『佛教』 巻 号 通巻 年 月 日 種別 タイトル 著者 頁数 備考 (記載なし

『佛教』
巻
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
号
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
通巻
1
1
1
1
1
1
年
1889
1889
1889
1889
1889
1889
3
3
3
3
3
3
日
25
25
25
25
25
25
佛教
論説
論説
論説
論説
雑録
タイトル
佛教を論じて女子の教育に及ぶ
十善会を論じ併せて佛教発刊を祝す
ダ子ラト子氏書簡
佛教の改題を祝す
楽の説
俳人の質問に答ふ
(記載なし)
(記載なし)
1
1889
3
25
雑録
(記載なし)
(記載なし)
1
1889
3
25
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
1
1
1
1
1
1889
1889
1889
1889
1889
3
3
3
3
3
25
25
25
25
25
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
1
1
1889
1889
3
3
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
3
3
3
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
月
種別
環浦散仙
西村茂樹
川合清丸
頁数
1
4
6
8
9
本文なし
黒谷伝法源
松清風士 戯著
本文なし
雑録
独逸紀行
加藤時二郎
本文なし
講義
詞苑
詞苑
演説
翻訳
浄土四義建立私
宝祚無窮頌并序
故福田行誡遺稿
法制局参事官臣広瀬進一上
教育の真目的
霊智協会論
エッチエス、オルコット
エム、イー、ブルノー 訳者 堀内
静宇
14
16
17
19
29
25
25
史伝
雑報
オルコット氏略伝
31
本文なし
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
5
5
5
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
佛教
論説
論説
論説
論説
雑録
雑録
雑録
講義
講義
詞苑
詞苑
演説
雑報
佛教
佛教
論説
佛教を論じて女子の教育に及ぶ(前号の続き)
何をか真正の生命と謂ふ
受戒或問
教育沿革論
日本国人が盡すべき二大義務
佛人の質問に答ふ(接前)
黒谷伝法源 吉水禅室の段(つづき)
十善戒和讃一名三世の友謡
浄土四義建立私(承前)
加鞭録
北戦日誌序
土屋寛
釈雲照
松本胤恭
在米桑港 杉山自笑童子
河合清丸
松清風士 戯著
釈雲照
福田行誡講述 朝日琇宏筆記
立誉恵戒上人
松本胤恭
オルコット氏告別の意
スマガラ僧正
1
4
7
9
10
13
14
16
18
19
20
21
24
25
1
2
5
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
論説
論説
雑録
雑録
雑録
講義
詞苑
詞苑
演説
史伝
雑報
投書
佛教
論説
論説
論説
雑録
雑録
雑録
詞苑
演説
翻訳
何をか真正の生命と謂ふ(接前)
霊智協会論(接第一号)
西彌恵留、加遜氏のラセラス物語を読む
水谷仁海菩薩の夜話
独逸紀行(接第一号)
浄土四義建立私(接前)
南岡本多公碑銘
4
4
4
5
5
5
5
5
5
5
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
6
6
6
7
7
7
7
7
7
7
25
25
25
22
22
22
22
22
22
22
雑報
投書
投書
佛教
佛教
論説
論説
雑録
雑録
雑録
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
5
5
5
5
5
5
5
5
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
7
7
7
7
7
7
7
7
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
22
22
22
22
22
22
22
22
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
雑録
詞苑
評林
評林
演説
翻訳
雑報
投書
佛教
佛教
佛教
論説
論説
雑録
雑録
雑録
詞苑
評林
評林
評林
評林
評林
翻訳
雑報
投書
仏教
仏教
評論
評論
論説
論説
投書
投書
雑報
翻訳
翻訳
思ひのまま
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
7
7
7
8
8
8
8
8
8
8
8
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
9
9
9
10
10
10
10
10
10
10
10
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
演説
雑録
雑録
仏教
仏教
仏教
評論
論説
翻訳
投書
雑録
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
8
8
8
8
9
9
1889
1889
1889
1889
1889
1889
10
10
10
10
11
11
20
20
20
20
20
20
雑録
雑録
演説
雑報
仏教
仏教
日本人に告ぐ
独逸紀行(前号の続き)
三人懺悔冊子(つづき)
受十善戒作法諺詮(接前)
悉有仏性
仏教一斑 三世因果(承前)
曹洞宗有志会
旧約聖書を論ず
霊智協会論(接前)
曹洞宗務局の処置に就きて
梵語パーリ語 三皈十戒及五戒、八斎戒、十二因縁、不浄観、三十
七覚支、十悪、沙彌十問、諸悪莫作の偈等
三人懺悔冊子(つづき)
公教と私教の区別
佛教は真正文明の基礎なり
宗教として佛教を論ず
我国の将来を想ふ
故福田行誡上人略伝
尼僧学校設立に就きて
受十善戒作法諺詮
日本魂と女子教育の関係
十字軍を論す
佛教は真正文明の基礎なり(接前)
三人懺悔冊子
瑞典語佛教問答の序
ナツプ氏の帰国に就きて
信教自由
宗教として佛教を論ず(接前)
僧侶の参政権に就て
オルコット氏と仏教青年会
受十善戒作法諺詮(接前)
佛教旨要
福備於我の説
佛教は真正文明の基礎なり
三人懺悔冊子(つづき)
義犬の美談
へたてぬめぐみ
海外宣教会
日蓮宗と曹洞宗
信教自由(続)
宇内一統宗教論
オ氏と仏教青年会(続)
受十善戒作法諺詮
佛教旨要(続)
佛教一班
福備於我の説(接前)
旧約聖書を論ず
三人懺悔冊子(つづき)
独逸紀行(接第三号)
ウエサク日の賛美歌
僧侶社会の改革
佛教私立大学の企図
仏道会と反省会
現日本に於ける一つ反動力
愛梅の高僧
宇内一統宗教論(接前)
曹洞宗当路諸師に質す
受十善戒作法諺詮
仏教一斑 三世因果(承前)
公認教
震災災害の救恤、真宗の奮発
政教日記を読で僧統一系に及ぶ
旧約聖書を論ず
仏教演説家のスタイルに就きて
有志会の結果を論じて再び曹洞宗当路諸師に質す
霊智協会論(接第三号)
宗教として佛教を論ず(接前)
著者
釈雲照
堀内静宇
サミユール。ビール述 松山松太
郎訳
土屋寛
ブルノー氏述 堀内静宇訳
晒浦生
門人筆記
加藤時二郎
福田行誡講述 門人琇宏筆記
中村正直
7
10
13
16
17
20
21
23
水谷仁海
24
27
29
今井範雅
35
苾芻雲照述
1
松本胤恭
4
確堂散史
6
堀内静宇
11
14
オルコット氏
18
艸宮道人
19
22
土岐善静
22
サミユール、ヒール、述 松山松太 25
郎訳
27
深川 蛤小僧
37
邪魔多
37
釈雲照
1
水谷仁海大菩薩 口述
6
中村正直
8
堀内静宇
10
松の舎主人
13
堀宗狂
16
ウイリヤム、オーライト作 即一居 16
士訳
ゼナザン、スイフト記 晒浦生訳
17
18
20
20
土岐善静
23
ラッセル、ウエツフ氏 木村亮吉訳 28
29
山田孝道
35
釈雲照
1
水谷仁海
3
神谷大周
6
中村正直
8
艸官道人
9
松の舎主人
13
加藤時二郎
15
18
20
21
22
23
自笑童子訳
24
25
ラッセル、ウエツフ氏 木村亮吉訳 26
29
在東京信者 K. M. 生
36
釈雲照
1
神谷大周
4
6
8
後楽庵主人
9
艸官道人
12
山田孝道
15
在東京信者 K. M. 生
17
21
ブルノー氏述 堀内静宇訳
29
サミユール、ヒール、述 松山松太 31
郎訳
ヘンリー、エス、オルコット
34
加藤時二郎
36
松廼屋主人
39
釈雲照
1
島地雷黙
3
神谷大周
7
雪香迂史
8
艸官道人
10
ブルノー氏述 堀内静宇訳
12
在東京信者 K. M. 生
16
釈雲照
18
松の舎主人
日本人に告ぐ(承前)
受十善戒作法諺詮(接前)
仏教一斑 人身難得
釈雲照
神谷大周
20
22
23
25
1
5
備考
第2号巻末の「第1号目次」より項目をおこすも、第1号実誌には
本文なし。
第2号巻末の「第1号目次」より項目をおこすも、第1号実誌には
本文なし。
第2号巻末の「第1号目次」より項目をおこすも、第1号実誌には
本文なし。
第2号巻末の「第1号目次」より項目をおこすも、第1号実誌には
本文なし。
本文著者名「加藤時次郎」
本文ママ。「黙雷」?
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
13
13
13
13
13
13
13
13
13
13
13
13
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
16
16
16
16
16
16
16
16
16
16
16
16
16
16
16
16
16
16
16
16
16
16
17
17
17
17
17
17
17
17
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1889
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
9
9
9
9
9
9
9
9
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
28
28
28
28
28
28
28
28
論説
評論
評論
評論
評論
評論
評論
講義
投書
雑録
雑録
雑録
演説
雑報
仏教
仏教
評論
評論
論説
法語
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
演説
投書
雑報
仏教
仏教
仏教
論説
論説
論説
評論
評論
雑録
雑録
雑録
演説
投書
雑報
仏教
仏教
仏教
論説
論説
論説
評論
評論
評論
評論
法語
雑録
雑録
雑録
雑録
演説
雑報
仏教
仏教
評論
論説
論説
法話
雑録
雑録
雑録
投書
投書
雑報
仏教
仏教
論説
論説
評論
法話
雑録
雑録
投書
雑報
仏教
仏教
仏教
評論
評論
評論
論説
論説
法話
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
演説
演説
投書
雑報
仏教
仏教
論説
論説
論説
評論
評論
評論
評論
評論
評論
評論
法語
雑録
雑録
雑録
雑録
投書
演説
雑報
批評
仏教
仏教
仏教
論説
法話
雑録
雑録
雑録
ジェイスト宗派即天文年中に渡来せし耶蘇教の性質
内教の拡張、ニコライ会堂の竣功
再ひ曹洞宗と日蓮宗
偶感
時勢にあらざるなり
日本学興起の端緒
福田会の拡張
首楞厳経講義録
余が曹洞宗務局に対するの企望
三人懺悔冊子(つづき)
遊羽文藪
三上参次
再び祈祷の利益不利益を論ず
土岐善静
受十善戒作法諺詮(接前)
仏教一斑 人身難得
歳暮の感を記す
国家的観念と基督教徒
ジェイスト宗派即天文年中に渡来せし耶蘇教の性質
福田会恵愛部発会式挨拶
三人懺悔冊子(つづき)
即身成仏の略説
故郷を愛するの情
梵文直訳三帰十戒等(接八号)
釈雲照
神谷大周
再び祈祷の利益不利益を論ず(承前)
真宗本派本願寺内学院の葛藤に付て
土岐善静
沈黙子
受十善戒作法諺詮(接前)
浄土四義建立私(承前)
仏教一斑 人身難得
宗教の必要
七福神
明治廿三年を迎ふるの辞
明治廿三年の希望
廃娼の可否
法苑対話
仏教の不振に就きて
釈雲照
福田行誡講述 朝日琇宏筆記
神谷大周
静宇居士艸
土岐善静
松本胤恭
アルノルド氏講演
僧侶は須く女子教育に従事すべし
チャンブレン氏訳
芝山武田興国
受十善戒作法諺詮(接前)
首楞厳経講義録
浄土四義建立私(承前)
哲学史の目的及方法
宗教の必要(接前)
基督教徒の廃娼論
東京に布教の必要
基督教の廃娼論者に反省を望む
仏教不邪淫会の興起
雷同にあらず
平生用心
鉄舟山岡居士の逸話 名師
浪越土産 登金城之記
詩4首
釈教百首 行誡上人遺稿
廃娼論をなさんと欲せば先づ仏教の不邪淫戒を受くべし
釈雲照
上雲下照尊者講説
福田行誡講述 朝日琇宏筆記
服部宇之吉
堀内静宇
加藤熊一郎
仏教大意講義録
浄土四義建立私(承前)
会員某居士談話
社会改良の目的
諸教普通の基礎を論ず
病中用心
鉄舟山岡居士の逸話 迷子
詩4首
釈教百首 行誡上人遺稿
学問の応用に就て
修心論の妄説を駁す
釈雲照
福田行誡講述 朝日琇宏筆記
侍者沙彌某筆記
堀内静宇
エス、エッチ、オルコット氏
神谷大周
山田湖南
仏教大意講義録
仏教伝通略史
諸教普通の基礎を論す(承前)
宗教一致論
各宗大懇話会の結果
福田会法話
光輝の一閃
釈雲照
土岐善静
オルコット氏述 縁陰生訳
加藤熊一郎
第一義発刊の祝詞を読んで辰巳文学士に質す
水無瀬法如
仏教大意講義録
仏教伝通略史
寸陰可借
僧籍別置は仏教の本意に非らず
世の慈善家諸君に窮民の救助を望む
各宗管長の宗会
諸教普通の基礎を論す
仏教の西漸
道徳の話
仏教は固より人情を外つれたるものなり
泥舟高橋居士の話
黒本尊の事
過去帳序
釈雲照
土岐善静
島地黙雷
ショペンハウ井ルの話
耶蘇教主義ノ女子教育
蹶起せよ青年菩薩僧
藤島了穏
本多澄雲
丈巒逸士
仏教大意講義録(前号の続)
仏教伝通略史
仏教の西漸
剃髪染衣論
宗教と現時の小説
各宗会議の結果
秘密を要せず
各宗慈善演説
托鉢の停止
日蓮宗に望む
基督教徒の貧民救助
中西牛郎氏著、組織仏教論を評す
道徳の話(承前)
日本の不軽菩薩
因縁の話
婚姻の得意
雲照律師講説
土岐善静
堀内静宇
小泉椰陰
加藤熊一郎
基督教徒に告ぐ
堪忍世界の説
榎本道樹居士
中村正直
貧民救恤、義援金を募る
仏教大意講義録(前号の続)
仏教伝通略史
因明入正理論講義
諸教普通の基礎を論ず(十五号の続き)
求友の話
降誕会の記
因縁の話
病の説
雲照律師講説
土岐善静
黒田真洞
オルコット氏述 松山縁陰訳
村田寂順
小泉了諦
空室道人
山陰沙彌
上雲下照尊者講説
有志会員 足立普明
松の舎主人
佐藤春草
三上参次
釈雲照
松の舎主人
道樹居士
湖南道人
ヲスカレウイチ氏述
鐵門道樹居士
神谷大周
山田湖南
無安子
土岐善静
野村徳盛
武田芝山
神谷大周
アーノルド氏
オルコット氏述 縁陰生訳
堀内静宇
皇城の北 空室道人
山田湖南
石村貞一
行誡上人
後楽庵主人
山田湖南
空室道人
6
11
12
12
13
13
14
15
17
21
24
27
27
30
1
5
6
7
9
11
17
19
21
22
23
24
26
29
1
7
8
9
11
15
16
17
18
19
20
22
26
27
1
4
8
10
14
17
19
20
21
21
22
24
26
27
28
28
32
1
8
10
18
21
24
26
28
28
29
30
32
1
8
13
17
20
22
25
26
27
30
1
4
8
9
11
11
11
14
17
20
22
23
24
25
26
30
32
33
1
3
7
10
12
15
17
18
18
18
19
19
21
25
26
26
28
29
32
35
40
40
1
3
9
12
14
16
18
21
釈雲照和上と某県知事との談話
令知会雑誌第七十三号抄出
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
19
19
19
19
19
19
19
19
19
19
19
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1890
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
雑録
演説
投書
評論
評論
評論
評論
評論
評論
雑報
佛教
佛教
仏教
演説
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
論説
論説
雑報
佛教
佛教
論説
論説
論説
法語
演説
雑録
雑録
投書
雑報
佛教
佛教
佛教
佛教
佛教
演説
雑録
雑録
雑録
雑録
論説
論説
雑報
雑報
佛教
佛教
佛教
佛教
論説
論説
論説
雑録
雑録
雑録
雑録
法語
投書
雑報
翻経
佛教
佛教
演説
評論
評論
評論
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
論説
雑報
佛教
佛教
論説
論説
論説
論説
法語
評論
評論
評論
評論
評論
評論
評論
評論
評論
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
雑報
附録
社説
論説
論説
講義
講義
講義
蒐録
蒐録
蒐録
文苑
文苑
寄書
寄書
寄書
雑報
批評
社告
附録
論説
論説
論説
論説
講義
講義
講義
蒐録
蒐録
蒐録
(記載なし)
(記載なし)
25
1891
5
22
蒐録
十二縁起
敢て護法愛国の志士に告ぐ
僧籍論に就て、真誌記者に答ふ
土国軍艦の沈没
佛教「クラブ」の必要
吾曹ば分離説に左担せん
公認教の制定如何
基督教徒に告く
榎本道樹居士
美野田覚念居士
フォンテス氏送与書束
仏教伝通略史
因明入正理論講義
ヲットマン帝国の為よ泣く
家康公消息
佛教入朝以還年鑑
因縁の話 婚姻の得道
釈雲照
土岐善静
黒田真洞
鈴木券太郎
釈雲照
道木仙人
空室道人
問答 不殺生戒の疑問
世界人族論
與某外教者書
