(1) 青森東高校 第52回生 第1年次通信 生活を見直し、 1 年の今から 受験生になろう。 2015(平成 27)年 9 月 29 日(火) 第7号(通算第7号) 食欲の秋 読書の秋 学びの秋 風は東から 充実した秋を過ごそう 1 年次の前期が終わりました。遠足、球技大会、文化祭、運動会などの 行事はすべて終わりました。前期の期末考査が終わり、まもなく高校生に なって初めての成績が皆さんの手元に届きます。学習に部活動、係活動。 前期を振り返ってみましょう。8月に行われた弘前大学オープンキャンパス には部活動の試合などで参加できなかった生徒を除く243名が参加しま した。9 月 11 日(金)の総合的な学習の時間に各学部学科の発表会を行い ました。もう一度弘前大学の学部学科について考えてみましょう。2 年次 の夏休みには、希望する大学のオープンキャンパスに各自が計画し個別に 参加することになります。複数の大学を見て、学習に励み、進路達成を目 指しましょう。 さあ、実りの秋、真の高校生に磨きをかけましょう。 〈《 行事予定 週 21 週 22 週 24 週 医学部保健学科 1年1組 鈴木 のどか 弘前大学のオープンキャンパスに参加して、学んだことがたくさん ありました。まず、生徒の雰囲気がとても良いと感じました。爽やか で明るい雰囲気で、このような環境の中で勉強してみたい、大学へ進 学したいという思いが強まりました。保健学科では MRI のデモンス トレーションやナース体験、リハビリに用いる作業体験などをするこ とができました。私が特に関心をもったのは「寄生虫の生態」と「ナ ース体験」です。 「寄生虫の生態を知る」コーナーでは、実際に寄生虫 を観察しました。人間の小腸の中で成長することがある寄生虫も見れ て貴重な体験ができました。 「ナース体験」では実際の医療現場で使わ れる聴診器で心音を聞く体験をしました。心音を聞いたのは初めてだ ったので思い出に残っています。そして、その体験を機に看護学にも 興味を湧くようになりました。今回のオープンキャンパスは大学のリ アルな雰囲気を知る、良い機会となりました。より大学進学への意欲 も増したので、これから学習を頑張っていきたいです。 (すずき のどか) 曜 行 事 10 月(神無月・October) 23 週 農学生命科学部 1 年7組 杉山 瑞 農学生命科学部を見学してみて研究の設備がとても整っていると感 じました。研究内容で特に気になったのは2つあります。1 つ目はプ ラナリアの研究です。プラナリアには色々な種類があることと無性個 体に有性個体をすりつぶして与えると無性個体が有性個体になるとこ ろが面白いと思いました。また、プラナリアは肉食であり、レバーを 与えているときに、個体をすりつぶすと仲間も食べてしまうというの が衝撃的でした。2 つ目はミミズの研究です。ミミズには土を良くし てくれるので農学にも関連しているし、見た目だけでは種類を判断で きないというところが面白いと思いました。ミミズは外来種による問 題があり、アメリカではミミズに火をつけるというのに驚きました。 ミミズは生物学科でも触れない人が多く、全国でも研究している人が 少ないそうなのでぜひ研究してみたいと思いました。その他にも品種 改良や畜産、香り米など興味ある題材がたくさんあったので、ぜひ弘 前大学の農学生命科学部に入りたいと思いました。そのためにもちゃ んと勉強しなければならないと思います。 (すぎやま みずき) 日 》 25 週 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 25 26 27 28 29 30 31 日 月 火 水 木 金 土 授業公開(午前) 金の授業 総学 2 時間 木の授業 県高総文祭 県高総文祭 英語検定 県高総文祭 体育の日 職業講話(1 年次) 防災教育② 朝読書 月の授業 総学カット 成績会議 朝読書 性に関する講演会(1 年) <11 月の主な日程> 4 日(水)英単テスト 13 日(金)文化部合同展 (~15 日) 23 日(火)勤労感謝の日 24 日(水)定期考査 (1・2 年) (~26 日) 朝読書 SGE(1 年次) 月の授業 進研記述模試(1・2 年次) 人文学部 1 年 4 組 木村 夏花 初めて大学の施設の中に入ってみて、高校との違いにと ても驚きました。施設が4階まであり、1 フロアごとに広く 図書館もあり、こんな環境で自分のやりたいことを好きな だけやれたらどんなにいいだろうと羨ましくなりました。 図書館には専門的な分野の本ばかりずらりと並んでいて、 研究や学習に適した環境だと感じました。また、大学生は 皆、服装も髪型もすべて自由であり、高校生活よりずっと 気持ちを楽にして勉学に励むことができそうだと感じまし た。実際に教授の講義を受けてみて話の内容がとても深く 難しいことばかりで本当に興味あることでないとついてい けないのだろうと思いました。自分が本当に好きで研究し たいと思えることについての話を、専門の教授に聞けたら、 それはとても素晴らしいことだと思います。また、大学生 の先輩方が自身で調べたことをもとにまとめたものを発表 し、私たちが体験によって理解を深めるというスタイルも 工夫が見られて良いと思いました。私も実際に方言地図を 作ってみて地域によってどんな特徴があるのか、方言とは どんなものなのかということについて深く考えさせられま した。身近にある小さな疑問について研究するのは楽しそ うだし自分しか気付かないこともあるのではないかと思い ました。まだどこの大学に行きたいか、全然決まっていま せんが、今回の貴重な体験をもとに、自分の道をもっと広 げていきたいです。また、もっと他の大学のオープンキャ ンパスにも行って大学について知りたいと思いました。 (きむら なつか) (2) 青森東高校 第52回生 第1年次通信 笑顔満開運動会 2015(平成 27)年 9 月 29 日(火) 第7号(通算第7号) 平成 27年 9 月 8 日(月)県総合運動公園陸上競技場(青森市安田) 1の4 総合準優勝。球技大会の活躍に続き、運動会でも 1 年生は頑張りました。 クラス対抗 選抜リレー 男子 6×100m 女子 6×100m の合計 1200m リレー クラス対抗全員リレーは1の4が学年第一位 1の1 花田先生はクラス対抗9人10脚で頑張りました。 1の3 齊藤新先生はリレーとパン食い競走で頑張りました。 1の6 長縄跳び学年第 2 位。 ~2015大運動会プログラム~ 1の2 クラス対抗選抜リレー 第1位 1の5 長縄跳び学年第1位 良く飛びました。 1の7 クラス対抗 9 人 10 脚 学年第 1 位 1.100m走 2.パン食い競走 3.クラス対抗 9 人 10 脚 4.障害走 5.クラス対抗選抜リレー 6.長縄跳び 7.借り物競走 8.クラス対抗全員リレー ク ラ ス 一 丸 と な っ て 戦 い ま し た 。 行 事 に 燃 え る 一 年 次 。 来 年 は 新 ク ラ ス で 頑 張 り ま し ょ う 。
© Copyright 2024 ExpyDoc