学校教育目標 平成27年度 東越谷小だより 小中合同音楽練習会~中央中校区で価値ある文化の創造~ ・考える子 10月号 ・助け合う子 ・たくましい子 価値ある文化が広がる可能性を感じて~乗り入れ教育と漫才教育~ 越谷市立東越谷小学校長 田畑栄一 鰯雲が秋空を泳ぎ、夜には星が輝いて見える季節です。10月9日には月と金星の接近、26日には木 星、金星、火星の接近も見られそうです。晴天を祈り、家族で夜長を楽しんでみては如何でしょうか。 仕事を終えた安堵から、ため息をつき、星を見上げる時、頑張った自分を癒してくれます。そして時 には、この地球に生きていることの神秘を感じ、宇宙の奥行きを感じることもあります。 さて、現在取り組んでいる教育活動で、特に教育効果を感じている二つの実践をご報告します。 小中一貫教育中央中学校区4校合同研究会の本発表11月11日(水)に向けて、実践と会議を重ね着 々と進めています。9月8日(火)、交流部会主催の「中学3年生全員・3小学校6年生全員による600人 大合唱」の練習が、中央中体育館で実施されました。この合唱のねらいは、中学3年生の責任と自覚の 醸成、3校(越ヶ谷小・花田小・東越谷小)の小学生間の心理的切磋琢磨による向上心の育成、小学生 の「中学生・中学校に対する憧れの醸成」等自己肯定感や自己有用感の高揚、中1ギャップ(不登校 等)の解消等を図ることです。実際に体育館に集まった600人の姿は壮観で、響感し合う歌は、600人 でしか創り上げることのできない価値ある歌声でした。中学校に足を運び、体育館という同じ空間で、 4校で一つの文化を創り上げる過程は、今までにない新しい教育の在り方を示しています。小学生も中 学生も逞しく誇らしく感じました。先日、ある保護者の方から、「早く中学校に行きたくなったと子 どもが言っています。」と嬉しい報告を受けました。この「小学校から中学校への乗り入れ教育」が、 大きな価値をもった教育内容であることを強く感じています。 文部科学省の調査で小学生の昨年度の暴力行為が1万1千件を超え、過去最多になったという発表が ありました。政治経済の不安定さ、情報機器の進展に伴う情報過多、人間関係の希薄化等先行き不透 明な時代における社会全体の漠然とした不安。大人が不安を抱えれば、子どもは安心して自分を表現 しなくなります。上手にコントロールできない子は、暴力行為やいじめに走ります。学校は、そうい った子どもの背景を理解し、心に沁みる教育をすることが求められています。解決の糸口は、温かい コミュニケーション力等を身に付けさせることです。その一つの手段が漫才教育なのです。第一回漫 才大会後、1学期の終わりのお楽しみ会で「学級漫才大会」を実施したり、帰りの会で「お笑い」を披 露したり、笑いが広がっています。9月上旬に、「五丁目の敬老会で、漫才を披露します。」という報 告を6年生から受け、突然でしたが、13日(日)五丁目の敬老会を訪ね、4人組のカルテット漫才を、 参加されている皆様と楽しみました。新ネタで、温かい笑いと拍手を誘っていました。これは、子ど も育成会主催で、日頃お世話になっている敬老会の皆様に感謝を表すためのイベントの一つとして企 画されたものでした。他にも、ゲームや合唱(校歌・「『ビリーブ』と手話」)をしたり、手作りプ レゼントを渡したり、素敵な時間を過ごすことができました。このイベントに漫才が入ったのが、東 越谷小地区ならではの企画です。20日(日)には、えんにち賞の3組が、市民会館おおみやでの「え んにち単独ライブ」に出演し、子どもならではの漫才を披露し、大受けでした。他のイベントからも、 子ども漫才への出演依頼があり、地域にも漫才が広がってきています。えんにち単独ライブに参加さ れたある保護者の方からは、「漫才、上がることなくプロ顔負けで圧巻でした!大変良いコミュニケ ーションツール、温かみを感じた1日となりました。温かい教育をありがとうございました。」と感謝 の言葉をいただきました。ある地域の方は、「児童の皆さんたちによる、温かく面白い漫才に、私の 心もほっこりしました。次回の漫才大会には、私もお伺いさせていただければと思います。児童の皆 さんの温かな笑いを楽しみにしております。」と感想を述べられました。子ども漫才は、大人漫才と 明らかに一線を画した笑いの文化があります。子ども漫才は、場に集う全ての人を温かく包み込む、 優しい魅力があるのです。