杉山泰成
天民子
対問一則
仏教伝通略史
僧侶服制論
十善大意縁起
読耶佛優劣私考
臨終用心
夢の説
家康公消息
釈雲照
土岐善静
小泉了諦
澤柳政太郎
空室道人
神谷大周
井上円了
釈雲照
須らく仇敵を対治せよ
興国慨士
剃度式前開示
感を諸君と與にせん
梵文通戒偈分解
仏教伝通略史
諸宗縁起ノ次第
六大無碍
念いちがい
春寺朝掃
秋江晩釣
餓死せん哉、飽死せん哉
演説協会員に一言す
我佛教家は衛生学を講究すへし
釈大智
南條文雄
土岐善静
生田得能
姫宮大圓
水野貫龍
松清風士
松清風士
文潮子
本多澄圓
岩本無縛
附録
三綱領略解
梵文通戒偈分解
仏教伝通略史
不殺生戒
何をか真正の宗教といふ
新年偶語
年初の一言能潤社に呈す
念いちがい
札下巡教 観風紀要 上篇
泥舟居士の話
釈雲照
南條文雄
土岐善静
故行誡上人
加藤熊一郎
釈大智
西條公道
水野貫龍
本多澄雲
山田湖南
追善回向のちり掃き
杞憂生の疑を解す
鳳挙逸人
生田得能
長爪梵志請問経
東密一家開宗主義
仏教伝通略史
明治聖代の佛教沿革史
北門の鎖鑰を護れ
ホークス氏の理想論
衆盲の評象
磨者の話
涅槃和讃
老子却鑰
印度「ミユウジアム」に就ての感
札下巡教 観風紀要 中篇
佛教入朝以還年鑑
無常編 総論
大唐三蔵法師義浄奉制訳
釈雲照
土岐善静
村上専精
大日経住心品疏縁起
仏教伝通略史
日本の耶蘇教徒に告く
開明新報の通信に付一言す
空と因果
無常編(続)
弘法大師法語
本誌の二周年
仏教徒の理想
耶蘇教徒は如何
曹洞宗の近情に就て
宗教的思想の進歩
怪事
洞上真報
毘婆沙
雑録
念いちがい
札下巡教 観風紀要 下篇
義犬の話二件
頂礼印度仏教歌
釈雲照
土岐善静
高田道見
西條公道
釈大智
松村翠濤
因明入正理論俗詮
本誌改良の趣意
教会の責罰権及懲罰権施行の制限に関する法律
徳風の敗頽を歎ず
達磨爾の有
浄土四義私
心経開講の緒言
心理学大意
欧州哲の学近況
曲亭馬琴の性行
佛教要論序
沙門義範俗詮
佛教紙面改良の吉報に接して所思を述ふ
敢て世人に告ぐ
道徳とは何なるものなりや
岸本無縛居士
村上竹巒
竹中茂麿
社告
因明入正理論俗詮
世の教育家に告ぐ
不邪淫戒
何をか真正の宗教といふ
無常編(続)
浄土四義私
仏教伝通略史
弘法大師法語要註
山岡鐵舟居士伝
某居士の談話
仏説摩訶酒仏玅楽経
酒をいましむる詞
山田湖南
三浦豁堂
禿了教
本多澄雲
道木仙人
松村翠濤
水野貫龍
本多澄雲
遐代山人
鈴木子順
呑象居士
翠濤逸史
釈雲照
福田行誡講述 朝日琇宏筆記
呑象居士
井上哲次郎
篁村饗庭
沙門義範俗詮
水谷仁海
本多澄雲
加藤熊一郎
松村翠濤
福田行誡講述 朝日琇宏筆記
土岐善静
奉三宝居士 高木竹湾註
荻野獨園
釈大智
日本仏弟子鵬斎興訳 江戸醉死
道人竹鵬校
六樹園主人アヅマナマリ
23
25
27
28
30
31
32
32
32
33
1
3
9
11
15
17
19
23
24
26
29
32
1
4
6
9
13
17
18
22
26
27
28
1
2
4
9
11
13
18
23
24
25
26
30
32
40
1
5
11
13
14
17
20
21
24
27
30
31
34
37
43
47
52
57
59
60
61
61
64
65
68
70
70
73
77
87
90
92
97
100
102
103
104
104
105
105
106
106
106
106
107
107
112
114
115
116
117
附録1
125
129
131
135
138
141
143
144
147
150
151
152
153
154
156
162
162
附録5
165
166
168
171
174
176
178
180
183
185
186
附録
普国法律書より翻訳
書評
23号附録続き
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
25
25
25
25
25
25
25
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
29
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
31
31
31
31
31
31
31
31
31
31
31
31
31
31
31
32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
32
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
33
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
5
5
5
5
5
5
5
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
22
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
蒐録
蒐録
文苑
文苑
寄書
雑報
附録
論説
論説
論説
論説
論説
講義
講義
講義
蒐録
蒐録
蒐録
文苑
寄書
雑報
報告
附録
社説
論説
論説
講義
講義
講義
講義
蒐録
蒐録
蒐録
文苑
投書
批評
批評
批評
雑報
報告
附録
論説
論説
論説
論説
講義
講義
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
文苑
雑報
論説
論絶
会説
会説
会説
会説
餘論
餘論
餘論
紀伝
紀伝
講義
批評
新聞
雑記
雑記
雑記
論説
論説
論説
論説
論説
論説
論説
批評
新聞
雑記
雑記
雑記
雑記
雑記
雑記
雑記
論説
論説
論説
論説
論説
論説
論説
講義
批評
新聞
雑記
雑記
雑記
雑記
雑記
教義
教義
論説
論説
論説
論説
論説
論説
講話
批評
雑記
雑記
雑記
雑記
新聞
文苑
教義
教義
論説
論説
論説
論説
論説
論説
講話
批評
雑記
文学士 上
佛教入朝以来年鑑
送長野慶住帰越前序
若葉亭主人
一言寄佛教
海門 小原芳倫
因明入正理論俗詮
道徳論
保守党、進歩党
不邪淫戒
無常編
語学の必要
浄土四義私
心経講義録
弘法大師法語要註
真言律宗の事御尋を蒙り候間あらあら註し進上申候
■■の事
寂滅の解
沙門義範俗詮
釈雲照
鈴木券太郎
本多澄雲
松村翠濤
井上哲次郎
福田行誡講述 朝日琇宏筆記
釈宗演
高木竹湾註
竹湾居士
翠濤■
三浦豁堂
青年僧侶に告ぐ
数砂道人
因明入正理論俗詮
興教の前途に関して至要の一策を陳ぶ
不邪淫戒
日本の忠臣孝子に告く
浄土四義私
般若心経講義
仏教伝通略史
養育院説教
真言律宗
和歌の事
文学士 下
沙門義範俗詮
松村翠濤
本多澄雲
高田道見
福田行誡講述 朝日琇宏筆記
釈宗演
土岐善静
神谷大周講述 廣本徹道筆記
天下豈全能者あらんや
佛教問答
釈迦如来誕生会
亜細亜
竹中茂麿
高木竹湾居士
因明入正理論俗詮
仏教と女子教育の関係
無常編
眼ありて足なきは進まず
不邪淫戒(承前)
般若心経講義
弘法大師法語要註
真言律宗
疑迷
ショッペンハワーの奇論奇行
清潭詩話
楠木正成書残す文
枚田探原
翠濤録
若葉亭主人
沙門義範俗詮
本多澄雲
松村翠濤
小泉了諦
釈宗演
竹湾居士
文潮子
井上哲次郎
釈妙馨
英雄と道徳家
新著の披露 6件
佛教学会の旨趣
我国に於る佛教の古今
勧発菩提心
世界創世の説
世界将来の一大宗教
仏教と日本国
佛教雑誌を海外居留の日本人に贈るの必要を論す
行誡上人略伝
慧澄和上略伝
弘法大師法語要註(承前)
陸銊巌
不邪淫戒
清潭詩話(二)
本多澄雲
釈妙馨
誰か十善戒を難行とするや
佛教要旨
仏教家の余力を致すべき社会的事業
世界将来の一大宗教
摩訶衍義(真如理法)
好機不可失
一国の為にするは世界の為にするなり
雲照大和上説 沙彌大智筆授
油川成満
杉浦重剛
松村翠濤
信楽蝉仙
河那邊貞太郎
三宅雄二郎
費府馬塲辰猪君ノ墓ニ詣タルヲ思フテ
道徳のしをり
考古雑録
清潭詩話(三)
日本一の豪農絹布を着ず
鶯花文談
山県陸軍大将の近作
心経の大意
東京府下に佛教講義堂建設の必要
仏教と日本文学
海軍講話論
無常編(接廿八号)
脱白露現
東洋哲学の将来
因明学大意
遊米人黙笑子
四十二章経縁起
原垣山禅師の逸話
漫言一則
不倒翁説
詩1首
心経の大意
了義経大意
いろは及五十音
支那佛教思想発達論
振数一奇策
法教の事は宜しく感情に訴ふへし
仏教と生存競争
是れ誠に仏教家の憤を発すべき時にあらすや
法雨のしたたり
釈雲照
武田芝山
釈大智
小泉椰陰
杉浦重剛
櫻木谷慈熏
高田道見
松村翠濤
河瀬秀治演説
小泉了諦
竹湾居士
翠濤録
釈妙馨
福羽美静
釈雲照
久松定弘
井上徳定
小泉了諦
松村翠濤
高田道見
陸銊巌
村上専精
加藤熊一郎
釈雲照
油川成満
大内青巒
薗田宗恵
杉浦重剛
村上泰音
堀内静宇
棚橋一郎
釈大智筆記
加藤熊一郎
釈尊前身ダンマパーラの話
三世因果の説
短言
袈裟の説
面山瑞芳
中西黙笑
小泉椰陰
和歌5首
心経の大意
弘法大師法語要註
仏遺教経の論
佛教の宇宙観察
支那佛教思想発達論(続)
一世教と三世教
破邪顕正
スマンガラ僧正を祝して暹羅派の来歴に及ふ
因明学大意講義
釈雲照
高木竹湾
澤柳政太郎
松村翠濤
薗田宗恵
高田道見
外山義文
オルコット述
村上専精
高僧逸話
若葉亭主人編
186
188
189
190
191
192
附録9
199
202
204
206
210
216
218
220
222
223
224
227
228
229
234
附録13
235
242
244
247
248
250
252
255
257
260
261
263
265
266
266
267
270
附録17
271
274
276
278
281
282
284
285
290
291
292
293
296
302
306
1
3
5
6
10
13
18
20
22
23
25
27
35
38
40
1
4
6
9
12
15
17
19
21
31
32
35
36
39
39
40
1
4
8
14
17
19
22
26
29
31
38
39
39
40
40
1
4
6
12
15
16
19
23
26
29
31
33
35
37
39
45
1
3
6
8
12
19
23
27
30
33
35
24号続き
文字読めず
25号続き
26号続き
書評
仏光雑誌抄訳
書評
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
33
33
33
33
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
34
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
36
36
36
36
36
36
36
36
36
36
36
36
36
36
36
36
36
37
37
37
37
37
37
37
37
37
37
37
37
37
37
37
37
37
38
38
38
38
38
38
38
38
38
38
38
38
38
38
38
38
39
39
39
39
39
39
39
39
39
39
39
39
39
39
39
39
39
40
40
40
40
40
40
40
40
40
40
40
40
40
40
40
41
41
41
41
41
41
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1891
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
11
11
11
11
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
雑記
新聞
文苑
文苑
教義
教義
教義
論説
論説
論説
批評
雑記
雑記
雑記
雑記
雑記
新聞
小説
文苑
文苑
文苑
寄書
教義
教義
教義
論説
論説
論説
論説
批評
講話
雑記
雑記
雑記
雑記
新聞
小説
文苑
文苑
文苑
寄書
教義
教義
教義
論説
論説
論説
論説
論説
講話
批評
雑記
雑記
新聞
小説
文苑
文苑
寄書
教義
教義
教義
教義
論説
論説
論説
講話
批評
雑記
雑記
雑記
新聞
小説
文苑
文苑
寄書
教義
教義
教義
教義
論説
論説
論説
論説
講話
批評
雑記
雑記
新聞
小説
文苑
寄書
教義
教義
教義
教義
論説
論説
論説
講話
雑記
雑記
雑記
雑記
新聞
小説
文苑
文苑
寄書
教義
教義
教義
教義
教義
論説
論説
論説
論説
講話
批評
新聞
小説
文苑
文苑
教義
教義
教義
論説
論説
論説
近松門左衛門翁記念碑設立者に與ふるの書
奥田即一
佛教汎論序
詩三首
心経の大意(承前)
佛教原理の楷梯
天地と霊覚の観念
祈祷論
日本の佛教
支那佛教思想発達論(承前)
朝日琇宏
いろはの事に就て
高僧逸話
呵跋多考
夢
非法黒色の弁
大内青巒
若葉亭主人
大槻修二
釈大智
諦忍比丘説
旅僧
祭田中平八文
詩一首
歌二首
印度仏蹟興復会に賛成を請ふ書
心経の大意(承前)
佛教原理の楷梯
了義経の大意
祈祷論(承前)
佛教家須らく医学を修むべし
支那佛教思想発達論(承前)
スマンガラ僧正を祝して暹羅派の来歴に及ふ
内田昿枕
神谷大周
人体新説
葬礼の花
鐘の来歴及び理由
呵跋多考(続)
徳川斉昭告志の文
原坦山
内藤耻叟
松村翠濤
大槻修二
吹笛児(其一)
文一篇
詩七首
歌四首
印度仏蹟興復会に賛成を請ふ書
心経の大意(承前)
佛教原理の楷梯
善の最大なるもの
新年の詞
殺人教
佛教の前途
日本の脳充血
佛教興隆論
王陽明
鳥伝志
贈書始末
圓珠庵契沖之伝
南條文雄
咄堂居士
吹笛児(其二)
詩二首
歌一首
宗教と教育の関係を説き耶蘇教の我国体に適せざることに及ふ
いり日の光
両部神道大意
学道の要言
了義経の大意(承前)
錫蘭の佛教
佛教家の奮起を望む
僧侶に被撰権を與へざる理由を論ず
因明学大意講義
鳥伝志
贈書始末(承前)
圓珠庵契沖之伝
青木貞三居士の書束
南條文雄
加藤咄堂
釈大智
吹笛児(其三)
詩五首
歌一首
宗教と教育の関係を説き耶蘇教の我国体に適せざることに及ふ
いり日の光
両部神道大意(承前)
悟道要訓
示佛知見
孔明出祁之法
佛教家の奮起を望む
目下の急務
仏教と日本
因明学大意講義(承前)
鳥伝志
贈書始末(承前)
圓珠庵契沖之伝(完)
南條文雄
加藤咄堂
吹笛児(其四)
詩歌数首
海軍講話論続編第一
いり日の光
両部神道大意(承前)
悟道要訓
阿羅漢道
仏法は機縁に随て分る
西南仏教は唯物論なる乎
宗教を信ずるは社会の義務
葬礼略説
行誡上人法語集序
贈書始末(承前)
易断
ダンテの地獄
鳥伝志
無情(一滴)
詩三首
歌二首
人体新説を読む
いり日の光
両部神道大意(承前)
悟道要訓
心意の制裁
涅槃の解
印度古代の宗教の発達
西南仏教は唯物論なる乎
博愛主義と国家主義とを論じて熊本英学校の事件に及ぶ
自省談
大乗起信論達意講義
鳥伝志
無情
詩五首
歌三首
いり日の光
流転還滅説の一斑
了義経の大意(承前)
知らざるを知れ
西南仏教は唯物論なる乎(承前)
殺生戒に就て生物学者の惑を解く
鳥伝志
釈雲照
神谷大周
高田道見
内藤耻叟
大内青巒
薗田宗恵
川合清丸
雲照律師
神谷大周
油川成満
大内青巒
松本順
薗田宗恵
オルコット述
川合清丸
雲照律師
神谷大周
高田道見
棚橋一郎
内藤耻叟
澤柳政太郎
江口三省
釈大智
井上哲次郎
坂東富三
行誡和上稿 野上運海校
釈雲照
高田道見
油川成満
プオレス、デーリ
内藤耻叟
有賀長文
村上専精
坂東富三
行誡和上稿 野上運海校
釈雲照
指月禅師
高田道見
杉浦重剛
内藤耻叟
久松定弘
岡村学順
村上専精
小泉了諦
行誡和上稿 野上運海校
釈雲照
指月禅師
高田道見
松村翠濤
ドクラス、フオウセット
土川善徴
中村清矩
南條文雄
高島呑象居士
墻外道人
行誡和上稿 野上運海校
釈雲照
指月禅師
高田道見
林彦明
菅虎雄
ドクラス、フオウセット
加藤熊一郎
蓮池恒次
村上専精講述
行誡和上稿 野上運海校
高田道見
油川成満
「日本記者」川那邊貞太郎
英国法学士ドクラス、フォウセット
松村翠濤
37
39
48
48
1
5
7
11
15
17
21
22
24
25
28
30
32
38
42
43
43
43
1
5
7
10
13
15
18
21
22
25
26
28
30
31
39
43
43
44
44
1
7
8
13
15
17
19
24
27
34
36
37
38
47
49
50
50
1
3
7
11
12
16
18
24
28
30
32
33
34
44
48
48
48
1
2
6
10
15
16
19
22
27
29
31
34
35
43
46
47
1
3
5
10
15
17
19
23
31
31
34
36
37
42
46
46
47
1
4
5
7
11
17
23
26
28
32
35
36
43
48
49
1
4
8
11
14
16
書評
本文では「阿跋多羅」
書評
本文では「阿跋多考」
書評
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
41
41
41
41
41
41
41
41
41
42
42
42
42
42
42
42
42
42
42
42
42
42
42
42
42
42
42
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
44
44
44
44
44
44
44
44
44
44
44
44
44
44
44
45
45
45
45
45
45
45
45
45
45
45
45
45
45
46
46
46
46
46
46
46
46
46
46
46
46
46
46
47
47
47
47
47
47
47
47
47
47
47
47
47
47
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
49
49
49
49
49
49
49
49
49
49
49
49
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
3
3
3
3
3
3
3
3
3
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
批評
雑記
