High Quality、Reasonableな臨床研究パッケージの確立を目指して

山梨大学における臨床研究等実施体制の整備
High Quality、Reasonableな臨床研究パッケージの確立を目指して
‐体制整備におけるAROの役割の検討(第1報)
1
1
○伊藤久裕 、矢野岬 、
1
安達健 、
1 山梨大学大学院臨床研究開発学講座
【目的】
大学病院における、High QualityかつReasonableな臨床研究パッケージの確立を、
臨床研究及び治験等の実施体制整備の過程において検討する。
また、体制整備におけるAcademic Research Organization(ARO)の役割につ
いても検討する。
【方法】
本学医学部附属病院においては、臨床研究支援センター、治験センター等を統括
する、臨床研究連携推進部が平成24年に再編された。それに伴い、臨床研究及び
治験等の実施体制が整備されてきたが、今後の更に積極的な研究推進の過程において、
よりHigh Quality かつReasonableな臨床研究実施の為のインフラ整備をパッケージ
として開発することを検討した。また、体制整備に伴う、院内スタッフの意識につい
てアンケート調査を行い検討した。
アンケート結果及び院内の情報に関しては、Qlik View (情報分析視覚化ソフトウエ
ア)を用い、情報の一元管理と視覚的分析を行った。
2
1
長沼みづき 、岩崎甫
2 山梨大学医学部附属病院看護部
2012年度
補 足
全般
グローバルスタディー受託数
7件
2012年度までの累計
施設選定
候補となる実患者数の開示
△
ICD10コーディングによる実患者数の開示を検討中
IRB
セントラルIRB機能
△
SOPを改訂準備中
契約関係
研究費前払い
△
1部あり。改訂を検討中。
IRB~契約締結まで(平均)
3W
統一書式の利用
△
統一書式+一部固有の書類
責任医師ファイルの作成、保管
△
一部依頼者に作成を依頼、保管は医局(秘書等)
SDV無料
○
SDV時間、回数の制限
○
入力期限の順守
○
ほぼ入力期限内
LAN等の環境整備
△
CRA使用可能なPCあり
モニタリング
安全性情報のメール送信
○
研修
ALCOAの認識、啓蒙
△
CRCにALCOAの認識あり、PIに啓蒙中
企業e-learningの受け入れ
△
EDCトレーニングのみ
機器のメンテナンス記録
○
提示可能
英語の履歴書の提出
△
一部対応中
ドキュメント
SDV
その他
院内スタッフの臨床研究及び治験に関する意識調査
本学附属病院の外来看護師43名に対して、アンケート調査を実施した。
調査対象者に関する基礎データは以下のとおりである。
勤務年数
:0.3~27年
、外来経験年数:0.1~16.2年
調査は対象者の基本データを含め12項目であり、大別すると以下の3つとなる。
 本学附属病院における治験実施について
 治験参加患者に関する情報収集と対応に関するもの
 治験全般に関する項目
特に差異が顕著であった、外来での経験年数による比較を下図に示す。
【結果】
本年度は、臨床研究推進部再編後の体制の見直しを行った。まず、臨床研究及び治験
実施に関するSOP等の改訂・再整備並びにAROとして必要な俯瞰的な視野から、大学病
院の実情に沿ったプロトコール及びICFのテンプレートの作成等を行い、臨床研究パッ
ケージの一部として実際に使用し、パイロット研究を開始した。
また、当院に所属する外来看護師43名に対しアンケートを実施し、現状での院内ス
タッフの臨床研究及び治験等に対する意識のバラツキを把握した。
尚、今後、アンケートの対象範囲を医師等にも拡大すると共に、体制整備に伴うス
タッフの意識の経時的変化も合わせて検討していきたい。
今後の課題として、以下の3点についてさらに調査を広げる予定である。
①診療科別・病棟別等での調査実施、看護師以外の院内スタッフとの差異分析
②研究を主導する医師とその他の医療従事者との認識・意識の差異分析
③効果的な情報提供及び教育・研修による、医療従事者の意識変化
【考察】
地域の基幹病院としての中心的役割を担う大学病院におけるHigh Qualityかつ
Reasonableな臨床研究パッケージの確立は、院内の臨床研究等の活性化のみならず、
地域医療ネットワークや近隣病院との連携を通じ、広く信頼性の高いエビデンスの構築
に貢献できる事が期待される。開発されたパッケージの使用状況及び満足度については、
来年度以降の調査において検証し、臨床研究パッケージ全体の改善に繋げたい。また、
治験に関しても、当講座が院内スタッフの研修、啓蒙等に積極的に参画し、整備状況を
俯瞰的に調整しアドバイスしていくことが必要と考えられた。
【結論】大学病院における、臨床研究、治験実施体制等の整備には、エビデンスの信頼
性の確保、手順のシンプル化やその管理等の面から、ARO的な役割者が俯瞰的な視野で
各調整を行い、整備を行っていくことが重要と考えられた。
本演題発表に関連して、開示すべきCOI関係にある企業等はありません。