平 成 27 年 度 学 校 目 標 取 具 体 的 な 手 立 て 組 設 定 報 告 書 次のとおり学校目標を設定しましたので報告します。 学校目標 <教育課程> ○生徒の多岐にわたる進路希望 に対応した教育課程の編成と 個に応じたガイダンス体制の 充実を図る。 <生徒指導・支援> ○基本的な生活習慣の定着と規 範意識の醸成により、生徒が 安心・安全で豊かな学校生活 を送れるよう、生徒指導の充 実を図る。 ○生徒会活動や部活動の活性化 を通じて、生徒の主体性と自 主性を育むとともに、生徒支 援・相談体制を整える。 <学習指導・授業改善> ○生徒が主体的に学習に取り組 む姿勢を養い、学習意欲の向 上と学力の伸長を図るため に、 「協働した学び」の理念に 基づく授業改善に全校をあげ て組織的に取り組む。 ○教育力向上推進事業 Ver.Ⅱ 「ICT 利活用教育」研究推進校と しての実践研究を推進する。 の ①基礎・基本の学力の定着と進路希望実現に向けた教育課程の編成 ②キャリア教育と連動したガイダンス体制の充実 内 容 評価の観点 ①生徒の学力の定着が図られ、多様な希望進路に対 応できる教育課程が編成できたか。 ②進路相談等と連動した指導が有効になされたか。 (生徒アンケート、担当グループによる評価) ①きめ細かで粘り強い生徒指導の実践と教育相談体制の充実 ①・生徒は、基本的な生活習慣を身につけたか。 ○「生活見直し週間」を活用した指導と「あいさつ運動」の展開 ・支援を必要とする生徒の相談を受け止め、適切 ○交通安全教育の充実 な教育相談体制を整えられたか。 ○教育相談コーディネーターを中心とした支援・相談体制の充実 ・道徳教育、いのちの教育が計画的に実施され充 ○道徳教育全体計画に基づく道徳教育の充実 実が図られたか。 ○いのちの教育の充実 (生徒・保護者アンケート、取組状況) ②主体性・自主性のある生徒会・委員会活動 ②・各学校行事において、生徒の主体的・自主的な ○生徒の代表者としての意識高揚 取組が見られ、教職員はそれをうまく支援でき ○生徒を中心とした学校行事の運営 たか。 (生徒・保護者アンケート) ③部活動環境の整備と活性化 ③・生徒の部活動加入率と定着率をアップするべく ○入部率及び定着率の向上のための積極的な取組 活性化は促進されたか。 ○顧問研修会の実施や外部講師によるスキルアップ ・顧問としてのスキルアップに努めたか。 (入部率調査・担当グループによる評価) ①特色研究チーム(協働した学び研究班・ICT 利活用教育研究班)を ①・研究チームを中心に組織的に取り組めたか。 中心とした組織的な授業改善への取組を実施 (研究会、研修会の実施状況) ○「コの字型授業形態」を活かした言語活動の充実と「グループ学 ・ 「コの字型授業形態」や「グループ学習」を活か 習」を積極的に取り入れた学び合いの実現 した学習成果が上がったか。(生徒アンケート) ○積極的な授業公開や校内研修会の実施、授業研究週間等を活かし ・積極的に授業公開、研修することができたか。 た組織的な授業改善の取組 ・中高大連携の授業研究に積極的に参加したか。 ○中学校・大学と連携した授業研究の実施 ・積極的に ICT の利活用を行ったか。 ○学び合いや学習理解の促進のための ICT 利活用の推進 (指導プランや参加表による評価) ②生徒の学習意欲の高揚 ②・年間のチャイム授業スタートが徹底できたか。 ○授業開始の予鈴を活かし、チャイム授業スタートの徹底 ・朝学習や家庭学習の習慣化と充実に努めたか。 ○朝学習や家庭学習(予習・復習)の習慣化と充実 ・積極的かつ適切な補習指導ができたか。 ○「学習クラブ」や日常および長期休業中の補習の充実 (実施計画、取組状況等による評価) <キャリア教育> ○生徒の多岐にわたる進路希望 ①進路支援の充実 に対応したキャリア教育の充 ○キャリア教育プログラムに基づく具体的な取組の実施 実を図る。 ○各類型の特色を活かした支援とキャリアカウンセリングの充実 ○高大連携の充実 <地域等連携> ①地域の施設や教育機関との交流促進 ○地域と共に歩む学校づくりを ○公民館や市役所等の活動への積極的参加 目指し、地域との協働・連携 ○福祉施設等との交流の促進 を一層強め、地域の教育力を ○ボランティア活動への積極的参加 活かした取組を推進する。 ②積極的な広報活動と地域との交流の推進 ○ホームページ等を活用した広報活動の充実 ○開かれた学校を目指し、地域との交流を推進 ③防犯・防災教育と対策の充実 ○地域と連携した防犯・防災教育と避難訓練の実施 ○防災設備の点検と整備 <学校運営・学校管理> ①学習環境の整備 ○学習環境の整備と事故・不祥 ○施設の改修と整備の推進 事防止の徹底を図り、信頼さ ○清掃の徹底と、教室等の美化活動の充実 れる学校づくりを推進する。 ②事故・不祥事の未然防止に向けた取組 ○周年事業を通じて愛校心を育 ○各グループに事故防止担当を設置し、有効な研修を実施 む。 ○風通しの良い職場づくりの工夫 ③創立 40 周年記念事業を実施する。 ①・キャリア教育プログラムに基づき、職業意識の 高揚ができたか。 ・キャリアカウンセリングにより、個々の進路支 援が充実したか。(進路実現実績による評価) ①・積極的な交流は促進されたか。 ・ボランティア等の生徒の参加数は増加したか。 ・生徒の参加後の充実感はどうか。 ・受け入れ側の満足度はどうか。 ②・分かりやすくタイムリーで積極的な広報活動 ができたか。 ・地域との交流は促進されたか。 ③・地域の状況をよく把握した有効な防災教育 及び訓練はできたか。 ・消防や警察、自治体との連携は取れているか。 (生徒・保護者、地域の方からの感想や意見) ①・学習環境の整備に向けた取組ができたか。 ・教室等はいつも清潔に清掃等が行き届いた状態 であったか。(生徒アンケート) ②・組織的に事故・不祥事の未然防止に取り組み、 教職員各自の意識の向上が見られたか。 ・明るく風通しの良い職場であるか。 (教職員アンケート) ③・記念事業を実施し、愛校心が育まれたか。 (生徒・保護者アンケート) 教育目標・教育方針・中長期的な方針など (教育目標)心身ともに健康で豊かな情操と高い教養を身につけた、国家や社会の有為な形成者として必要な資質を持つ人物の育成を目標とする。 (教育方針)目標実現に向けた5本の柱 ①学力の充実 ②進路指導の徹底 ③生活指導の充実 ④体力の向上 ⑤基本的人権の尊重 (中長期的な方針) ○「協働した学び」の基本理念に基づき、自ら学び・考え、一歩前に歩み出し、目標に向けて協力する力を育成する。 ○「勉強も輝け・部活も輝け」の合言葉のもとに、心身ともに充実した人材を育む。 ○高校生としての学ぶべきことをしっかり踏まえた上で、一人ひとりの個性の伸長を図り、進路実現に向けて適切な指導・支援を行う。 ○「地域立」の学校として、地域の特色を活かした連携のもと、城山の地に優れた高校教育の場を提供する。 ○清掃の徹底と、施設・設備の改修等による教育環境の整備を促進し、学習活動や部活動を支え、一層の活性化を図る。 ○部活動入部率及び定着率の向上と生徒の主体的・自主的な生徒会・委員会活動、生徒を中心とした学校行事の運営を推進する。
© Copyright 2024 ExpyDoc