雑記
雑記
法螺
新聞
小説
文苑
寄書
教義
教義
教義
教義
論説
論説
論説
論説
論説
講話
批評
雑記
雑記
雑記
法螺
新聞
小説
文苑
教義
教義
教義
教義
論説
論説
論説
論説
講話
批評
雑記
雑記
法螺
新聞
小説
文苑
教義
教義
教義
論説
論説
論説
論説
論説
講話
雑記
雑記
法螺
新聞
小説
文苑
教義
教義
教義
教義
論説
論説
講話
批評
雑記
雑記
法螺
新聞
寄書
文苑
教義
教義
教義
論説
論説
論説
論説
論説
雑記
雑記
法螺
新聞
小説
文苑
教義
教義
教義
論説
論説
論説
講話
講話
雑記
雑記
法螺
新聞
小説
文苑
教義
教義
教義
論説
論説
論説
論説
講話
講話
雑記
雑記
雑記
雑記
批評
法螺
新聞
文苑
教義
教義
教義
論説
論説
論説
論説
論説
講話
講話
雑記
雑記
慈雲和上略伝
慈雲和上法語集に題す
呈三浦中将書
第一吹 初辞
菊水の末流附櫻井の一軸の行方
詩4首 歌6首
海軍講話論続編之二
学佛者の安心
解脱の説
仏法入門一夕談
大聖の知見
信仰の順序
禅那教の梗概
宗派仏教と非宗派佛教
仏法興隆策(一)
帝室と仏教との関係
大乗起信論達意講義
先列遺芳
建武塔供養願文
天平勝宝元年詔
第二吹 初辞
菊水の末流附櫻井の一軸の行方
詩9首 歌6首
断譬得随
両部神道大意 権現第七
仏法薄茶 松濤泰成師記
多力と最明
西南仏教は唯物論なる乎(承前)
伝教大師の大公心
天変
僧侶と国家的観念
大乗起信論達意講義
先烈遺芳(法隆寺金堂薬師佛銅像光背記)
仁義の伝
第三吹(茫茫茫)
鳥尾得庵居士
蓮池恒次
筑紫宝印調
堀内旭松
小泉了諦
釈雲照
今北洪川
松濤泰成
高田道見
澤柳政太郎
堀内静宇
伊達霊堅
蓮池恒次
加藤熊一郎
村上専精
筑紫宝印調
堀内旭松
承陽大師
釈雲照
中島文徴
高田道見
英国法学士ドクラス、フォウセット
伊達霊堅
蓮池恒次
中山信享
村上専精
尹幸道人
筑紫宝印
菊水の末流附櫻井の一軸の行方
詩文各一首
両部神道大意(完)
仏法薄茶
人道の九難
西南仏教は唯物論なる乎(完)
仏教と軍人との関係
宗教の存在は主観的なる乎客観的なる乎
帝室と仏教との関係(二)
狂花
大乗起信論達意講義
先烈遺芳(大化年詔、賜内大臣鎌足敕、白凰八年詔、同十四年詔)
愚菴問答
第四吹、楽
堀内旭松
菊水の末流附櫻井の一軸の行方
詩歌数首
誕生会法話(於慶應義塾)
仏法薄茶
沙門の大道
萬物唯心の説
出家遠征
古の仏徒と今の仏者
大乗起信論達意
堀内旭松
先烈遺芳
忠孝の伝
第五吹、引力
釈雲照
松濤泰成
高田道見
英国法学士ドクラス、フォウセット
岡田謙吉
岡村学順
加藤熊一郎
蓮池恒次
村上専精
東山居士
筑紫宝印
釈雲照
松濤泰成
高田道見
三浦豁堂
蓮池恒次
井上徳定
村上専精
尹幸道人
筑紫宝印
海軍講話論続編(三)
詩八首、歌六首
虚舟独語(虚舟は故渋川老人の別号なり)
仏法薄茶
出離の要道
印度古代宗教の発達(其二)
軍人入仏の利益
印度仏教の新光輝
出家遠征(下)
帝室と仏教との関係(三)
先烈遺芳
孤松園主人随筆
第六吹、幽霊
小泉了諦
菊水の末流附櫻井の一軸の行方
詩八首、歌五首
仏法薄茶
愛欲は愚蔽の根本なる歟
物体の生滅
喫烟論
帝室と仏教との関係(四)
血涙(上)
大乗起信論達意
空、物、時
先烈遺芳
十八和讃
第七吹 心及手
堀内旭松
蛍狩
詩四首、歌五首
七衆の戒義
仏法薄茶
供養の真実義
一警鐘
慈悲と愛
血涙(中)
帝室と仏教との関係(五)
大乗起信論達意講義
空、物、時
先烈遺芳
十八時和讃
孟子論
批評に就いて
縁山人
第八吹 扇
筑紫宝印
詩六首、歌三首
七衆の戒義(承前)
仏法薄茶
悟理息妄の人眼光落地の後如何
学者と信者
欧米に於ける佛教の発達
帝室と佛教の関係(六)
道義を扶植せよ
悲哀の境遇に会わざる人は菩提心を発すること稀なり
大乗起信論達意講義
印度仏蹟興復に関する意見
先烈遺芳
心品
釈宗演
松濤泰成
高田道見
菅虎雄
岡田謙吉
堀内静宇
蓮池恒次
加藤熊一郎
筑紫宝印
松濤泰成
高田道見
土川善徴
牧山駒之助
加藤熊一郎
蓮池恒次
村上専精
加藤弘之
故道光上人
筑紫宝印
釈雲照和上
松濤泰成
高田道見
酒井千代松
中山信亨
蓮池恒次
加藤熊一郎
村上専精
加藤弘之
故道光上人
池永厚識
咄堂居士識
釈雲照和上
松濤泰成
高田道見
小泉了諦
チャーレス、エフホウエル
加藤熊一郎
安西覚順
堀内荘
村上専精
サー、エドウイン、アーノルド
故道光上人
21
23
26
26
29
33
38
40
42
1
6
8
10
14
16
20
22
26
29
33
35
35
37
38
41
45
49
1
5
6
8
12
14
16
21
25
28
29
30
32
37
46
50
1
4
6
12
13
14
20
23
25
29
30
33
37
43
48
1
7
13
18
21
24
27
32
33
34
35
38
46
48
1
5
7
12
18
20
28
31
34
35
35
39
45
48
1
3
9
15
17
19
22
27
32
33
34
42
47
52
1
3
6
11
14
20
22
24
28
33
34
35
36
38
39
42
49
1
5
7
12
15
18
20
23
25
30
39
40
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
49
49
49
49
50
50
50
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
7
7
7
7
8
8
8
20
20
20
20
5
5
5
雑記
法螺
新聞
文苑
教義
教義
教義
泉涌寺縁起
第九吹 氷
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
51
51
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
教義
教義
論説
論説
論説
講話
講話
雑記
雑記
法螺
新聞
小説
文苑
教義
教義
仏法薄茶
生前死後の大患
仏典を読む人の心得
宗教を講究するに就て
智辨の世
哲学講演
神道
宿善
三十三間堂縁起
第九吹 氷 第十吹 卍
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
51
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
53
53
53
53
53
53
53
53
53
53
53
53
53
53
53
53
54
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
10
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
教義
教義
論説
論説
論説
講話
講話
雑記
雑記
雑記
雑記
雑記
雑記
法螺
新聞
小説
文苑
教義
教義
教義
教義
教義
論説
論説
講話
雑記
雑記
雑記
雑記
批評
法螺
新聞
小説
文苑
教義
教義
教義
教義
教義
論説
論説
論説
雑記
雑記
雑記
雑記
法螺
新聞
小説
文苑
古徳法語
七慢
人類二十の難(其一)
印度の佛教を破滅せしものは誰そ
八福田
男女同権説は因縁業感を知らさるるの妄想なり(一)
哲学講演
神道
臨終、本願
問答三箇
後醍醐天皇尊影由来
印度菩提樹雑誌抄訳
コロムビア世界大博覧会に於ける萬国宗教議会第一報告書
西方の聖人
第十一吹 蓮華
海国男児
詩六首、歌七首
本来の面目
41
43
45
51
天桂禅師
1
釈雲照和上
7
問者 サー、エドウイン、アーノルド 8
氏 答者 釈宗演禅師
松濤泰成
11
高田道見
15
井上徳定
20
鵜飼郁次郎
23
蓮池恒次
24
ヂー、チー、ラッド
28
小中村清矩
30
故道光上人作
34
如意輪龐居士
36
筑紫宝印
37
43
若葉亭主人
46
49
貞極上人
1
問者 サー、エドウイン、アーノルド 2
氏 答者 釈宗演禅師
松濤泰成
4
高田道見
6
在印度 ダンマパラ
10
小坂道西
16
堀内荘
20
ヂー、チー、ラッド
22
小中村清矩
25
道光上人
29
尹幸道人
31
32
堀内静宇
33
34
咄堂居士
36
筑紫宝印
37
40
若葉亭主人
47
50
指月禅師
1
泰成上人
3
宗演禅師
6
高田道見
8
伊達霊堅
12
三島中洲
18
蓮池恒次
22
小中村清矩
26
29
故道光上人作
31
如意輪龐居士
32
外山義文
35
41
筑紫宝印
43
47
若葉亭主人
49
51
大智禅師
1
明恵上人
3
泰成上人
11
高田道見
14
伊達霊堅
19
小泉了諦
22
三島中洲
24
蓮池恒次
29
32
33
佛教記者訳
37
如意輪龐居士
38
筑紫宝印
39
43
若葉亭主人
46
51
大燈国師
1
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
54
54
54
54
54
54
54
54
54
54
55
55
55
55
55
55
55
55
55
55
55
55
56
56
56
56
56
56
56
56
56
56
56
56
56
57
57
57
57
57
57
57
57
57
57
57
57
57
57
58
58
58
58
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
12
12
12
12
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
佛教講義
佛教講義
佛教講義
佛教講義
諸学講義
諸学講義
論説
論説
雑記
雑記
古徳法語
古徳法語
佛教講義
佛教講義
佛教講義
佛教講義
諸学講義
諸学講義
論説
論説
雑記
雑記
古徳法語
古徳法語
教義
教義
教義
教義
学叢
学叢
学叢
論説
論説
論説
彙報
古徳法語
古徳法語
教義
教義
教義
教義
学叢
学叢
学叢
論説
論説
雑記
雑記
彙報
古徳法語
古徳法語
教義
教義
釈門帰敬儀
無量寿経
三聚浄戒大意
菩薩行大意
近世哲学
倫理学
老子論
不思議
放生功徳縁起
近世仏教史の新現象
本来の面目
地獄実有説
三聚浄戒大意
大乗起信論摘要
無量寿経講説摘要
仏説四十二章経
倫理学
宗教の起源
老子論
佛教以前の印度
釈教三首
先烈遺芳
平生決定
地獄実有
三聚浄戒大意
大乗起信論摘要
釈門帰敬儀講解
四十二章経講解
倫理学講義
宗教の起源
佛教以前の印度
老子論(承前)
太上感応篇を読む
萬国宗教大会議
朝日琇宏
黒田真洞
神谷大周
伊達霊堅
井上哲次郎
大谷良雄
薗田宗恵
杉浦重剛
平野貞造
堀内静宇
大燈国師
託静上人
神谷大周
村上専精
黒田真洞
高田道見
大谷良雄
和久正辰
薗田宗恵
加藤熊一郎
小中村清矩
東海玄虎
明遍僧都
託静上人
神谷大周
村上専精
朝日琇宏
高田道見
大谷良雄
和久正辰
加藤熊一郎
薗田宗恵
古川老川
外山義文
生死即涅槃
獨中の蓮
三聚浄戒大意
無量寿経講説摘要
唯識精要
四十二章経第十二章講解
勝論宗十句義
倫理学講義
佛教以前の印度
老子論
萬国宗教大会議
先烈遺芳
佛教新文庫
道元禅師
恵心僧都
神谷大周
黒田真洞
井上捜誉
高田道見
加藤秀旭
大谷良雄
加藤熊一郎
薗田宗恵
外山義文
東海玄虎
堀内静宇
生なから死せ
世のありさま
三聚浄戒大意
密宗祈祷辨
行基菩薩
指月禅師
神谷大周
雲照律師
詩五首、歌四首
供養参
七衆の戒義(承前)
教義問答
海国男児
詩5首、歌8首
無常
教義問答(承前)
海国男児
詩六首、歌四首
念佛法語
仏法薄茶
アーノルド氏に答ふ
或問一則
菩薩の行
孔子自釈仁の説
客難
神道(承前)
先烈遺芳
願力、名号
音羽山清水寺並に音羽滝の縁起
西藏及比摩羅耶以南仏教徒の重要なる会合
第十二吹 稲荷大明神
海国男児
詩六首、歌十首
生死事大
出離の要
仏法薄茶
人類二十の難
菩薩の行
心
孔子自釈仁の説
客難
先烈遺芳
雲照和上と英人エラストム、バウデン氏の問答
閣龍世界大博覧会に於ける萬国宗教議会第一報告書(承前)
六角堂頂法寺の縁起
第十二吹 稲荷大明神
如意輪龐居士筆
筑紫宝印
5
10
16
22
27
33
38
44
46
49
1
2
4
8
13
18
22
27
29
37
45
46
1
1
3
9
12
16
20
24
29
34
39
45
51
1
2
3
6
12
14
20
24
28
32
38
43
44
47
1
2
3
7
巻頭に「稟告」として、時事評論を除き佛教講義に専念する旨記
述あり
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
58
58
58
58
58
58
58
58
59
59
59
59
59
59
59
59
59
59
59
59
59
59
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
61
61
61
61
61
61
61
61
61
61
61
61
61
62
62
62
62
62
62
62
62
62
62
62
62
63
63
63
63
63
63
63
63
63
63
63
63
64
64
64
64
64
64
64
64
64
64
64
64
64
64
64
65
65
65
65
65
65
65
65
65
65
65
65
65
65
65
66
66
66
66
66
66
66
66
66
66
66
67
67
67
67
67
67
67
67
67
67
67
68
68
68
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1892
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
教義
教義
学叢
学叢
論説
論説
雑記
彙報
古徳法語
古徳法語
教義
教義
教義
教義
学叢
学叢
論説
論説
雑記
雑記
雑記
彙報
古徳法語
古徳法語
教義
教義
教義
教義
学叢
学叢
論説
論説
論説
雑記
雑記
雑記
彙報
古徳法語
古徳法語
教義
教義
教義
学叢
学叢
論説
論説
論説
雑記
雑記
彙報
古徳法語
古徳法語
教義
教義
教義
学叢
学叢
論説
論説
雑記
雑記
彙報
古徳法語
古徳法語
教義
教義
教義
学叢
学叢
論説
論説
論説
論説
彙報
古徳法語
古徳法語
教義
教義
教義
学叢
学叢
論説
論説
論説
論説
雑記
雑記
雑記
彙報
古徳法語
古徳法語
古徳法語
教義
教義
教義
学叢
学叢
論説
論説
論説
雑記
雑記
雑記
彙報
古徳法語
古徳法語
教義
教義
教義
学叢
学叢
論説
論説
評林
彙報
古徳法語
古徳法語
教義
教義
教義
学叢
学叢
論説
論説
評林
彙報
古徳法語
古徳法語
教義
大乗起信論摘要
四十二章経第十二章講解
因明作法と西洋論理との比較につき敢て教を斯道の達者に請ふ
倫理学講義
米国シカゴ府萬国宗教大会議就て
陰隲文の特色
施政の方針
村上専精
高田道見
林彦明
大谷良雄
釈宗演
古河老川
(官報号外)抄
世のありさま
凡夫出離の要
密宗祈祷辨
釈門帰敬儀講解
唯識精要
四十二章経第十二章講解
佛教以前の印度
倫理学講義
老子論
哲学と宗教の関係
先烈遺芳
佛教新文庫
印度仏教徒の運動
指月禅師
圓照大師
釈雲照
朝日琇宏
井上捜誉
高田道見
加藤熊一郎
大谷良雄
薗田宗恵
外山義文
東海玄虎
堀内静宇
外山義文
むなしくあけぬ
心の数奇たる人
密宗祈祷辨
大乗起信論摘要
唯識精要
観無量寿経略解
勝論宗十句義
林彦明氏の因明作法に関する論を読む
老子論
妄執とは何ぞや
解惑一則
先烈遺芳
観三宝寺宗李龍眠画観音大士像記
佛教新文庫
圓光大師
明恵上人
釈雲照
村上専精
井上捜誉
小泉了諦
加藤秀旭
荻原雲来
薗田宗恵
土川善徴
飯沼亮俊
佐藤茂信
高橋完幢
堀内静宇
一関を踰ゆべし
大人詞及び小人行
三聚浄戒大意
無量寿経講説摘要
四十二章経第十二章講解
佛教以前の印度
倫理学講義
教育と宗教の衝突
老子論
方今天下の三欠を補充するは仏者の最大義務なり
先烈遺芳
基督教会の濫觴
徳本上人
慈雲和上
神谷大周
黒田真洞
高田道見
加藤熊一郎
大谷良雄
井上哲次郎
薗田宗恵
蓮池恒次
佐藤茂信
古河老川
除心不除境
あさ日かけ
遺教経講義
唯識精要
四十二章経第十二章講解
勝論宗十句義
倫理学講義
教育と宗教の衝突
大西文学士の因明論評につきて所思を述へ兼ねて教を学者に促す
先烈遺芳
基督教会の濫觴(中)
雲棲大師
頓阿法師
櫻木谷慈熏
井上捜誉
高田道見
加藤秀旭
大谷良雄
井上哲次郎
林彦明
佐藤茂信
古河老川
勧善学道
徒然の言
戒会普説
無量寿経講説摘要
四十二章経講解
佛教以前の印度
修文学
英字仏書講究の切要
大西文学士の因明論評につきて所思を述へ兼ねて教を学者に促す
方今天下の三欠を補充するは仏者の最大義務なり
教育と宗教の衝突(承前)
懐音律師
貞極上人
今北洪川
黒田真洞
高田道見
加藤熊一郎
外山義文
和久正辰
林彦明
蓮池恒次
井上哲次郎
出離解脱
唯心浄土
遺教経講義
戒律辯
四十二章経第十二章講解
宗教の起源
佛教以前の印度
老子論
真誥と四十二章経
大西文学士の因明論評につきて所思を述へ兼ねて教を学者に促す
教育と宗教の衝突
佛教新文庫
古徳警誡
信濃房碑銘
無住法師
懐音和上
櫻木谷慈熏
小泉了諦
高田道見
和久正辰
加藤熊一郎
薗田宗恵
古河老川
林彦明
井上哲次郎
堀内静宇
平野貞道
末広謙澄
執持の着
万法唯心
万法唯心
台学知要
唯識精要
四十二章経第十二章講解
修文学
倫理学
老子論
解惑一則
教育と宗教の衝突(承前)
佛教新文庫
基督教会の濫觴(下)
古徳之警誡
雲棲大師
善阿法師
貞極上人
櫻木谷慈薫
井上捜誉
高田道見
外山義文
大谷良雄
薗田宗恵
飯沼亮俊
井上哲次郎
堀内静宇
古川老川
平野貞道
浮き世のありさま
衣食の苦しみなし
学問の精要
戒律辯
四十二章経第十二章講解
宗教の起源
修文学
佛学論
教育と宗教の衝突
慈鎭和尚
沢庵禅師
釈雲照
小泉了諦
高田道見
和久正辰
外山義文
古川老川
井上哲次郎
天真獨朗
即心是佛
遺教経講義
唯識精要
四十二章経講解
勝論宗十句義
修文学
教育と宗教の衝突(完結)
佛学論
恵心僧都
道元禅師
櫻木谷慈薫
井上捜誉
高田道見
加藤秀旭
外山義文
井上哲次郎
古河老川
迷悟と生佛
