俳句コンテスト

湘 南 れァまづ七 福 神
秋よ七草
俳句コンテスト
﹁あ
秋き 萩はぎ の の 野の 花はな に さ
お 咲 尾ば 花な き た く
葛ずば る 花な 花はな な を
瞿で ゆ
麦しこ 指びお
の 折 花はな り か を
姫み き 部なえ 数かぞ
志し ふ ま れ たふ ば 藤じば 七なな
袴かま 種くさ
は
朝あさが の
な
花
貌お のは
花な
﹂
妙安寺
「ナデシコ」
春日神社
「フジバカマ」
ナデシコ科の1年草。花期は6∼8月。世界中で
キク科の多年草。花期は8∼11 月。昔は全国の河
栽培され品種も多数ある。平塚市の花として親し
原等で生息していたが、現在は絶滅危惧種に指定
されている。乾燥させた花は桜餅に似た香りがする。 まれています。
募創あ
集作な
中俳た
! 句の
湘南ひらつか七福神と秋の七草
※花期はおおよその目安です。天候や生育状況などにより変わります。
今秋、湘南ひらつか七福神では 「湘南ひらつか七福神
秋の七草俳句コンテスト」として、秋の七草
にまつわる俳句を募集いたします。あなたのオリジナル作品をお待ちしております。
右の和歌は、万葉の歌人「山上憶良」が秋の季節の草花を詠ったものとされています。湘南ひらつか
七福神では、この秋の七草を鑑賞できるようそれぞれの寺社に植栽しています。春の七草は七草粥とし
て食用することで有名ですが、秋の七草は鑑賞用や根を採取したり香りを楽しんだりと、古来より人々
の生活に深く根ざした花です。
蓮光寺
「萩」
マメ科の落葉低木。花期は7∼10 月。やせた土地
でもよく育つので、砂防など緑化用に活用される。
秋の十五夜にはススキと共にお供え物に利用される。
三嶋神社
「キキョウ」
キキョウ科の多年草。花期は6∼9月。園芸店など
ではよく見かけるが絶滅危惧種に指定されている。
江戸時代くらいまでは「アサガオ」と呼ばれていた。
11
応募締切
平塚八幡宮
「葛」
マメ科の多年草。花期は8∼9月。繁殖力旺盛な
植物。つるは農作業の材料として利用されいた。
根からは漢方で用いる葛根や葛粉がとれる。
長楽寺
「オミナエシ」
俳句 ( 三句まで )・氏名・俳号 ( お持ちの方のみ )
年齢・性別・郵便番号・住所・電話番号
メールアドレス ( 任意 ) を明記ください。
選者 松尾隆信氏(「松の花」主宰)
各賞 最優秀作品 7点(記念品贈呈。作品は一年間
七福神七寺社に掲示いたします)
優秀作品 20点(お楽しみプレゼントあり)
発表 平塚市観光協会ホームページなどに12月中旬発表予定
著作権について 応募された作品の著作権は全て主催者に帰属
応募資格 どなたでも応募できます。
応 募 料 無料です。
応募規定 一人三句まで応募できます。
応募方法 専用投句箱に投函・ハガキ・FAX・メール
応 募 先 〒254-0043 平塚市紅谷町 18-8
平塚市観光協会「秋の七草俳句コンテスト」係
F A X 0 4 6 3 - 2 0 - 5 1 1 0
メールアドレス [email protected]
テ ー マ 秋の七草 ( フジバカマ、ナデシコ、クズ、ハギ、
キキョウ、ススキ、オミナエシなど )
観光協会
HPで応募用紙
をダウンロード
できます!
湘南ひらつか七福神 秋の七草俳句コンテスト 募集要項
善性寺
「オバナ(ススキ)」
オミナエシ科の多年草。花期は8∼10 月。名前の由
イネ科の多年草。花期は 10∼11 月。漢字で「尾花」
来はオミナ ( 女 ) をヘシ ( 圧する )、美女をも圧倒する
白い穂が動物の尾のような姿からつけられた。昔は
家畜の餌、屋根の材料など生活に根ざした植物でした。 美しさからついたとも。山野に自生。
30(日)
※ハガキでの応募は当日消印有効
※メールでの応募は当日中まで
の送信
個人情報のお取り扱いについて
ご応募いただきました個人情報は、受賞者の方へのご連絡、
通知、発送以外の目的で使用する事はありません。コンテスト
終了後は安全な方法で破棄・削除いたします。
なお受賞作品については個人名を添えて発表させていただきます。
作品の応募についてのご注意
・応募する作品は、応募者ご本人のオリジナル作品でかつ未投稿・未発表のものに限ります。二重投稿や、すでに発表された作品と類似している、盗作等が判明した場合、受賞を取り消す事
があります。・応募前に作品の内容が第三者の権利を侵害していないことをご確認ください。受賞作品・受賞者名は湘南ひらつか七福神の七寺社や観光協会、湘南ひらつか七福神公式 HP、他
広報などで発表・掲載いたします。・審査内容などの受賞発表以外の問い合わせなどには応じられません。
主
催
平塚市観光協会・湘南ひらつか七福神会
お問い合わせ:
0463-20-5110
協力 「松の花」 後援 平塚市 / 平塚市教育委員会 / 平塚商工会議所 /FM 湘南ナパサ / 湘南ステーションビル (株)平塚店
JR 東日本平塚駅 / 田中紙店 / 魚八商店(敬称略
順不同)