女性建設技術者を取り巻く環境の実態調査の調査結果概要

女性建設技術者を取り巻く環境の実態調査の調査結果概要
青森県内に本店のある建設業許可(特定許可又は一般許可で特A級)を有する 543 者を
対象に調査を行い、328 者から回答があった。(回収率 60.4%)
1.就業者(社員)に占める女性の割合
全体では 11.7%(1,250/10,694 人)であり、技術者では 2.9%(143/4,902 人)
、技能者
では 2.9%(71/2,488 人)であった。
2.会社としての取り組み姿勢
(1)
「女性の活躍を推進する取組を行っている」、
「現在、取組を行っていないが、今後行
う予定がある」を合わせた割合は 52.6%となり、半数となっている。
(2)女性の活躍について、採用や登用に関する自主的な数値目標の設定状況をみると、
「設
定している」と「設定していないが、今後設定する予定である」を合わせた企業の割
合は、全体の 75.4%に達している。
3.個々の制度等について(男女の区別なく取り組んでいる取組を含む)
(1)継続就業に関する制度の導入状況(複数回答)を見ると、
「産前・産後休暇制度を設
けている」が 87.0%であった。
(2)継続就業制度を導入していない理由(複数回答)としては、「その他」(主な内容は
「該当者がいない」、
「法定の基準をみたしている」などである)が 26.4%であった。
(3)今後の継続就業に関わる制度の導入予定については、「ある」が 21.0%、「ない」が
17.0%であった。
(4)出産者 46 人のうち、育休を取得した割合は、技術者で 93.8%(15 人)、事務系職員
で 93.3%
(28 人)
となっている。
事務系職員では全員が復帰しており、技術者では 62.5%
であるが、追加で確認したところ現在育児休暇中で全員復職を予定している。また、
技能者では実績がなかった。
(5)育児・介護休暇取得者への対応(複数回答)については、
「特に補充を行わず、同じ
部門の他の社員で対応した」が 50.0%であった。
4.職場環境について(男女の区別なく取り組んでいる取組を含む)
(1)制度面での職場づくりの取組状況(複数回答)を見ると、
「セクシャルハラスメント
対策を実施している」が 31.9%であった。
(2)設備面での職場づくりの取組状況(複数回答)を見ると、
「会社に女性専用トイレを
設置している」が 72.5%であった。
5.課題対応について
(1)女性の活躍を推進する上での問題や課題(複数回答)としては、「体力が必要な行程
が多く、女性が担当できる仕事が限られている」が 56.1%、
「女性には時間外労働。深
夜残業をさせにくいというイメージがある」が 52.1%であった。
(2)女性の活躍支援のため効果的だと思う取組(複数回答)としては、
「家庭との両立に
配慮した始業時間などの労働時間の見直し」が 50.6%であった。
(3)女性を増やすために効果的な取組(複数回答)としては、
「積極的な採用・雇用」が
43.0%、
「産休・育児休業制度の充実」が 40.5%、
「学校の教師に対して建設業の周知
を進める」が 35.4%であった。
6.女性活躍推進に関わる意見や感想など
(1)
「女性建設技術者ネットワーク会議」の認知状況については、
「知っている」が 21.0%
であった。
(2)
「女性建設技術者ネットワーク会議」の入会については、
「今後の入会を考えている」
が 5.2%であった。
(3)入会を考えていない理由(複数回答)では、
「女性技術者がいない」が 76.7%であっ
た。
(4)「女性建設技術者ネットワーク会議」へ期待すること(複数回答)としては、
「建設
業界のイメージアップ」が 59.1%、「業界の意識改革」が 38.4%、
「女性の入職促進」
が 31.4%などとなっている。
(5)自社にとって女性活躍を推進することの意味(複数回答)としては、
「企業(業界)
のイメージアップ」が 58.2%、
「就職希望する女性の増加」が 41.8%、
「企業における
ダイバーシィ(性別年齢問わず誰もが働きやすい労働環境)推進の契機」が 34.5%な
どとなっている。