十善の畧示
四恩の略解
道元禅師
慈雲尊者
雲照和上
13
20
26
33
37
40
44
48
1
2
4
8
12
14
20
24
30
34
39
40
41
42
1
2
3
5
12
16
22
25
32
39
42
47
48
48
49
1
2
3
7
9
14
21
26
35
38
41
42
45
1
1
3
9
17
24
27
32
38
44
45
47
1
1
2
5
10
13
16
22
31
36
38
45
1
2
3
7
12
16
20
24
28
33
36
44
46
47
47
1
2
2
3
9
13
18
24
27
31
34
46
47
49
50
1
2
2
7
11
15
22
28
34
46
53
1
2
3
6
11
16
22
27
41
46
51
1
2
3
目次では「井上専精」
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
68
68
68
68
68
68
68
68
69
69
69
69
69
69
69
69
69
69
69
69
70
70
70
70
70
70
70
70
70
70
70
71
71
71
71
71
71
71
71
72
72
72
72
72
72
72
72
73
73
73
73
73
73
73
73
73
74
74
74
74
74
74
74
74
74
74
74
75
75
75
75
75
75
75
75
75
81
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
12
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
81
81
81
81
81
81
81
81
81
82
82
82
82
82
82
82
82
82
83
83
83
83
83
83
83
83
83
83
83
84
84
84
84
84
84
84
84
85
85
85
85
85
85
85
85
85
85
85
86
86
86
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1893
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
教義
教義
論説
論説
論説
評林
評林
彙報
古徳法語
古徳法語
古徳法語
教義
教義
教義
学叢
学叢
論説
論説
評林
彙報
古徳法語
古徳法語
教義
教義
教義
学叢
論説
論説
論説
評林
彙報
教義
教義
論説
論説
論説
論説
評林
彙報
教義
教義
教義
論説
論説
論説
評林
彙報
教義
教義
教義
論説
論説
雑録
雑録
評林
彙報
教義
教義
教義
論説
論説
論説
雑録
雑録
雑録
評林
彙報
教義
教義
教義
論説
論説
雑録
雑録
評林
彙報
雑録
評林
彙報
雑録
評林
彙報
社説
評林
彙報
雑録
評林
彙報
雑録
雑録
雑録
評林
彙報
社説
戒律辯
四十二章経第十二章講解
佛学論
荻原雲来氏の因明比量の解につきて
真人の言の葉
「教育と宗教の衝突」を読む
小泉了諦
高田道見
古河老川
林彦明
井上徳定
古河老川
慢心念佛往生不定
発菩提心
懺悔業障
遺教経講義
唯識精要
四十二章経講解
霊魂学
修文学
教育と宗教の衝突に関する余論
林彦明氏に告く
明遍僧都
道元禅師
道元禅師
櫻木谷慈薫
井上捜誉
高田道見
薄氷文雄
外山義文
井上哲次郎
荻原雲来
法爾法然の道理
二利ともに念佛
四恩の示垂
戒律辯
四十二章経講解
霊魂学
老子論
林彦明氏に告く
宗教上の蓄妾
恵心僧都
任遍僧都
雲照和上
小泉了諦
高田道見
薄氷文雄
薗田宗恵
荻原雲来
古河老川
大乗仏教大意(緒言)
凡聖の区分
忠孝と耶蘇教
母親は他人乎
教育と耶蘇教
教育と宗教の関係を論して耶蘇教に及ふ
黒田真洞
高田道見
内藤耻叟
大内青巒
外山義文
堀内静宇
受戒の法話
戒律辨
婬欲の根本
日本に於ける宗教思想
万国宗教大会と仏教徒
学者に望む
雲照和上
小泉了諦
高田道見
平井龍華
堀内静宇
蓮池恒次
善悪の性相
OUTLINES OF THE MAHAYANA AS TAUGHT BY BUDDHA
無我の観智
宗教の自力及他力
老子論(老学の成果)
五山文学
基督教の霊魂学
神谷大周
黒田真洞
高田道見
岡村学順
薗田宗恵
加藤咄堂
薄氷文雄
OUTLINES OF THE MAHAYANA
維摩経私言
戒律辯
日本に於ける宗教思想
浄土教の必要
老子論(道家)
僧爵考
伝教大師略伝
錫蘭佛教の来歴及教義
黒田真洞
土岐善静
小泉了諦
平井龍華
飯沼亮俊
薗田宗恵
井上晋
三浦圭岳
スマンガラ
OUTLINES OF THE MAHAYANA AS TAUGHT BY BUDDHA
維摩経私言
精進波羅蜜
衝突論に関する或を解く
宗教の自力及他力
僧爵考
恵心院源信僧都
黒田真洞
土岐善静
高田道見
井上哲次郎
岡村学順
井上晋
釈朴堂
万法唯識
桑田寛隨
佛教道徳の要領
人天教
見道の用心
釈教の和歌
数論の要領
佛教伝通概論
学佛凡
村上専精
岡村学順
高田道見
井上徳定
河村掬水
釈宗演
山内晋
佛教道徳の要領(前続)
信教の序次
維摩経私言
数論の要領(前続)
釈教の和歌(前続)
霊魂不滅と勢力保存法
学佛凡
村上専精
岡村学順
土岐善静
河村掬水
井上徳定
大橋敏
山内晋
懐疑時代に入れり
出世の本懐
常住の安楽
改悪進善
実無論と実在論
敢て歳首の祝詞に換ふ
日本文学界に於ける僧侶の位置
最澄が美術上に於ける事蹟
神谷大周
安西覚順
高田道見
土川善徴
杉浦重剛
外山義文
足立栗園
仏蹟興復に就て
迷信の区域
数論の要領(前続)
桑門青年の士に告く
皇国現時の美術を憂ふ
ダンマパーラ
釈雲照
河村撫水
中山信亨
渡邊海旭
学佛凡
仏蹟興復に就て
迷信の区域(続)
一心二門
瞿曇の大仁慈
佛教の研究に就て
佛入滅年代考
四大師美術考
時事襍感
棄児歌
法華二十八品の歌
山内晋
ダンマパーラ
釈雲照
荻原雲来
高田道見
井上哲次郎
藤井宣正
足立栗園
大島賢定
井上徳定
税所敦子
南北佛教の交通
真俗二諦
佛陀の大慈悲
神谷大周
桑田寛随
10
15
20
25
33
36
43
48
1
2
2
3
8
13
19
23
29
39
44
50
1
2
3
10
14
17
24
29
33
40
45
1
7
12
21
25
32
42
53
1
10
14
21
31
40
44
49
1
5
10
16
22
28
35
40
44
1
7
10
14
19
26
31
34
40
42
49
1
10
13
18
24
30
34
40
48
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
※1
本文では「母親は他人なる乎」
本文では「無我観智」
本文では著者「井上哲二郎」
※1:合本第9集目次(『仏教』第95号)より。ページ数記載なきに
より項目のみ記入(81-86、89-90)。本文は大正大学未所蔵
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
86
86
86
86
86
86
86
87
87
87
87
87
87
87
88
88
88
88
88
88
88
88
88
88
89
89
89
89
89
89
89
90
90
90
90
90
90
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
2
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
4
4
4
4
4
4
4
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
90
90
90
90
93
93
93
93
93
93
93
93
95
95
95
95
95
95
95
95
95
98
98
98
98
98
98
98
98
98
98
98
98
98
98
98
98
99
99
99
99
99
99
99
99
99
99
99
99
99
99
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1894
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
5
5
5
5
8
8
8
8
8
8
8
8
10
10
10
10
10
10
10
10
10
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
10
10
10
10
10
10
10
10
10
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
佛教研究に就て(前続)
釈教の和歌(承前)
四大師美術考(前続)
評林
雑録
雑録
彙報
住寺舍法
書束二束
実無論と実在論
死論
宗教大会所感
興教浅策
神智学会談
評林
彙報
支那伝道に就て
死論(死の体相及ひ権能)
三科略説
賢者は害す可らす
読起信論哲学評論
僧侶論
評林
雑録
雑録
彙報
社説
教学界
社説
雑録
雑録
雑録
教学界
雑録
雑録
教学界
「暁星」の「大乗仏教大意」批評
行誡上人書束
ユニテリアン教を論ず
教海漏滴
印度古代の理学宗
画僧雪村
西行法師
浄き御国
宗教問題講究の主眼
真如の説
死論
仏教と進化論
婆羅門教一斑
宗教利益論
戒律辯
頓阿法師
寄花懐旧
親因縁の因果を弁じて万法識変の義を述ふ
理想的佛教
仏教と進化論(前続)
東洋哲学上佛教の地位
佛教の人生観
西行法師(接前)
訃兄
聖徳太子の真相
革命前に於ける仏教徒の覚悟
常総野の巡演
再論佛教人生観
宗教利益論(承前)
佛教東漸史を研究するには時期を別ち中心を定めんことを要す
教学界
雑録
雑録
佛教
佛教
佛教
佛教
佛教
佛教
明治佛教史料
明治佛教史料
雑録
雑録
雑録
文苑
文苑
文苑
内外彙報
附録
佛教
佛教
佛教
佛教
佛教
佛教
明治佛教史料
明治佛教史料
明治佛教史料
雑録
文苑
文苑
内外彙報
内外彙報
仏教
仏教
仏教
仏教
明治仏教史料
雑録
雑録
文苑
文苑
内外彙報
内外彙報
投書
時論
仏教
仏教
仏教
仏教
明治仏教史料
明治仏教史料
雑録
雑録
雑録
雑録
文苑
文苑
内外彙報
内外彙報
投書
新刊
仏教
仏教
仏教
仏教
明治仏教史料
明治仏教史料
内外彙報
内外彙報
投書
時論
新刊
伝教大師
俳句二吟
『佛教』の第五期
明治廿七年の仏教界
我邦に於けるユニテリアン教の過去現在及未来
真宗高田派の未来
朝鮮伝道論
人生の価値
追想漫筆
贈書始末提要
「佛陀之福音」序
朝鮮佛教叢談
山に入るの記
七日
廃井
詩三首、歌六首
高麗野の夜嵐
東京佛教の将来
『宇宙神教』記者に答ふ
新仏教徒の実際的方面
自著「聖徳太子」に題す
佛教自由意志論
十妙論
本願寺勤王事蹟
追想漫筆(第二回)
贈書始末提要(前続、完)
親鸞聖人門徒の標本
連続教大和尚小伝
詩三首
『仏教』第百号に達す
学理的仏教の将来
仏教自由意志論(前続、完)
真理の宗教を宣揚せよ
本願寺勤王事蹟(前続)
破血湖の事を記す
禅学とは何そや
首陽山の横断記
歌四首
世界的仏教の一大学校
平安遷都を機として各宗本山の栄福気運
仏蹟興復に就て
絵図極地ノ理想ト仏教思想ノ調和
追想漫筆(第三回)
本願寺勤王事蹟(承前)
長三州に寄するの書
禅学と軍人
朝鮮仏教叢談
監獄教誨一班
唱歌七首
詩歌五首
希臘教と国家主義
大乗非仏説論の一真意義
日本仏教の一大厄運
宗教組織論
追想漫筆(第四回)
竺原南條二氏在英中の事業
『禅宗』の好意
基督教に於ける仏教の感化
井上哲次郎
井上徳定
足立栗園
※1
※1
※1
※1
小泉了諦
※1
行誡上人
※1
※1
土川善徴
1
中山信亨
7
釈宗演
12
和久正辰
18
土宜法龍
25
34
47
中島裁之
1
中山信亨
6
安西覚順
12
高田道見
16
境野哲海
21
小泉了諦
31
35
42
46
48
※1
岡村学順
※1
漆間戒定
※1
足立栗園
※1
蓮池恒次
※1
寺田福褥
※1
※1
この号より「評林」と「彙報」を合して「教学界」となる
1
神谷大周
4
中山信亨
7
大島東岳
10
浅井豊久
16
ヂヨン、スチュアート、ミル著 荻原 23
雲来訳
小泉了諦
28
足立栗園
32
35
37
桑田寛随
1
昌南子
4
大島東岳
9
浅井豊久
14
境野哲海
21
蓮池宝印
31
無塵楼主人
35
37
薗田宗恵
1
杉村縦横
11
古河老川
14
境野哲海
19
荻原雲来訳
26
中西牛郎
30
36
大澤興国
45
48
社説
1
以下、110号まで合本目次より記入
社説
2
社説
3
社説
7
菊池謙譲
10
千峯生
15
大内青巒
20
南條文雄
24
釈宗演
29
三車外史
31
開闢生
34
椙邨生
35
小倉山人
35
36
37
附録
社説
43
社説
47
縦横生
47
薗田宗恵
50
西依一六
52
大久保昌南
61
前田慧雲
66
大内青巒
69
南條文雄
71
肥前の一仏徒
75
齋藤隆現
77
78
79
81
社説
83
大久保昌南
84
西依一六
91
バウル、ケラス
97
前田慧雲
101
本多澄雲
104
陸鉞巌
106
菊池謙譲
109
大内青巒
112
113
117
119
121
社説
123
菊池謙譲
127
小泉了諦
128
田上為吉
131
大内青巒
137
前田慧雲
14■
下一桁文字なし
島地黙雷
144
陸鉞巌
145
三車外史
147
得一道人
149
大内青巒
151
152
153
154
155
162
社説
163
西依一六
165
田上為吉
173
178
大内青巒
190
南條文雄
192
194
199
小崎庄次郎
202
井上哲次郎
202
頁数記述なし
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
103
103
103
103
103
103
103
103
103
103
103
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
104
105
105
105
105
105
105
105
105
105
105
105
105
105
105
105
106
106
106
106
106
106
106
106
106
106
106
106
106
106
106
107
107
107
107
107
107
107
107
107
107
107
107
107
107
107
108
108
108
108
108
108
108
108
108
108
108
108
108
108
108
109
109
109
109
109
109
109
109
109
109
109
109
109
109
110
110
110
110
110
110
110
110
110
110
110
110
110
110
110
110
110
110
110
110
110
110
111
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1895
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
15
仏教
仏教
仏教
明治仏教史料
雑録
雑録
文苑
文苑
内外彙報
内外彙報
投書
仏教
仏教
仏教
明治仏教史料
明治仏教史料
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
内外彙報
内外彙報
時論
新刊
仏教
仏教
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
明治仏教史料
文苑
内外彙報
内外彙報
時論
新刊
佛教
佛教
明治仏教史料
明治仏教史料
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
文苑
文苑
内外彙報
内外彙報
時論
佛教
佛教
佛教
明治仏教史料
明治仏教史料
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
文苑
文苑
文苑
内外彙報
内外彙報
佛教
論壇
論壇
論壇
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
雑録
文苑
文苑
内外彙報
内外彙報
時論
論壇
論壇
論壇
明治佛教史料
雑録
雑録
雑録
雑録
文苑
文苑
文苑
内外彙報
内外彙報
時報
口絵
口絵
方針
討議
討議
討議
来集疑難及解答
来集疑難及解答
来集疑難及解答
来集疑難及解答
雑纂
雑纂
雑纂
文苑
彙報
彙報
時論
新年附録
新年附録
新年附録
新年附録
新年附録
口絵
大乗非仏説論の一真意義(完結)
教海戦後の指針
三帰(演説)
余の明治仏教史
監獄教誨一斑(承前)
禅学と軍人(承前)
和気周久翁碑銘
詩六首、歌十首
西依一六
『仏教』記者
大内青巒
降魔道人
得一道人
陸鉞巌
大内青巒
井上氏に代りて『帝国文学』記者の高麗野の夜嵐細評に答ふ(完)
加藤博士の「仏教ニ所謂善悪ノ因果ハ真理ニラアス」てふ論に就て
渥美契縁氏の事業
十善会設立の元意
大内氏の追想漫筆を補ふ
原坦山
人の道
女の道
論語帖
嵯峨の釈迦像
口阿上人を訪ふ
狼衣を被る図並賛
書禅三昧録
禅学と軍人(完)
櫔社山人
大久保昌南
『仏教』記者
釈雲照
佐々木狂介
無塵楼主人
行誡上人遺稿
行誡上人遺稿
行誡上人遺稿
行誡上人遺稿
行誡上人遺稿
行誡上人遺稿
田上凞庵
陸鉞巌
神戸の宗教
十善会設立の元意(完結)
たかしき話
雷の説
辛酉紀行
自画自賛
監獄教誨一斑(接百三号)
行誡上人言行一斑
画禅三昧録
原坦山
詩歌数種
老川生
釈雲照
行誡上人遺稿
行誡上人遺稿
行誡上人遺稿
行誡上人遺稿
得一道人
知足庵主人
田上凞庵
無塵楼主人
真言宗の哲学是より盛ならん
井上円了
佛教国民の美風
佛教因果論の争
原坦山(完)
荻野獨園(上)
雑毒海(楞厳の禅)
一心帖
沈海の話
辛酉紀行(つづき)
腹鼓(第一番)
行誡上人言行一斑
散策偶感
詩五首、歌二首
老川病夫
境野哲海
無塵楼主人
無塵楼主人
釈宗演
行誡上人遺稿
行誡上人遺稿
行誡上人遺稿
蓮華宝印
知足庵主人
田上凞庵
