深 くききとる 正 しくつたえる

平成 27 年度
立科小学校グランドデザイン
立科教育の目標
「すべての子どもに〈生きる力〉をつける」
○人権を尊重し、思いやりと規範意識をもち、社会に貢献できる人間
○自ら学び行動し、豊かな創造力と個性でたくましく生きる人間
立科小学校学校教育目標
よく考えてやりぬく
はげましあいみがき合う
立科の子ども
心と体をきたえる
27 年度の重点
ふか
ただ
深 くききとる
正 しくつたえる
みんなで創る「よく考える」授業
私たちの生活の問題
立科の子の
たいせつにしたいこと
興味・関心
立科の子が目指す「きさとる・つたえる姿
深くききとる
○場と心を整えて、心を向ける
学習用具の整頓、よい姿勢
話の終わりまで、うなずきながら
○内容を整理しながら
つけるべき力
追究したい学習のねらい
実現したい活動の目標
一人で考えぬく学び
みんなで考えぬく学び
・ペア、グループ、学級全体で
「聴き合い、訊き合う学習」
学んだことの振り返り
・一人ひとりの言葉でまとめる
みんなではげましあい「やりぬく」
・目標達成の方法をみんなで考え、
実行する。
・取り組む気持ちやはげましをつた
えあってやりぬく。
・こまったことをつたえあい、みん
なで解決する。
・やりぬいたよろこびを、みんなで
つたえあう。
話題と大切なことを見つける
結論と理由、根拠を区別する
場面とのつながりを判断する
○「聴く」から「訊く」へ
大切なことや知りたいことでかならず反応
自分を見返し、相手を思いやる
どんな時に、どんな気持ちで、何のために…
正しくつたえる
○つたえる形で
大きな声で、はっきりと、ゆっくりと
きちんと相手にむきあい立って
○わかりやすい伝え方で
話題の意識、 結論と理由、根拠を区別して
自分から、自分のことばで、はっきりと
○人とのかかわりをひろげることばを
自分からさわやかな「あいさつ」
「ありがとう」「ごめんね」 をはっきりと
○人と自分を励ますことばを
不安や心配も友達につたえ、共にのりこえる
取組みの成果の検証と方策の見直し
・保護者・児童アンケート、学校評議員会での意見に基づく成果の学校自己評価
・授業分析、児童の自己評価、単元テストなどの積み重ねによる成果の自己評価
・全国学テ、NRT、CRT、県 PC 調査など客観的データ分析による成果の自己評価
ご家庭へのお願い
・ゆたかな言葉を身につける家族読書と会話を。
・子どものメディア使用への関心を。
・お子様に、しっかりと語らせ聴きとるゆとりを。 ・自信と勇気をもてるような励ましを。