TPP交渉、 12カ国会合の末大筋合意へ! 日 か ら 米 国ア トランタで 閣僚会合大幅延長の末の決着 「乳製品」 。 現 時 点 で 公 表 さ れ てい された「米」 「麦」 「牛肉」 「豚肉」 TPP 交 渉の上で 重 要5 項 目 と 重要5品目の3割が関税撤廃 されます。 産 農 産 物の販 売 面で悪 影 響 が 懸 念 関税の引き下げ・撤廃により、国 将来TPP協定が発効すると、 これからの農業はどうなる? よる閣僚会合の結果、 行 わ れ たTPP 交 渉 参 加 9月 カ国に る 内 容 に よ る と、 こ れ ら 5 項 目 月5日に 月2日に 今 後 は 全 参 加 国 での 国 内 議 会 な ま す。 ﹃聖域なき関税撤廃﹄とさ 1 7 4 品 目 で 関 税 が 撤 廃 さ れ てい 資料を基に、特にJA相馬村管内 に つい て 話 し 合 う 集 会 」 で の 配 布 開催された「青森の食と農・生活 次頁以降では、去る どによる 承 認 手 続 き を 経 ることに れ たTPPの 実 像 が 改 めて 明 ら か 586品目のうち3割にのぼる なりますが、万一手続きを終えら で重要となる「米」と「果樹︵り んご︶ 」 に つ い て、 交 渉 結 果 の 概 になった形となりました。 %以上を占 要をまとめました。 (参考)TPP協定発効までの流れ める6カ国 以上が 合 意 す れば 正 式 TPP協定の発効 ︵GDP︶の合計が れ ない 場 合 で も 域 内 の 国 内 総 生 産 しました。 5年 半に及ぶ交 渉が大 筋 合 意に達 10 85 に効力が発生することになります。 4 11 12 30 1.りんご 果樹のうち青森県での主 要な産品であるりんごに %の関税が 17 ついては、輸入にあたって 現時点では かけられています。この関 税率がTPP協定が発効 11 すると段階的に引き下げ られ、協定発効から 年で 撤廃されます。 なお果汁等の加工果実に ついても同様に段階的に 関税が引き下げられ、こち 年で関税が撤廃さ らについては協定発効後 8~ れます。 ただし生食用として国内 に流通しているりんごのほ とんどは国産品であり、輸 入品が占める割合はおよそ 0. 1%となっています。 11 ○TPP交渉大筋合意の概要(一部抜粋) 1.生鮮果実 現行の関税率 6月~11月 16% オレンジ 12月~5月 32% りんご 17% 3月~10月 17% ぶどう 11月~2月 7.8% 合意内容 国内生産量 4月~11月 段階的に6年 目に関税撤廃 12月~3月 段階的に8年 目に関税撤廃 86万トン ※温州みかん 段階的に11年目 に関税撤廃 74万トン 即時関税撤廃 18.6万トン 品 目 現行の関税率 合意内容 国内生産量 オレンジ (果汁) 「21.3%」 ~ 「29.8% 又は23円/㎏のうち 高い方」 段階的に6~11 年目に関税撤廃 0.6万トン ※温州みかん果汁 りんご (果汁) 「19.1%」~「34% 又 は23円 / ㎏ の う ち高い方」 段階的に8~11 年目に関税撤廃 1.5万トン ぶどう酒 「15%」又は「125 段階的に8年目 (確認中) (ボトルワイン) 円/㍑のうち低い方」 に関税撤廃 Vol.340 5 11 年で関税撤廃へ∼ 2.加工果実 ∼生果はTPP協定発効から 品 目 (77万トン) <国内対策をめぐる情勢等> ○林前農林水産大臣より「国別枠の湯流量に相当する数量の国産米を 備蓄米として買い入れ、市場に流通する主食用米の送料が増加しな いようにする」旨の発言あり。 ○(政府米の備蓄)適正備蓄水準を100万トン程度とした上で、政府 による買入・売渡が市場へ与える影響を避けるため、通常は主食用 途に備蓄米の売却を行わない ※棚上備蓄を実施。 ※年間20万トンずつ備蓄→5年持ち越した備蓄米を飼料用・加工用等として売却 ∼既存の国家貿易制度は維持、新たに米国・豪州に国別枠を設定∼ (77万トン) 2.米 ○既存のWTO枠 米については、現行の国家 万ト 貿易制 度 が 維 持 さ れ ま す が 、 既 存 の W T O 枠︵ 約 ン︶とは別にアメリカ・オー ストラリアに対して※SB S方式による国別枠が新た 6 に設定されます。また既存の 一般輸入分の一部について は、中粒種・加工用に限定し たSBS方式への変更︵6万 トン︶をする予定となってい ます。 なお調製品・加工品等につ いては、一定の輸入がある米 粉調製品等の関税を5~ %削減し、輸入量が少ない 関税を削減・撤廃されます。 ※SBS方式=買い手と売り 手の連名による売買同時契約 ○国別枠(SBS枠) ○既存のWTO枠 77 又は関税率が低い品目等は 25
© Copyright 2025 ExpyDoc