教界の大勢を論して、佛教新誌の職責に及ふ
学弊論
仏者の本分を論じて、佛教博愛館病院の事業に及ふ
追想漫筆(第五回)
荻野獨園(中)
雑毒海
老松の倒れたるを見て感を記す
辛酉紀行(つづき)
三浦中将を訪ふ
涼棚叢話
詩七首
歌四首
松に月の輪
小崎庄次郎
田上為吉
梶宝順
大内青巒
無塵楼主人
釈宗演
行誡上人遺稿
行誡上人遺稿
木下貫心
萬滅
佛教に関する疑難を徴集す
大乗仏教の義
再び教を加藤博士に乞ふ
謹て加藤博士に答ふ
西蔵大乗派の佛教 本体論及ひ涅槃説の撮要
三浦中将を訪ふ(続)
救世軍を評して仏者に報告す
台湾の宗教
楓林茶談
絵図一幅
詩四首
涙滴集
社説
西依一六
境野哲海
西依一六
わ、か生
木下貫心
辻村勝
林帰堂
萬滅
田上凞庵
因果問題より輪廻問題に入る
大乗非仏説論者に対する質問
教義用語の濫用
荻野獨園(下)
佛教の本質
三浦中将を訪ふ(完)
真島土産
辛酉紀行(をはり)
親鸞上人序
詩一首
新体詩一首
西依一六
好日斎主人
花田衆甫
無塵楼主人
わ、か生訳
木下貫心
梶宝順
行誡上人遺稿
大内青巒
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
111
111
111
1896
1896
1896
2
2
2
15
15
15
佛教
討議
討議
大本営時代の広島
宗教と科学―信仰と研究
詩的佛教
錫崙島コンパコナム殿堂
錫崙島全市街
明治廿八年の仏教会
貴婦人会を論ず
青年仏教者の事業的方針
仏者としての自由討究
(一)釈尊時代諸菩薩の原籍
(二)西方極楽世界の事
(三)教を西依一六君に乞ふ
(二)和田教山氏に答ふ
囚人の消息
如何にして佛陀は羅馬正教会の一聖徒と転化せしや
随筆
詩八首 歌二首
教界所感
譚底富士(小説)
梅花の図
尼法師(新体詩)
房総紀行
戯図一面
行誡上人肖像(写真銅板)
田上凞庵
涙骨生
巨鹿
境野哲海
伊藤道暉
安藤鐵膓
山田甫
うま生
和田教山
西依一六
本多澄雲
わか生訳
老川生
涙骨生
田上凞庵
太田玉茗
行誡上人遺稿
行誡上人遺稿
西依一六
境野哲海
205
216
218
225
226
230
232
232
234
239
239
245
249
253
258
261
265
265
266
267
267
269
270
271
274
278
278
280
281
284
289
292
293
295
296
304
306
309
312
313
318
319
320
321
323
328
331
333
334
336
336
340
344
344
345
346
356
357
361
365
369
373
377
380
382
382
384
387
389
390
390
391
401
403
405
410
414
415
417
418
419
422
422
423
424
427
436
439
445
452
454
456
458
462
465
467
469
470
470
471
472
480
巻末
ページ数記載なし
巻末
ページ数記載なし
1
6
10
14
18
18
19
20
23
26
28
31
32
40
42
43
51
52
56
60
ページ数記載
なし
61
65
70
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
111
111
111
111
111
111
111
111
111
111
111
111
111
111
111
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
113
113
113
113
113
113
113
113
113
113
113
113
113
113
113
113
113
114
114
114
114
114
114
114
114
114
114
114
114
114
114
114
114
114
115
115
115
115
115
115
115
115
115
115
115
115
115
115
115
115
115
115
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
117
117
117
117
117
117
117
117
117
117
117
117
117
117
117
117
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
討議
疑難及解答
疑難及解答
疑難及解答
学淵
史伝
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
文苑
文苑
彙報
方針
討議
討議
討議
疑難及解答
疑難及解答
疑難及解答
疑難及解答
疑難及解答
疑難及解答
学淵
史伝
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
文苑
文苑
文苑
内報
外報
彙報
方針
方針
討議
討議
討議
疑難及解答
疑難及解答
疑難及解答
蒐録
蒐録
蒐録
文苑
文苑
時事雑評
時事雑評
事実報道
芝岳会記事
討議
討議
討議
疑難及解答
疑難及解答
疑難及解答
疑難及解答
雑纂
雑纂
雑纂
雑纂
雑纂
文苑
文苑
時事雑評
事実報道
外報
方針
討議
討議
学淵
史伝
史伝
蒐録
蒐録
蒐録
文苑
文苑
大勢観察
大勢観察
時事雑評
時事雑評
事実報道
新著紹介
芝岳会記事
口絵
吊文
討議
討議
討議
疑難
疑難
疑難
疑難
疑難
疑難
史伝
史伝
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
文苑
大勢観察
大勢観察
時事雑評
時事雑評
事実報道
口絵
方針
討議
討議
疑難
疑難
史伝
蒐録
蒐録
蒐録
文苑
文苑
文苑
文苑
大勢観察
時事雑評
好日斎先生に教を乞ふ
刧波の譬喩
衆生流転の元初
衆生流転の元初と云ふ問につきて
倶舎論の輪廻説
等衆斎介石上人(上)
罪障消滅に関する支那人の二大迷信
佛教の涅槃
房総紀行(前続)
随筆
追想落筆
行誡上人言行一斑
涙滴集(二)
詩、和歌、発句等十数首
新思潮に対する反動
宗教と科学―信仰と研究
先天理法と後天理法
僧侶の文学的修養
無情成仏と云ふに就て
右解答
三世因果と遺伝説とは両立するや否や
右解答
「詩的仏教」に就て
西山君に答ふ
倶舎論の輪廻説(完)
等象斎介石上人(下)
韓国の仏教及び耶蘇教に関して余が遭遇せし雑記
婦人と監獄
鐵窓呻吟録
随筆
房総紀行
鼇頭方丈記折義序
詩十四首 新体詩三首 俳句三首
猫に小判
西依一六
な、か生
水波生
境野哲海
花田衆甫
翠村隠士
本多澄雲
わ、か生訳
行誡上人遺稿
古河老川
わ、か生
知足庵主人
涙骨生
西依一六
田上為吉
小林正盛
瓢兮生
境野哲海
佐久間国三郎
境野哲海
西山重吉
境野哲海
花田衆甫
翠村隠士
菊池謙譲
本多澄雲
どくろ、塔
古河老川
行誡上人遺稿
大内青巒
行誡上人戯作
芝岳会記事
東洋の建国と立發
角田真平
宗教と科学―信仰と研究
合理的信仰
西依氏の答弁に就て
境野君の答弁に付きて
再び瓢兮生に
刧波の譬喩に就きて
信教の必要に就て
鐵窓呻吟録
東京盲唖学校を観る記
月影
詩(四首)
縦横私議(数件)
春雷余声録(数件)
西依一六
花田衆甫
好日斎
瓢兮生
境野哲海
境野哲海
福地源一郎
どくろ、塔
雨峯生
井上徳定
芝岳会記事
批評的研究に就て
再び詩的仏教につきて
盍そ少しく基督教を研めさる
本誌の解答につきて
十界中地獄畜生の応報差別に付きて
再ひ境野君に
三たひ瓢兮生に
勝鬘経を読む(上)
盲唖学校を観るの記(完結)
忘機楼放語
鐵窓呻吟録(完)
房総紀行(前々号つづき)
月影(法然上人伝新体詩)第ニ、三章
詩、歌数首
澤柳政太郎
境野哲海
わ、 か
境野哲海
今井市太郎
瓢兮生
境野哲海
妻木直良
雨峯生
涙骨生
どくろ、塔
行誡上人遺稿
井上徳定
印度の仏徒迫害事件に就て痛言す
革新仏教徒
宗教と科学―信仰と研究
三世実有法体恒有論
日野霊瑞小伝
加藤行忠伝
同情余涙(六則)
西蔵国歴史年表
勝鬘経を読む(下)
月影(第四章)
詩歌(十七首)
真言宗の研究
今後の本願寺攻撃
一憤一笑録
鳬長鶴短
芝岳会記事
眦尸奴天、尸伐天
田上凞庵君
純粋他力解脱
宜しく大谷家を退くべし
仏教古物学の研究を興せ
問上杉文秀君
天狗生に答ふ
無明の有終無終
阿弥陀仏の本願
無明の有終無終につきて
阿弥陀仏の本願につきて
香涼院行忠師略歴(承前)
我国に於ける儒仏二教の衝突
婆羅門教徒の二大要神
仏陀降誕の地
読余漫録(図入)
南下記(一)
詩数種
拝金曹洞宗
本願寺法主の受爵
一憤一笑録
黒雲白雨録
神雄教愛妃図
熟誠社
小乗仏教衰頽の縁因
仏典中に出つる「羅摩衍那」及ひ其人物
西方極楽世界につきて
諸菩薩の原籍につきて
我国に於ける儒仏二教の衝突(完)
巻首の画を解す
二日房州
随筆
朝顔(新体詩)
夏懐旧(頼政忌歌会)
実外閣員詠草
詩数種
数家以外俗士の宗教観
一憤一笑録
シャムソーシャリスト
第九経緯子
境野哲海
西依一六
原青民
梶宝順
村上専精口述
本多澄雲
達磨毱多
妻木直良
井上徳定
第五経緯子
第六経緯子
菊池長風生
境野哲海
どくろ、塔
わ か
境野哲海
境野哲海
渡邊哲玄
渡邊哲玄
境野哲海
境野哲海
村上専精
佐々木惠璋
第六経緯子
武宮嶺訳
わ、か
縦横生
第五経緯子
第九経緯子
哲海
波羅清民
わ、 か
慝名生
境野哲海
佐々木惠璋
わ、 か
第五子
老川生
簪花女史
井上徳定寄
大島賢照寄
第五経緯子
74
78
78
78
81
84
86
87
89
91
94
96
98
99
101
109
113
117
120
122
123
125
125
125
126
127
130
132
136
138
140
142
143
144
146
147
157
159
161
165
170
178
182
183
189
187
188
193
196
201
204
205
208
210
212
213
218
224
227
228
228
290
231
234
241
242
244
245
250
251
260
261
263
270
274
278
285
287
291
295
296
300
301
302
303
306
308
309
314
314
巻頭
315
318
323
326
329
330
330
330
331
331
332
337
342
343
347
348
350
351
354
358
359
362
巻頭
3267
371
374
376
378
382
385
391
394
396
396
397
398
399
407
ページ数記載なし
ページ数記載なし
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
117
117
118
118
118
118
118
118
118
118
118
118
118
118
118
118
118
118
118
118
118
118
118
118
119
119
119
119
119
119
119
119
119
119
119
119
119
119
119
119
119
119
119
120
120
120
120
120
120
120
120
120
120
120
120
120
120
120
120
120
120
120
120
120
120
120
120
120
121
121
121
121
121
121
121
121
121
121
121
121
121
121
121
121
121
122
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1896
1897
8
8
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
1
20
20
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
20
事実報道
新刊紹介
口絵
方針
方針
討議
討議
史伝
疑難
疑難
疑難
疑難
疑難
疑難
蒐録
蒐録
大勢観察
大勢観察
時事雑評
時事雑評
時事雑評
時事雑評
事実報道
新刊批評
口絵
方針
討議
討議
討議
討議
史伝
蒐録
蒐録
蒐録
文苑
大勢観察
時事雑評
時事雑評
時事雑評
時事雑評
時事雑評
新刊紹介
事実報道
方針
挿絵
討議
討議
討議
史伝
疑難
疑難
疑難
疑難
蒐録
蒐録
文苑
文苑
文苑
文苑
大勢観察
大勢観察
大勢観察
時事雑評
時事雑評
事実報道
新刊批評
新刊批評
芝岳会記事
口絵
方針
討議
討議
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
大勢観察
時事雑評
時事雑評
時事雑評
時事雑評
時事雑評
事実報道
芝岳会記事
新刊批評
附録
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
123
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
10
口絵
方針
討議
討議
討議
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
学淵
文苑
大勢観察
時事雑評
事実報道
芝岳会記事
新年附録
新年附録
新年附録
口絵
西蔵仏教の二大本尊
去年一年、将来の好望
宗教の起原及其発達を論ず(完結)
超絶他力解脱論
渥美退任後の大谷派当局者
諸師往生賛並引
南下記(完)
磔川小観(二)
亡弟を吊す
西蔵仏教の二大本尊
詩歌 十数首
四紛擾(一真言、二曹洞、三日蓮、四真言)
五子録
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
方針
討論
討論
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
史伝
文苑
文苑
大勢観察
時事雑評
時事雑評
事実報道
芝岳会記事
附録
理論的研究
奮うて聖典原文の研究に従事せよ
高田専修寺を攻撃す
梵文訳例考
可笑村話
行誡上人遺書
諸師往生賛
万国監獄制度の比較(続)
水戸の不染居士
鉄槌
詩歌
所謂曹洞宗の紛擾
第五子録
北風声
(記載なし)
(記載なし)
124
1897
3
15
口絵
女神ブルカ牛頭阿須羅を誅伐するの図
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
124
124
1897
1897
3
3
15
15
方針
方針
大に全国の仏教徒に誘ふ
政界観
慧澄大和上真
新無我観
当今の弊
小乗仏教衰頽の縁因
僧侶を看守となるの議
慧澄和上と行誡上人
解答四則
無明の有終無終の疑難につきて
純粋他力解脱につきて
橘君に
疑義数則
梵文訳例考
房総紀行
仏教研究的方面
曹洞宗攻撃
黒雲白雨録
槐影蝉声
雑感五項
一憤一笑録
六欲天図(錫崙島所伝)
僧侶教育の困難
釈迦種
宗教の起源及其発達を論ず
王陽明の人物養成に就て
純粋他力論
実存上人伝
皇考三十年御霊祭に就て
瑜伽哲学新光輝
読余漫余(ニ)(口絵の解)
詩歌数十首
「国家中心説」の反対論
本願寺派の集会
本願寺学務当路と其大学林
第五子録
銀濤百頃録
真宗大谷派有志者の奮起
失政当路者の権限と改革唱道者の責任
狐、馬に乗る戯画
宗教の起源及其発達を論ず(中編)
大谷派改革の運動
跋提王
実存上人伝(完)
大方の諸君に質す
法身の説法につきて
因果の理法に就て
衆生界の増減に就て
読余漫余(三)
房総紀行(をはり)
詩十五首
夢現(新体詩)
子のねふれる画に(仝上)
和歌数十首
真宗の改革運動
曹洞宗の紛擾
日蓮宗の「各宗綱要」問題
第五子録
鬼々仏々
親鸞真伝を読む
芝岳会記事
西蔵仏教の二大恩聖
大破壊論
宗教の起原及其発達を論ず(下編)
渥美執事の末路
万国監獄制度の比較
西蔵仏教の二大恩聖
磔川小観
飛龍松
大谷派本願寺の改革
経報緯評
北風声
鳬長鶴短
第五子録
鬼々仏々
写真版
原青民
本多澄雲
わ、 か
芳賀奨作
南條文雄
加藤精神
橘惠勝
境野哲海
田中生
南條文雄
行誡上人
第九経緯子
第十九経緯子
靠嵎子
第五経緯子
獨有
廣田一乗
小林正盛
境野哲海
雨峯樵禅
大内青巒
わ、か訳
わ、か
第廿一経緯子
第廿一経緯子
第五経緯子
第九経緯子
行誡上人
廣田一乗
曠谷
境野哲海
雨峯樵禅
わ、か
哲海
春甫生
同人
わ、か
行誡上人
福井学圃閲評
伊藤落葉
極月生
第五経緯子
第九経緯子
南無三宝
廣田一乗
金義鑑
止戈子訳
第十一子
雨峯樵禅
第十四子
第十一子
第六子
第五子
第九子
芝岳会記事
新刊批評
mahavamsa(錫蘭仏教史英訳)附和訳
芝岳会記事
迷悟(新体詩)
降三世(小説)
可笑村話
布哇仏教新殿堂
廣田一乗
橘惠勝
小崎庄次郎
境野哲海
縦横生
雨峯樵禅
梶宝順
わ、か
第五経緯子
井上徳定
仲谷無涯
岡村学順遺稿
わ、か
魔庵
南條文雄
岡村学順遺稿
門人其寄
境野哲海
止戈子訳
佐々木惠璋
中谷無涯
第五経緯子
第十一ばん
芝岳会記事
mahavamsa(錫蘭仏教史英訳)附和訳
印度古殿堂壁画
409
413
巻頭
415
419
420
423
427
432
433
434
435
435
437
438
442
445
446
451
453
454
455
458
460
巻頭
467
471
474
480
482
487
491
493
496
497
500
503
505
507
511
516
514
515
517
521
522
529
532
537
540
541
542
542
543
545
548
549
550
550
551
556
557
561
538
566
567
567
570
巻頭
571
575
579
583
587
588
591
592
600
602
603
605
608
611
615
615
ページ数記載
なし
巻頭
1
7
12
14
18
20
22
26
27
31
33
40
44
47
附録1
附録9
附録16
ページ数記載
なし
49
52
55
62
66
70
72
74
78
81
82
84
91
93
95
97
ページ数記載
なし
ページ数記載
なし
99
104
ページ数記載なし
ページ数記載なし
ページ数記載なし
ページ数記載なし
原文ママ。仲谷?
