演習 I の詳細はこちら

181S100-0143 [ 1 /2 ]
年度
科目名
英文科目名
学期
教員名
英文教員名
2015
共通 ファイナンス会計演習Ⅰ
Finance and Accounting Seminar (1)
前期
単位
北川 哲雄
KITAGAWA, Tetsuo
2
講義概要/Course description
副題:『医薬品産業と企業の研究 I 』本演習は通年型です。2015年度は演習参加学生の方々と医
薬品産業と企業の研究を徹底的に行いたいと思います。医薬品企業に勤務されていなくとも興味をもたれ
る方は大歓迎です。最終アウトプットとしてみんなで本を執筆することを考えています。前半(I)では関
連書物を読んだり、特定企業を様々な角度から徹底研究を行い、夏季休暇中に実際に対象研究成果をレ
ポートにまとめることを考えています。
達成目標/Course objectives
国際医薬品情報、医薬ジャーナル、JMA、企業のWEBサイト等様々な公表資料から医薬品産業の構
造、主力企業の戦略を理解できるようにする。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
特になし。熱意と興味があればOK。
授業計画/Lecture plan
講義回
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
授業計画
事後学習
授業計画
事前学習
事後学習
授業計画
事前学習
事後学習
授業計画
事前学習
事後学習
授業計画
事前学習
事後学習
授業計画
事前学習
事後学習
授業計画
事前学習
事後学習
授業計画
事前学習
事後学習
授業計画
事前学習
事後学習
授業計画
事前学習
事後学習
授業計画
事前学習
事後学習
授業計画
事前学習
事後学習
授業計画
事前学習
事後学習
授業計画
事前学習
事後学習
授業計画
事前学習
事後学習
指定図書の一つである『新薬の誕生』の概要説明~担当講師が行うとともに演習の意
図・高い志を共有化する。
『新薬の誕生』の中の復習箇所を指示
『新薬の誕生』の第1章~3章の概要説明を講師が行う
同上書1~3章についてあらかじめポイント項目を予習
復習課題についての小レポートを行う
同上書第4章~6章(今回よりゼミ生による発表)
同上書における割り当てられた章における課題を学習
授業時に出される復習課題の学習
同上書 7~10章(ゼミ生による概要発表)
同上書7~10章の精読
授業最後に課題を課し復習を行う
『国際医薬品情報』収録の指定論文についての輪読(発表者をあらかじめ指定)
上記指定論文をあらかじめ配布しておくのでそれを事前に精読しておく
授業終了時に課すテーマにつきレポート提出
『国際医薬品情報』収録の指定論文についての輪読(発表者をあらかじめ指定)
配布資料により予習
事後学習用課題につきレポート作成
欧米メガファーマの研究(1)
事前配布資料により予習
授業終了時に課題を設定
欧米メガファーマの研究(2)
事前配布資料により予習
授業終了時に復習課題を提示
欧米メガファーマの研究(3)
事前配布資料により予習
授業終了時に復習課題を提示
欧米スペシャリティファーマの研究(1)
事前配布資料により予習
授業終了時に復習課題を提示
欧米スペシャリティファーマの研究(2)
事前配布資料により予習
授業終了時に復習課題を提示
欧米ベンチャーの研究(1)
事前配布資料により予習
授業終了時に復習課題を提示
欧米ベンチャーの研究(2)
事前配布資料により予習
授業終了時に復習課題を提示
我が国医薬品企業の研究
事前配布資料による予習
授業終了時に復習課題を提示
FDAにおける承認審査制度の研究
事前配布資料による予習
授業終了時に復習課題を提示
─ 155 ─
181S100-0143 [ 2 /2 ]
授業方法/Method of instruction
基礎的文献の輪読、ケース資料に基づく企業研究、ゼミ生による発表、等を織り交ぜ理解を深める
成績評価方法/Evaluation
概ね3回に1回の割合で進捗状況に応じ課題を出します。そのレポートの内容を評価。
教科書/Textbooks
『新薬の誕生』ロバート・シュック、ダイヤモンド社 他(第1回講義時にさらに指示する)
参考書/Reference books
適宜指示
メッセージ/Message
ゼミ合宿、医薬品企業訪問もEXTRAであります。楽しみにしておいてください。
─ 156 ─