概要
百人一首のかるたや画帖、手鑑などには、「歌仙絵」と呼ばれる歌人の画像が描かれています。歌仙とは
優れた歌人のことで、『古今集』の真名序に柿本人麻呂と山辺赤人を「和歌の仙」と表現しているのが最初
とされ、のちに六歌仙や三十六歌仙などの歌仙絵が作られました。江戸時代に誕生した百人一首のかるたや
画帖に描かれた歌仙絵は、和歌と調和しながら画面を美しく彩るとともに、絵師や制作年代を考えるヒント
が隠されていることもあり、学術的にも重要な意味を持っています。
今回は現存最古の百人一首かるたとされる「道勝法親王筆百人一首かるた」(兵庫・滴翠美術館蔵)を中
心に、江戸時代に描かれたさまざまな百人一首の歌仙絵を取り上げ、その華麗で豊かな世界をご紹介します。
■ 主
催
公益財団法人小倉百人一首文化財団
■ 会
期
平成 28 年3月29日(火)~6月19日(日)
■ 場
所
小倉百人一首殿堂「時雨殿」
(右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 11)
■ 入
場
料
大人 500 円/小中学生 300 円
(常設展も合わせてご覧いただけます)
■ 関連事業
イベント「嵯峨・嵐山百人一首散歩
講演会「百人一首の歌仙絵について」
~厭離庵・慈眼堂特別拝観~」
・日 時 5 月 22 日(日)14:00~15:00
・日 時 6 月 5 日(日)13:00~16:00
・場 所 時雨殿 2 階大広間
・場 所 厭離庵(右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町 2)
・定 員 100 名(先着順)
慈眼堂(右京区嵯峨二尊院門前北中院町)
・参加費 無料(入館料が別途必要)
・定 員 30 名(先着順)
・講 師 吉海直人氏(同志社女子大学教授/時雨殿館長)
・参加費 会員 1,500 円/一般 2,500(入館料・拝観料含)
・申込方法 FAX、メール、ホームページ、郵送で
・申込方法 FAX、メール、ホームページ、郵送で
お申込みください。参加証はお送りしませんので、
お申込みください。参加証をお送りしますので、
当日会場に直接お越しください。
当日ご持参ください。参加料は当日拝受します。
【お問い合わせ】
公益財団法人小倉百人一首文化財団・時雨殿
担当:福西・東浦
〒616-8385 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 11
TEL:075-882-1111 FAX:075-882-1103 E-mail:[email protected] http://www.shigureden.or.jp
開館時間:10:00~17:00(入館は 16:30 まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
月 日[日]
道勝法親王筆 百人一首かるた 江戸時代 兵庫・滴翠美術館蔵
現存 最古の百人一首かるた 時雨殿に登場
月 日[火]
│
6
19
百人一首
歌仙絵 の世界
年
3
29
主催=公益財団法人小倉百人一首文化財団
平成
28
─
人一首のかるたや画帖、手鑑などには、
「歌仙絵」
と呼ばれる歌人
の画像が描かれています。歌仙とは優れた歌人のことで、
『古今
和歌と絵画が織り成す
美的空間 ─歌仙絵の世界
百
集』
の真名序に柿本人麻呂と山部赤人を
「和歌の仙」
と表現しているの
た。江戸時代に誕生した百人一首のかるたや画帖に描かれた歌仙絵は、
が最初とされ、のちに六歌仙や三十六歌仙などの歌仙絵が作られまし
和歌と調和しながら画面を美しく彩るとともに、絵師や制作年代を考
えるヒントが隠されていることもあり、学術的にも重要な意味を持っ
ています。
百人一首の歌仙絵を取り上げ、その華麗で豊かな世界をご紹介します。
今回は、現存最古の百人一首かるたとされる
「道勝法親王筆 百 人一首か
るた」(兵庫・滴翠美術館蔵)
を中心に、江戸時代に描かれたさまざまな
現存最古の百人一首かるた
道勝法親王筆 百人一首かるた 江戸時代 兵庫・滴翠美術館蔵 ※会期中、札の入れ替えがあります。
長谷川派による
珍しい歌仙絵が特徴の大判手鑑
特異な歌仙絵と歌意図を持つ
画帖の優品
百人一首歌仙絵のルーツとされる
貴重な絵入版本
長谷川宗圜画 百人一首手鑑 江戸時代 小倉百人一首文化財団蔵
狩野探幽模写画 百人一首画帖 江戸時代 埼玉・跡見学園女子大学図書館蔵
素庵本模刻画 百人一首 江戸時代 埼玉・跡見学園女子大学図書館蔵
後世に影響を与えた
伝説的歌仙絵の複製
※会期中、展示頁の変更があります。
◎関連講演会
百人一首 歌仙絵の世界
日 時 場 所 定 員 受 講 料
講 師 申込方法 佐竹本三十六歌仙絵巻(複製)
より斎宮女御 明治34年(1901) 個人蔵