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
124
124
124
124
124
124
124
124
124
124
124
124
124
125
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
4
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
討議
討議
討議
蒐録
蒐録
蒐録
疑難
文苑
大勢観察
時事雑報
時事雑報
事実報道
芝岳会記事
口絵
信輪礎
無我説に対する駁論
印度の女性崇拝教及其秘密仏教に於ける関係(図解)
随筆三篇
後撰往生賛並序
可笑村話(完)
諸菩薩の原籍につきて
討、歌数種
浄土宗の近況を評す
一読一評
降魔剣
(記載なし)
(記載なし)
125
1897
4
15
附録
摩訶パムサ英和両訳文
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
125
125
125
125
125
125
125
125
125
125
125
125
125
125
125
125
125
125
126
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
5
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
方針
方針
方針
討議
討議
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
疑難
文苑
文苑
大勢観察
時事雑評
時事雑評
事実報道
芝岳会記事
附録
宗教の新出現
人生の根本旨義
生死
無我説に対する駁論(完)
仏教の研究
釈尊誕霊地
遺言書
読余漫録
後撰往生賛
図解
釈尊次代諸菩薩の原籍
降三世(右の巻)
詩歌数十首
当今の問題
一瞥突評
空谷余響
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
126
126
126
126
126
126
126
126
126
126
126
126
126
126
126
126
127
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
6
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
13
方針
方針
討議
討議
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
史伝
文苑
文苑
大勢観察
時事雑評
時事雑評
事実報道
芝岳会記事
附録
社会主義の仏教
情実小観
神仏二道の調和につきて
「無盡燈」の鴎浦氏に答ふ
阿育王佛生所に詣す
自画自賛
遺稿二編
比叡山三塔院號歌
明恵上人と円光大師
降三世(右の巻)
詩歌数首
仏教階級制
一読突評
蟲譬鼠肝録
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
127
127
127
127
127
127
127
127
127
127
127
127
127
127
127
128
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
7
13
13
13
13
13
13
13
13
13
13
13
13
13
13
13
15
方針
方針
方針
討議
討議
討議
討議
蒐録
蒐録
蒐録
大勢観察
時事雑評
時事雑評
事実報道
新刊紹介
口絵
破壊と好望
空論と実際
青年仏教徒
正法千年の解附緒言
社会問題と仏教僧侶
囚人の主観的保護を論す
神仏の調和に関する余か持論を敷衍して無々庵氏の異議に答ふ
読余漫録(五)
磔川小観(三)
故田上凞庵追悼文和歌、俳句藤
神道復興
一読突評
絹飛■動録
(記載なし)
(記載なし)
128
1897
7
15
附録
摩訶パムサ(英和両文)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
128
128
128
128
128
128
128
128
128
128
128
128
128
128
128
128
128
128
128
128
129
129
129
129
129
129
129
129
129
129
129
129
129
129
129
130
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
9
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
方針
方針
方針
方針
方針
方針
討議
討議
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
文苑
文苑
文苑
時事雑評
大勢観察
事実報道
新刊紹介
芝岳会記事
方針
討議
討議
史伝
蒐録
蒐録
蒐録
文苑
文苑
文苑
文苑
時事雑評
時事雑評
事実報道
芝岳会記事
附録
所謂死仏教
死とは何そや
信仰と実行の関係
僧侶と信徒の関係
教法伝授の関係
各宗各派本山と末寺の関係
再び神仏の調和に就て
灌頂論
西蔵国所伝釈尊入滅考異説
東行日記
磔川小観
田上凞庵追悼文和歌、俳句藤
梵雲室記
詩歌数首
飛龍松を詠す(和歌数首)
十返一句録
(記載なし)
(記載なし)
130
1897
9
15
口絵
東大寺圓照上人肖像及凝念大徳自筆
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
130
130
130
130
130
130
130
130
130
130
130
130
130
130
130
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
方針
討議
討議
史伝
蒐録
蒐録
蒐録
文苑
文苑
文苑
文苑
雑評
雑評
雑評
事実
簡明適切
真宗大谷派の宗義問題
有限的信憑と無限的信憑
東大寺圓照上人伝
印度は曾て一王の下に統轄せられしや否や
古昔亜米利加に於ける仏教
萩の下露
書絶余編後
書紫栢老人集後
清潭文字禅序
諸家漢詩十九首
寸鉄乱刺
露引松香録
一読突評
境野哲海
原青民
わ、か
行誡上人
境野哲海
岡村学順
癡衲現精
第十一子
第五子
第九子
芝岳会記事
印度大史詩摩訶婆羅多アルジユナ懴悔の図
原青民
獨有
獨有訳
行誡上人
わ、か
境野哲海
第十一子
天愛癡衲
中谷無涯
第五経緯子
第九経緯子
芝岳会記事
摩訶パムサ(英和両文)
無無庵
哲海
獨有
行誡上人
行誡上人
慈本律師
白巌生
中谷無涯
第五子
第九子
芝岳会記事
摩訶パムサ(英和両文)
獨有
伊澤道喗
上原慎之
喜田貞吉
わ、か
雨峯樵史
第五子
第十一番
新刊紹介
印度古代の殿堂
芝岳会記事
制慾知足の主義
有限的信憑と無限的信憑
階級と秩序と
東大寺圓照上人行状(上)
西蔵国歴史年表
緑陰禅話
東行日記
那木の下葉(花薔薇)
和歌八首
和歌八首
僧大峨伝
一読突評
国宝と法宝
無々庵
天頂山雲毬
雨峯樵史
石川文荘
第五子
西依一六
杉村縦横
三宅英慶寄
雲毬
釈宗演
行誡上人
佐々木信綱
大橋文之
石搏千亦
村山拙軒
第五子
第四子
芝岳会記事
摩訶パムサ(英和両文)
魔庵
西依一六
凝念大徳
獨有訳
本多辰次郎訳
うほう
亀谷省軒
同人
釈清潭
第廿六子
天骨生
第五子
104
108
111
116
117
119
120
122
126
129
131
132
142
ページ数記載
なし
ページ数記載
なし
143
144
147
147
151
156
157
159
161
162
163
166
167
169
182
184
187
190
ページ数記載
なし
191
194
195
200
202
203
204
205
207
214
214
216
221
223
225
231
ページ数記載
なし
231
233
235
236
242
246
248
255
256
260
264
272
273
漢字なし
275
278
ページ数記載
なし
ページ数記載
なし
279
280
281
282
283
284
285
294
298
299
301
305
306
306
307
308
312
316
320
本文なし
目次のみ表記で見当たらず
321
326
331
336
342
347
350
354
355
355
356
357
359
361
365
ページ数記載
なし
ページ数記載
なし
367
372
379
386
390
392
396
400
400
400
400
403
404
404
409
(記載なし)
(記載なし)
131
1897
10
15
附録
摩訶パムサ(英和両文)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
131
132
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
11
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
方針
方針
方針
討議
史伝
蒐録
蒐録
文苑
文苑
文苑
文苑
文苑
文苑
時事雑評
時事雑評
事実報道
新刊紹介
大勢観察
芝岳会記事
口絵
宗教の利用
偽善
大谷陰
宗教家の科学論と科学者の宗教論
東大寺圓照上人行状(中巻)
看病福田の説
東奥紀行(前続)
みやこ鳥
よもき生
月の下露
はな野
八千くさ
発句
唾天録
零露點硯
(記載なし)
(記載なし)
132
1897
11
15
附録
摩訶パムサ(英和両文)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
132
132
132
132
132
132
132
132
132
132
132
132
132
132
132
132
132
133
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
12
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
方針
討議
討議
史伝
蒐録
蒐録
蒐録
学淵
文苑
文苑
文苑
文苑
時事雑評
時事雑評
時事雑評
事実報道
芝岳会記事
附録
現世主義
宗教家の科学論と科学者の宗教論
仏教俗諦の独立
清狂老人
凝念国師著書目録
支那宗教小話
東奥紀行
戒学略説
指要鈔国字疏序
清潭文字禅序
山居雑詩十二首
其他詩十余首
黒風一掃
法然上人伝中の善信なる名につきて
七里辰次郎氏に謝す
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
133
133
133
133
133
133
133
133
133
133
133
133
133
133
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
135
135
135
135
135
135
135
135
135
135
135
135
135
135
135
136
136
136
136
136
136
136
136
136
136
136
136
136
136
136
136
136
136
136
137
137
137
137
137
137
137
137
137
137
137
137
137
137
137
138
138
138
138
138
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1897
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
5
5
5
5
5
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
方針
討議
討議
史伝
学淵
蒐録
大勢観察
大勢観察
時事雑評
事実報道
芝岳会記事
文苑
文苑
文苑
佛教
佛教
佛教
佛教
佛教
佛教
雑纂
雑纂
彙報
彙報
彙報
彙報
新刊紹介
文苑
元気論
宗教家の科学論と科学者の宗教論
安心立命の要件
清狂上人(護国論及詩抄)
華厳経非仏説の議
東奥紀行(完結)
本派本願寺の紛擾
建碑来
白風一陣
無々庵
西依一六
花田凌雲
小林雨峯
ひ、ひ、生
行誡上人
芝岳会の為に慨す
霜のはな
たち葉
降三世(右之巻)
世界、人、国家社会の幻相観
明治三十年佛教小史
大乗の勃興せし当時の事蹟
印度の神秘論
華厳経非仏説の議
東洋天文学の淵源
清狂上人の伝(完)
簷葡林雑録
黒風一陣
真言宗事相口決印行問題
本派本願寺紛擾に就きて
蓊斎童子
附録
佛教
討議
討議
討議
雑纂
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
時評
時評
報道
文苑
文苑
附録
佛教
方針
討議
討議
雑纂
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
時評
時評
時評
時評
報道
文苑
附録
討議
討議
評林
評林
史伝
史伝
講話
講話
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
時評
文苑
附録
口絵
佛教
討議
討議
討議
西依一六
凝念大徳
行誡上人
行誡上人
東久世通禧
佐々木信綱
大橋文之
竹屋雅子
西升子
寒骨子
度水
肉食妻帯
芝岳会記事
東大寺凝念大徳之真
西依一六
二十一子
小林雨峯
智海集
本多澄雲
行誡上人
原青民
櫻木谷慈薫
櫻木谷慈薫
釈清潭
飛天夜叉 白頭夜叉
七里辰次郎
寒骨子
芝岳会記事
摩訶パムサ(英和両文)
歌数十首
摩訶パムサ英和両訳文
行誡上人作「吊犬長歌」一枚刷
東西道徳の不同
日本佛教の研究
瑜伽論師の哲学説
佛教の無我論と国家至上説
東大寺圓照上人伝
明恵上人逸事
五百羅漢聖幅護持方軌
遺書
昔の愚僧
黒白合吹
苦楽逆諫
過去帳題言
漢詩、和歌、発句
摩訶パムサ英和両訳文
「佛教」改題十年の辞
統計的宗教家
瑜伽論師の哲学説
奈良平安佛教及其一転
東大寺圓照上人伝
鉄塔湧出相承大事
煨芋餘事
我と汽車
拾遺昔の愚僧
青谷探梅の帰途道に迷う記
抱甕余譚
慧澄和上送春詩辞
唖々一評
世相観片々
読而如字録
蜎飛蝡動録
詩歌数十首
摩訶パムサ英和両訳文
内地雑居準備に就て
奈良平安朝の佛教及其一転
余血気
奇実在
東大寺圓照上人伝
了翁祖休禅師
佛教倫理の大本
所感
ターラナータ仏教史の一節
商売の妻
昔の愚僧
書束(二)
一唾一噴
詩歌数十首
摩訶パムサ英和両訳文
大聖歓喜天(瓜哇島古像)
「日本主義」と勅語
監獄教誨師を論す
立川流
婆羅門教佛教混合の一例
詩評
吐燄夜叉、白頭夜叉
方針
方針
獨有
田岡嶺雲
ひ、ひ、生
猪狩幸之助
小林雨峯
蟲食道人
吐焔夜叉
大勢子
大勢子
方針
境野哲海
田岡嶺雲
原青民
凝念大徳集
白巌生
行誡上人
行誡上人
藍山閑樵
吐焔
天頂山
釈清潭
田岡嶺雲
境野哲海
凝念大徳
大内青巒
愛楳仙士
古川老川
南無三坊
涙骨
本多澄雲
簷葡林主
飛天夜叉
天頂山
吐燄夜叉
蛇あみ
釈宗演
境野哲海
閻羅王
閻羅王
凝念大徳
九龍斎主人
村上専精
奥田貫昭
葛見村夫
中谷無涯
らんさん
行誡上人
獨有
方針
本多澄雲
松の尾舎
渡邊海旭
ページ数記載
なし
415
417
418
419
426
429
431
434
435
435
436
436
437
438
442
442
445
446
454
ページ数記載
なし
ページ数記載
なし
455
459
462
469
472
475
479
481
484
484
484
485
487
490
492
492
495
ページ数記載
なし
497
500
504
508
512
515
517
523
523
527
530
531
532
534
1
5
9
12
20
23
25
28
31
37
43
33
37
44
46
本文なし
本文なし
49
53
58
61
66
68
72
73
74
77
81
83
89
87
本文なし
91
94
98
103
106
108
111
113
114
117
120
123
124
125
127
126
129
136
本文なし
141
143
148
148
149
150
153
158
161
162
164
166
169
178
本文なし
巻頭
181
186
190
193
本文では「偽善と社会的善行」
本文では「印度の神秘論」
本文では「印度の神秘論」
ページ数表記なし
本文では「物質的倫理」
本文では「監獄教誨師は如何なる人物を要するや」
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
138
138
138
138
138
138
138
138
138
138
138
138
139
139
139
139
139
139
139
139
139
139
139
139
139
139
139
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
史伝
蒐録
蒐録
時評
時評
時評
時評
時評
大勢観察
報道
文苑
附録
佛教
佛教
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
140
140
140
140
140
140
140
140
140
140
140
140
140
141
141
141
141
141
141
141
141
141
141
141
141
141
141
141
142
142
142
142
142
142
142
142
142
142
142
142
142
142
143
143
143
143
143
143
143
143
143
143
143
143
143
144
144
144
144
144
144
144
144
144
144
144
144
144
145
145
145
145
145
145
145
145
145
145
145
145
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
146
147
147
147
147
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1898
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
2
2
2
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
口絵
附録
方針
討議
史伝
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
彙報
彙報
彙報
文苑
口絵
社論
討議
討議
学淵
史伝
蒐録
蒐録
蒐録
彙報
彙報
彙報
彙報
文苑
報道
社説
討議
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
蒐録
彙報
彙報
彙報
彙報
彙報
文苑
報道
方針
討議
討議
討議
討議
史伝
蒐録
蒐録
彙報
彙報
彙報
文苑
其他
方針
議討
議討
史伝
蒐録
蒐録
蒐録
彙報
彙報
新刊批評
文苑
其他
附録
附録
討議
討議
討議
蒐録
蒐録
蒐録
彙報
彙報
新刊批評
報道
文苑
附録
本領
本領
討議
討議
討議
雑纂
雑纂
雑纂
雑纂
時評
時評
時評
報道
新刊
詞藻
詞藻
口絵
附録
本領
討議
雑纂
時評
報道
文苑
附録
附録
了翁祖休禅師伝(承前)
商売の妻
酒壺喩十宗歌
教界論壇
青眼白眼
寄書数則
浄玻璃
罵而與益
浄土宗第二臨時会評論
詩歌数十首
摩訶パムサ英和両訳文
信仰
韓国の布教に就いて
立川流の沿革
監獄教誨師を論す
東大寺圓照上人伝(下)
商売のつま(其三)
無益の益
読史余録
甲乙録
錯雑弾
教界論壇
詩歌数十首
摩訶パムサ英和両訳文
あさひかけ
瓜哇島の古仏像
摩訶洹沙(英和両文)
現代佛教の二大方面
立川流
東大寺圓照上人伝
師友の説
商売の妻
「菜根譚」を読む
大徳閑談
東三録
與雙丘道人
彙報
詩歌
迦楼羅應
現時布教の二大方面
他力教の真髄
闇黒界の可憐児を如何
印度仏教史綱要
了翁祖休禅師
愛楳漫録
天狗
大徳閑談
「東洋哲学」記者に
非大事録
小事録
紅談緑語
有馬祐政
中谷無涯
行誡上人
、、、
天南
、、、、、、、
東経第十二
東経第三
大勢子
一一庵
菊池謙譲
松の尾舎
本多澄雲
凝念大徳
中谷無涯
清潭
哲海
寒骨子
東経十三
頓阿法師
松の尾舎
凝然大徳
行誡上人
中谷無涯
雨峯樵史
南無三坊
東経第三子
東経第三子
楠龍造
本多澄雲
荻原独有
有馬祐政
藤井宣正
稽古園主人
南無三坊
東経第三子
番内生
番外生
東経第六子
仏教界の先輩と後進
禅三派の合同を論ず
埃及神話の未来観念
思いつきのまま
遇感録
悼草野義忠君
大徳閑談
仏教界の形勢如何
「東哲」記者へ
「正法輪」記者へ
怪蛇呑卵
実なし草
酔禅子
某生
高陽学人
狭隘生
伊澤道暉
南無三坊
老川病夫
東経第三子
同
吐燄夜叉
白面生
政府の宗教に対する方針
巣鴨監獄教誨師事件
仏教徒の注意すべき要点
本邦浄土宗史上の一疑問
衆心離
東大寺円照上人伝
印度雑話
大徳閑談
夜叉一睨
小卵恨蛇
大谷派の安心論傍評
老川生
杞憂生
境野哲海
評林
凝然大徳
大宮破穹
南無三坊
飛天
吐燄
衆甫生
仏教界の先輩と後進(下)
須弥説に就いて
他力安心の比較
東大寺円照上人伝(完結)
梵文訳例考
「阿頼耶」の梵音に就いて
大徳閑談
顛来倒去
人まね
「聖空海」を読みながら
花田衆甫
楠龍造
凝然大徳
南條文雄増補
鈴木大拙
南無三坊
白面夜叉
一一庵
藍山閑樵
摩訶パムサ
摩訶パムサ(英文)
日蓮宗史上二派の思潮
仏教の女性観
浄土宗正統論
梵文訳例考
仏教の中心に関する一異議
多田鼎君足下
「伝燈」記者に與う
奈何帳
「聖空海」を読みながら
鷲尾順敬
風骨
南條文雄
南條文雄増補
た、か、
哲海
「仏教」記者
糠庵
藍山閑樵
摩訶パムサ(英和両文)
明治三十一年の仏教を回顧す
仏教改革と信仰
仏滅後遺弟の宗教的煩悶
大乗非仏説の可否に就いて
歴史的三論仏教
印度雑話(其二)
梵文訳例考
本邦墳墓の沿革(図入)
緇林歌譚
新春旧事
魔言鬼語
教界諷画
一一庵
姉崎正治
井上圓了
村上専精
大宮破穹
南條文雄
昔瓦
大橋蚓操
吐燄
飛天夜叉
二面
無学、観定、大了三氏の真
摩訶パムサ(英和両文)
信仰問題の鼓吹
諸宗三宝私考
藹々居士
197
199
201
202
203
205
206
208
214
211
218
本文なし
223
227
231
235
238
240
242
243
246
249
250
251
254
本文なし
別冊付録、本
文なし
巻頭
本文なし
259
262
266
268
268
272
276
283
283
283
291
巻頭
295
300
304
310
313
316
317
318
321
322
325
327
332
329
337
341
349
350
352
354
355
357
358
359
359
362
368
365
373
378
380
382
387
388
390
392
395
398
401
406
402
411
417
423
428
430
432
433
436
442
445
448
443
本文なし
本文なし
451
458
465
473
475
476
478
478
485
482
487
本文なし
1
9
12
23
25
30
31
34
40
43
45
46
51
52
57
59
巻頭
本文なし
61
65
本文では著者「九龍斎主人」
本文では「浄土宗臨時公会の成績」
本文では著者「松尾の舎」
本文では「監獄教誨師は如何なる人物を要するや」
ページ数表記なし
大正大学所蔵版には見当たらず
本文では「現時仏教の二方面及び将来の布教」
本文では著者「松尾の舎」
ページ数表記なし
本文では「現時仏教の二方面及び将来の布教」
本文では「嗚呼此暗黒界の可憐児を如何せん」
本文では「仏教界の先進および後進」
本文では「禅三派合同説を論ず」
本文では「偶感録」
本文では「東京仏教界の形成如何」
本文では「巣鴨監獄教誨事件」
本文では「仏教教義上に於ける須弥説の関係」
本文では「鎮西西山真宗の他力安心の比較」
大正大学所蔵版には見当たらず
大正大学所蔵版には見当たらず
大正大学所蔵版には見当たらず
本文では「仏滅後遺弟の宗教的帰托」
ページ数表記なし
大正大学所蔵版には見当たらず
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
147
147
147
147
147
147
147
147
147
147
147
147
147
147
148
148
148
148
148
148
148
148
148
148
148
148
148
149
149
149
149
149
149
149
149
149
149
149
149
149
149
150
150
150
150
150
150
150
150
150
150
150
150
150
150
150
151
151
151
151
151
151
151
151
151
151
151
151
151
151
151
151
152
152
152
152
152
152
152
152
152
152
152
152
152
152
152
153
153
153
153
153
153
153
153
153
153
153
153
153
153
154
154
154
154
154
154
154
154
154
154
154
154
154
154
154
154
155
155
155
155
155
155
155
155
155
155
155
155
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
21
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
討議
史壇
雑纂
雑纂
時事
時事
時事
時事
時事
時事
報道
新刊
詞藻
詞藻
附録
本領
本領
史壇
討議
雑纂
雑纂
時評
時評
報道
新刊
詞藻
詞藻
附録
本領
史壇
雑纂
雑纂
雑纂
時評
時評
時評
新刊
新刊
報道
詞藻
詞藻
方針
方針
方針
方針
評林
史壇
討議
討議
雑纂
雑纂
時評
投書
報道
詞藻
詞藻
口絵
附録
本領
討議
討議
史壇
雑纂
雑纂
雑纂
時事概観
時事概観
時評
報道
詞藻
詞藻
詞藻
本領
本領
討議
討議
評林
雑纂
雑纂
時論概観
時評
時評
時評
時評
報道
詞藻
詞藻
英文
討議
討議
評林
雑纂
雑纂
雑纂
雑纂
時評
時評
時評
時評
報道
詞藻
附録
本領
本領
討議
雑纂
雑纂
雑纂
評林
評林
時事概観
時評
時評
時評
時評
報道
詞藻
本領
討議
討議
評林
評林
雑纂
雑纂
時評
時評
時評
時評
時評
将来の仏教中心に就いて
印度仏教史
緇林歌譚
本邦墳墓沿革(第二)
経緯会を葬る
東穿西鑿
あれやこれや
無名帳
瀬川氏に答える
天台四明派の徒に告ぐ
楠龍造
荻原独有
蚓操老仙
昔瓦
ゼオリエント記者
飛天
白頭夜叉
陀離奢那
藍山閑樵
境野哲海
詩 12首
歌 13首
摩訶パムサ(英和両文)
仏教清徒 同志会の組織成る
公認教に関する異見
印度仏教史
再ひ本邦浄土宗史上の疑問に就て
緇林歌譚
印度雑話
明頭来明頭打
四方八面来旋風打
全
荻原独有
境野哲海
蚓操老仙
大宮破穹
B.S.X VI
飛天夜叉 吐燄夜叉
文1章
詩11首
摩訶パムサ(英和両文)
信仰振作の叫声
印度仏教史
豊山戒定意見
本邦墳墓沿革(第三)
大徳閑談
虚空来連架打
莫妄想
釈尊降誕会に詣で
仏陀論
鑁阿寺小史
詩23首
歌35首
仏教清徒の新名称
凡人の情
市井の道徳
今人の智
尾綏綏
印度仏教史(承前)
浄土宗正統論(再)
比較宗教上支那鬼神の観察
三宝史話
大徳閑談
八あたり
無門関
詩10首
漢話の連歌百韻
法隆寺五重塔
摩訶パムサ(英和両文)
仏教徒の社会事業
他力信仰の発達
信仰に関する理想と感情
印度仏教史
緇林歌譚
本邦墳墓沿革
法隆寺五重塔(口絵の解)
政治と宗教の相関
評林
誨本願寺
歌33首
文1章
詩3首
信仰の変遷
重ねて公認教派の徒に示す
形式的宗教に対する仏陀の精神的宗教
拉摩教の分派其発達
肉妻儀
三宝史話
寒林餘影
政治と宗教の相関
盛夏飛雪
八風八面来
無門関
教界論壇
歌10首
摩訶パムサ
仏典の歴史的批評
今後の宗教対策
盗根株
三宝史話
本邦墳墓の沿革
緇林歌譚
寒林餘影
本願寺の教育放棄
耳食目聴記
三叉戟頭
無門関
摩訶パムサ(文英)
仏教の一大刷新
宗教法案に対する希望
政権の争奪と聖徳太子
瀧谷琢宗
本邦墳墓沿革
寒林餘影
添恠彩
没蹤去
政教論
思うこと一つ二つ
不融通録
無門関
教界論壇
仏教革新に対する吾輩の思想
大仏殿の保存及露仏説に就いて
草山の詩文を論ず
気稜稜
鋭於槍
瀧谷琢宗
あふむ雑記
「伝燈」記者の虚構を辨ず
□々小観
□々録
雲照律師の圓光問題
後不融通録
荻原雲来
夜雨行庵主人
昔瓦
南無三坊
B.S.A
B.S.D
B.S.B
独有
B.S.XVI
B.S.XVI
松村老衲
荻原雲来
吉岡呵成
桑野禮治
藍山閑樵
南無三坊
B.S.B.