コミュニケーション能力と友達関係作りに大きな教育効果をもたらしてい ると共に、疲れた大人の心を癒やしていることにも気づかされます。 この二つの教育実践が、価値ある文化として、広がっていく可能性を感じています。 8日(火)、中央中にて、越ヶ谷小、花田小、東越谷小 の6年生、そして中央中の3年生計600人が一堂に会 し、合唱の練習を行いました。小学生らしい元気いっぱ いな伸びやかな声と中学生の大人っぽい迫力ある声 が体育館いっぱいに響き渡りました。 小学生が中学生に憧れをいだき、一つの文化が誕 生した瞬間でもありました。 小中連携強化~小中合同避難引き渡し訓練~ 全国学力学習状況調査結果 6年生を対象に行われた全国学力学習 2日(水)には、東中校区小中合同の避難引き渡し訓練が行われました。4月 末に行われた中央中校区の引き渡し訓練に続いてと 状況調査の結果では、本校は国語A・ いうことで、全体的に落ち着いた行動でした。災害 B、算数A・B、理科全てにおいて、 はいつ発生するかわかりません。もしもの時に、素 埼玉県や全国の結果を上回ることがで 早く正しい行動がとれるよう学校では、指導してい きました。質問紙においても、読書に きます。ご家庭でも緊急時の対応、約束事について 親しんだり、家庭学習に意欲的に取り お話して下さい。 組んでいたりすることが分かりました。 <台風18号の大雨による被害に遭われた方へのお子様の就学支援等について > 水害に遭われての復旧作業が大変かと思います。お見舞い申し上げます。 お子様の就学援助費の申請については、年度当初お知らせしているところではありますが、今回の被害により、新たに申請 するご家庭がございましたら、学校(事務室)までご相談下さい。 【 10 月の行 事予定 】 日に ち 曜 1日 木 2日 3日 4日 5日 6日 金 土 日 月 火 7日 水 8日 木 9日 金 1 0日 1 1日 1 2日 1 3日 1 4日 1 5日 1 6日 1 7日 1 8日 1 9日 2 0日 2 1日 2 2日 2 3日 2 4日 2 5日 2 6日 2 7日 2 8日 2 9日 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 3 0日 金 3 1日 土 朝行 事 朝読書 朝 会 集 な 金 し 主 ・4 年生リサイクルプ ラザ見学1 0:0 0~ ・赤い羽根 募金 (~9日) ・1 年生親子 活動 な 行 事 ・PTA給食 試食会(図 工室) 9 ・ 10 月 の 生 活 目 ・職員 会議 標 しっかり、あいさつをしよう。 基礎基本 朝読書 フ レ ッシ ュ フ レ ッシ ュ 歌 声 朝読書 フ レ ッシ ュ ・新1 年生就 学時健診 (13:30~ )【特別日課4 時間1 ~4 ・6年 、なかよし13 :10 下校 5 年1 6:4 0下 校】 ・校内 授業研究 会 5 校時 ・6 年生修学 旅行(1 日目) ・日本 伝統文化 伝承の集 い ・6 年生修学 旅行(2 日目) ・親子 活動4 年 ・3 年生社会 科見学(越 谷市役所・会 春人形店 ・松 葉屋せんべい店 方面 1 ~3 校時) * 体育の日 * ・ショート避難訓練 ・第2 回特別 支援学級 公開 3 校時授 業 4 校時説明会 ・校外 学習なかよし(ギ ャラクシティ ) ・PT A運営 委員会 ・民生 委員、児童委 員訪問 ・クラブ ・埼 葛人権を考 える集い 陸 上 激励 会 基礎基本 学年集会 朝読書 フ レ ッシ ュ 基礎基本 フ レ ッシ ュ 歌 声 朝読書 フ レ ッシ ュ ・市内 陸上競技 大会 ・市内 陸上競技 大会(予備日 ) ・クラ ブ ・校外 学習2 年(キャ ンベルタウン) ・東っ子家庭 読書の 日 ・3年 生社会科 見学 ・市民 祭り ・絵を 楽しむ会(保護者 公開1 1/ 7まで ) ・1 年生校外 学習アリタキ植物園 ・クラ ブ ・平和 展(6年 )13 :30 ~ ・学校 評議員会 10 :00 ~ ・お はなしファラダ① (1 ・4・6 年なかよし) <11月の主な予定> 5日(木)市内音楽会 6日(金)どれみふぁコンサート 7日(土)土曜参観(午前中) 5時間授業 どれみふぁコンサート保護者公開 9日(月)土曜参観振替休業日 11日(水)小中一貫教育研究発表(中央中) 21日(土)PTAバザー
© Copyright 2024 ExpyDoc