5月22日
(日)
14:00~15:00
小
倉百人一首殿堂
「時雨殿」
2階大広間
100名
(先着順)
無料
(入館料が別途必要)
吉
海直人氏
(同志社女子大学
教授・時雨殿館長)
F
AX、メール、
ホームページ、郵
送でお申し込みください。参
加証はお送りしませんので、当
日会場にお越しください。
※会期中、展示頁の変更があります。
◎関連イベント
嵯峨・嵐山百人一首散歩
~厭離庵・慈眼堂特別拝観~
藤原定家ゆかりの厭離庵と慈眼堂(いずれも通常非公
開)
を拝観する現地講座です。時雨殿で事前学習の後、
新緑が美しい初夏の嵯峨・嵐山を歩きながら、百人一
首ゆかりの地を特別に拝観します。
日 時 6月5日
(日)13:00~16:00
定 員 30名
(先着順)
受 講 料 時雨殿会員1,500円/一般2,500円
(時雨殿入館料・拝観料を含む)
申込方法 F
AX、
メール、
ホームページ、郵送でお申し込
みください。折り返し参加証をお送りします。
※出品作品は変更になる可能性があります。
(嵐電)
◆◇小倉百人一首殿堂「時雨殿」
◆◇小倉百人一首殿堂「時雨殿」◇◆
小倉百人一首殿堂「時雨殿」◇◆
主催 / 公益財団法人小倉百人一首文化財団
【講演会】
「百人一首 歌仙絵の世界」
◇
◇
◇
◇
◇
日
時
場
所
定
員
参 加 費
申込方法
◇ 講
平成 28 年 5 月 22 日(日)14:00~15:00
時雨殿 2 階大広間(右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 11)
100 名(先着順)
無料(入館料〔高校生以上 500 円/小中学生 300 円〕が別途必要)
FAX、メール、ホームページ、郵送でお申込みください。
参加証はお送りしませんので、当日会場に直接お越しください。
吉海直人氏(同志社女子大学教授/小倉百人一首殿堂「時雨殿」館長)
師
1953 年長崎県生まれ。國學院大學大学院修了。博士(文学)。同志社女子大学表象
文化学部日本語日本文学科教授、時雨殿館長。百人一首の統合研究を続ける中で
かるたや浮世絵などの関連資料を数多く発掘している。百人一首グッズコレクターと
しても有名。専門は百人一首、源氏物語などの平安時代の文学。
長谷川宗圜画 百人一首手鑑
江戸時代 小倉百人一首文化財団蔵
【イベント】
「嵯峨・嵐山百人一首散歩~厭離庵・慈眼堂特別拝観~」
◇ 日
時
◇ 見学場所
平成 28 年 6 月 5 日(日)13:00~16:00
① 厭離庵(右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町 2)※通常非公開
臨済宗天龍寺派の寺院。本尊は如意輪観音。定家塚や筆洗いの
井戸の跡など境内の史跡が見どころ。
② 慈眼堂(右京区嵯峨二尊院門前北中院町)※通常非公開
定家の念持仏とされる十一面観音立像(京都市指定文化財)
厭離庵 時雨亭
が安置されている。
大正 12 年(1923)
◇ 定
員
30 名(先着順)
◇ 参 加 費
会員 1,500 円/一般 2,500 円(時雨殿の入館料・拝観料を含む)
◇ 申込方法
FAX、メール、ホームページ、郵送でお申込みください。
折り返し参加証をお送りします。
十一面観音立像(鎌倉時代)
中院町文化財保存会
【お問い合わせ・お申込先】
(京都市指定文化財)
公益財団法人小倉百人一首文化財団(小倉百人一首殿堂「時雨殿」内)
〒616-8385 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 11 Tel:075-882-1111 fax:075-882-1103
e-mail:[email protected] http://www.shigureden.or.jp/
FAX:075-882-1103 小倉百人一首殿堂「時雨殿」行
企画展「
企画展「百人一首 歌仙絵の世界」
歌仙絵の世界」関連講演会・イベント 参加申込書
参加申込書
ふりがな
ふりがな
漢
漢
[氏名]
字
字
[現住所(お住まい)](複数お申込みの方は代表者)
〒
-
TEL
-
-
FAX
-
-
e-mail
[ご希望の講座] □にチェックをお願いします
□ 5/22(日)14:00~15:00【講演会】
「百人一首 歌仙絵の世界」
(無料)※別途入館料が必要
□ 6/ 5(日)13:00~16:00【イベント】
「嵯峨・嵐山百人一首散歩」
(有料)会員 1,500 円/一般 2,500 円
[緊急連絡先](臨時休講・会場変更など緊急の場合、昼間にご連絡します)
TEL
-
-
※上記電話は、□自宅(携帯電話などを含む)/ □勤務先 です。
※本申込書にご記入頂いた個人情報は、当事業に係る実施運営および当財団に関する情報提供の目的のみに利用します。