公開セミナーのプログラム例> ハラスメントに負けない職場のつくりかた

<公開セミナーのプログラム例>
ハラスメントに負けない職場のつくりかた
人事部として知っておくべき企業リスクと予防法
基礎知識
ハラスメントに負けている職場が急増している!
パワー・ハラスメントの定義
モラル・ハラスメントの定義
パワハラとモラハラの違い
ハラスメント放置の代償
なぜハラスメントはなくならないのか?
加害者と被害者
加害者の性格・行動パターン
とことん部下を追いつめる自己愛管理職とは?
被害者の思考・反応パターン
単に被害者の我慢が足りないのではないか?
ハラスメント被害者の辿るみち
企業と管理者の法的責任
電通事件で「うつ・過労死」の企業責任が明確化
事業者が守るべき安全衛生の最低基準とは?
労災問題と安全配慮義務/法令とリスクの理解
管理職の刑事責任と民事責任
パワハラ自殺が労災認定された日研化学事件
自殺の賠償金額の相場は?
労災認定されないために
予防と対処
組織風土づくりをどう進めるか?
支援体制づくりをどう進めるか?
社内教育をどう進めるか?
被害スタッフにどう対処するか?
対象スタッフにどう対処するか?
極度の自己愛人間にどう対処するか?
ハラスメントに負けない ストレス耐性の高い社員を育成しよう
社員づくり
誰も教えてくれなかったストレスの正体
はけ口の重要性
簡単にできる暴言の受け流しかた
ハラスメントへの抵抗力と回復力
メンタルトレーニングの必要性
宮里藍のメンタルトレーニングから学ぶ
ケーススタディー
参加者の持ち込み事例(1-2 例)
全員ディスカッション
これまでハラスメントをどのように考えていたか?
本日の講義でどんな気づきがあったか?
自社でできる対策には何があるか?
ハラスメント対策推進の阻害要因を乗り越えるには?
会社全体として良い方向に向かわせるには?
ケーススタディー(参加者の事例)
講師プロフィール
石井
亘
Ishii, Wataru
株式会社フォーカスマネジメント
代表取締役
人事コンサルタント、メンタルコーチ、産業カウンセラー
ミッションは、『ストレスを成長エネルギーに変える!』の
実現を支援すること。
東京都品川区出身。1993 年早稲田大学法学部卒業。
2005 年日本大学大学院総合社会情報研究科博士前期課程修了(人間科学修士)。
『生理心理学に基づくストレスマネジメント法の介入効果の検討』で論文を提出。
大学卒業後、金融サービス大手企業に入社。静岡県内で金融サービスの中小企業向けマー
ケティングを担当。入社 6 年目、社内の選抜試験の結果により、ワシントン大学ビジネス
スクールでの 15 ヶ月間の International Corporate Scholars Program(国際企業研究員プ
ログラム)に参加。プログラム終了後、同社米国現地法人のロスアンゼルス支社に異動。
ファイナンスより、メンタルに関心が移り、2001 年 11 月に会社設立。
現在、企業を対象に、職場のストレス・ハラスメントに関する人事コンサルティング、社
員の能力開発・メンタルトレーニングに関する研修プログラムを提供。また、一般個人に
は、メンタルトレーニング指導、コーチング、心理サポートを提供。過去数年にわたり、
ハラスメント被害を訴える 150 名以上の社会人を、メンタルトレーニングとコーチングに
より、厳しいハラスメントからの脱出に導いてきました。
<主な講演研修の実績>
マツダ株式会社、鳥取市役所、根室農業共済組合、北海道看護協会、三重県看護協会、市
立砺波総合病院、兵神装備株式会社滋賀工場、東京都労働相談センター八王子支部、清泉
女子大学、熊本大学教育学部、日総研出版、東京都労働相談センター大崎支部、デル株式
会社、株式会社ジーシー、株式会社東京印書館、野村マイクロ・サイエンス株式会社、ノ
ボザイムズジャパン株式会社、株式会社エイジアンパートナーズ、富士通エフ・アイ・ピー
株式会社、全富士通労働組合連合会、富士通労働組合三重支部など
株式会社フォーカスマネジメント宛
FAX:03-6425-8390
【ハラスメント公開セミナー参加申込書】
平成
年
月
日(
)
時からの公開セミナーへの参加を希望します。
※ウェブサイト上の開催日程を必ずご確認ください
氏名
会社名
部署・役職名
住所
〒
電話番号
E-mail
FAX 番号
自社で抱える問題や質問などあれば、ご記入ください。
※ 費用は一人 10000 円(当日払い or 後日振込)
。同じ会社の 2 人目以降は半額
※ ウェブサイトからもお申し込みができます
http://www.work-harassment.com
※ 定員オーバーの場合、参加できない場合があります
※ 当日は必ず名刺を持参下さい