一言添えて

お
お
の
で
ん
大野田
武蔵野市立大野田小学校
平成26年度 №10 2月号
℡ 0422-51-0511
http://www.musashino-city.ed.jp/~gakkou007/
<教育目標> ◎深く考える子 ○明るく思いやりのある子 ○強くたくましい子
一言添えて
副校長 小野 勝政
「感謝」というと、まず『ありがとう』という言葉が浮かびます。言葉の意味としても=ありがたさを感じ
て謝意を表す=となっています。しかし、ありがたさを表す言葉は限りなくあります。
たとえば、食事の時の「いただきます」
「ごちそうさま」は、人の食べ物として命を捧げてくれた動植物への
感謝の意を表しています。ここに一言添えて「美味しくいただきました。ごちそうさま。
」となると、感謝の意
が大きくなるのではないでしょうか。何かをしてもらった時に言う「ありがとう」の言葉に、
「とても助かりま
した。ありがとう。
」と言うと、相手は感謝の気持ちの大きさに「また、してあげよう」という気持ちになるは
ずです。
この『一言添える』という行動は、簡単なことのようでなかなかできないことが多いと思います。目上の方
には、もともと尊敬の念をもっているので、
「本当にお世話になりました。ありがとうございます。
」とか「先
日はお気づかいいただき、ありがとうございました。
」と自然に出てくるはずです。しかし、身近な人になると
おろそかになっていることがあるように感じます。ましてや家族となると、分かってくれているはず…という
思いから、言葉が少なくなってしまうのではないでしょうか。特に、子供に対しては単語で終わらせてしまう
ことはないでしょうか。
「おかえり」に一言添えて「今日も頑張ったね。おかえり。
」と言うと明日も頑張ろう
という意欲につながり、
「おやすみ」に一言添えて「暖かくして寝るんだよ。おやすみ。
」と言うと気持ちよく
眠ることができます。毎日、分刻みで生活している家庭も多いと思いますが、この一言添えることを心がけて
いくと、今まで以上に温かい家庭になり、心穏やかな子供の成長があるはずです。
家庭での安心感、安らぎは学校生活にも大きく影響します。気持ちよく家を送り出されると、嫌なことも一
歩引いて冷静に考え行動することができます。しかし、イライラして登校すると、ちょっとした友達の言葉に
憤慨し言い争いになることがあります。ちょっとした努力、気遣いが子供の心を安定させます。もう一度、家
庭の力、家族の力の大きさを見直し、健やかな子供を育てていきましょう。
2月行事予定
1/30 日(金)市美術展~1日(日)
2日(月)委員会活動
校外学習3年
教育相談週間始め~6日
5日(木)茶道体験6年
9日(月)クラブ(3年クラブ見学)
10日(火)避難訓練
(起震車体験2年・むらさき・いぶき)
11日(水)建国記念の日
12日(木)新1年保護者説明会
茶道体験5年
16日(月)クラブ
スライム作り(2年・むらさき・いぶき)
17日(火)スライム作り(2年・むらさき・いぶき)
18日(水)スライム作り(2年・むらさき・いぶき)
19日(木)食育の日
校外学習(いぶき)
20日(金)ロングペア活動(3校時)
バイキング給食
スライム作り(2年・むらさき・いぶき)
23日(月)クラブ活動
26日(木)お別れ遠足(むらさき)
27日(金)保護者会(1・2年)
けやき子育て講座
※保護者会3・4年3月3日(火)
5・6年・むらさき・いぶき3月5日(木)