第 2 回学内合宿 ディベートのすすめ方

第 2 回学内合宿
ディベートのすすめ方
【日程】2015 年 10 月 18 日(日)
(合宿 2 日目)
【場所】S棟、国際本部各教室
【参加者】カレッジ生全員(*事前登録)
【目標】

準備から本番までの活動を通して、チームワーク力を磨く。


(個人ではなく)チームの成功を最大の目標として活動する。

目標をメンバー間で共有する。

メンバー全員の発言を尊重する。

発言がメンバー全員に理解されるよう工夫する。
(2・3 年生)リーダーシップ力を磨く。
1 年生を含め、全てのメンバーが発言しやすい環境を作る。
【プログラム】
開始時間までに S2 に集合し、指示に従ってチーム毎に着席してください。
09:30~09:45(15 分)
09:45〜10:15(30 分)
ディベート説明

プログラムの進行説明

ディベートの解説
フェローによる模擬ディベート
「日本は外国人労働者を積極的に受け入れるべきか
否か」
10:15〜10:30(15 分)
模擬ディベートの解説(S 棟 S2)
10:30~12:15(75 分)
チームに分かれて準備(役割分担・作戦会議等)*1
各組(肯定側と否定側)にはお一人ずつフェローがつき、準備から本
番まで見守り、講評をくださいます。また、各教室に教員が待機し、
求めに応じて助言をします。
12:15~12:45(30 分)
ディベート本番
「日本は裁判員制度を廃止すべきである―是か否か」
①
肯定側立論(4 分)
②
否定側立論(4 分)
③ 作戦タイム(3 分)*模擬ディベート時は 1 分
④ 肯定側から否定側に対する反対尋問(5 分)
⑤ 否定側から肯定側に対する反対尋問(5 分)
⑥ 作戦タイム(3 分)*模擬ディベート時は 1 分
⑦ 肯定側最終弁論(3 分)
⑧ 否定側最終弁論(3 分)
12:45~13:45(60 分)
学生・フェロー懇談会*2(昼食含む)
13:45
合宿終了・解散
*1
*2
5 名程度の小チームで活動する。チーム分けはカレッジで行う。
フェローにディベートでの議論の仕方やチームワークのあり方等を含めて講評をいただく。