三郷市立高州小学校 平成27年1月8日 1月号 《学校教育目標》 《在籍児童数》 ◎ たくましい子 1年:46名 4年:44名 ◎ かんがえる子 2年:36名 5年:46名 ◎ すなおな子 3年:53名 6年:53名 ホームページアドレス:http://www.edu.city.misato.lg.jp/dd.aspx?menuid=1492 合計 278名 日 曜 行 校長 長谷川 博 保護者様、地域の皆様におかれましては、ご家族おそろいで、穏やかに未歳である新年を迎えられた ことと存じます。おかげさまで、子どもたちに大きな事故はなく、年末年始を過ごせました。深くお礼 を申し上げますとともに、今年が皆様にとりまして、よい年でありますことをお祈りいたします。 表題の文言は、 「初心忘るべからず」の格言を遺した世阿弥の言葉です。人の命には限りがあるものの 能役者の芸には行き止まりがあってはなりません、という意味です。学校に置き換えますと、教育には 終わりがなく、その時代やその年代に合わせた学習を続けられるよう、人がいつまでも初心を忘れずに 学習する意欲と能力を育てるべきだとなります。小学校は、生涯学習の基礎をしっかりと身につけさせ なさいということです。 「生涯学習」という日本語がない時代の世阿弥の思想は、現在にも引き継がれる 内容です。高州小の昨年の活動を振り返ると、総合防災教育に係る小・中合同訓練や日頃のスクールガ ードでは、地域の方々の手厚いご支援をいただきました。PTAの皆様は、高州小フェスティバルなど で子どもたちの心を豊かにしてくださいました。このように地域とPTAに支えられ、高州小は新鮮で うるおいのある学習が展開できています。子どもたちは、穏和で豊かな心が育まれています。私たち教 職員は、今年も「あせ光る笑顔いっぱい」の学校づくりをしてまいります。時代は変わっていきますが、 教育に完成はありません。 「能には果てあるべからず」の精神を学校教育に生かしていく所存です。 読み聞かせの思い出 【5年1組担任 鈴木 眸】 私の母は私が小さい頃から本が大好きでした。今で もよく本を読んでもらったときのことを覚えていま す。特に印象深いのは『てぶくろをかいに』です。 母はいつも「とっても優しい気持ちになる」からと、 寝る前に読んでくれました。幼い頃の私は「なんで ドジなきつねの坊やを見て優しくなるんだろう。」、 「変なの…。」と内心納得がいきませんでした。でも 大人になって、たくさんの子どもたちに囲まれて生 活するようになってから、きつねのお母さんの穏や かな気持ちや坊やを想う温かい目に気付きました。 大人になってからやっと、本を読み聞かせてくれて いた母の気持ちを少しだけ理解することができたよ うな気がします。本は時間を越えて、大切な思い出 に寄り添わせてくれました。 事 予 定 1 木 祝日「元日」 冬季休業日 日 曜 行 事 18 日 3 土 19 月 集会(群読練習) 4 日 20 火 児童集会 5 月 書き初め練習 9:00 ~ 11:00 21 水 元気タイム 6 火 22 木 スキルタイム 7 水 23 金 朝読書 9 金 B4日課 始業式 朝読書 一斉下校 予 定 17 土 2 金 8 木 短縮3時間 命には終わりあり、能には果てあるべからず 今 月 の生 活 目 標 : 寒さに負 けず体 をきたえます の行事予定 道徳教育研究発表会 3年社会科見学 CRT検査4・5年 避難訓練(不審者対応) 24 土 発育測定 (4~6年)25 日 10 土 26 月 スキルタイム 11 日 教育長杯サッカー大会① 27 火 音楽朝会 12 月 祝日「成人の日」 28 水 元気タイム(なわとび記録会) 13 火 クリーンタイム 給食開始 発育測定(1~3年) 委員会活動 書初競書会 29 木 スキルタイム 14 水 集会(群読練習) 30 金 朝読書 教育長杯サッカー大会② 15 木 スキルタイム 給食費集金日 食育指導3年 31 土 16 金 集会(群読練習) クラブ活動 音楽鑑賞会 読書フェスティバル 埼葛美術展 毎週金曜日はリサイクルデー 体調を整えよう 空気が乾燥し、これからの季節は 風邪やインフルエンザの流行が懸念 されます。元気に学校生活を過ごせ ますよう、「うがい・手洗い」「早寝・早起き・朝 ご飯」に御協力ください。 「高州小教育活動」アンケートに御協力を 本日、家庭数で「高州小教育活動アンケート」 を配付しました。新年度の学校経営や教育計画作 成上の参考とするために実施するものです。高州 小学校の教育活動推進のため、また高州小児童の 教育充実のために、ぜひ忌憚のない御意見をお寄 せください(〆切は14日となっております)。 1月20日 ロング昼休み 学校・家庭でしっかり学習を 22日に学力検査を実施します(4・5 年)。学校での学習や家庭学習の充実に向け 全学級で取り組んでいる成果を、十分発揮し てくれることを期待します。多少難しく感じ るかもしれませんが、最後まで粘り強く! 校内書き初め競書会 1月13日(火)に体育館にて実施します。 今年度は、3・4年生と5・6年生がそれ ぞれ二学年一緒に取り組みます。 習字の基本を踏まえた上で、伸び伸びと、 思いを込めて書いてもらいたいものです。 授業や冬休み中の練習で学習したことが精 一杯発揮できるといいですね。 道徳教育推進研究発表会 子どもたちが、生命を大切にする心や他人を思いやる心、善悪の判断等 の規範意識等の道徳性を身に付けることは、とても重要です。そのため、 学校では週1時間の道徳の授業を中心とした教育活動全体を通じて、また 家庭・地域と連携して、道徳教育に取り組んでいます。 本校では、本年度三郷市教育委員会の委嘱を受け、道徳教育の研究を進 人間力を高める道徳の授業 めてまいりました。その研究の一端を公開し、御指導いただきます。 12月の研究授業より
© Copyright 2025 ExpyDoc