清澤満之
吐燄夜叉
荻原雲来
蚓操老仙
昔瓦
ひし
半風子
アールエッチ
姉崎嘲風
渡辺海旭
天竺調御師
藍山閑樵
知足庵
OD生
B.S.XVI
九件
四件
姉崎正治
五百木白雲
藍山閑樵
昔瓦
蚓操老仙
知足庵
アールエッチ
B.S.XXVI
B.S.XI
仏教清徒の一人
境野哲海
簾外
昔瓦
知足庵集
B.S.XVI
頓得
七件
二件
無由房
釋清潭
簾外
雨嶺樵史
境野哲海
陀離奢那
方光童子
難物集(投)
67
72
78
80
85
85
87
90
92
92
95
96
97
99
本文なし
101
103
109
114
120
122
127
130
133
138
139
139
本文なし
141
146
152
153
156
160
162
163
164
165
166
169
170
173
174
174
178
179
180
183
189
192
193
196
199
200
204
205
巻頭
本文なし
207
213
216
219
224
226
229
231
234
235
237
240
242
242
243
246
252
255
260
261
263
265
270
271
274
276
277
283
284
本文なし
285
292
296
297
299
303
305
307
309
311
312
313
317
本文なし
321
324
329
335
339
342
344
344
345
350
353
354
355
356
360
361
367
373
377
377
378
381
384
384
388
387
390
本文では著者「荻原雲来」
大正大学所蔵版には見当たらず
本文では著者「荻原雲来」
大正大学所蔵版には見当たらず
本文では「豊山戒定師の大乗仏説に関する意見」
ページ数表記なし
大正大学所蔵版には見当たらず
大正大学所蔵版には見当たらず
大正大学所蔵版には見当たらず
手書き入力するも該当漢字なし
手書き入力するも該当漢字なし
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
155
155
155
155
156
156
156
156
156
156
156
156
156
156
156
156
156
156
156
156
156
157
157
157
157
157
157
157
157
157
157
157
158
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1899
1900
10
10
10
10
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
1
27
27
27
27
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
20
時評
時評
報道
詞藻
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
158
158
158
158
158
158
158
158
158
158
158
158
158
158
158
158
158
158
158
158
159
159
159
159
159
159
159
159
159
159
159
159
159
159
159
159
159
160
160
160
160
160
160
160
160
160
160
160
160
160
160
161
161
161
161
161
161
161
161
161
161
161
161
161
162
162
162
162
162
162
162
162
162
162
162
162
162
162
163
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
7
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
28
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
27
本領
本領
討議
討議
討議
討議
雑纂
雑纂
雑纂
雑纂
評林
評林
時事
時事
時事
時事
報道
詞藻
詞藻
詞藻
本領
本領
討議
討議
討議
雑纂
雑纂
雑纂
雑纂
雑纂
雑纂
雑纂
評林
時事
時事
報道
詞藻
本領
本領
討議
討議
討議
雑纂
雑纂
雑纂
雑纂
雑纂
時評
時評
報道
詞藻
本領
討議
討議
雑纂
雑纂
雑纂
評林
時評
時評
時評
時評
報道
詞藻
本領
本領
討議
討議
雑纂
雑纂
雑纂
雑纂
時評
時評
時評
時評
報道
詞藻
口絵
明治三十二年仏教小史
宗教法案を論ず
祈祷は迷信の特徴なり
宗教の改修せらるべき消極的標準
真言宗分離問題に就いて
境野氏に質す
希伯来の道徳的理想の発達
釈門古詩
入蔵途次見聞雑記
僧史園雑話
頻狂喚
老川君を想う
宗教法案に対する我徒の活けん
昨日の鬼
あらた魔
無門関
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
163
163
163
163
163
163
163
163
163
163
163
163
163
163
163
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
社論
社論
印度大飢饉救助の議
仏教の歴史的観察
金剛仙論
授記成仏論
竹院詩話(二)
龍樹の性行
禅林画伝(二)
釋門古詩
元政論餘唾
僧尼に関する俚諺俚歌
薬師寺の本尊
本領
討議
無門関
教界論壇
摩訶パムサ(英和両文)
教育と宗教との関係に就きて
草山の詩文を論ず
能本山移転論
何所求(評林、諷画)
無名茶話
緇林歌譚
本邦墳墓沿革
哭古河老川君
老川君を想う
寒鴉乱飛
雲烟不過眼
阿波波観
與伝燈記者先生
無門関
釈清潭
釈清潭
一指揮堂
らんさん
蚓操老仙
昔瓦
境野哲海
南無三房
B.S.XVI
突逼生
白眼禅師
哲海
報道
詞藻
方針
討議
討議
評林
報道
詞藻
詞藻
口絵
摩訶パムサ(英文四頁)
将来の信仰
草山の詩文を論ず
祖先教と万葉集
人断腸
本邦墳墓沿革(図入)
寒林餘影
霜ばしら
釋清潭
金風
昔瓦
知足庵
突逼生
文一篇
詩2首
摩訶伽羅天
詩23首
歌10首
俳句20句
仏教改革の新気運
宗教法案の否決
龍樹の涅槃論
曹洞宗の教育について
耶嶂生といへる人に
述懐談
伯布来道道徳的理想の発達
入蔵途次見聞雑記(二)
印度雑話
釋門古詩
米国通信
僧史園雑話
金多少
閑々録
無門関
当今の紳士
喫煙について
試みに阿字観を論ず
無着の法華経論
西山栄久君に答える
希伯来の道徳的理想の発達(完)
僧史園雑話
近世高僧史料
七花八裂
古河老川君を憶う
仏骨奉迎のこと
窮憐寒
仏教の過去及将来
所謂歴史上に於ける本願寺
立教開宗説
僧史園雑話
近世高僧伝史料(二)
釋門古詩
悪而癡
獅号虎吼
落花委地
仏骨奉迎会議
諷刺画
仏教の歴史的観察
霏霏録
五山沿革論
本尊宗と祖師宗
竹院詩話
釋門古詩
禅林画伝
近世高僧伝史料(三)
一瞥一言
甘言苦言
餘計世話
無門関
清潭満之
中島徳蔵
富田古堂
耶嶂生
加藤玄智
釋清潭
能海寛
鷲尾順敬
長風生
黒風夜叉
吐燄夜叉
楠龍造
忍訶僧童
哲海
村上専精
加藤玄智
能海寛
大宮破穹
釋清潭篇
鈴木大拙
鷲尾順敬
愚由子
久恋漢
小林雨峯
望月信亨
楠龍造
加藤玄智
鷲尾順敬
鷲尾順敬
雲居羅漢
小林雨峯
久恋漢
村上専精
解散上人
梅田千界
鷲尾順敬
釋萬仭
奢梨駄耶尊者
窮憐漢
堀田生
梅田千界
半日閑人
釋清潭
鈴岱子
空空子
阿羅難陀
閑閑子
薬師寺本尊の真
教界小言
余計世話
寒山寺の開帳
切抜き
姫宮止観
執金剛神
半日閑人
楠龍造
鐸鈴子
釋萬仭
大師子
無名氏
阿耨山人
阿羅難陀
閑閑子
391
392
393
396
本文なし
399
404
408
412
413
414
416
420
420
422
426
426
428
428
429
436
本文なし
439
444
447
458
452
455
459
462
466
466
ページ数表記
なし
1
3
9
12
17
21
22
26
28
31
32
33
34
本文では「宗教法案に対する意見」
36
39
38
43
46
47
48
49
53
57
59
63
65
66
68
74
72
78
本文では「大拙近信」
79
82
83
85
87
89
91
94
79
100
105
109
114
116
117
118
124
124
128
136
139
147
152
156
158
161
163
164
166
168
169
169
174
175
177
178
182
186
192
194
197
199
201
202
203
204
208
ページ数表記
なし
211
216
本文では「日本佛教の歴史的観察」
217
220
224
227
229
233
234
234
236
238
241
242
242
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
163
163
163
163
164
164
164
164
164
164
164
164
164
164
164
164
164
164
164
164
164
164
165
165
165
165
165
165
165
165
165
165
165
165
165
165
165
165
166
166
166
166
166
166
166
166
166
166
166
166
166
166
166
166
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
168
168
168
168
168
168
168
168
168
168
168
168
168
168
168
169
169
169
169
169
169
169
169
169
169
169
169
169
169
169
169
169
170
170
170
170
170
170
170
170
170
170
170
170
170
170
170
170
170
171
171
171
171
171
171
171
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1900
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
7
7
7
7
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
5
5
5
5
5
5
5
27
27
27
27
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
26
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
30
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
無門関
蕉風竹雨
事実報道
漢詩
附録
時事報道
漢詩
附録
社論
報道
時事評論
漢詩
附録
社論
社論
藍山閑樵
数首
摩訶パムサ(英文四頁)
混血児の時代
金剛仙論
将来の仏教
近世高僧伝史料(四)
禅林画伝(三)
奇僧正念
釋門古詩
松窓偶談
高僧叢談
時事評論
法螺洞閑語
表紙と表題
切抜二葉
無門関
蕉風竹雨
釋清潭撰
数首
摩訶パムサ(英文四頁)
現今の仏教
寺院の研究
仏教の根本義
無尽燈子に答える
普寂和上の伝
印度仏教に於ける一新説
竹院詩話(三)
釈門古詩
高僧叢談
今昔隻破三箇條
衰亡敗滅
無門関
釋清潭撰
境野哲海
姫宮止観
上杉鯨浦
鐸鈴子
釋萬仭
一日閑人
南房
記者
法螺子
蛍澤隠者
藍川撰
富田古堂
梅田千界
執金剛神
蛍澤陳人
大宮破穹
半日閑人
釈萬仭
南房
大林
啄三尺
釋清潭撰
摩訶パムサ(英文四頁)
紳士の狩猟を誡しむ
仏教家の慈善事業、慈善家の仏教事業
宗教的感化を論ず
僧論
諦忍律師の伝
釋門古詩
高僧叢談
称号取調録
楞峯道人
天王次郎
成瀬賢秀
釋萬仭
南房
山中木人
時事評論
瑣談
東西の二高僧を哭す
教海新潮
無門関
報道
漢詩
附録
無名氏
順敬
釋清潭撰
摩訶パムサ(英文四頁)
新仏教を論して東京の仏教を観察す
天台観教疏は智者の真撰に非ず
穢多問題
印度の祭礼(其一)
竹院詩話
変雅堂集
釋門古詩
偶談
水中の蟋蟀
近世高僧伝史料
天台の徒に誨ゆ
時事評論
教海新潮
無門関
僧侶の服装
釋清潭
楠龍造
大宮孝順
半日閑人
柳塘
釋萬仭
甘木子
左千火
鷲尾順敬
非国宝道人
煙柵布衣
時事報道
新刊批評
詩文
独立教育設立の必要
仏教学校の衛生
仏舎利の辨
禅僧の遺偈
紅葉の枝折
僧尼に関する俚諺俚歌
印度の祭礼
時事評論
煤ばらい
無門関
教海新潮
つり香爐の歌
時事報道
新刊紹介
詩文
口絵写真
社論
時事報道
新刊紹介
詩文
附録
妙立和尚の真蹟
革新論
第二十世紀に於ける宗教界の趨勢
混沌時代
妙立和尚の立教義を論ず
我が祖師
垂示一則
蜃気楼上の塵
緇林歌譚
はつゆめ
奈良雑観
一葦記
妙立和尚行業記
革新家の初夢
摩訶パムサ(英文四頁)
倫理の大木と宗教の関係
叡山上古の学問
法隆寺を拝みて
福澤翁の希望
聖日蓮
蜃気楼上の塵(つづき)
新嘉坡所見
一葦記
籬辺梅花
一家言
郵信一束
新刊紹介
変雅堂集
岩川友太郎
加藤精神
藍山山人
藍川
無名氏
大宮孝潤
長箒子
左千夫
加藤玄智
三石賤夫
釋清潭
上杉鯨浦
錦湖南人
螺蛤
町田柳塘
木洋
平子鐸嶺
釋洪嶽
大林
清澤満之
釋清潭
左千夫
山田湖南
瓢兮生
螺蛤
藤井宣正
釋宗演
結城素明
記者
町田柳塘
時事報道
本領
春懐次釋大林師却寄
患疽
如何にして旧仏教を撲滅すべきか
死せる宗教が生ける宗教に及ぼせる影響に就いて
徳川時代学術思想の概観(一)
我が祖師(弘法大師)
僧侶の式服を一定せよ
仏教談
麻渓茶話
長清童子
岸澤惟安
忽滑谷快天
小林正盛
富田斅純
来馬琢道
長谷川泰
大内青巒
242
244
245
250
本文なし
251
254
257
261
263
265
266
269
270
273
275
275
276
276
278
279
284
本文なし
285
288
291
293
297
301
302
304
308
306
310
311
314
320
323
本文なし
325
327
329
335
338
340
343
344
345
349
350
350
353
355
360
本文なし
361
365
368
370
373
378
378
381
382
382
384
385
388
392
393
395
398
400
401
403
409
411
413
416
417
418
419
420
421
423
424
430
431
巻頭
1
7
11
14
16
19
23
22
25
27
25
28
30
33
34
35
本文なし
37
40
42
43
45
51
54
60
60
62
64
66
66
67
72
72
73
80
84
88
90
94
97
本文では「無関門」
本文では「切ぬき二葉」
ページ数表記なし
本文では「緇林詩話」
本文では「大和国法隆寺を拝みてよめる歌」
本文では「我祖師」
本文では著者「愛楳仙史」
本文では著者「螺蛤生抄訳」
本文では著者「富田斅能」
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
171
171
171
171
171
171
171
171
172
172
172
172
172
172
172
172
172
172
172
172
172
172
172
172
172
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
173
174
174
174
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
5
5
5
5
5
5
5
5
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
8
8
8
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
174
174
174
174
174
174
174
174
174
174
174
174
174
174
174
174
175
175
175
175
175
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
9
9
9
9
9
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
175
175
175
175
175
175
175
175
175
175
175
175
175
175
175
175
175
175
175
175
175
175
175
175
175
176
176
176
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
10
10
10
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
177
177
177
177
177
177
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
11
11
11
11
11
11
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
本領
口絵
本領
時論概観
寸言尺語
旋風打
梵妻に就いて(興文)
新刊紹介
はがき集
影向寺薬師仏功徳碑
春晩雑興外数首
東亜仏教界を論ず
死せる宗教が生ける宗教に及ぼせる影響に就いて
徳川時代学術思想の概観(二)
道元禅師(我が祖師の四)
一葦記
縮刷大蔵経開版始末
雛罌粟
咏自転車
前古庵漫語
道聴録
時論概観
不言不語
裂花束録
新刊紹介
教界時事
お布施に就いて(興文)
はがき集
曹洞宗大学林真景
吾人の所信を明らかにす
僧服改良論(続稿)
伝教大師(我が祖師の五)
曹洞宗大学林
縮刷蔵經開版始末(二)
清国仏教視察談
一葦記(続)
聞謙道老衲訃等
我観文学(一)
前古庵漫語
道聴録
評林
各宗学校の卒業生諸君を送る
無慚記
感興録
漫読録
時論概観
新刊紹介
東散子
鬼面子
十六子
釈清潭
嵩古香
忽滑谷快天
小林正盛
閉川子
釈宗演
島田蕃根
飯阪生
嵩古香
来馬簾外
風聞子
