2.学力向上計画

<
担 当
平 成 26年 度
4 月
5 月
6 月
取組Ⅰ
力
向
8 月
上
9 月
計
画
10月
>
11月
富 岡 市 立 一 ノ 宮 小 学 校
12月
1 月
「めあて」と「振り返り」の実践・ノート指導・学び合い
教育課程の
改善・充実
授業者
考え、表現す
学力向上
コーディネーター
る授業の充実
学
7 月
教務主任
付けたい力の明確化・授業改善
CRT・全学年まとめテスト結果の分析
学力向上プラ
ン作成・伝達
学力・学習状況調
査の結果の分析
学校評価
取組の改善
具体的な指導
方針の提示
子どもの変
容に基づく
評価
2 月
3 月
授業実践の振り返り
来年度年間指導計画作成
子どもの変容
に基づく学校
全体の評価
来年度年間指導計画
作成について提案
取 組 Ⅱ
指導体制の
工夫
教務主任
教科担当制、
特配
教科担当
朝学習、発展
指導体制づくり
特配教員等による教科担当制・習熟度別指導の工夫
評価問題による分析・改善
的学習の充実
学力向上
コーディネーター
取 組 Ⅲ
新年度に
向けた体制の
見直し
指導形態・単元計画の作成 発展的な学習の立案
授業者
指導力の向上
朝学習計画立案
学習ルール・言語環境の整備
学校評価
取組の改善
実践・改善の提案
全教職員による研修の
方向性の共通理解
子どもの
変容に基づ
く指導力の
自己評価
一人一授業を中心とした実践・授業改善
管理職による授業参観
校内研修の
充実
特配
教科担当
研修主任
取 組 Ⅳ
家庭との連携
学年主任
担任
の推進の充実
研修主題
提案
研修計画提案
学力向上
コーディネーター
一人一授業
計画立案
学校評価
取組の改善
研究授業・授業研究会準備
紀要作成案提示・作成
成果と課題
新年度計画
立案
自主学習ミニレッスン実施
家庭学習の定着・授業で生かせる宿題・自主学習の工夫・継続の工夫
家庭学習の方針
家庭訪問にて配布
授業とリンク
した家庭学習
研修テーマに沿った実施計画立案
ノート指導提案
家庭学習の
方針提案 家庭用配付
資料作成
自主学習指
導計画立案
学校評価を
踏まえた
取組の改善
学校評価
取組の改善
取り組み状況の把握