概要版(P2~P3 概説)

社会福祉協議会
(社協)
とは?
社会福祉協議会は、地域住民と共に住みよいまちづくりを進めていくために、地域福祉の推進
を図ることを目的とする民間の福祉団体です。
どうしてこの計画を策定したの?
少子高齢化や世帯の核家族化・単身化の急激な進行
地縁の結び付きの弱まりによる身近な住民同士のコミュニケーション不足
このような社会背景により次のような課題が生じてきています。
子どもや高齢者の虐待、自殺、ひきこもり、生活不安等、さまざまな社会問題の増加
市民の福祉に対するニーズの増大、多様化
社会からの孤立や周囲からの支援を拒む人の増加による孤立死や生活困窮者の増大
日常的なつながりや、災害時における要援護者への支援体制 ➡
このような地域が抱える複雑な課題は、行政や特定の地域だけで解決できるものではなく、住民・
地域・団体・企業・関係機関・行政が連携し、誰もが安心して暮らせるように、課題解決に向けた取
組を行っていく必要があります。
第2次白山市地域福祉活動計画は、近年の地域社会を取り巻く環境の変化を踏まえながら、
地域福祉の推進を図るために、地域住民が主体となって行動していくことを目的とした計画です。
−2−
地域福祉活動計画の位置付け
本計画は、誰もが安心して暮らせる地域づくりを行っていくための「具体的な取組み」を位置
づける行動計画として、白山市地域福祉計画と「理念・仕組み」を共有しながら策定し、連携を図
ります。
白山市総合計画
白山市ふるさと安心高齢者プラン
(介護保険事業計画・高齢者福祉計画)
白山市地域
福祉計画
白山市子ども・子育て支援事業計画
(行政が協働する分野)
連携
白山市障害者計画・障害福祉計画
行政あるいは地域と
白山市地域
福祉活動計画
(住民活動の分野)
社会福祉協議会
白山市健康プラン
計画の進行管理および評価
本計画の進行管理・評価は、市民からの声や市社協の内部評価結果をもとに評価委員会が進行
管理・評価を行い、次年度以降の事業推進に反映します。
地域福祉活動の実践 各事業の推進
地区社協やボランティア、福祉活動
団体等からの意見収集
事業振り返りシートによる
市社協自己評価
評価委員会による進行管理・評価
理事会・評議員会への報告
−3−