しんざら子
迷痴公子
十八子
十四子
来馬琢道
加藤観澄
参観記者
島田蕃根
野鶴生
釈宗演
嵩古香
嘯風生
簾外生
風聞子
五鬛軒主人
時言子
寿恵子
二十二子
教界雑事
本領
口絵
本領
本領
本領
施餓鬼に就いて(興文)
はがき集
東京の仏教界を観察す
活動的仏教の真意義
仏教の起源
雍和宮
日蓮宗不受不施派再興始末
清国仏教視察談
和歌
消暑ひとりたび
前古庵漫語
喇嘛教貫主雑話
道聴録
崩山埋海録
文界時評
世論概観
新刊批評
ラマ教貫主来朝彙報
教界雑事
新刊図書雑誌到着帖
はがき集
喇嘛教貫首一行及び雍和宮
東京の仏教界を観察す(二)
野山大師の文を論ず
妻帯公許に関する異見
仏教の起源(二)
天台宗東部大学黌
日蓮不受不施派再興に就いて
縮刷蔵經開版始末(三)
清国仏教の視察談(三)
総持寺偶作
登諸嶽山
三松関即時
偶題
縦筆
月島丸遭難者遺族諸士の哀情を推はかりてよめる歌
行歩吟
消暑ひとりたび(二)
評林
時評
道聴録
モルモン宗由来
同宣教師の談話
阿呍鉢羅婆のを
喇嘛教貫主と其一行
雍和宮後楼
新刊紹介
雑誌図書到着帳
教界雑事
『仏教』と世評
はがき集
平凡的仏教家を迎える
僧侶の妻帯に関する意見(一)
仏教の起源(三)
法然上人
清国仏教視察談(四)
亡妻記
是貸泉
辛丑秋日偶得
中秋。永田西里翁。沿別見過。酒間賦此。
又分韻得江
なつ豆売の娘をあはれみてよめる
老川遺稿の発刊をききて
晩鐘
仏教高等中学参観記
僧侶妻帯問題
僧侶妻帯と嗣子相続
道聴録
冷風一過
時事概観
新刊紹介
新刊と所雑誌到着簿
教界雑事
教信
はがき集
宗教法の制定を望む
教育上の宗教道徳問題
小乗中に含める大乗の教理
弘法大師の詩文を難ず
攝門上人の事蹟
根吼鈔及び三十七尊配位鈔を読む
井上豊太郎
パウル ケーラス著 長谷川天渓
訳
大河内秀雄
大内青巒
森井野鶴
世捨られ人
来馬簾外
纂録子
八方剣客
第二時評子
受付
釈清潭
忽滑谷快天
パウル ケーラス著 長谷川天渓
訳
参観記者
清水古愚
島田蕃根
森井野鶴
西有穆山
日置黙仙
岸澤惟安
嵩古香
左千太
春鴻生
世捨てられ人
五鬛軒主人
嘯風子
風聞子
時事子
図書部
忽滑谷快天
パウル ケーラス著 長谷川天渓
訳
道重信教
森井野鶴
懐西子
嵩古香
伊藤左千夫
寰外
賢照
参観記者
来馬簾外
来馬簾外
風聞子
時論子
図書部
井上哲次郎
忽滑谷快天
釈清潭
鷲尾順敬
富田古堂
99
101
104
105
106
107
108
109
111
118
123
126
130
132
134
135
136
138
139
141
145
147
148
153
154
巻頭
157
162
165
167
171
173
177
179
181
182
186
187
188
190
192
193
197
199
200
205
206
209
213
216
220
223
226
229
230
234
237
240
241
243
246
248
248
251
255
256
巻頭
257
262
264
266
276
270
280
284
287
287
288
288
288
288
288
291
293
293
295
297
298
300
301
301
302
302
303
304
305
307
311
314
317
319
321
326
326
326
326
327
327
327
327
332
335
337
335
337
339
340
341
342
342
345
348
353
355
357
360
本文では著者「螺蛤生抄訳」
本文では著者「閉川」
ページ数表記なし
本文では「喇嘛教貫主彙報」
ページ数表記なし
本文では著者「大獅子吼林」
本文では著者「螺蛤」
本文では「登諸嶽山次浄国禅師韵」
本文では著者「螺蛤」
本文では「寺院住職と実施相続」
目次ページでは、しんざら子
本文では著者「乾達婆庵」
本文では「野山大師の文を論ず」著者「大獅子吼林」
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
(記載なし)
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
177
177
177
177
177
177
177
177
177
177
177
177
177
177
177
177
177
178
178
178
178
178
178
178
178
178
178
178
178
178
178
178
178
178
178
179
179
179
179
179
179
179
179
179
179
179
179
179
179
179
179
179
179
179
179
179
179
180
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1901
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
18
2
180
1902
2
18
2
180
1902
2
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
181
181
181
181
181
181
181
181
181
181
181
181
181
181
181
181
181
181
181
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
(記
載な
(記
載な
(記
載な
(記
載な
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
27
18
2
180
1902
2
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
182
182
182
182
182
182
182
182
182
182
182
182
182
182
182
183
183
183
183
183
183
183
183
183
183
183
183
183
183
183
184
184
184
184
184
184
184
184
184
184
184
184
184
184
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
6
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
本領
口絵
本領
本領
大乗教儀作者に対する吾人の同情
鄙の一つ家
詠乳酒之歌
友に遇ひて
偶咏
真宗大学参観記
道聴録
評林
曹洞宗の議会と問題
村上博士脱宗問題
教界時評
教界一瞥
僧服改良会の創立趣意書
新刊紹介
新刊到着帳
教界雑件
教信
明治三十四年を送る
教育上の道徳宗教問題
小乗中に含める大乗の教理(続)
元三大師考
村上専精
真龍女学校
とこやみ
鉅山之歌
留学生の母にかはりて作るれ歌
老川遺稿を読む
清国仏教視察談
読帝国東洋学会会報
編輯局だより
京濱仏教徒懇話会記事
文壇一瞥
僧服改良会記事
新刊紹介
新刊図書到着控
布袋
過渡時代の仏教
ニッチェの宗教観
新福音
龍樹と無著世親との関係
大内青巒
壬寅新年
懐亡母
新年梅
真言宗の現勢
屠蘇綺言
予が僧服改良論の要旨
萩寺
評林
道聴録
側面観
年賀状
漫読録
病床雑記
編輯局だより
僧服改良会記事
新刊紹介
鉱毒事件と仏教徒
来馬琢道
春鴻生
伊藤左千夫
大島賢照
寰外
記者
見聞子
嵩古香
突評居士
深更子
佛教雑誌の内情
来馬琢道
道憲生
図書部
井上哲次郎
忽滑谷快天
足立栗園
月旦子
参観記者
春鴻
左千夫
左千夫
嘯風
森井野鶴
崿々山峨々山人
中島徳蔵
乾達婆庵
楠龍造
月旦子
嵩古香
春鴻生
土岐善静
富田古堂
足立栗園
来馬琢道
懐西子
半風子
見聞子
散遠生
永楽堂
三界主人
簾外
一記者
幹事
角盤子
58
新刊紹介
61
宗教存立の真精神
平安朝時代の倫理思想
久留島信濃守の書簡
鳥羽僧正と書僧珍海とに就ての一私考
仏教と祈祷との関係
刹那生滅に就いて
浄土宗高等学院
萩寺(中)
仏教雑誌評判
詩
有馬祐政
鷲尾順敬
藤波一如
大内青巒
来馬琢道
記者
懐西子
同人
嵩古香
言者無罪録
ローカラだより
仏教徒懇話会記事
道聴録
仏教徒大会雑観
風解録
新刊図書到着控
英文摩訶恆沙
寄書
本領
所謂寺檀の関係に就いて
方便心論を読む
越知山臥行者に就ての考
凍死軍人を弔す
萩寺(下)
悲田会の免因保護
仏教雑誌評判
ヲスキンが「雲」
原頭暮吟
詩
山居日記
道聴録
本歌石舞録
High callar だより
新たに林長となれる斉藤顕一に與ふるの書
生活問題に苦悶せる仏教徒
天台観音玄真偽論
日蓮上人ご覚如上人
善光寺を過ぎて感あり
ヲスキンガ「雲」(承前)
仏教雑誌評判
詩
関西の残花
山居日記(二)
時論概観
第二子
楠龍造
前田慧雲
南條文雄
懐西子
記者
諸同人
大住嘯風訳
春鴻
嵩古香
飯坂閉川
来馬簾外
第二子
釈清潭
拓殖秋敏
上杉文秀
大住嘯風訳
諸同人
嵩古香
来馬簾外
飯坂閉川
時評
本領
作縻生が独立自尊の学風
哀心真実録
新刊紹介
教界雑事
信仰の表示と其内容
ニイチェの宗教観一班
誕生日に就いての考
真信仰とは何ぞや
禅床閑語
真言宗豊山派中学林
仏教式婚儀次第
仏教雑誌品評会(四)
「日本宗教風俗志」を読む
誌
観潮の歌
仏教式婚儀の記
其二、披露会
印度より
一流和上
中島徳蔵
尾嶋碩宥
山田孝道
西有穆山
参観記者
同人私撰
同人
富田古堂
嵩古香
大住嘯風
河村翠葉
EI生
大宮孝潤
本文では「村上博士の脱籍」
本文では「文壇一瞥」
1901年12月分の発行
本文では著者「乾達婆庵」
本文では「京浜佛教有志家懇話会秋季大会」
ページ数表記なし。この号より巻号表記開始(第18巻)
本文では「「ニーチェ」の宗教観一斑」
本文では「なき母を想ふ」著者「しゆん鴻」
本文では「朝三暮四(真言宗の現勢)」
2月発行分「鉱毒事件と仏教徒」と題する特集号、発行日記載な
し
54
新刊短評
評林
本領
363
368
372
373
373
373
377
378
380
378
381
383
384
386
386
388
390
391
394
400
403
408
411
414
415
415
416
419
424
425
427
430
430
432
433
巻頭
1
7
9
12
14
20
20
23
23
25
27
31
33
33
34
37
37
39
40
42
44
47
63
68
71
73
76
78
80
84
87
90
92
92
94
96
97
98
99
100
ページ数表記
なし
103
107
110
111
115
119
122
125
128
127
131
133
134
137
141
143
149
152
154
157
160
163
164
165
168
168
170
171
173
175
179
184
187
192
194
197
200
201
203
204
204
206
209
212
18年とあるが、18巻の間違い
本文では「久留島信濃守より鐵眼禅師に送れる手簡に就いて」
本文では「佛教雑誌品評会」
本文では「凍死軍人を吊す」
本文では「佛教徒の慈善事業」
本文では「佛教雑誌品評会」
本文では「雲」のみ
本文では「カイカラだより A higest callarest」(本文ママ)
本文では「雲」のみ
本文では「佛教雑誌品評会」
本文では「仏生日考」
本文では「真正なる信仰」著者「山田湖南」
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
6
6
6
6
6
6
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
8
8
184
184
184
184
184
184
185
185
185
185
185
185
185
185
185
185
185
185
185
185
185
185
185
185
185
185
185
185
186
186
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
6
6
6
6
6
6
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
8
8
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
9
9
186
186
186
186
186
186
186
186
186
186
186
186
186
186
186
187
187
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
9
9
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
10
10
187
187
187
187
187
187
187
187
187
187
187
187
187
187
187
188
188
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
10
10
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
188
188
188
188
188
188
188
188
188
188
188
188
188
188
188
189
189
189
189
189
189
189
189
189
189
189
189
189
189
189
189
189
189
189
189
189
189
189
189
190
190
190
190
190
190
190
190
190
190
190
190
190
190
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
1902
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
15
本領
本領
本領
附録
本領
本領
附録
附録
旅又旅記
五月の文壇概観
道聴録(肖像石川照勤氏)
新刊紹介
二行通信
東京電話案内
仏教家の眼に映じたる日本
大谷派の人物を評す
氷上燃火
蚊対
読史雑話
清国仏教視察談(承前)
仏教雑誌品評会(五)
仏教雑誌品評補遺会(一)
福田会育児院
呉汝論氏に就いて
評林
詩
戦争余談(モーバッサン)
信夫草
道聴録
富田古堂君に答える
所謂迷信録
宗教用土地家屋の免税
尺寸録
六月文壇
新刊紹介
二三行通信
東京に於ける仏教青年の行動
達磨大師を抹殺す
簾外
大乗仏意論
扇子
清国仏教視察団(完)
仏教雑誌品評会(六)
北海道より一筆
評林
暑気拂い録
新体詩
詩
曹洞宗の人物を評す
徳山普済院
仏教式婚儀に就いて
道聴録
銷夏漫録
編輯局だより
相伝の仏教と独創の宗旨
達磨大師を抹殺す
藤波一如
大内青巒
森井野鶴
諸同人
小林良参
五鬛軒生
虎髯先生
飯坂閉川
嵩古香
月旦子
担任記者
某翁談話
清国行脚の皷吹
邯鄲夢之枕
仏教と音楽とに就いて
大谷派本願寺問題を評す
評林
詩
文反古(上)
僧服改良会記事
笑々録
百鞭百打
仏教徒の見たる総選挙
新旧三奇
残暑拂い
編輯局たより
英文摩訶恆沙
仏教徒海外観光会を起こすの議
達磨大師を抹殺
森井野鶴
長谷川泰
山田源一郎
月旦子
五鬛軒主
嵩古香
懐西子
担任記者
呵呵羅漢
簾外
宗教風俗の視察(但馬路)
ウォルツウォルスの心霊不滅を知るの歌を読む
高山林次郎氏の日蓮論
文反古(中)
仏教雑誌点数表(七)
詩
宮城野
評林
思いつ記
珍芬館雑記
病褥四日
仏骨奉安置問題
天台時評
新刊紹介
文壇一瞥
教界刷新の三問題
迷信に就いて
最後の競争
藕益大師ご梵学
印度通信
大谷派事件
奇翁如電
そぞろ言
文反古(下)
人に與へて坊主の妻を論ずる書
五色筆
連枷打
蜻蛉
詩
面影集
評林
珍芬館雑記
無用の計算
無題数則
編輯局だより
道聴録
二三行通信
新刊紹介
英文摩訶沍沙(完結)
18年間の「仏教」
「仏教」変遷一覧
「仏教」閲歴年表
過去に於ける宗教と科学との衝突
動物に対する人道
新體詩
漫録
詩
評林
たもしろき
台湾雑談
無慚録
新刊紹介
和文摩訶沍沙(完結)
加藤咄堂
藤波一如
来馬琢道
懐西子
諸同人
嵩古香
飯坂閉川
白做斎主人
境野黄洋
日人華人
簾外
月旦子
南條文雄
長谷川泰
来馬簾外
森井野鶴
諸同人
諸同人
参観記者
一法師
五鬛軒主人
嵩古香
太田玉茗
飯坂閉川
加藤咄堂
達観和上
大小子
見聞子
新聞係
釋清潭
来馬簾外
五子
釋清潭
時言子
狸尾上人
釋清潭
時言子
大内青巒
鷲尾順敬
釋清潭
清水嘿爾
時言子
太田玉茗
懐西子
一基督教徒
三三子
安藤鉄膓
飯坂閉川
嵩古香
高橋吉靖
五鬛軒主
日人華人
計算子
来馬簾外
来馬簾外
忽滑谷快天
大内青巒
飯坂閉川
来馬琢道
嵩古香
五鬛軒主
見聞子
井上秀天
来馬簾外
212
215
215
217
218
218
219
225
232
234
230
235
237
240
241
245
246
246
247
247
249
253
251
254
254
257
258
259
261
266
269
273
276
279
282
285
285
286
286
287
291
293
294
295
297
303
309
312
318
320
323
326
327
327
328
331
331
333
335
336
337
本文なし
343
347
350
352
354
357
360
361
362
363
363
366
367
368
370
372
375
377
381
384
387
388
390
391
392
394
394
397
399
401
402
403
404
404
406
408
409
410
411
414
本文なし
附録1
附録2
附録4
415
431
434
434
434
436
436
437
443
本文なし
本文では著者「某居士談話」
本文では「呉氏に就きて」
本文では「其奈二首」
本文では「東京の仏教界を観察す(三)」
本文では「宗教史上達磨大師抹殺するの已むを得ざる論」著者
「大獅子吼林」
本文著者「藹々居士」
本文では「僧の蝦夷に行くを送りて」
本文では「宗教史上達磨大師抹殺するの已むを得ざる論」著者
「大獅子吼林」
本文では「清国行脚を我佛教家に勤む」
本文では「本願寺の紛擾を解剖す」
本文では「宗教史上達磨大師抹殺するの已むを得ざる論」著者
「大獅子吼林」
本文では「過去及ひ現在に於ける宗教と科学の諍論」
本文では「樵夫吟」